スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
25901:
匿名さん
[2024-04-17 20:11:54]
|
25902:
匿名さん
[2024-04-17 20:27:49]
一度やってみて失敗したらどう責任を取るつもりなんでしょうね
|
25903:
匿名さん
[2024-04-17 20:37:18]
責任? そんなものないよ。しょせんギリギリの所得でローンを固定してる、いわゆる底辺層なんだから。
|
25904:
通りがかりさん
[2024-04-17 20:39:46]
円安の根本的な原因は、日米の金利差にある。
日本が金利を上げるか、アメリカが金利を下げるか。 もしくはその両方。 そうすれば、円安ドル高は是正される。 |
25905:
匿名さん
[2024-04-17 20:54:41]
いや違う
根本的な原因というなら日本の生産性が低いからってことになるよ |
25906:
匿名さん
[2024-04-17 20:58:08]
金利差により投資先として日本よりアメリカが選ばれてしまうのは表面的な原因であって
金融政策で表面的に改善したように見せることはできても一時的にすぎないよ |
25907:
匿名さん
[2024-04-17 20:58:29]
|
25908:
匿名さん
[2024-04-17 21:03:11]
円安のおかげでインバウンドと儲かってる大企業があるじゃない。
|
25909:
匿名さん
[2024-04-17 21:15:28]
|
25910:
トシンズミ
[2024-04-17 21:17:50]
|
|
25911:
匿名さん
[2024-04-17 21:21:25]
円安の方が、円高の頃よりも国が潤っているのは事実なんですけどね。
|
25912:
口コミ知りたいさん
[2024-04-17 21:23:49]
円安対策の利上げではなく為替介入するみたいだね。
|
25913:
名無しさん
[2024-04-17 21:27:09]
|
25914:
匿名さん
[2024-04-17 21:31:47]
|
25915:
口コミ知りたいさん
[2024-04-17 21:36:48]
>>25913 名無しさん
固定が勝つ(総支払額が少ない)と読み切ってました。 ただ借入当初は当然ながら変動の方が低金利でしたからね。 勝利が近いというのは、変動金利の上昇が始まるのが間近という意味ですよ。 |
25916:
マンション掲示板さん
[2024-04-17 21:39:06]
|
25917:
匿名さん
[2024-04-17 21:39:48]
|
25918:
名無しさん
[2024-04-17 21:39:58]
何年も先のことを読み切りました!なんて言い切れるのカッコいいなあw
当初から「固定の勝ち」って言いきってればもっとかっこよかったのに |
25919:
e戸建てファンさん
[2024-04-17 21:43:44]
>>25910
記事が全文読めるということは、日経も重大ニュース扱いしているということだな |
25920:
名無しさん
[2024-04-17 21:44:00]
いつ借りて、どういう変遷をたどって、何年後にどうなって、最終的に固定のほうがXX万円お得でした!
ってのが完璧に分かった状態のことを読み切るというわけです。35年先のね。20年先でも良いわ。 >>25915は今後の動きも完璧に読めているらしいので、ぜひ披露してほしいです。 でなきゃウソ・ハッタリ固定 |
それって週一ペースで金利上げるイメージ?出来もしないことを…
日本の金利だけで為替をコントロールできないよ