住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 08:53:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

26601: e戸建てファンさん 
[2024-04-27 16:09:53]
ネットニュースでも変動金利に関するさまざまな記事があるが、半数以上はモゲチェックの方が回答し、変動一択と宣伝して回っている。
これ、かなり異常だと思うのだが。
変動がいいか固定がいいかの話ではなく、こんなにも利害関係の明らかな人にのみ聞いているということが。他の人に聞かないのはなぜ?
自分から頼んで記事を載せてもらってる?それともほんとにこの人ばかりに取材が申し込まれるの?
なぜ?
26602: 匿名さん 
[2024-04-27 16:16:56]
自分は住宅ローン減税が終わる10年後に一括返済するため、尚且つ金利上昇リスクを避けるために固定金利にした。

10年間0.23%固定(残り10年0.83%)を選んだ。
仮に35年完全固定を選んでいたとしても、10年間0.3%で残り25年0.9%。

最初の10年間で利息部分が減っていくから、余分な利息を払うこともない。

結局、自分よりも低金利で借りた変動さんは出現してこないっていう。
26603: 匿名さん 
[2024-04-27 17:41:26]
固定さんが出せる情報ってこれしかないんだよね。
もう変動以前に他の固定を見下してるんだもの。
26604: 匿名さん 
[2024-04-27 18:10:30]
>>26599 マンション掲示板さん

たかが知れてるw ローン控除内で完済できなかった言い訳。
ローン控除終了後すぐローン完済して、別で生命保険入ったほうが圧倒的に安い現実。
26605: 匿名さん 
[2024-04-27 18:20:25]
ローンの支払い終了後に生命保険加入するって言っても、80歳又は終身で加入の予定?その場合、例えば2000万位で、どれくらい保険料になりそうですか?
26606: 匿名さん 
[2024-04-27 18:48:41]
>>26599 マンション掲示板さん

しんだらローンがチャラになる保険でなぜ80?
26607: 匿名さん 
[2024-04-27 18:49:56]
なぜ80で2000万?
いったい何保険と比較してるの?
26608: 住宅検討中さん 
[2024-04-27 19:43:23]
固定の人は団信無しの金利を出すのがルールみたい
26609: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-27 19:44:43]
>>26603 匿名さん
ワロタ
確かにそのとおりだな
本当にその時期に借りてるのかすら怪しいけど

26610: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-27 19:48:00]
10年以内に変動2%いくから固定ってそれこそギャンブル的思考なんよ…
26611: 匿名さん 
[2024-04-27 19:50:38]
団信はどこも80歳迄が限界だと思うけど違うのかな?
2000万は例えであって、民間の80歳迄保障するような保険だと80歳迄掛けられるような保険は、2000万ってあるにしたって保険料いくら位かなって思っただけ。
1000万でもいいけどね。
26612: 販売関係者さん 
[2024-04-27 19:53:58]
>>26610 検討板ユーザー
ハッタリもギャンブルですか?
26613: e戸建てファンさん 
[2024-04-27 19:54:30]
団信とローン完済後加入する保険では意味合いが違うんじゃ?
一方は住宅の支払いに充てられ、一方は住宅完済で他に使える資金
26614: 匿名さん 
[2024-04-27 20:10:50]
そう言われればそうだなあ。
家があれば65過ぎて2000万とか1000万の保障なんて不要。
26615: 評判気になるさん 
[2024-04-27 20:26:43]
>>26608 住宅検討中さん
なんか全期間固定=フラット35って先入観あるけど
銀行で全期間固定通るならフラット35の金利よりマシじゃなかったっけ
そもそもフラット35も団信つけられるし

実際のところフラット35って銀行ローン通らなかったり不健康な輩が多いのかな?

