住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 13:10:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

25541: 匿名さん 
[2024-04-09 11:06:36]
また1つ、変動さんの牙城が崩された・・・。
為替対策で日銀は動かないという主張は間違いでした。

「物価に影響するなら為替も利上げ材料」 植田総裁単独インタビュー
2024年4月5日 0時00分 朝日新聞

為替も利上げ材料
為替も利上げ材料
為替も利上げ材料
25542: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 11:22:48]
>>25540 匿名さん
倒産はしなくても賃上げは厳しくなるだろ。
利上げの分、原資が減るんだから。
25543: 匿名さん 
[2024-04-09 11:28:22]
金利上がっても原油価格が下がるわけでもないからねえ。
25544: 匿名さん 
[2024-04-09 11:58:09]
え?
下がるよ。
25545: 匿名さん 
[2024-04-09 12:17:49]
日本の最大の問題は多重下請けとゾンビ企業の存在。
この2つを無くせるかどうかで未来が決まる。
無くせれば賃金上昇と好景気の未来。
無くせなければ賃金上がらず低成長の未来。
25546: マンション検討中さん 
[2024-04-09 12:26:59]
>>25544 匿名さん

どんなロジック?
金利を上げた日本円に原油から資金が流れるとか?

円高になって輸入価格が下がるって主張ではないよな?



25547: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 12:27:21]
>>25541 さん

誰かが利上げで為替は操作しないって言ってたけど暗黙の了解みたいなやつで実際そうやって操作するよな。
金利3%とかしたら135円くらいにはなりそうだけど。
25548: マンコミュファン 
[2024-04-09 12:41:08]
変動金利で組んでる人はごく普通ですが、限界まで変動金利で組んで金利上昇時に大部分の繰上返済の用意がない人は超低金利に人生かけてるただのギャンブラーですね
25549: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 17:36:42]
>>25546 マンション検討中さん
原油はコモディティとして先物や現物を取引されていて投資対象だから、原油に投資してたマネーが日本円に向かうって意味ではないかと推測

25550: e戸建てファンさん 
[2024-04-09 20:40:29]
住宅ローンは、自宅が担保になっているという自覚があるかどうか。変動金利は家を担保に株をやっているようなもの。
25551: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 20:43:10]
>>25549 検討板ユーザーさん

米の利下げ
日本の利上げ
為替介入

あり得ないだろうけど一度に起これば原油への投資マネーが動くかもね
日本の単独の金利上昇で日本円に投資マネーは動かないと思う
25552: 名無しさん 
[2024-04-09 20:56:50]
>>25532 マンション掲示板さん
梅田さんじゃなくて植田さんな。

25553: 匿名さん 
[2024-04-09 21:10:09]
いよいよだな?
家賃が上がり始めると、労働者の8割を占める名ばかり正社員と非正規が黙っていなくなるだろう。
政権与党=自民党としても、問答無用で官製賃上げをやりまくるしかない。

物価高、家賃も動かす 指数25年ぶりに上昇
2024年4月9日 16:30 日経
物価上昇の波がついに国内の家賃にも波及し始めた。
消費者物価指数(CPI)で賃貸住宅の家賃を示す指数は2023年に前年比0.1%上昇し、25年ぶりのプラスとなった。
都市部などで賃上げや資材高騰で住宅の維持費用が増加していることが背景だ。
新規賃貸契約だけでなく、契約更新時に家主が値上げを要請し、借り主も受け入れるケースが増えている。
25554: 匿名さん 
[2024-04-09 21:12:59]
植田さんが、どんどん追い詰められていく。

日銀 植田総裁 “物価上昇続けば追加利上げなど政策変更検討”
2024年4月9日 20時25分 NHK
就任から1年を迎えた日銀の植田総裁は国会で「基調的な物価が2%に向けて上がっていけば金融緩和の度合いを少し弱めていく判断も可能になる」と述べ、今後、見通しどおりに物価上昇が続けば追加の利上げなど政策変更を検討する考えを示唆しました。

追加利上げなど検討
追加利上げなど検討
追加利上げなど検討
25555: e戸建てファンさん 
[2024-04-09 21:41:22]
梅田=バイデン
25556: 通りがかりさん 
[2024-04-09 21:51:39]
3回くんが元気だね~

いよいよ悲願達成か
いよいよ悲願達成か
いよいよ悲願達成か
25557: 匿名さん 
[2024-04-09 21:52:05]
物価上昇の波がついに家賃にも波及し始めた
物価上昇の波がついに家賃にも波及し始めた
物価上昇の波がついに家賃にも波及し始めた
25558: 名無しさん 
[2024-04-10 06:44:59]
>>25555 e戸建てファンさん
おばちゃんが植田さんを誤変換しただけかと。
25559: 匿名さん 
[2024-04-10 07:29:48]
自分の見立ては年末に2%。
見通しは去年から変わっていない。
25560: マンション掲示板さん 
[2024-04-10 07:50:40]
>>25559 匿名さん
今年の年末?それは外れたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる