スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
26581:
口コミ知りたいさん
[2024-04-27 11:57:34]
|
26582:
マンション検討中さん
[2024-04-27 11:59:38]
無理だろうけど、米の利下げと同時に利上げ+介入とかだと1ドル130円位に戻るかな?
|
26583:
マンション検討中さん
[2024-04-27 11:59:38]
無理だろうけど、米の利下げと同時に利上げ+介入とかだと1ドル130円位に戻るかな?
|
26584:
匿名さん
[2024-04-27 12:01:18]
実行済みの固定民としては、金利動向にはあまり興味がない。
それより、インフレと賃金上昇が最大の関心。 固定民にとっては、インフレ+賃金上昇が最高のシナリオ。 政府には、インフレ+賃金上昇をガンガン進めてほしい。 「物価上昇を上回る賃上げを必ず定着せせる」 https://twitter.com/kishida230/status/1773347762794311981?ref_src=twsr... |
26585:
検討板ユーザーさん
[2024-04-27 12:07:21]
上がるんならその分繰り上げるだけだよ
普通に考えて変動の方が安くすむのにギャーギャー言う人って固定しか選べなかった人なのかね |
26586:
名無しさん
[2024-04-27 12:08:21]
26570の言う通り こんな早くにこの話しがでてくるだけでも地ならしされてる
|
26587:
匿名さん
[2024-04-27 12:13:00]
資産が円での現金のみの人が、円安やインフレで苦しいと騒いでるだけのような。
国が住宅を購入できるように住宅ローン減税なども実施しているのに頑なに賃貸にすみ続け、現金至上主義で銀行貯金。 NISAの拡充などしても頑なに円の現金で資産を構築。 マインドとしては将来金利が上がったらどうするんだと騒いでる人と同じマインドに思える。 将来住宅価格が下がったらどうするだ。 将来、円高に触れて米株が崩落したらどうするんだ。 リスクに対して思考停止してる感じがね。 米株、全世界株や日本株もぼ、変動金利は下がるから問題なし。変動で問題なし。 変動金利が上がり円の現金が足りないなら、SP500や全世界株式などを切り崩して繰上げ原資にすればいいから問題なしよね。 |
26588:
マンション掲示板さん
[2024-04-27 12:28:53]
|
26589:
匿名さん
[2024-04-27 12:32:04]
SP500はここ数年だけても40%近く上がっているからな。投資している人は円安もインフレ歓迎。
|
26590:
評判気になるさん
[2024-04-27 12:34:17]
|
|
26591:
名無しさん
[2024-04-27 12:44:58]
|
26592:
匿名さん
[2024-04-27 13:04:46]
政府の狙いはこれだろう。
↓ 岸田首相「賃上げを定着」 2年連続でメーデー大会出席 2024年4月27日 12:00 日経 岸田文雄首相は27日、都内で開いた連合のメーデー中央大会に出席した。 春季労使交渉(春闘)に関し「昨年を大きく上回る力強い賃上げの流れができている」と述べた。 「今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する。 来年以降に物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる」と強調した。 「今後も連合の意見に耳を傾け、より連携して政策を一つ一つ果断に丁寧に進める」とも語った。 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させると強調した 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させると強調した 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させると強調した |
26593:
検討板ユーザーさん
[2024-04-27 13:25:27]
>>26586 名無しさん
へー、なら円安、株高方向にならないはずだが。 |
26594:
マンション検討中さん
[2024-04-27 13:27:24]
ギリ変とかいうけど、ネット銀行はAI審査で属性高い人にしか貸さないよ。
だから変動は金持ち、固定は貧乏人が多い。 騒いでいるのは貧乏人の固定。 |
26595:
匿名さん
[2024-04-27 13:36:34]
全国民でインフレと賃上げを盛り上げましょう!
そして日本もいよいよ好景気へ! ワッショイワッショイ! |
26596:
匿名さん
[2024-04-27 14:48:12]
デフレ時に変動ローンで住宅購入し、金利が上がる前にローン完済目処。
資産の7割は株と投資信託。 選択は全て正解だったな。 |
26597:
匿名さん
[2024-04-27 15:06:11]
|
26598:
マンション検討中さん
[2024-04-27 15:33:24]
|
26599:
マンション掲示板さん
[2024-04-27 15:35:16]
|
26600:
匿名さん
[2024-04-27 16:01:41]
今回の日銀決定会合前後の動きで分かったことは、
政府日銀は、円安容認、インフレ容認ということ。 我々も今後は円安やインフレを覚悟して仕事や生活を営む必要がある。 |
そのための保険料なんで納得だね