26616: 匿名さん 
[2024-04-27 20:27:12]
10年間0.23%固定(残り10年0.83%)が最強っていう。

結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこないっていう。
26617: 匿名さん 
[2024-04-27 20:49:10]
政府が何故、バラマキしてまで6月から賃金(=所得)を大幅に増やすのか?
シナリオは出来ているんだよ。
もう分かるね?
26618: 匿名さん 
[2024-04-27 20:53:48]
しかし政府の死に物狂いの賃上げがすごいね。
今回は本気度マックスだわ。
インフレ+賃金上昇で、日本は年内に完全な好景気モードに入るよ、たぶん。
年末2%を予測する。

岸田文雄@kishida230
2時間
いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました。
大企業だけではなく中小企業、そして地方、農林水産業、介護、福祉、建設等様々な分野で幅広く賃上げを広げていかなければならない。
26619: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-27 20:54:49]
>>26615 評判気になるさん

ドラマの正直不動産でも悪徳不動産がとにかく契約稼ぐためにフラット勧めまくってたな
26620: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-27 20:54:51]
>>26615 評判気になるさん

ドラマの正直不動産でも悪徳不動産がとにかく契約稼ぐためにフラット勧めまくってたな
26621: 販売関係者さん 
[2024-04-27 20:57:19]
別に固定は固定で良いんだけどね。
変に変動ヲ煽るからダメナンヨ
26622: 匿名さん 
[2024-04-27 21:51:57]
そもそもだけど実行済みの固定民は金利の変動とは無縁の世界に転生してるからね。
変動金利が上がろうが下がろうがどうでもいいという感覚。
無保険の車が事故らないとしても全く気にならないのと同じ。
安心料なんだから。
そんなことよりインフレと賃上げが進む事を何より願ってる。
何もせずとも自分の借金が減っていくのだから、こんな嬉しいことはない。
26623: 名無しさん 
[2024-04-27 21:55:27]
変動金利が上がると思って固定にしたのに逆に下がり続けてきたからストレスたまってるんでしょ。
26624: 名無しさん 
[2024-04-27 22:00:53]
変動金利が上がらないと思って変動にしたのに上がる予想でたらパニクるでしょうに。
26625: 楽天銀行マン 
[2024-04-27 22:16:16]
モゲさんはポジショントークで、最近嫌悪感があります。
ついこないだまで推していた変動を急に切り替えることはできなくてあとには引けないから突き進んでいるように見えます。
26626: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 22:22:00]
>>26618 匿名さん

組合から野次が飛んだけどな

好景気?
感じてるか?
26627: 販売関係者さん 
[2024-04-27 22:37:07]
オウム返しレスしたら負けと思てる
26628: 匿名さん 
[2024-04-27 23:49:23]
ところで、auの変動って今金利何%ですか?
26629: 匿名さん 
[2024-04-27 23:51:26]
>>26628 匿名さん
auは止めたいた方が良いと思うけど。
ネットバンク系はね。
26630: 匿名さん 
[2024-04-28 00:40:24]
65過ぎてからの死亡時の生命保険は必要じゃない?
金融資産がたっぷりあれば不要、ってことならありだけど。
自分の所はムリだな。。
最近は社会保険料算定に金融所得も所得に含めるようなこと言い出してるし。
26631: 匿名さん 
[2024-04-28 05:44:04]
金融所得って利子や配当、株式譲渡所得だよ?
数十億単位の金融資産を持っている超富裕層ならともかく
数千万程度の一般市民では大した額にならないよ
26632: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 06:07:10]
今まで株とか投資信託とかは分離課税でその所得しかない人はたとえ億の収入があっても低所得者向けの10万円給付を受けられたり、国保は無所得者と同じ保険料なのが是正されるだけ
一番困るのは営業所得の赤字で給与所得を食えなくされると普通の所得者もガッツリ税金持ってかれる
26633: 匿名さん 
[2024-04-28 06:24:44]
損益通算は?
26634: 匿名さん 
[2024-04-28 07:43:35]
もうすぐ働かない選択で、国保や介護保険、所得税が上がるのは計算外だったから。
数千万を利回り程度で取り崩していく、という方法も狂いが出るなって。
26635: 販売関係者さん 
[2024-04-28 08:24:57]
景気が良くなるにはサービス業やIT業が良くならないといかんだろうな
売れるモノは有限
日本のITはダメか
26636: 匿名さん 
[2024-04-28 08:32:55]
一番困るのは営業所得の赤字で、って
いずれマイクロ法人にも社会保険料の上乗せに手が伸びる、とのことだけど、それを言ってる?
26637: 匿名さん 
[2024-04-28 08:40:04]
日本は、韓国かトルコの道をたどるって少し前にどこかで見聞きしたんだけど、現実性を帯びてきたように思うけど、心配しすぎ?
26638: 匿名さん 
[2024-04-28 08:59:48]
新築マンション、夫婦ペアローン拡大 金利上昇リスクも
2024年4月28日 2:00 日経
夫婦で住宅ローンを借りるペアローンの利用が増えている。
価格が高騰する新築マンションが顕著で、首都圏の2023年の利用者は約34%と過去最高を記録。
ただ、高止まりする住宅価格に対応するため家計の負債額は膨らみ、金利上昇リスクも抱える。

