住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-14 00:37:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

27681: 匿名さん 
[2024-06-06 19:40:38]
6月の利上げはないですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB054G60V00C24A6000000/
27682: 評判気になるさん 
[2024-06-06 19:57:20]
>>27677 検討板ユーザーさん
あんたが言っているのは増税で経済成長と同じ理屈だぞ。
27683: 評判気になるさん 
[2024-06-06 19:58:26]
>>27679 匿名さん
構造改革するのに利上げが必要というのはどういう理屈かね?
27684: 評判気になるさん 
[2024-06-06 20:08:06]
>>27681 匿名さん
データを見る限りインフレは頭打ちだ。
その上実質賃金は下がり続けている。
利上げは無理だろう。
27685: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-06 21:20:37]
ゾンビ企業を減らすのは森林の間伐と同じ。

ゾンビ企業にお勤めのギリ変がやたらと噛みついてくるなぁ
27686: 通りがかりさん 
[2024-06-06 21:55:55]
欧州は利下げ決定だって。
日本はどうする?
27687: 匿名さん 
[2024-06-06 22:13:34]
高橋さんが的確に説明してて草。
このスレのギリ固さんは枝野論者だったのか。
27688: 名無しさん 
[2024-06-06 22:20:18]
匿名の板でマウントの取合いw
ほんまの金持ちはNISA枠みたいな小さな枠使わねえ。

Byほりえもん
27689: 匿名さん 
[2024-06-06 22:22:55]
ほんまの金持ちは住宅ローン控除枠みたいな小さな枠使わねえ。
27690: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-07 00:15:32]
利上げをすれば耐えられない企業の倒産などで目先は景気が悪くなるのはその通りだ。
だが利上げによってゾンビ企業が淘汰されれば分散されていた利益や労働力が効率の良い企業、付加価値を付けられる企業に集約されてさらに強い企業になり、日本の競争力から見たらプラスなのでは?
とか考えられんもんかねぇ。
ま、目先の事しか考えられない人には無理か。
https://toyokeizai.net/articles/-/673017?page=3
27691: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-07 06:16:34]
ここまで利上げしないのは政府の思惑?それとも日銀?
もちろん過去の担当者の責任もあるだろうけど、岸田さんか梅田さんか、誰かがどこかで判断しないといけない。
それが今なのでは?
27692: eマンションさん 
[2024-06-07 06:25:10]
>>27690 口コミ知りたいさん
https://youtu.be/VfktjSXz8QQ
説明になってないよ
利上げしてどうやって経済成長するの?
27693: 通りがかりさん 
[2024-06-07 06:39:37]
>>27692 eマンションさん
田の会(岸田・植田・梅田)がトリオを組んでいる限り、利上げはない。
脱却の鍵はアメリカ大統領選だろうね。
トランプ再選。
今のところ、日本経済復活の道筋はここしかない。
27694: マンション検討中さん 
[2024-06-07 07:01:01]
>>27693 通りがかりさん
アメリカファーストのトランプが大統領になって、日本経済復活することはないと思うけど。
27695: マンション検討中さん 
[2024-06-07 07:28:26]
トランプはドル高を問題視してるから大統領になったらすぐに利下げするでしょ
27696: 匿名さん 
[2024-06-07 07:37:46]
>>27695 マンション検討中さん
アメリカ利下げ→円高→日本の車バブル終わり&日本の株価急落
→未曾有の不景気では?

円高になったところで、一度値上げしたものの価格は基本下がらないので、家計は厳しいままだと思いますよ。
ガソリンなどは下がるでしょうが誤差でしょ。

他国に頼ってる時点で日本の復活なんてないと思いますが。
27697: 通りがかりさん 
[2024-06-07 07:51:14]
>>27696 匿名さん
日本の復活って具体的に何よ?
27698: マンション掲示板さん 
[2024-06-07 07:56:20]
>>27697 通りがかりさん
ここの掲示板でいうと金利上昇でしょ。
27699: マンション検討中さん 
[2024-06-07 08:10:52]
日本の復活=経済成長だとすると、経済成長に伴う設備投資やリクルートが発生するから、
それこそ低金利であることが必須、金利が低ければ低いほど良いと思うんだけどね
27700: 評判気になるさん 
[2024-06-07 08:20:10]
>>27699 マンション検討中さん
低金利じゃないと設備投資できないということは、儲かってないから。経済成長してないから。

経済成長していれば、金利あがっても設備投資できる。
金利が低い方が設備投資する会社は嬉しいだろうけど、儲かっていれば次の成長のために投資できる。

成長に伴い金利があがることは悪いことでないでしょ。

成長してないのに金利をあげようとするのはナンセンスですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる