スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
25981:
通りがかりさん
[2024-04-18 13:41:49]
|
25982:
匿名さん
[2024-04-18 14:44:18]
|
25983:
名無しさん
[2024-04-18 14:51:22]
|
25984:
匿名さん
[2024-04-18 14:53:19]
銀行社員「社長大変です! このままでは固定金利で貸している分が赤字になってしまいます!」
銀行社長「慌てるでない。そのために大量の変動さんをストックしてあるのじゃ!」 「変動金利をじゃんじゃん上げて回収するのじゃ! クッククククック」 |
25985:
買い替え検討中さん
[2024-04-18 15:02:30]
|
25986:
通りがかりさん
[2024-04-18 15:03:44]
>>25983 名無しさん
いや、今回は利上げせざる終えないよ。 もちろん南海トラフやWW3でも起これば話は別だけど、今の世界観が続くなら金利上げにてんじる。 インバウンドとの相乗高価で景気を上げ、頃合いを見て円高へ。 これが、政府と、日銀の、描いている、絵。 |
25987:
坪単価比較中さん
[2024-04-18 15:04:13]
|
25988:
匿名さん
[2024-04-18 15:04:37]
大変です。変動さんは繰上返済して、ギリ変さんはネット銀行に借り換えしてしまいました。
住宅ローンの新規も激減して、うちの銀行の株価も暴落です。 |
25989:
検討者さん
[2024-04-18 15:36:41]
数年前であれば変動一択だったでしょうね。
今年になって借りた人、ましてやこれから借りる人が何も考えずに言われるままに変動一択だとしたら、痛い目にあいそう。 以前とはフェーズが違うので、どちらにしてもちゃんと計画して借りないとですね。 |
25990:
マンション掲示板さん
[2024-04-18 15:41:54]
|
|
25991:
匿名さん
[2024-04-18 15:47:38]
自分は変動金利だけど、ぶっちゃけ借り換えのタイミングが分からないというか、踏ん切りがつかない。
借り換えの手数料を支払って、今よりも高い金利の固定に借り換えるのはなかなか確信が持てない中で判断するのは難しい。 借り換えたら、結局金利が上がらずに損をするんじゃないかという気持ちもあるし・・・結局ずるずると先延ばしにして、気付いた時には金利上昇しているというパターンになりそう。 |
25992:
検討者さん
[2024-04-18 16:27:26]
ローン実行時に低金利と引き換えに定率手数料払ってたら借り換える気にはなかなかなれないですよね。借り換えの可能性があるなら定額にすべきか。
|
25993:
口コミ知りたいさん
[2024-04-18 17:16:07]
楽天の金利あげに続いてSBIの短プラが上がるようですが、そうなると他行の変動金利も上がっていきますよね。
固定金利はすでに上がってきているので、これから借りる人はどちらにしても高い利息を払うことになりそうです。 |
25994:
匿名さん
[2024-04-18 17:23:09]
まあ確かに借り換え判断は難しいな。
0.3%の金利が0.4%になったって固定よりはだいぶ安い訳だしな。 |
25995:
匿名さん
[2024-04-18 17:25:33]
アルヒのフラットで条件満たすと10年0.6%台。以降も1.6とかなんだね
|
25996:
匿名さん
[2024-04-18 17:53:38]
いずれにしても今後もインフレしだいだわな。
円安や資源高が止まらなければ、7月と言わずもっと早い時期での利上げもある。 |
25997:
匿名さん
[2024-04-18 17:57:44]
残債の多い3年間金利改定こどに0.1%上がり、4年目以降は年に0.1%上がったとして
初年度0.3%、2年目0.5%、3年目0.7%、4年目0.8%、5年目0.9%、6年目1.0%、7年目1.1%、8年目、1.2%、10年目1.3%。 固定に借り換えるとか悪手でしかないと思うけどな。 |
25998:
匿名さん
[2024-04-18 18:48:48]
そして相変わらず都合のいい想定しかしない変動さんであった・・・。
|
25999:
評判気になるさん
[2024-04-18 18:57:32]
|
26000:
名無しさん
[2024-04-18 19:12:09]
年0.1%ずつってのが希望的観測すぎます。
|
だとすると、他行も迷わず上げていくのかな。