スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
25781:
匿名さん
[2024-04-15 10:58:01]
|
25782:
通りがかりさん
[2024-04-15 12:05:40]
>>25779 デベにお勤めさん
俺は3年前に金利差0.5~1%未満で固定にした。 変動にしろ固定にしろ、一方より支払いが多くなるリスクはどちらにもある。 ならば、最大でも1%分の利息差で済む方を採ったまで。 これが最も合理的な説明に思う。 これを「負け」などと表現してしまっている人は本質的ではない。 1万円でも総支払が増えることを許せないのであれば、変動金利に賭ければいい。 しかし、原資(担保)は自分の家であることをお忘れなく。 |
25783:
名無しさん
[2024-04-15 12:36:39]
>>25782 通りがかりさん
そこなんだよね。 変動さんは日本の多くのローン者が組んでいる=数が多いから正しいみたいな考えで困る。 世界的に見れば、目先の金利に釣られた愚か者というのが近いと思うんだよね。 もちろん結果的に金利が上昇しなければ、固定金利の方が総支払額が大きくなるけれども、そこはギャンブル。 堅実に物事を捉え、将来を見通した者(ここ数年)は、固定金利を選んでいる。 低金利や銀行マン、FPなどの声に釣られて変動金利を組んじゃった人は、自業自得の未来が待っていることをお忘れなく。 |
25784:
変動さん
[2024-04-15 12:41:44]
>>25782 通りがかりさん
うちは逆で期間20年なんで変動にしたな 5年ぐらいはもつかなって想定だったが、思いの外早く上がりそうな状況だな 金利の状況によるが、控除期間が終わったら繰上げで元本減らす予定 個人の問題なんで勝ち負けなんか言い合っても意味はないが、想定が外れ固定を選んだ時より支払額が増えれば、俺は負けってなるかな |
25785:
評判気になるさん
[2024-04-15 12:50:37]
変動金利はギャンブルローン、固定金利は出血ローン。自分のキャパが把握できてて想定内の出血で済むなら固定。少しでも目先の支払いを安くしないと家買えない限界バトルの人はレッツギャンブル。
|
25786:
口コミ知りたいさん
[2024-04-15 12:51:55]
|
25787:
マンション検討中さん
[2024-04-15 13:39:07]
|
25788:
匿名さん
[2024-04-15 15:08:15]
154円になりそう。
戦争で原油も高い。 このままではインフレが止まらない。 増税も止まらない。 一刻も早く利上げと賃上げをお願いします。 このままだと日本は大不況=スタグフレーションが悪化してしまう。 |
25789:
匿名さん
[2024-04-15 15:30:58]
国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます
国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます 国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着せせる https://twitter.com/kishida230/status/1773347762794311981?ref_src=twsr... |
25790:
匿名さん
[2024-04-15 16:31:10]
円安ぎゃあああああああああああ。
|
|
25791:
匿名さん
[2024-04-15 16:35:14]
先生、大変です!
円安が止まりません! 戦争で原油高も止まりません! インフレが止まりません! おまけに増税も止まりません! 一刻も早く、追加利上げと賃上げをお願いします! 冗談抜きで、真剣なお願いです! |
25792:
通りがかりさん
[2024-04-15 17:59:21]
物価上昇を上回る所得 の意味がよくわかりません。
|
25793:
検討板ユーザーさん
[2024-04-15 18:49:59]
|
25794:
検討者さん
[2024-04-15 19:06:03]
上昇を上回る所得、だから値上がりした分の所得という意味では?それくらいは誰でもある。
|
25795:
戸建て検討中さん
[2024-04-15 19:10:25]
キャベツが200円から250円になったので、みなさんの所得50円以上を実現します!
|
25796:
戸建て検討中さん
[2024-04-15 19:17:04]
ってこと?
|
25797:
評判気になるさん
[2024-04-15 19:25:45]
経団連のバカ共が120円適正とかほざいてるけど、そんなことないよな。もはや国力は新興国並み、極東の島国のクソ通貨は無価値だって世界はもう気づいちゃったのよ。
|
25798:
名無しさん
[2024-04-15 20:24:16]
賃金上げなくて良いのよ。
物価を下げてくれれば問題ない。 |
25799:
通りがかりさん
[2024-04-15 20:48:02]
物価が上がって賃金上がれば、相対的にローンが少なくなります。
|
25800:
マンコミュファンさん
[2024-04-15 20:51:00]
変動金利はギャンブルという言い方はどうかと思うが、不確実性、つまりリスクがあることは確か。投資経験がないような人には向いていないだろうな。
|
25801:
名無しさん
[2024-04-15 20:51:03]
物価が下がっていけば変動金利も下がりますね。
固定金利は無駄が大きくなるってことですね |
25802:
戸建て検討中さん
[2024-04-15 20:53:05]
どうにかして固定金利を陥れたいようね。
|
25803:
通りがかりさん
[2024-04-15 21:29:52]
|
25804:
口コミ知りたいさん
[2024-04-15 21:37:13]
変動で不安な人は固定に変えればいいやん
固定上がる前なら問題ないでしょ 固定上がってしまうと変えるのも辛いぞ |
25805:
変動さん
[2024-04-15 21:44:14]
|
25806:
口コミ知りたいさん
[2024-04-15 21:56:56]
|
25807:
e戸建てファンさん
[2024-04-15 22:23:54]
有事の円はもう昔の話
政策金利を上げなければ更に円安に |
25808:
匿名さん
[2024-04-15 23:26:44]
円安ぎゃあああああああああああ。
|
25809:
マンコミュファンさん
[2024-04-15 23:27:01]
通貨防衛のための急速な利上げで日本版リーマンショックが起こるかどうか…っていうのはシュミレートしてあるんだよね?日銀さん?
|
25810:
口コミ知りたいさん
[2024-04-15 23:37:28]
変動上がれ変動上がれ!!!
そーれそれそれお祭りだー!!! |
25811:
匿名さん
[2024-04-15 23:43:02]
もう四の五の言ってる場合じゃない。
今すぐ利上げと賃上げを頼む。 |
25812:
マンコミュファンさん
[2024-04-15 23:46:50]
金利を上げたらGDPがマイナスになって、やっぱり円安ってのもあるから。呑気に上がれーって言ってる場合でもないよ。
|
25813:
名無しさん
[2024-04-15 23:58:03]
|
25814:
マンション検討中さん
[2024-04-16 00:18:30]
ギリ変さんなんてほんとはそんなにいないんでしょ?
|
25815:
匿名さん
[2024-04-16 01:46:02]
>>25814 マンション検討中さん
ギリ変さんがいっぱいいれば景気はもっと良くなってるし利上げもできている。バブルはリバレッジ思いっきり効かせたチャレンジャーな借り手が山ほどいたからバブルになったんよ。みんなもっと借金しないと金利なんか上げられないよ。 |
25816:
評判気になるさん
[2024-04-16 06:16:10]
>>25814 マンション検討中さん
周りで自ら住宅ローンの話をしてくる人いない?その人達は大体ギリ変か低金利固定。 |
25817:
評判気になるさん
[2024-04-16 06:46:35]
イスラエルとイランがどうなるか・・・場合によっては戦果が中東に広がる可能性もある。
そうなれば原油高はもちろん、世界的な恐慌に突き進む可能性もある。 そうなると変動金利は上がる。 もしここに過去5年以内に借りたギリ変さんがいるなら、固定への借り換えを検討した方が良い。 今ならまだ低金利固定もある。 |
25818:
名無しさん
[2024-04-16 07:09:35]
怖いですねえ。
固定さんは怖がりさんですねえ。 恐慌で金利があがるんですねえw |
25819:
名無しさん
[2024-04-16 07:43:45]
|
25820:
匿名さん
[2024-04-16 08:17:05]
さあ、今日もギリ固vsギリ変の醜い争いが始まりますよ!
|
25821:
匿名さん‐評判気になる
[2024-04-16 08:20:02]
まず固定上がれ!って叫ばないとな
|
25822:
匿名さん
[2024-04-16 08:44:37]
1、2年前はハイパーインフレは笑い話だったが、
世界の戦争が拡大を続けているから、可能性は高まっているよ。 円安も原油高も止まらないから、ある意味、入り口に立っているという見方もできる。 金利暴騰もありうる。 備えましょう! (タイタニックで逃げ遅れた人は、海水が首まで来ていても、タイタニック号はまだ沈まないと言い張るのでしょうが) |
25823:
匿名さん
[2024-04-16 08:51:05]
不安を煽ったところで誰も狼狽してくれないよ?
|
25824:
マンコミュファンさん
[2024-04-16 09:47:48]
1,2年前のレス見返したら、「インフレは起きない」「賃上げはされない」「マイナス金利は解除されない」ってレスが踊りに踊っててクッソ笑える。
散々固定は金融リテラシーが無いだの煽ってたけど、現状を変動さんはどう思ってるんやろなぁ |
25825:
注文住宅検討中さん
[2024-04-16 10:00:15]
|
25826:
名無しさん
[2024-04-16 10:42:36]
|
25827:
名無しさん
[2024-04-16 11:10:12]
金融リッテラシー云々言ってた変動さん達どこ行ったぁ?
見る目がなかったのは、自分達っていう。 固定の民、 万歳! 固定の民、万歳!! 固定の神、万々歳!!! |
25828:
マンション検討中さん
[2024-04-16 12:21:08]
|
25829:
名無しさん
[2024-04-16 12:29:55]
|
25830:
周辺住民さん
[2024-04-16 12:35:29]
|
良く言えば、ポジティブ思考。
悪く言えば、都合のいい想定しかしない。
世の中で成功する人は、メリットデメリットを中立的に判断できる人。