住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 13:10:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

25561: 変動さん 
[2024-04-10 08:15:47]
>>25559 匿名さん

政策金利が2.0%って見立て?
25562: マンコミュファンさん 
[2024-04-10 10:38:38]
>>25551 口コミ知りたいさん
今中東情勢が不安定でリスクオフになりつつある。
安全資産として円を選ぶ理由にもなるかもしれないね。
利上げしたらなおさらね。
25563: マンション掲示板さん 
[2024-04-10 12:18:09]
>>25562 マンコミュファンさん

今は安全資産として円を買うって流れでも無いように思うけどな
ウクライナ危機では買われていない
25564: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-10 12:32:12]
>>25561 変動さん
変動金利でしょ。
25565: eマンションさん 
[2024-04-10 12:53:48]
>>25559 匿名さん
私の見立ては年末になっても0.5%程度までしか上げられず、円安とインフレがとめどなく進むと思います。
25566: 通りがかりさん 
[2024-04-10 12:58:12]
>>25563 マンション掲示板さん
当時はマイナス金利だったからね。
でも別の時は買われている訳だし、ウクライナ危機以降ドル分散の流れが生まれた。
今後買われないとは言い切れない。

25567: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-10 16:06:50]
年内に上がるとしても、0.25%×2回=0.5%が限度。
それ以上は今の日本では上げられない。
日銀もそれは認めている。
残念ながら、変動金利は固定さんの思い描くような上昇基調は描かれない。
25568: 通りがかりさん 
[2024-04-10 18:06:51]
今後1年で金利が0.5%も上がったら、私の場合はほぼ1%になります、そんな短期間にそんなことになったら、私の精神は耐えられません。
25569: マンション掲示板さん 
[2024-04-10 18:36:33]
今日の植田さんの発言

国会に出席している植田日銀総裁が、基調物価が2%を大きく超えれば「急激な」利上げが必要となる可能性がある。と発言したことにやや円買いで反応。ドル円は151.60円台まで軟化。ただ、今夜の米消費者物価指数の発表を前に警戒感が高まっており値動きは限定的にとどまっている。

MINKABU PRESS

「急激な」
「急激な」
「急激な」

0.25じゃすまないかもな。
25570: 通りがかりさん 
[2024-04-10 18:56:33]
私は変動金利が今のまま不動金利であることを祈っています。
25571: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-10 19:34:29]
円安が止まらない。
155円が視野に入ってきたし、このままじゃ来年には200円台に突入してもおかしくない。
もう政府と日銀が覚悟を決めて、変動金利を上げるしかない。
変動金利の民にとっては辛いかもしれないが、それが日本の景気を浮遊させるためには良作。

金利を上げて、経済を回していく。
25572: 匿名さん 
[2024-04-10 19:54:44]
ソニー銀行なんか米ドル定期年利8%

日本で利上げしたところでほぼ意味ない
25573: 匿名さん 
[2024-04-10 20:09:31]
流石に変動マンも、円の価値が既存し金利上げざるを得ない状況くらい想定しているだろ。。。ド素人マンクラ(爆笑)共の妄言真に受けて、インフレ率ガー一辺倒で想定していなかったとしたら小学生以下の金融リテラシーだゾ。。。。。。


25574: マンション掲示板さん 
[2024-04-10 20:26:28]
物価上昇
賃金上昇
円安
普通預金金利上昇

もう政策金利あげてもおかしくないわな。
25575: 匿名さん 
[2024-04-10 21:22:37]
まあ、変動さんは最初から最後まで都合のいい想定しかしないからね。
まるで逃げ遅れたタイタニック号の・・・。
25576: マンション検討中さん 
[2024-04-10 21:32:35]
>>25575 匿名さん
自分は既に8年前にこの状況を想定していて、固定金利にしたっていう。
その金利は完全固定なのにまさかの0.23%っていう。
変動金利よりも低い金利で、もうすぐローンも完済予定っていう。
25577: 匿名さん 
[2024-04-10 21:33:17]
ちなみに、ピクテはドル安化を予想していて、2028年には115円だそうです。
25578: 匿名さん 
[2024-04-10 21:44:58]
円安ぎゃああああああああああ。
先生! 大変です!
緊急利上げをお願いします!
もうこの際、一度に1%上げでいいです!
25579: 名無しさん 
[2024-04-10 21:45:40]
>>25566 通りがかりさん

素人よりはこっちの方が信用出来そう

https://toyokeizai.net/articles/-/726766
25580: マンション検討中さん 
[2024-04-10 21:47:17]
今月中に、153円台も突破するだろうね。

政府とニッチローは、何か打たなければもう出る幕がなくなるぞ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる