スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
27801:
匿名さん
[2024-06-10 17:32:19]
|
27802:
匿名さん
[2024-06-10 17:34:02]
|
27803:
通りがかりさん
[2024-06-10 17:40:30]
>>27799 名無しさん
説明になってないよ。 |
27804:
匿名さん
[2024-06-10 19:57:46]
シナリオありきでしょ。
体感インフレ30%なのに、2%にもいってないとかほざいているし。 庶民の感覚とは1億光年も離れているよ。 |
27805:
eマンションさん
[2024-06-10 19:58:51]
|
27806:
デベにお勤めさん
[2024-06-10 20:26:32]
>>27801 匿名さん
>え?このスレであなたの持論はおかしいと突っ込まれながら書きたかっただけなんだ? じゃあ持論を書くたびに突っ込ませてもらうけど、それでいいんだね?w ごめん、前半部分はマジで何言ってるかわかんない。 とりあえず持論に突っ込みを入れるのは構わないよ。それが議論と言うものだからね。 というかもう突っ込んでるよね? イマイチ何が言いたいかわからないよ。 >それはあなたの感想ですよね? 君の中ではそうなんだろうね。 「金利機能が発揮できるような水準まで戻す」、 今の金利水準と田村委員の言う水準を比べてどっちに金利を動かすことを「戻す」と表現しているか? 他の人にも聞いてごらん? >8年前と類似した状況になればまたマイナス金利もあるんだろうと思うよ? そうだね。それはそう思うよ。全く異論は無いよ。 >私が突っ込んでるのはあなたの意味不明な論理であって 私の論理をわかってもらわなくてももういいよ。 >金利引き上げも現状維持が悪いなんて一言も言ってないんだよ そうかそうかじゃあ君が>>27796で言った↓について、 「私個人としては「金利を上げるのもアリ、現状維持もアリ」だという考え 君の考えを聞かせてくれないか? 特に「金利を上げるのもアリ」の部分をね。 何度も何度も言うが論文を添えてね。 |
27807:
検討板ユーザーさん
[2024-06-10 20:31:06]
で、日銀会合の見通し予想は誰かしないの~?
政策金利は現状維持と思ってるけど如何? |
27808:
匿名さん
[2024-06-10 20:35:46]
確実に6月は上げてくる言うてた奴あるある。
こいつのこれ何回目だろうか。 |
27809:
匿名さん
[2024-06-10 21:21:30]
>>27804 匿名さん
この2%というのはね、庶民感覚でもコストプッシュインフレでもなく 賃金上昇を伴うディマンドプルインフレのことを言っているんだよ 体感インフレに対して金利を上げても景気後退するだけだし 内外金利差縮小の効果も一時的なものしか期待できないよ 賃金上昇を伴うディマンドプルインフレを起こしたいなら 日本国内の生産力を上げることを考えるのが良いと思うんだけど どうしてこれについて考えようとしないの? |
27810:
匿名さん
[2024-06-10 22:17:42]
倒産も増えてきてるし、6月金利あげるわけないでしょ。
|
|
27811:
匿名さん
[2024-06-10 22:28:47]
>>27806 デベにお勤めさん
また突っ込みどころ満載のネタをありがとw とりあえず面白そうなところを突いてあげるね >「金利機能が発揮できるような水準まで戻す」 この文の目的語を「金利」と解釈したようだけど、 これ、金利の上げ下げができるような(=金利機能が発揮できる)水準まで 「景気」を戻すだよ? まず、景気を良くすることが前提なんだってそろそろ理解しよう? |
27812:
名無しさん
[2024-06-10 22:56:27]
いつも面倒くさい所だが、ここ数日は輪をかけてひどいな
|
27813:
口コミ知りたいさん
[2024-06-10 22:57:39]
|
27814:
匿名さん
[2024-06-10 23:15:59]
|
27815:
通りがかりさん
[2024-06-10 23:24:55]
https://youtu.be/8TC6-MfZxAs
日本復活おめでとう。 |
27816:
デベにお勤めさん
[2024-06-10 23:27:47]
|
27817:
匿名さん
[2024-06-11 00:43:37]
>>27797 匿名さん
家賃も上昇しているから35年ローンにして住まなくなったら売る方がCFは良くなるよ。 |
27818:
eマンションさん
[2024-06-11 06:54:58]
|
27819:
匿名さん
[2024-06-11 07:22:45]
>>27816 デベにお勤めさん
ロジックが破綻してるとか散々煽ってた自分が一番矛盾してるとかトンでも野郎だったなw 記事も自分の都合のいいように曲解してるし 所詮利上げ反対派はこんな程度の頭の持ち主で、何か言えば屁理屈こねる人間であることが証明されたなw |
27820:
評判気になるさん
[2024-06-11 07:42:43]
>>27815 通りがかりさん
円高にする必要がないね >>27816 デベにお勤めさん >>27819 匿名さん どうでもいいこと書く時間があるなら早く反論してね https://youtu.be/VfktjSXz8QQ |
>こんな所に持論を書き込むだけに論文とかアホだと思うから書かない
え?このスレであなたの持論はおかしいと突っ込まれながら書きたかっただけなんだ?
じゃあ持論を書くたびに突っ込ませてもらうけど、それでいいんだね?w
>それが単純に今の政策金利から見れば利上げする方向なだけだよ。
それはあなたの感想ですよね?
植ぴょんはそんなこと一言も言ってないよ?
>金利の上げ下げを
ということは下げる場合もあるわけで、
8年前と類似した状況になればまたマイナス金利もあるんだろうと思うよ?
個人的にはまたマイナス金利とか極力やめて欲しいし、
万が一やるにしても今度は短期間にして欲しいけどね
>意見が私と一致する部分があるじゃん。
マジで分かってなかったんだね
私が突っ込んでるのはあなたの意味不明な論理であって
金利引き上げも現状維持が悪いなんて一言も言ってないんだよ