金利上昇リスクも抱える
金利上昇リスクも抱える
金利上昇リスクも抱える
26639: 匿名さん 
[2024-04-28 09:26:46]
10年間0.23%固定(残り10年0.83%)が最強っていう。

結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこないっていう。ざまあっていう。
26640: 通りがかりさん 
[2024-04-28 09:51:57]
承認欲求の塊みたいなヤツだなw
26641: 匿名さん 
[2024-04-28 10:00:13]
がんばれ、岸田!
このまま円安、インフレを加速させろ!
その状態で賃上げ誘導すれば、賃金もどんどん上がっていく。
賃金が充分上がったところで大幅利上げで一気にインフレを抑え込めばいい。
日本は賃金をすぐに動かせないので、
結果として、高い賃金のままインフレを抑え込むことができる=実質賃金がプラスへ。
めでたしめでたし。
26642: e戸建てファンさん 
[2024-04-28 10:51:12]
円安が進むと、外国人労働者の帰国が進みます。外国人労働者がいる事で低賃金化が進んでしまいました。
外国人労働者の仕事が日本人に返ってくる。

日本人の給与が増えていく環境です。
26643: 匿名さん 
[2024-04-28 11:13:46]
ですね。
日本の問題はゾンビ企業を生かすために低賃金労働者を許容してきた。
ここを変えられるかがカギ。
26644: 匿名さん 
[2024-04-28 13:14:56]
みんなで1日3回唱えましょう!

インフレ賃上げ!
インフレ賃上げ!
インフレ賃上げ!
26645: 匿名さん 
[2024-04-28 14:34:33]
ゴールデンウィークになり、海外から一気に観光客が入国してきた。
円安の今、インバウンドでとにかく観光業に頑張ってもらうのが良い。
そこから好景気循環を起こして、夏には利上げを始められれば。
26646: 匿名さん 
[2024-04-28 17:01:46]
岸田首相自身が言っているように日本は企業業績が良くなっても景気が良くならない。
理由は簡単で賃金が上がらないから。
日本型雇用を欧米型雇用に転換しない限り欧米のように自然に賃金が上がることはない。
今の賃上げは官製賃上げ。
決めるのは君だ!

