スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
27721:
匿名さん
[2024-06-07 12:51:40]
|
27722:
通りがかりさん
[2024-06-07 13:08:23]
枝野大好き固定さん。
|
27723:
匿名さん
[2024-06-07 13:28:49]
>>27721 匿名さん
段階的に増資して運転資金に回してるよ |
27724:
匿名さん
[2024-06-07 13:33:19]
話の核はそこじゃないでしょ。
相変わらず議論ができない人だよね。 |
27725:
匿名さん
[2024-06-07 13:50:54]
|
27726:
匿名さん
[2024-06-07 14:03:48]
このままAIが普及していくと自然にジョブ型になるのでは?
広く浅く何でも屋とか、社内の調整役みたいな中間管理職は不要になるので、 末端で特定のジョブだけをこなす従業員がメインで、あとは少数のマネージャーで業務がまわるようになる。 |
27727:
匿名さん
[2024-06-07 14:39:01]
>>27725 匿名さん
真逆ですよ。IPO目指すところはVCが入ってくるし、こぢんまり経営してるところは黒字にして融資受けるのに頑張ってる。 |
27728:
匿名さん
[2024-06-07 14:47:43]
まあ政府も日銀も住宅ローンの変動金利を選んだ人達のためというより、利上げによふ景気減退それに伴う税収悪化を恐れているんだろうな。
利上げするなら米国と歩調合せるべきだったが怖くてできなかった。米国利下げ始まってしまったら為替が円高になるからさらに利上げチャンスはなくなる。 変動選ぶ人が多い訳だよね。 |
27729:
通りがかりさん
[2024-06-07 14:52:24]
今の日本では、もう金利は上げられないよ。
上げたら日本経済が破綻する。 このまま変動は低金利路線で先送りだろう。 いずれ周りの国の金利が下がってくるのを待てば大丈夫 |
27730:
匿名さん
[2024-06-07 14:53:35]
これ以上不景気にならなくてよかったじゃない。
米国につられて金利上げていたら今より悲惨な状況になってた。 |
|
27731:
匿名さん
[2024-06-07 16:48:42]
一応日本も、-0.1パーセントから0.1%に金利上がったじゃん。固定さんの大勝利だよw
|
27732:
匿名さん
[2024-06-07 16:59:24]
>>27727 匿名さん
ああベンチャーか・・・まあがんばれ |
27733:
eマンションさん
[2024-06-07 19:15:35]
|
27734:
匿名さん
[2024-06-07 20:16:46]
>>27733 eマンションさん
27731さんの意図が読めていないw |
27735:
名無しさん
[2024-06-07 20:40:02]
今年中に間違いなくあがるでしょ ただ何回上げるかはわからんが
|
27736:
匿名さん
[2024-06-07 20:53:04]
『間違いなくあがる』なんて書くから誰にも相手にされてないのでは?
まったくもって無責任な書き込みでしかない。 |
27737:
通りがかりさん
[2024-06-07 21:44:43]
んー固定を馬鹿にしてる方も無責任かと
|
27738:
匿名さん
[2024-06-07 21:59:18]
こんなスレは個人が匿名で適当なこと書いてるだけなので参考にするなってことですね。
|
27739:
名無しさん
[2024-06-08 06:55:15]
|
27740:
匿名さん
[2024-06-08 09:20:03]
固定さんはわかっているのかな?
金利上がると、以下の感じの未来だけど。。 金利あがる→金融引き締め→企業収益悪化→固定さんリストラ |
てか固定さんは日本を不景気にしたいの?