スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
26541:
匿名さん
[2024-04-26 21:23:27]
|
26542:
匿名さん
[2024-04-26 21:37:33]
えっと、固定さんの予測は当たらないってことでいいんですよね?
|
26543:
名無しさん
[2024-04-26 21:40:31]
もう予想は予想だから、当たる当たらないはどうでもいいんだよね。
論点は変動が上がるか上がらないか。 上がるのはまあ確定として、いつ頃からどれくらい上がり、どこまで上がるのか。 大方の予想では年内に2回の利上げが濃厚。 さてどうなるか??? |
26544:
匿名さん
[2024-04-26 21:41:39]
その予想を固定さんは外したってことでいいんですよね?
|
26545:
マンション掲示板さん
[2024-04-26 21:56:57]
|
26546:
匿名さん
[2024-04-26 22:22:35]
固定さんは必死こいて4月の政策金利上げを熱弁してましたから、その予想は大外れですよね?
|
26547:
購入経験者さん
[2024-04-26 22:30:17]
>>26456 匿名さん
知らなかった。 |
26548:
通りがかりさん
[2024-04-26 22:31:58]
今までは固定の「金利が上がる」予想は逆張りだったが、今はもう変動さんの「金利は上がらない」予想の方が逆張りになってるんよな。
完全に流れは変わってるのに一部の変動さんはそれに気づいてないのか、見たくないから見て見ぬふりしてるのか... |
26549:
匿名さん
[2024-04-26 22:37:55]
金利はいずれ上がるでしょう。
しかし固定の上がるは当たらない。 |
26550:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 23:09:21]
|
|
26551:
名無しさん
[2024-04-26 23:10:03]
|
26552:
e戸建てファンさん
[2024-04-26 23:18:08]
どちらも、なぜそんなに必死?
|
26553:
匿名さん
[2024-04-26 23:23:39]
煽っているのがギリ固だから。そして反応してるのがギリ変だから。
たかだか1%にも満たない金利変動を懸命に賭けてる姿は紛れもないなギリの階層なんですよ。 |
26554:
デベにお勤めさん
[2024-04-26 23:24:49]
>>26461 口コミ知りたいさん
(((;゚Д゚))) ガクブルガクブル |
26555:
評判気になるさん
[2024-04-26 23:40:13]
|
26556:
匿名さん
[2024-04-26 23:44:59]
1ドル157円突破。どこまでいくんだろ。
|
26557:
匿名さん
[2024-04-27 00:02:23]
|
26558:
マンション検討中さん
[2024-04-27 01:50:18]
イオン銀行はなに?ミスったの?
なんかの情報を掴んでてあえて先頭切ったの?? |
26559:
匿名さん
[2024-04-27 06:12:17]
2年で利上げ9回2%、キタアアアアアアアアアアアア。
↓ 植田日銀、円安騒動の陰で研ぐタカの爪 利上げ4~9回? 2024年4月27日 日経 日銀は連続利上げに向けた布石を着実に打っている。 向こう2~3年をメドに1~2%の利上げすら示唆してみせた。 円安騒ぎがなかったら、市場はむしろ植田日銀の「タカ派ぶり」に驚いていたかもしれない。 2年で利上げ9回2% 2年で利上げ9回2% 2年で利上げ9回2% |
26560:
マンション検討中さん
[2024-04-27 06:54:00]
|
つまり円安対策やインフレ対策より、賃上げ対策の方を優先するということ。
まあ総理が賃金を最優先と言ってるんだから当然と言えば当然なんだけどね。