スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
2651:
匿名さん
[2016-12-28 15:11:26]
1名のギリ固を救うための会話しようぜ!
|
2652:
匿名さん
[2016-12-28 15:14:33]
|
2653:
匿名さん
[2016-12-28 15:15:09]
|
2654:
匿名さん
[2016-12-28 15:19:02]
個人消費も物価指数も2012年より下げか。オリンピック前のこの時期でこれじゃ当面金利アップはなさげだね。円安効果に縋ってるとこみると、なす術なしって感じか。寂しなー
|
2655:
匿名
[2016-12-28 20:02:07]
ハウスメーカーの営業に金利は上がらない、上がったとしても景気とともに給料も上がると説明をうける。信じ込む。最大限借り入れる。少し冷静になる。毎日不安にさいなまれる。毎日ギリ変念仏を唱える。変動民誕生。以上
|
2656:
匿名
[2016-12-28 20:12:42]
固定金利下がったとはいえ量産継続中だね。
|
2657:
匿名
[2016-12-28 21:54:06]
毎晩論破されてるね変動さん
|
2658:
匿名さん
[2016-12-28 22:05:37]
ミックスローンを借りていましたが、それでも変動部分は落ち着かない感じがして気になりました。しばらくは動くはずはないと思いながら、でも20年以上先のことは分からないし、その分からないということが落ち着かない原因でしたね。
|
2659:
匿名さん
[2016-12-28 23:43:38]
固定派の人は毎回威勢が良い人がいるんだよね
過去20年以上固定が有利になったことはないけどね 今威勢が良い人もオリンピックが終わるころには気づくでしょう |
2660:
匿名
[2016-12-28 23:59:40]
|
|
2661:
匿名
[2016-12-29 00:00:19]
|
2662:
匿名さん
[2016-12-29 00:14:28]
固定も変動も変なのがいるな。
|
2663:
匿名
[2016-12-29 00:35:12]
今年に変動から全期間固定に借換えして良かったと、オリンピックの年にも感じていると思う。
その頃には日銀の方針も低金利政策からの出口戦略が始まっているだろうし、変動のままなら金利そのものは変わってないと思うが疑心暗鬼になっているだろう。 |
2664:
匿名さん
[2016-12-29 00:37:26]
来年1月の金利発表はいつやろな
|
2665:
匿名さん
[2016-12-29 02:06:20]
景気が悪いままで金利が騰がることもありますよね?
|
2666:
匿名
[2016-12-29 06:16:16]
物価が上がった時。
景気が悪いまま、物価が上がる事をスタグフレーションといいます。 主に石油や食物などの生活必需品が上がる時で、過去に日本もオイルショックの時にスタグフレーションになりましたし、日銀の白川総裁は、2008年5月に「日本がスタグフレーションに陥る可能性がある」とコメントしました。 日本は石油資源がなく、過度の円安になると石油関連物資の高騰は起きやすい国でもあります。 そのようなスタグフレーションの時には、物価に合わせて政策金利をあげます。 今、円安が進みさらに中東情勢が不安定になる事がないよう祈りましょう。 |
2667:
匿名さん
[2016-12-29 08:54:06]
内心不安な変動さんは必要以上に空威張りしないと精神的にもたない。その格好のターゲットは固定さんである。高い利息を払って馬鹿な奴と罵るのだが、実際には数千円程度の差しかなく、固定さんは何の負担にも思っていない。仮にこのまま低金利で推移しても、保険みたいなものだから損をしたという気にもならない。固定さんが悔しがるだろうというのは、変動さんの妄想、願望だと思う。
|
2668:
匿名さん
[2016-12-29 09:15:26]
物価が上がれば政策金利は上がるかも。
でも景気を考えれば何のためらいもなく上げるわけにはいかない。 日銀は政策金利を下げるという金融政策を手に入れるためにも上げたいだろうから いくらか上がるだろう。 |
2669:
匿名さん
[2016-12-29 09:27:10]
ここの変動さんはかなり余裕がありそうだから、基準金利を上げても平気だろう。by銀行
|
2670:
検討板ユーザーさん
[2016-12-29 09:47:57]
ギリ変書き込みと見せかけたハウスメーカー、銀行のステマか。。?
|
2671:
匿名さん
[2016-12-29 10:20:54]
当初固定さん達居なくなったかな?
|
2672:
マンコミュファンさん
[2016-12-29 10:41:20]
変動さんもね。
|
2673:
匿名さん
[2016-12-29 11:22:11]
どっちも同じこと繰り返し書いてるだけだからね。
|
2674:
eマンションさん
[2016-12-29 11:46:28]
変動さんのロジックは完全に陳腐化したね。普遍性がないから早かったね。
|
2675:
匿名さん
[2016-12-29 19:11:28]
大手銀行で来月から当初固定の金利が上昇。
しかし上昇と言ってもまだまだ低いですね。 |
2676:
匿名さん
[2016-12-29 19:50:29]
三菱東京UFJ銀行と三井住友信託銀行は29日、2017年1月に適用する住宅ローン金利を発表した。主力の期間10年固定型の最優遇金利は、三菱東京UFJが年0.65%(現行年0.60%)と4カ月ぶりに引き上げた。三井住友信託は0.05%上げ、年0.50%にする。いずれも市場金利の動向を踏まえた。みずほ銀行も0.05%上げ、年0.85%とする方向だ。
三菱東京UFJと三井住友信託は、固定期間5年を超える金利は0.05~0.10%幅引き上げる |
2677:
匿名
[2016-12-29 22:06:10]
日銀が最近長期金利コントロールの継続を言及しても、銀行はシビアに現在の市場金利で対応するつもりでしょうね。
こうなると当初10年固定の変動に対するアドバンテージはすこし減ってしまいました。 今年借換えて本当にラッキーだった。 |
2678:
匿名さん
[2016-12-29 22:29:23]
当初固定が上昇だね
|
2679:
匿名さん
[2016-12-30 09:35:09]
来年以降の予兆じゃなきゃいいですね。
|
2680:
匿名さん
[2016-12-30 12:54:30]
変動の皆さん。今年もやはりなんだかんだ変わらずでしたね。来年もよろしくです。
|
2681:
匿名
[2016-12-30 13:35:57]
金利が上昇局面に入ったか。
10年超の金利だけでなく、10年固定が上がってきた。 銀行も住宅ローンの低金利チキンゲームをするより、実を取るようになった |
2682:
5年間変動金利で海外旅行
[2016-12-30 13:59:03]
来年で変動6年目になります。来年も変わらずだと思いますのでこのままいきます。来年もよろしく。
|
2683:
匿名さん
[2016-12-30 14:32:17]
|
2684:
匿名
[2016-12-30 14:57:38]
|
2685:
匿名さん
[2016-12-30 15:12:11]
|
2686:
匿名さん
[2016-12-30 15:25:30]
反応したら終わり。
これから執拗に書き込みが続くよ。 |
2687:
匿名さん
[2016-12-30 15:32:32]
|
2688:
匿名さん
[2016-12-30 15:45:31]
>>2687 匿名さん
住信sbiだと平成22年1月の変動は0.975%(限定キャンペーン▲0.25%適用後)で、初めて1%を切った時期だから、当時は変動でも1%ぐらいはあったのでは。 固定は2%超えですかね?金利の低さに釣られて変動一択の方が多かったと思います。 |
2689:
匿名さん
[2016-12-30 15:47:46]
|
2690:
匿名さん
[2016-12-30 15:55:46]
|
2691:
匿名さん
[2016-12-30 15:57:13]
|
2692:
匿名さん
[2016-12-30 16:02:24]
|
2693:
匿名さん
[2016-12-30 16:08:12]
確かに、さすがに6年前の金利と、今年の夏の金利を同じ土俵で比較するバカはいないでしょ。
|
2694:
匿名さん
[2016-12-30 16:22:15]
|
2695:
匿名
[2016-12-30 16:40:15]
変動0.775%って住信sbiだからこれでも低いけど、変動から変動の借換えは残債が多ければ考えたい
|
2696:
匿名さん
[2016-12-30 16:46:38]
>2691
変動は優遇だけが変わってるだけだから金利はずっと20年くらい2.5くらいということじない? 契約からもとの変動金利が変わってなければ元本の返却率も変わらないということで 恩恵を受けてるということでは? |
2697:
匿名さん
[2016-12-30 16:58:42]
|
2698:
匿名さん
[2016-12-30 17:03:57]
|
2699:
匿名さん
[2016-12-30 17:15:16]
しかし、みっともないコメントが多いな。
|
2700:
匿名さん
[2016-12-30 17:26:24]
|
2701:
匿名
[2016-12-30 17:28:29]
今年の秋借換えしたが良しとしよう
変動金利0.875%で過ごした4年半、低金利の恩恵を受けさせていだだきました。 今後は全期間固定金利0.77%で頑張らせて頂きます。 まったく繰り上げる気持ちが無くなり、生活に、気持ちに余裕ができました。 黒田さんありがとうございました。 |
2702:
匿名さん
[2016-12-30 18:00:25]
|
2703:
匿名さん
[2016-12-30 18:07:05]
変動金利はマイナスの方向には変動しないのでしょうか?
|
2704:
匿名さん
[2016-12-30 18:37:42]
そんなの6年前の変動から今年固定に借り換えた人が一番賢いってことだよ。
それ以外のガヤが騒いでるだけでしょ。 |
2705:
匿名
[2016-12-30 19:14:01]
|
2706:
匿名さん
[2016-12-30 19:18:47]
まぁ、今年夏の固定は勝ちではあるな。
ローンだけは物件のタイミングによるから難しい。 借り換えに関しても、早くても遅くても微妙だし。 そう考えると物件含めると勝ちとか負けとかないかもね。 |
2707:
匿名さん
[2016-12-30 20:06:51]
|
2708:
匿名さん
[2016-12-30 20:35:58]
>>2705 匿名さん
笑えるなー |
2709:
匿名さん
[2016-12-30 21:11:30]
変動はオリンピック後まではさがらないてます。すいません。酔っぱらてます。住宅ローンで浮いた金で。
|
2710:
匿名
[2016-12-30 21:59:07]
>>2709 匿名さん
オリンピック後も変動は下がらない。 ただ、上がるのを待つだけ。 変動はいざとなったら、急いで繰り上げるお金をプールしないといけないから、質の悪いお酒を提供するワンコイン酒場のような店へ行く。 そして誤字を打ってしまう。 |
2711:
匿名さん
[2016-12-30 22:30:28]
固定は来年も変動して上がる
|
2712:
匿名さん
[2016-12-30 23:53:53]
|
2713:
匿名さん
[2016-12-31 00:40:27]
それでも変動は変わらない。
|
2714:
匿名さん
[2016-12-31 06:52:56]
|
2715:
匿名さん
[2016-12-31 07:58:35]
↑と固定はただ念ずるしかない。
|
2716:
匿名さん
[2016-12-31 08:06:15]
変動はこれまでのところ全然全勝の不敗軍団。いつまで勝ち続けられるかは神のみぞ知るところであるが、このまま行けるところまで行って、形勢が不利になれば一気に引き揚げる態勢をとっている。鈍重な固定と一緒にしないでいただきたい。
|
2717:
匿名さん
[2016-12-31 08:15:00]
フラットさんが有利になる日が…来なかった
|
2718:
匿名さん
[2016-12-31 09:43:35]
|
2719:
匿名さん
[2016-12-31 10:02:12]
|
2720:
eマンションさん
[2016-12-31 10:33:29]
|
2721:
匿名
[2016-12-31 10:36:46]
まとめると現在の極小の金利差、不安定な政治経済情勢を考えると変動金利には優位性がみられないというのが世の中の流れ。 |
2722:
匿名さん
[2016-12-31 10:38:29]
そんな微々たるメリットも積もれば多大な恩恵をもたらす。
常勝軍団の変動に、今まで一度も「一度も」勝ち星のない***、長期固定軍団の負け惜しみがこだまする。 |
2723:
匿名さん
[2016-12-31 10:47:57]
そうなんですよね、住宅ローン、保険、通信費、車を見直せば数万毎月浮くのに。もったいない。
|
2724:
匿名さん
[2016-12-31 10:49:07]
|
2725:
匿名さん
[2016-12-31 11:01:15]
>>2721 匿名さん
優位性もなにも、10年固定と変動は、長期固定より優位なんだけどね。 長期固定組は、その微々たる金利差でずっと損し続けてるじゃない。 普通は負け惜しみにしか見えないような書き込みは恥ずかしくて出来ないんだけどな。 |
2726:
匿名さん
[2016-12-31 11:09:01]
>>2720 eマンションさん
今年の夏頃は確かに金利差が縮小して固定には有利な局面であった。しかし、これはマイナス金利政策などの異例な事態が重なった結果であり、一言でいうとラッキーだったということ。その機を捉えて固定化した方は素晴らしい。 ですが、これまでは金利差が1%ぐらいあったのが通常であり、来年以降はそこに戻る兆候が見えているので、いつまでも浮かれてはいられないでしょう。 |
2727:
匿名さん
[2016-12-31 11:12:32]
|
2728:
匿名さん
[2016-12-31 11:14:39]
|
2729:
匿名さん
[2016-12-31 11:19:26]
変動もリスクヘッジを掛けてるのを前提で書いてるんだよ。
リスクヘッジの差分で長期固定は損してるってこと。 |
2730:
匿名さん
[2016-12-31 11:20:23]
|
2731:
匿名さん
[2016-12-31 11:22:04]
|
2732:
匿名さん
[2016-12-31 11:23:31]
|
2733:
匿名さん
[2016-12-31 11:25:21]
|
2734:
匿名さん
[2016-12-31 11:27:10]
そんなの基本的なことだと思うけど
固定のリスクヘッジは金利上昇に対してのみ有効。その代わり変動及び10年固定より金利負担が多く元本が減りにくいのがデメリット。 変動及び10年固定は金利負担が少ないため元本の減りが早い。それは充分リスクヘッジとして機能している。その代わり金利上昇時には金利負担が多くなるのがデメリット。 |
2735:
匿名
[2016-12-31 11:27:55]
|
2736:
匿名
[2016-12-31 11:30:17]
|
2737:
匿名さん
[2016-12-31 11:34:20]
そもそもリスクってのは、元本に対しての金利負担。ってのが変動も固定も共通認識として持ってないといけない。
そこに変動と固定のリスクの受け止め方が違うだけ。 固定は金利負担が増えることをリスクと捉えるから、保険として最初からリスク上限を取ることをメリットと考えている。 変動は金利負担そのものをリスクと捉えるから、金利負担を減らして元本を減らそうと考えている。ただ金利上昇時の金利は自己負担を受け入れなければいけない。 |
2738:
匿名さん
[2016-12-31 11:34:31]
|
2739:
匿名さん
[2016-12-31 11:36:41]
|
2740:
匿名さん
[2016-12-31 11:38:52]
だから2735みたいな書き込みは、負け惜しみにしかならない。
優位性を語ったところで、現状優位でなければ説得力がまったくないからね。 |
2741:
匿名
[2016-12-31 11:39:24]
|
2742:
匿名さん
[2016-12-31 11:42:31]
>>2732
あなたのような書き込みからは、なぜか固定だけがリスクヘッジをしていると勘違いしている意見が目立ちます。 変動でも変動なりのリスクヘッジの掛け方がある。ということを少しは理解したらどうでしょうか? |
2743:
匿名さん
[2016-12-31 11:43:41]
変動がギリだと思わないと自我が保てないんだよ。それくらい察してやれ
|
2744:
匿名
[2016-12-31 11:45:26]
>>2740 匿名さん
多分チミより安い金利で借りてるよ。 あったとしても微々たる差だよ。 リスク含みだから当たり前の話なんだけどさ。賞味期限切れ近い生鮮食品みたいなもんか?安いけど自己責任でお願いします的な |
2745:
匿名さん
[2016-12-31 11:46:46]
|
2746:
匿名
[2016-12-31 11:50:35]
|
2747:
匿名さん
[2016-12-31 11:51:35]
そりゃないわ。だって俺の方が金利低いと思うから。
|
2748:
匿名さん
[2016-12-31 11:58:23]
だからさ、長期固定がいくらウダウダ文句垂れたって、保険として提唱しているリスクヘッジがまったく機能していないうちは、何を書いても負け惜しみにしかならないって。
|
2749:
匿名
[2016-12-31 11:59:00]
|
2750:
匿名さん
[2016-12-31 12:00:44]
|