スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
26461:
口コミ知りたいさん
[2024-04-26 07:50:50]
|
26462:
マンション掲示板さん
[2024-04-26 07:52:12]
>>26452 口コミ知りたいさん
都内1億超えのタワマン買う金持ち(or見栄っ張り)のことなんかどうでもいいかな |
26463:
評判気になるさん
[2024-04-26 08:01:28]
>>26461 口コミ知りたいさん
そうなんだよね。 それで固定0.23%とか出てくると、「そんなレアケースはダメ」とか言われる。 自分達に都合の悪いものには蓋をする変動さん。 それでも劣勢になってきたため、最近は逃亡した者もいる様子。 |
26464:
匿名さん
[2024-04-26 08:03:55]
というより結局当初の期間限定固定なので、どのみち固定期間が終了すると悲惨な末路しかない。
|
26465:
名無しさん
[2024-04-26 08:14:30]
モゲ澤のターミナルレート予想が2%まで大幅に後退したなw
そりゃこんな状況じゃ1%で収まるわけない |
26466:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 08:24:45]
変動金利は子育て世帯だけ救済入れるみたいだな
昨今のマンション価格高騰対策でローン返済できなくなった物件を中古市場に供給して需給調整を入れる様子 ま、普通に固定金利に借り換えすればリスク回避できるんだから子育て世帯を優遇しなくても良いと思うのだがw |
26467:
不動産業者さん
[2024-04-26 08:27:06]
団信なし20年契約で
当初10年の金利出されても失笑するしかないやん |
26468:
名無しさん
[2024-04-26 09:15:21]
>>26467 不動産業者さん
変動金利上がったら繰上げ返済するから問題ないもどうかと思うけど。 そりゃ貯蓄がそれなりにあれば、変動も固定も関係ないw ここのスレの本質はそこじゃないだろ。 多少の繰上げ返済は加味するにしても、基本は35年で借りて、一定期間掛けて返済する場合を想定して議論しないと意味がないというか、いつまで立っても噛み合わない、 |
26469:
口コミ知りたいさん
[2024-04-26 10:20:15]
|
26470:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 10:21:57]
|
|
26471:
匿名さん
[2024-04-26 10:32:39]
必死なのはギリ変さんでしょうね。
高校野球で言えば、 ・甲子園を夢見て必死に地区予選をやっているチーム・・・ギリ変さん ・甲子園がほぼ確定している強剛チーム・・・余裕の変動さん ・球場の観客席でビール片手に野球談義をしている人・・・固定さん |
26472:
通りがかりさん
[2024-04-26 11:48:19]
|
26473:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 11:55:01]
|
26474:
匿名さん
[2024-04-26 11:55:51]
で、今回の日銀の会合の総括はどうなのよ。誰かまとめてくれ
|
26475:
匿名さん
[2024-04-26 12:20:05]
利上げにならないと固定さんのウソが確定するんだが。
|
26476:
匿名さん
[2024-04-26 12:23:16]
|
26477:
名無しさん
[2024-04-26 12:26:38]
前回解除された時には今年は上がらないと言われてたのが今じゃ4月に上がるかもとかペースが早すぎてこの先怖い
|
26478:
匿名さん
[2024-04-26 12:31:15]
現状維持、キタアアアアアアアアアアア。
↓ 日銀、金融政策を現状維持 追加利上げ見送り 2024年4月26日 12:23 日経 |
26479:
ご近所さん
[2024-04-26 12:31:25]
【速報】日銀が金融政策の現状維持決定 追加利上げ見送り
|
26480:
匿名さん
[2024-04-26 12:35:24]
円安容認ということかな?
インフレが怖いね。 |
それ。
変動と固定の比較をして「変動一択」とか言ってた人らって、
変動は業界最安の金利、固定は優遇無しの金利で比較してる人が多いんよな。