岸田文雄 3月28日
私が初当選してから約30年。デフレ経済をこの目で見てきました。
しかし実際は企業収益が最も伸びた時ですら賃金は上がりませんでした。
26647: 名無しさん 
[2024-04-28 17:38:23]
>>26642 e戸建てファンさん
本気で言ってる?頭おかしくない?暑いからって、馬鹿なこと言わないでよ。
26648: 匿名さん 
[2024-04-28 18:10:35]
>>26645 さん

ゴールデンウィークに海外に行く人が増えるのは分かるが、海外から来る人も増えるの?
26649: 匿名さん 
[2024-04-28 19:08:04]
上野も外国人観光客年中多いよ~
26650: 匿名さん 
[2024-04-28 20:25:30]
>>26637 匿名さん

ザックリ百均が五百均になるって感じだが、現実味あるか?
26651: eマンションさん 
[2024-04-28 20:31:36]
>>26637 さん

三百均か
ダイソーが3Coinsって感じか
26652: 匿名さん 
[2024-04-28 20:58:55]
自民惨敗か。
今まで以上に賃上げをやるしかないな。
自民党は死に物狂いで賃上げやるしかない。
26653: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 21:52:38]
>>26652 匿名さん

無理じゃね?
26654: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 22:28:37]
>>26648 匿名さん
増えてるよね。
どこの観光地も凄いことになってる。
高速道路も大渋滞だよ。
26655: 通りがかりさん 
[2024-04-29 00:09:58]
>>26652 匿名さん
どうやって?
給料決めるのは政府ではなく企業なわけで。
26656: マンション検討中さん 
[2024-04-29 01:08:22]
企業と繋がっているのは政府でしょう。太いパイプを持つところほど都合良いように誘導してもらえる。すりまくった紙幣を還元させる
26657: 匿名さん 
[2024-04-29 07:29:52]
やり方はいくらでもあるよ。
賃上げしない企業には、補助金出さない、増税するとか。
26658: 匿名さん 
[2024-04-29 08:42:24]
物価高超す賃上げ、群馬・大分で先行 中小に奨励金も
(2024年4月29日 5:00更新) 日経
物価上昇を上回る賃上げが一足早く一部の地域で実現している。
2023年10月まで1年間の都道府県ごとの賃金増減率と物価変動率(いずれも前年同期比)を比べたところ、群馬県と大分県で賃金の伸びが物価上昇を上回った。
中小企業の賃上げに奨励金を出すなど、自治体も賃金の底上げを後押しする。
26659: 通りがかりさん 
[2024-04-29 08:47:22]
実際圧力をかけたから大手企業は賃上げしたんだものね
26660: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-29 09:59:28]
賃上げするなら利上げはできないね
26661: eマンションさん 
[2024-04-29 10:55:26]
>>26660 口コミ知りたいさん
なぜ?
利上げできる状況にするために賃上げしてるのに
26662: マンション検討中さん 
[2024-04-29 11:02:18]
すごいね。円安止まらない。
26663: マンション検討中さん 
[2024-04-29 11:05:06]
もっともっと円安希望
最大の節目は360円だからまだまだ下落余地あり
政策金利はあげられないから多少の犠牲は伴うがやむを得ない
26664: 匿名さん 
[2024-04-29 11:38:25]
円安ぎゃああああああああ。
政府日銀が円安容認=インフレ容認というなら、賃金をとっとと上げろおおおお。
給付金を毎月給料に上乗せしろおおおおお。
26665: 匿名さん 
[2024-04-29 12:11:48]
この20年で最低賃金は300円以上も上がっているのに、平均所得は40万も下がってるからねえ。
さらに賃上げと言いつつ、税負担ばかりが増えて実質賃金は下がり続けている。
26666: 匿名さん 
[2024-04-29 12:34:57]
おいおいおいおい、ジンバブ円になっとるぞ!
なんとかしろ!
円安容認なら給付金をガンガン出して賃金を上げてくれ!

円相場急落、一時1ドル160円台 対ユーロは史上最安値
グローバルマーケット
2024年4月29日 10:43 日経

史上最安値
史上最安値
史上最安値
26667: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-29 13:14:20]
>>26661 eマンションさん
本当に分からないの?
26668: 通りがかりさん 
[2024-04-29 13:53:43]
160円で介入かな?
26669: マンション検討中さん 
[2024-04-29 13:57:04]
賃上げとか悠長なこと言ってられなくない??その前に庶民は破綻するよ
26670: マンション検討中さん 
[2024-04-29 14:02:14]
>>26668 通りがかりさん
160円になっても介入してないね。
無駄な介入はしないで円安放置・インフレ放置で利上げも当面しない。それより賃金上昇からの景気回復を待つというスタンスに感じますね。
26671: 検討者さん 
[2024-04-29 14:03:26]
【速報】一時1ドル=155円台まで 3円以上円高方向に

これは。。。
26672: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-29 14:11:01]
また馬鹿の一つ覚えで武力介入したかw
おいおまいら、ドル円ロング急げww
26673: 匿名さん 
[2024-04-29 14:36:46]
おし、ここからは誰でも儲かる相場だ。
急げ!
26674: 通りがかりさん 
[2024-04-29 16:45:59]
また円が急伸してる。。155円がラインなのかな
26675: 検討者さん 
[2024-04-29 17:40:51]
すごいなあ、〇〇だけど変動優位、〇〇だけど変動一択という記事を見ると、最後なり途中に塩澤崇と書いてある。
26676: 評判気になるさん 
[2024-04-29 17:51:59]
>>26675
このご時世で変動一択と断言できるのはある意味すごい
過去の変動の平均が2%くらいならそう言われても納得するけど
26677: 楽天銀行マン 
[2024-04-29 18:31:46]
モゲチェックでも固定推せば良いのに。
予想を外しましたとは言わなくて良いから
これからは固定です!って
あの調子でなにもなかったようにツラっと言えるでしょう。
26678: 匿名さん 
[2024-04-29 18:46:06]
変動が良いか固定が良いかはローン完済、もしくは住宅ローン減税を満額もらい一括返済目処がたたないと、どちらが良かったかはわからない。
現金で購入できる人がローン組むのは、ローン減税でいくら税金を取り戻すことが目的だから、なるべく一括返済したくないだろうから。
逆に1%以上でローン組んでいる人は、固定だろうと変動だろうとお金がないということだよね。
まあ、変動1%以上はいないとは思うけど。
26679: 通りがかりさん 
[2024-04-29 19:07:36]
>>26677 楽天銀行マンさん

モゲは変動金利比較サービスのオーナーでしょ
変動マン増えると儲かるから一貫して変動指示なのよ業者が明らかな利益誘導してるだけなのに
真に受けちゃう変動マンがピュア過ぎるのよww
26680: 匿名さん 
[2024-04-29 19:18:01]
まあ賃上げ次第だけど、補欠選で自民が惨敗したから、
政府自民党はこれまで以上に死に物狂いで賃上げ政策をやってくるだろう。
そうでもしないと次の選挙でも惨敗するから。
野党も賃上げ政策には反対できないから、この先も賃上げが加速する可能性が高い。
賃上げが順調に進めばどうなるか?
もう分かるね?
26681: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-29 19:33:41]
>>26676 評判気になるさん
今の時点ではどう見ても変動でしょ。
塩澤に限らず固定推してる奴はいない。
26683: 匿名さん 
[2024-04-29 19:38:32]
10年間0.23%固定(残り10年0.83%)が最強っていう。

結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこなくてざまあっていう。
26684: eマンションさん 
[2024-04-29 19:45:35]
>>26683 匿名さん

今その固定金利が借りられれば良いのだけど、2016年でしょ?
過去最低金利の固定と変動を比較しても意味がなくて、現在の金利と未来予測を含めて、変動と固定を比較して議論することが大事なんじゃないか?
26685: e戸建てファンさん 
[2024-04-29 20:00:09]
葡萄君とTJDが固定でタッグ組んでて臭
26686: eマンションさん 
[2024-04-29 20:03:38]
>>26683 匿名さん
正直、そのレベルだと大差なくね。
それよりは投資をしているかどうかだわ。
20年ならその分投資に使えるフローが少なくなるし。
26687: 匿名さん 
[2024-04-29 20:06:46]
>>26684 eマンションさん
その人はこのスレ名物「0.23おばちゃん」と言って
自慢話がしたいだけで議論する気は一切ないのでスルー推奨です
26688: 匿名さん 
[2024-04-29 20:45:14]
2016年に家を建てたということは、当時30歳前後として今は40前後。もしくはそれ以上?そんな人がこんな掲示板に張り付いてざまあとか言ってると思うと。。上手に大人になれなかったひとなのかな?
ここ数年で家の値段が2割近く上がってる時点で、数年前に建てた人は変動だろうと固定だろうと勝ち組。
26689: 通りがかりさん 
[2024-04-29 20:45:34]
>>26673 匿名さん

ドルは150円までは一旦戻るんじゃね?
26690: 通りがかりさん 
[2024-04-29 20:54:40]
いつの時点でも基本的には借入時は固定金利の方が高いことが予想される。ということは、いつになっても借りるときには変動金利の方がいいってこと?
26691: 通りがかりさん 
[2024-04-29 21:02:52]
荻原さんは固定もありと仰っていますね。
投資についてもあまりお勧めしていないようです。
この方の考え方には共感できる部分があります。
26692: 通りがかりさん 
[2024-04-29 21:05:11]
>>26690 通りがかりさん
基本的には、同じ時期であれば金利は変動<固定となる。
ただし借りる時の金利だけではなく、将来的に変動金利が上昇するか否かを予測して判断するということになる。

変動金利が上昇すると判断すれば、固定でローンを組むのもあり。
あくまで変動で借りて、金利が上昇した時には繰り上げ返済で対応というのもあり。

金利が低い分、投資にお金を回して資産を増やしておくこともできる。

どちらにも一長一短のメリットとデメリットがあるから、そこをよく考えるべきし。
26693: 販売関係者さん 
[2024-04-29 21:10:42]
固定の人って景気が良くなったらいいとか口では言うけど、裏では自分たちだけ特をすればいいななんて思ってる腹黒い奴らばかりなんだよね
26694: 匿名さん 
[2024-04-29 21:15:25]
>どちらにも一長一短のメリットとデメリットがあるから、そこをよく考えるべきし。

だいたいこんなんばっかりだけど、よく考えられないひとはどっちを選ぶべきなんだ?
そんなん考えられるひとばっかりじゃないだろう。
26695: 匿名さん 
[2024-04-29 21:21:57]
景気が良くなる≠金利を上げる

金利を上げるのは「景気が過熱しすぎた時」なのにね
固定の人は、なぜ景気が過熱しすぎたら金利を上げなきゃいけないのか
知らないんだろうな
26696: 評判気になるさん 
[2024-04-29 21:58:38]
>>26694
よくわからん!て人には固定を勧める。変動はまとまった資金のある人or返済比率が低く余力のある人が選ぶもの。
固定で支払いを確定させて、その分他のことに思考をめぐらした方が良い。まちがってもここに張り付いてはいけない。
26697: 匿名さん 
[2024-04-29 22:19:16]
>26696

同意です。
非常に同意。
しかし、世の中は変動一択って流行ってますね。
26698: 評判気になるさん 
[2024-04-29 22:30:21]
銀行の変動金利競争が加熱・長期化たこと、販売業者側も支払金額が安いから売りやすいのが理由でしょうね
26699: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-29 22:57:16]
26700: 評判気になるさん 
[2024-04-29 23:11:15]
>>26697 匿名さん
まあ今の固定との金利差、そして過去の変動金利の推移からはそういう答えになるだろうね。
この先、実際に変動金利が持続的な上昇基調ラインに乗ったところで、固定と変動どちらにするかという議論が成立する。

そうなるまでは、日本においては変動金利一択。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる