スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
25175:
匿名さん-戸建て全般
[2024-03-29 12:39:37]
|
25176:
匿名さん
[2024-03-29 12:46:03]
電気ガスで6月から月千円は値上げだってさ。
さらにエネ賦活金が今後さらに上がるんだと。 |
25177:
匿名さん
[2024-03-29 14:10:26]
言い方を変えれば、低賃金労働者がいなければビジネスを継続できないという(ゾンビ)企業には
退場していただくということ。 |
25178:
匿名さん
[2024-03-29 17:49:37]
>>25161 評判気になるさん
金利が上がって現金を寝かせるのなんてたかが知れてる お金が回らなくなるのは金利が高くなると企業の借り入れが減るのが最大の要因 現状の金融市場が正常だとは思えないが金利上昇が景気UPに繋がるとは思えない |
25179:
名無しさん
[2024-03-29 18:21:34]
>>25178 匿名さん
ゼロ金利~マイナス金利の期間がずっと不景気だったじゃないか!そしてバブル期は高金利だったじゃないか! だから金利を上げると景気が良くなる! って考えの人に何言っても無駄だよ 凶悪犯は毎日パンを食べているからパンを食べると凶悪犯になるってくらいの暴論だよなw |
25180:
通りがかりさん
[2024-03-29 18:39:53]
|
25181:
匿名さん
[2024-03-29 18:58:12]
とにかくインフレがすごい。
賃金をガンガン上げてもらわんと。 |
25182:
評判気になるさん
[2024-03-29 19:20:43]
|
25183:
匿名さん
[2024-03-29 19:25:39]
|
25184:
e戸建てファンさん
[2024-03-29 19:34:49]
日銀と申し合わせた結果?
大手5行、変動金利据え置き 4月の住宅ローン https://news.yahoo.co.jp/articles/ce92cb274efe80a104aa994890b3c3c830b8... |
|
25185:
eマンションさん
[2024-03-29 19:39:29]
>>25183 匿名さん
感覚的にわからなくてもq論理的に考えれば理解できるはずでしょ |
25186:
匿名さん
[2024-03-29 19:52:41]
|
25187:
匿名さん
[2024-03-29 19:54:40]
|
25188:
マンション検討中さん
[2024-03-29 19:56:45]
>>25177 匿名さん
退場させる現実的な案を下さい |
25189:
楽天銀行マン
[2024-03-29 20:15:23]
変動が上がったーー!
|
25190:
匿名さん
[2024-03-29 20:28:14]
|
25191:
通りがかりさん
[2024-03-29 20:34:50]
融資手数料だけ稼げればいいのか?ってほどの金利だなぁ
|
25192:
匿名さん
[2024-03-29 21:03:37]
まぁた『利下げして囲い込んで一斉に利上げじゃあー』
とフカシが始まる予感しかない。 |
25193:
匿名さん
[2024-03-29 21:05:04]
まあ今回はマイナスを0にしただけだからね。
変動が変わらないのは当然。 影響は次から出てくる。 円安が止まらないから、早晩追加利上げになると予想している。 キッシーも賃上げを急ぐ必要が出てきて焦っているだろう。 今後も政府から賃上げ賃上げのアナウンスが続くだろうね。 |
25194:
楽天銀行マン
[2024-03-29 21:07:36]
楽天が金利あげたー!かなしー!
余裕ないんだな楽天 |
25195:
楽天銀行マン
[2024-03-29 21:10:13]
楽天銀行が我先にと変動金利をあげたぞー!
やべー |
25196:
楽天銀行マン
[2024-03-29 21:12:00]
0.03くらい4月からあげたー!協調性がない銀行だー。
|
25197:
匿名さん
[2024-03-29 21:19:52]
まあ自分は金利どうこうより、賃上げがどんどん広がって欲しいという感じ。
実際インフレだし実際自分の給料も上がっている。 ただ昨今のインフレ状況だと、まだまだ賃上げが足りない。 岸田さんに頑張ってもらって所得倍増所得三倍増をやってほしい。 |
25198:
匿名さん
[2024-03-29 21:38:34]
|
25199:
匿名さん
[2024-03-29 21:47:00]
低コストで低金利のネット銀行が金利をあげると他の銀行も追従して上げやすくなる。
|
25200:
匿名さん
[2024-03-29 21:57:01]
賃金上昇は20~30代位は上がってるけど中高年はむしろ下がってきてたり、リストラだったりして全く恩恵ないのが多いらしい。
実際年金生活者や自営業とかは関係ないからね。 一部の人の収入増えたところでお金が回るとか無いと思うけど。 |
25201:
楽天銀行マン
[2024-03-29 22:04:37]
楽天銀行は短プラ連動じゃない
他社は安くて良いなー!! なぜ選んでしまったんだーー!! 七年前の自分を止めたい。 素直にSBIにすればよかった 以上です。。 |
25202:
匿名さん
[2024-03-29 22:33:19]
まずはナマポの減額から始めましょう。
|
25203:
住民さん2
[2024-03-29 22:35:57]
変動金利のチキンラースが始まった。
どこかが上げ始めると、次々に上げ始める。 変動金利を上げる→銀行の収入が増える→銀行が貸し出すお金が増える→景気が良くなる 正常な日本を、取り戻そう。 |
25204:
匿名さん
[2024-03-29 22:41:09]
4月適用借換え0.148%
利上げ?ソンナノカンケーネーって感じだね |
25205:
匿名さん
[2024-03-29 22:42:31]
>>25203 住民さん2さん
金利が上がると借りようと思う人が減るんだよ |
25206:
eマンションさん
[2024-03-29 22:44:41]
>>25203 住民さん2さん
民主党政権がそんなこと言ってたなw |
25207:
e戸建てファンさん
[2024-03-29 22:45:56]
あれ?三井住友なんか変動金利下がってるじゃん。
|
25208:
匿名さん
[2024-03-29 23:43:09]
楽天銀行は市場金利連動型なんだな他にも市場金利連動型のネット銀行などは最大0.05%くらいの変動金利上昇はあるかもね
とはいえこれは契約時の金利上昇ですでに変動金利を組んでる方への影響はまだない状態、既契約者は次の改定時には0.05%くらい影響が出てくる可能性は十分ある 短プラ連動型の都市銀や地銀はSBI銀行のような変動金利引き下げの影響もあってしばらくは上げられそうにもないな ちなみに短プラは市場金利の影響は受ける物の各行独自に決める物 チキンレース状態で上げたいのは山々だが同じ商品を自分のところだけ高くするわけにはいかない状態が続いている 市場金利よりも市場原理が働くのでなかなか動きが取れない。昔のように住宅ローンが大手都市銀の思うままの時代だったら談合でさっさと上げられただろうがネット銀行が台頭している現代においては上げたら負けの完全チキンレース状態 |
25209:
匿名さん
[2024-03-29 23:44:37]
>>25203 住民さん2さん
チキンレースの意味が分かってないからわざと誤字を使ってるの? |
25210:
匿名さん
[2024-03-29 23:50:53]
>>25203 住民さん2さん
銀行の貸し出せるお金は今でも十分あるし金利が安いから多くの貸し付けを行って市場にお金が回ってる。貸し出せる金がないから貸してないとでも思ってるの? 借りる側からしたら金利が高くなれば借り控えるでしょ、誰が金利が高くなったからと喜んで借入金を増やすよ。安い金利と高い金利でどちらで借りるって聞いたらどんなに頭の悪い経営者でも安い金利の方で借りるって言うよ |
25211:
匿名さん
[2024-03-30 00:20:07]
変動さんに聞きたいんだが、仮に自分が借りてる所が0.25%上げたら他の所に借り換えすんの?
借り換え先が金利を上げない保証は無いけれども。 銀行だって馬鹿じゃないんだから借り換えしようかどうか悩むラインでそのうち上げるだろ |
25212:
マンション掲示板さん
[2024-03-30 00:24:09]
|
25213:
マンション検討中さん
[2024-03-30 01:14:16]
>>25211 匿名さん
基本的に横並びで上げ下げするだろ そもそも借り換え手数料も2.2%とかだし加齢で健康状態も悪くなってるかもしれんし中々借り換えはキツイだろ 借り換えが現実的なのは一昔前や地銀で1%近い変動組んじゃったとか当初固定終わったら優遇低い変動になりますみたいなマイノリティじゃないかなぁ |
25214:
変動さん
[2024-03-30 01:25:31]
|
25215:
マンション掲示板さん
[2024-03-30 05:50:28]
>>25211 匿名さん
面白い質問だね。 その辺も変動さんの心理戦になるんじゃない。 自分の銀行だけ金利高い場合、手数料払ってても他社に乗り換えるかどうか。 乗り換えてその銀行がまたそれ以上に上げるかも知れないし。 逆に今の借りてる高い金利の銀行が他社よりずっと高い可能性もあるし。 銀行通しのチキンレースもあるし、各個人の心理戦みたいなのもあって見てる分には面白いけど。 |
25216:
口コミ知りたいさん
[2024-03-30 05:56:45]
|
25217:
匿名さん
[2024-03-30 06:38:34]
まあ何はともあれ年内の変動金利利上げはなくなったのだから引き続き低金利でローンを返済しましょ。
|
25218:
検討板ユーザーさん
[2024-03-30 08:09:00]
|
25219:
eマンションさん
[2024-03-30 09:09:59]
|
25220:
検討板ユーザーさん
[2024-03-30 09:49:19]
>>25206 eマンションさん
当時、随分斬新な考え方だと笑われていた記憶あり。 |
25221:
匿名さん
[2024-03-30 10:16:57]
結局またいつもの変動低金利継続濃厚かよ
今回こそは多少変動金利上昇に繋がるのかと思いきや上昇の兆しよりも銀行間の競争の過熱で一層下げにくくなっただけじゃねえか 次の変動金利上昇するかもブームは半年後くらいか? 今後変動金利で契約する人は少し金利が上がるのかと思ってたのに平均化すればむしろ変動金利は下がってる状況というのが意味不明 |
25222:
名無しさん
[2024-03-30 10:17:36]
>>25210 匿名さん
景気が良くなれば、色々なことにチャレンジングする企業や個人が増えるから、金利が高くても借りる人が増えるのは分かるかな?需要と供給。 景気が良い時というのはそういうものなんだよ。 |
25223:
匿名さん
[2024-03-30 10:18:10]
誤)下げにくくなっただけ 正)上げにくくなっただけ
失礼しました |
25224:
匿名さん
[2024-03-30 10:27:19]
>>25211 匿名さん
そんな奴いないだろ1%上がっても借り換えはしないと思うよ 今のところ変動金利で0.25%上げは非現実的なラインだし1%上がったとしても35年固定金利で借りてるよりは低い金利だろうしすでに10年とか支払ってるなら2%上がっても固定金利よりも総金利は安くなるんだから借り換えたりしない 自身が契借り換えるかどうかの基準は御約時に固定金利を選択してた場合の総利息額を越えそうな場合じゃないかな?残り30年支払わなきゃいけない人ならいきなり2%を越えそうなら借り換えるだろうし残り20年なら2.5%、残り10年なら3.5%くらいが目安かな、それもじわじわとじゃなく一気に上がる場合の計算でね |
25225:
マンション検討中さん
[2024-03-30 10:33:06]
>>25222 名無しさん
ではまず先に日本の景気をよくするという大前提が必要ですね 景気が良くなればどんどん金利を上げるといいと思います その為にもせめて実質所得が上向きに変わってくれないといけませんね |
25226:
匿名さん
[2024-03-30 10:43:29]
所得が増えれば生活の質が良くなるかと思いきや、実質所得が下がっているので実は良くなっていない、というね。
ただ政府主導で全体の所得を上げていかないと生活の質は下がる一方だから、今は政策金利云々以前の話だと思うよ。 |
25227:
名無しさん
[2024-03-30 11:16:33]
これは日本からすると金利上昇を早めないと、更に円安は進行する。
円安を食い止めて、日本の景気を良くするには、もう変動金利を上げるしかない。 そしてインバウンドでお金を落としてもらう。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c5e456f9d87f885f0fd9729fca871a6285c... |
25228:
名無しさん
[2024-03-30 11:32:18]
おそらくだけど、ここ5年以上前に変動で借りた人はこの先多少上がったとしても借り換える必要はないんじゃないかな。
同時期の固定と比較すれば、おそらくは繰上げ返済なども活用すれば、変動の総支払額が上回るというケースはそう多くないはず。 (35年間、フルローンなどは別) 問題はこれからローンを組む人達だよね。 今はまだ低金利の変動と、数年前から上昇を始めている固定。 過去については推定解答が出たけど、未来については経済の専門家でもなかなか正確な答えは出せない。 ここの議論を深めるのが、このスレッドに求められていることなのでは? そうは思いませんか? |
25229:
通りがかりさん
[2024-03-30 11:36:21]
|
25230:
マンション検討中さん
[2024-03-30 11:43:33]
|
25231:
匿名さん
[2024-03-30 11:45:41]
|
25232:
マンション検討中さん
[2024-03-30 11:46:44]
|
25233:
匿名さん
[2024-03-30 11:51:28]
金利を多く払ってもよいから繰り上げもせず長期で返済計画の人は固定。頭金も多く入れる、もしくは金融資産多めの人は変動。
ようするに金ない人は固定、金ある人は変動。 昔も今も変わらないんじゃないかな。 |
25234:
匿名さん
[2024-03-30 11:53:21]
そろそろ固定側でまともな意見で変動を黙らせる奴が現れろよ頭の悪い固定と頭の悪い固定の妄想に顔を赤くして必死に正論を吐く変動
この構図はもう見飽きた |
25235:
名無しさん
[2024-03-30 12:00:00]
>>25227みたいな書き込みを見ると、世の中の借金は住宅ローンの固定金利・変動金利しかないと思ってる奴いそうだな
視野が狭いというか1ビット脳というか… |
25236:
名無しさん
[2024-03-30 12:04:24]
>>25230 マンション検討中さん
固定さんって本当に経済音痴だよね |
25237:
名無しさん
[2024-03-30 12:05:53]
景気の浮き沈みという状態にあわせて対策として金利を上げ下げし、それに付随する形で銀行金利やら住宅ローンも上げ下げするってことなんだが
どういうわけか固定さんの一部に↓の持論があるんだよな ・金利を上げ下げすれば景気を操作できる(まあ言いたいことはわかる) ・金利を上げれば好景気になる(??) ・住宅ローン変動金利を上げれば好景気になる(?????) |
25238:
通りがかりさん
[2024-03-30 12:13:32]
おそらくだけど、固定さんの中には一定数経済に疎い人達がいるのでは?
もちろん変動さんの中にもいるだろうけど、経済に詳しい人達はおそらく自ずと変動金利の選択に辿り着く。 経済や投資に強い人達が固定を選択するというケースは今までは、おそらくだけどほとんどないのではないかと思う。 おそらくだけど、その辺りにこのスレッドでの構図(正論の変動さんと意味不明な固定さん)ができあがる要因なのではないかな?まあおそらくだけど。 |
25239:
匿名さん
[2024-03-30 12:29:04]
岸田首相 会見で「2つの約束」 物価上昇上回る所得・賃金
「今年、実現」「来年以降、定着」 3/28(木) 21:02配信 FNNプライムオンライン 岸田首相は28日夜、2024年度予算の成立を受けて記者会見し、国民に対する「物価高を乗り越える2つの約束」として、「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」「来年以降に、物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する」と表明した。 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する https://twitter.com/kishida230/status/1773347762794311981?ref_src=twsr... |
25240:
評判気になるさん
[2024-03-30 12:38:21]
|
25241:
匿名さん
[2024-03-30 12:48:17]
市場金利に連動して基準金利を決めている楽天銀行は3月に比べ0.027%高い1.233%にした
|
25242:
匿名さん-戸建て全般
[2024-03-30 12:52:47]
>>25222 名無しさん
金利が上がるとチャレンジする人は減ると思います |
25243:
匿名さん
[2024-03-30 13:01:08]
|
25244:
匿名さん
[2024-03-30 13:35:09]
|
25245:
匿名さん
[2024-03-30 13:36:16]
円安は止まることはないよね。
貿易赤字だし、投資にお金回したくてNISAを拡充したのにほとんど海外、米国に回ってるから、ますます円安は進む。 |
25246:
匿名さん
[2024-03-30 13:39:01]
>>25244 匿名さん
だからその頭の悪い意見は聞いてやるから先ずは好景気にしろって |
25247:
匿名さん
[2024-03-30 13:52:45]
>>25241 匿名さん
そういう言い方すると固定さんは楽天銀行の変動金利が1.233%になったって脊髄反射してしまうから固定さんにもわかりやすく教えてあげないとね 楽天銀行は住宅ローンの基準金利を1.233%にしたので変動金利は1.233%から引下幅を引いた0.6%弱くらいが変動金利となります 普通の属性でガン保障などの団信を加えたら0.6~0.7%ってところじゃないかな SBI銀行や短プラ連動型の住宅ローンに比べかなり高利息だから楽天は今後厳しくなるかもね |
25248:
名無しさん
[2024-03-30 14:00:02]
>>25246 匿名さん
固定さんは経済知らないから |
25249:
匿名さん
[2024-03-30 14:01:03]
しばらくは結果待ち。
政府の言うように中小の賃金が上がるかどうかを確認したい。 |
25250:
評判気になるさん
[2024-03-30 14:09:43]
|
25251:
匿名さん
[2024-03-30 14:28:45]
金利云々より賃上げの方が楽しみだよね。
岸田総理が明言している以上、確実にやってもらわんと。 みんなで賃上げを盛り上げよう! 賃上げできないゾンビ企業には退場してもらいましょう! |
25252:
口コミ知りたいさん
[2024-03-30 14:55:27]
賃上げは政府がすることではなく企業がすることでしょ。
|
25253:
匿名さん
[2024-03-30 15:25:21]
今の官製賃上げは形を変えたバラマキ政策と同じだからね
|
25254:
e戸建てファンさん
[2024-03-30 15:47:07]
変動マンは銀行の怖さを知らない
|
25255:
口コミ知りたいさん
[2024-03-30 15:52:09]
そういや三井住友って新ニーサのクレカ積立で最近改悪になったとこだよなぁ。
信用ないところだね。 |
25256:
元銀行員
[2024-03-30 16:18:30]
>>25254
是非教えてほしいですね |
25257:
匿名さん
[2024-03-30 16:35:49]
銀行の本音。
「この日のために、超低金利で養分どもを大量に集めておいたのじゃ!」 「逃さんぞぇ!」 「ウッシャシャシャシャー」 |
25258:
匿名さん
[2024-03-30 16:40:35]
|
25259:
eマンションさん
[2024-03-30 16:50:04]
|
25260:
匿名さん
[2024-03-30 18:13:28]
銀行の本音は繰上返済せずに長期に金利を払い続けてくれる顧客が希望なんじゃないかな。
しかし払う側は金利払いを少しでも少なくしたいから、 変動金利や短期固定を選択して住宅ローン減税が終われば無駄な金利を払わないよう繰上してしまう。 |
25261:
匿名さん
[2024-03-30 18:51:18]
銀行にとって住宅ローンはローリスクローリターンの商品だからね
多少金利が低くても長期に安定した収入が確実に得られる |
25262:
匿名さん
[2024-03-30 20:17:25]
固定は養分にはならんよ。
固定のほとんどはフラットで窓販で手数料をゲットするだけ。 |
25263:
匿名さん
[2024-03-30 20:40:26]
|
25264:
匿名さん
[2024-03-30 21:35:14]
>>25262 匿名さん
金利が高い分、利息で儲けられるんじゃないんだ? |
25265:
マンション検討中さん
[2024-03-30 22:11:19]
>>25264 匿名さん
フラットの場合は金利を上乗せすれば利益出るけど、それをしたら借りてくれる人はいなくなる。 手数料で微々たる利益を出すのと、数をこなしてキックマージンもらうしかない。 どっちにしろ、フラットでの利益はほとんど出ない。 |
25266:
匿名さん
[2024-03-30 22:21:18]
>>25265 マンション検討中さん
ごめん何言ってるか分からない フラット(固定)は変動より金利が高い分、変動より利息で儲けられるんじゃないんだ? 手数料って借入額の2.2%の事務手数料の事だよね? 3000万の借り入れで66万だけど、これは変動固定関係なく同額じゃないんだ? |
25267:
匿名さん
[2024-03-30 22:22:16]
フラットは10年で金利上乗せあるよね。これが利益ということですか。
|
25268:
匿名さん
[2024-03-30 22:22:33]
>>25264
固定の利息は普通に金融機関の利益ですよ変動の利息も金融機関の利益 手数料と利息は全くの別物で利息から手数料を取るところはありません 固定は金利上昇時のリスクを前もって借り手側から徴収し回避するシステムで変動は金利上昇のリスクを借り手に負わせる代わりに可能な限り金利を低く抑えるシステム 今まではリスクが顕在化しなかった為、固定のリスク上乗せ分の利息は金融機関の利益になってきました 金利上昇すると今まで固定から得ていた利益が減少するが、変動は単に金利上昇分を住宅ローンに上乗せするだけなので利益が増大するという事はありません 金融機関にとっては住宅ローンという面だけを見ると金利上昇は借り控えなども増え利益減に繋がります しかし金利は住宅ローン以外の多角的に影響を与える為、金利上昇が金融機関にとってマイナスになるというわけではありません |
25269:
eマンションさん
[2024-03-30 22:25:50]
>>25266 匿名さん
フラットは窓口販売しているだけで、利息分は銀行の利益にはならずに機構の収入となる。 ただし手数料+窓口販売数に応じたバックキックが入るので、銀行の利益はそこから得ることになる。 バックキックの詳細は機密事項なので、一般には明かされていぬい。 |
25270:
名無しさん
[2024-03-30 22:34:05]
>>25266 匿名さん
フラットは機構と金融機関で合同で販売している商品。 銀行独自に販売している固定金利は、銀行の利益になる。 フラットは機構発表の金利に銀行が上乗せすることができるけど、それをやると他のフラットよりも金利が高くなるのでそうするところは少ないということ。 |
25271:
匿名さん
[2024-03-30 22:41:15]
>>25268 匿名さん
>金利上昇すると今まで固定から得ていた利益が減少するが、 ここの論理が意味不明 例えば3000万で固定1.5%で借り入れをしていたとして 銀行が受取る利息は45万 変動金利が0.4%でも1%でも固定1.5%の金利は変わらないから 銀行が受取る利息は45万 同じ金額だよ? もしかして預金金利も上がることで銀行が支払う利子のに 固定金利は同じだからその差額が(ryみたいな発想? 預金金利を0.1%上げたから変動金利も0.1%上げるって思ってる? >>25269>>25270 ああなるほど、固定金利1.5%あったとしても住宅金融支援機構が利益を独占していて銀行の取り分はなかったのか 銀行も大変だね・・・ |
25272:
マンション掲示板さん
[2024-03-31 07:47:49]
>>25271 匿名さん
おそらくだけど、相対的にというかとなのかなと。 分かりにくい文章だけど、固定金利は貸し出し時に金利が決まり、おそらくだけどその後に固定金利が上がっても既存客の金利は上げられない=利益が減るという意味かなあと。 ただおそらくこの人は銀行の利益の仕組みを正しく理解できていない気がする。 |
25273:
匿名さん
[2024-03-31 08:03:51]
先生!
インフレが止まりません! 賃上げガンガンお願いします! もう官製賃上げでも何でもいいのでガンガン上げてください! そうすれば、インフレ+賃金上昇=好景気が実現します! ↓ 値上げ、食品からサービスへ 大手6割が実施・検討 2024年3月30日 20:00 日経 宅配便や教育など多くのサービスが4月に値上げとなる。 大手サービス業の約6割が4月以降に値上げを実施、または検討していることが分かった。 サービス業はコストに占める人件費の比率が高い。 人手不足のなかで賃上げも進めており、価格への転嫁を進める。 |
25274:
e戸建てファンさん
[2024-03-31 08:30:42]
マイナス金利解除で「家を失う夫婦」続出か…世帯年収1,320万円の30代パワーカップル、念願のマイホーム購入→3年後に絶体絶命「売るしかない」【FPが解説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc01c3f0e243a2e9750e3a7ce97e4279b65... |
25275:
匿名さん
[2024-03-31 08:39:07]
コメントで金利の問題以前の話だと記事がボコボコに批判されてるのがウケる。
|
25276:
匿名さん
[2024-03-31 08:40:24]
政府の本気度しだいだが、賃上げが順調にすすめば進むほど利上げのペースも早くなる。
|
25277:
匿名さん
[2024-03-31 08:43:19]
|
25278:
匿名さん
[2024-03-31 08:52:35]
これからの判断基準。
・固定を選ぶ人、、、政府が賃上げをガンガン進めると思う人。 ・変動を選ぶ人、、、賃上げは進まないと思う人。 |
25279:
マンション掲示板さん
[2024-03-31 08:58:54]
でも実際問題、ギリ変さんの中にはこういう末路に辿る人もいるんだろうな。
金利以前の問題ではあるけれども、どれくらいの割合でいるのだろうか。 |
25280:
匿名さん
[2024-03-31 09:08:30]
1%程度の利上げでも破綻するような人は少ないかと。
この場合には、まず生活環境や雇用状態に問題あると考えるでしょうね。 |
25281:
通りがかりさん
[2024-03-31 09:09:55]
少子高齢の日本は厚生年金、社会保険料、税金がどれだけになるかね
いくら給与上がっても、可処分所得が上がらないときつい 変動金利を選んでいる人はなかなか手取りが増えないと予想してるだろう |
25282:
匿名さん
[2024-03-31 09:47:56]
キッシーを応援するしかない!
↓ 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着せせる https://twitter.com/kishida230/status/1773347762794311981?ref_src=twsr... |
25283:
匿名さん
[2024-03-31 10:10:27]
こんなに簡単に物価上昇を上回る所得増が実現可能ならなぜ今までやってこなかったんだろう?
|
25284:
匿名さん
[2024-03-31 10:15:00]
ついでに所得増を上回る負担増も実現されそう
|
25285:
匿名さん
[2024-03-31 10:17:03]
社会保険料はサラリーマンしか納めてないから。
サラリーマンではなくて年収30億位の人の納税負担率を上げれば、サラリーマンの社会保険料負担は軽くなるらしい。国内に300人位らしい。 最初岸田さんはそれを進めてたような印象だったけど、頓挫したんじゃなかったっけ? |
25286:
匿名さん
[2024-03-31 10:35:11]
賃上げを歓迎する固定さん
賃上げを遠回しに否定する変動さん |
25287:
匿名さん
[2024-03-31 11:03:12]
賃上げを歓迎する固定さん
実質所得増を歓迎する変動さん だろ |
25288:
匿名さん
[2024-03-31 11:13:42]
少子高齢化だから政府も減税、社会保険料減といった策を講じることができず、完全企業頼みだね。企業もどこまで賃上げを続けられるか。蓋を開けても実質賃金は上がってない。こりゃ詰んでるね。
|
25289:
匿名さん
[2024-03-31 11:16:14]
景気が良くなる=需要拡大です。
需要拡大しない限り景気は良くなりません。 賃上げが実現しても皆がお金を使わなければ景気は良くなりません。 利上げを望む人(=冷ます必要があるほどの好景気望む人)はガンガン借金してマンション買うべし。 |
25290:
通りがかりさん
[2024-03-31 11:29:07]
自己資金ゼロ+フルローン+ペアローン
この条件で世帯年収1.300万程度で一億も借りれるのが驚き。 固定では貸せないけど変動だから貸したということですか。 想像以上に無理して変動ローン組んでる家庭が多そうですね。 |
25291:
変動さん
[2024-03-31 12:34:28]
一部の固定さんが渇望していることかな?
マイナス金利解除で「家を失う夫婦」続出か https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc01c3f0e243a2e9750e3a7ce97e4279b65... 事例の様な家庭が家を失う事態に直面しても、自業自得である 世帯年収が1300万で1億も借りるのは狂気の沙汰 |
25292:
通りがかりさん
[2024-03-31 13:02:12]
>>25290 通りがかりさん
固定でも変動でも年収の8倍くらいまでは審査通るよ。 |
25293:
匿名さん
[2024-03-31 13:19:14]
国の代表、総理大臣がここまで言い切っているのだから実現するでしょう。
↓ 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着せせる https://twitter.com/kishida230/status/1773347762794311981?ref_src=twsr... |
25294:
マンション検討中さん
[2024-03-31 13:27:52]
銀行は据え&下げ続行だね
まだまだ向こう10年は変動で安泰でござる |
25295:
マンション掲示板さん
[2024-03-31 13:30:31]
|
25296:
eマンションさん
[2024-03-31 13:44:19]
|
25297:
マンコミュファンさん
[2024-03-31 16:03:40]
|
25298:
eマンションさん
[2024-03-31 16:45:47]
>>25295 マンション掲示板さん
企業や関係団体に賃上げ要請 賃上げに必要な利益増につながる具体的な政策無し 賃上げ要請してるのに利上げ どう考えても掛け声だけでアクセル踏まずにブレーキ踏んでるw |
25299:
検討板ユーザーさん
[2024-03-31 17:04:54]
>>25297 マンコミュファンさん
政府と民間(経団連等)が協同して行う、短期間で効果的な賃金上昇を起こす半民半官型の経済成長システムのことです。 海外の先進国では行われているという話を聞いたことがあります。 日本で上手くいくかかどうかは分かりませんが、岸田主将があそこまではっきり断言するからには、何らかの勝算があるのでしょう。 |
25300:
マンション掲示板さん
[2024-03-31 17:08:15]
>>25297 マンコミュファンさん
チェンジアップの一種 |
25301:
マンション掲示板さん
[2024-03-31 17:09:05]
|
25302:
匿名さん
[2024-03-31 17:13:47]
いやいや、総理大臣自ら記者会見で言ってんだぞ。
できませんでしたテヘペロとかないよ。 ↓ 岸田首相 会見で「2つの約束」 物価上昇上回る所得・賃金 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着せせる https://twitter.com/kishida230/status/1773347762794311981?ref_src=twsr... |
25303:
変動さん
[2024-03-31 17:18:30]
増税眼鏡は近々「前首相」って肩書に変わるとか(笑)
|
25304:
変動さん
[2024-03-31 17:35:37]
増税眼鏡は近々「前首相」って肩書に変わるとか(笑)
|
25305:
匿名さん
[2024-03-31 17:44:58]
国民の皆さんに「物価高を乗り越える2つの約束」を申し上げます。
物価上昇を上回る所得を必ず実現します。 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させます。 国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます 国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます 国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます 国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます 国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます |
25306:
eマンションさん
[2024-03-31 17:56:24]
|
25307:
通りがかりさん
[2024-03-31 18:55:58]
トラスト・ミーで腹案も何も実現しなかったこともあったなぁ
首相が約束しても、メッセージ性だけでなんの意味もない |
25308:
匿名さん
[2024-03-31 19:20:58]
物価上昇を所得アップを実現するとか岸田首相超有能だ
うちのケチケチ社長は今までどんなに利益があがってもボーナスも寸志だったしこんな末端の零細企業まで首相が所得アップを約束してくれるなら間違いないんだよね |
25309:
マンション検討中さん
[2024-03-31 20:09:45]
インベスト イン キシダ
は当たりでしたよ! これも見通しが立っているかも? |
25310:
マンション検討中さん
[2024-03-31 20:09:45]
インベスト イン キシダ
は当たりでしたよ! これも見通しが立っているかも? |
25311:
マンション掲示板さん
[2024-03-31 20:15:14]
|
25312:
匿名さん
[2024-03-31 20:17:31]
岸田首相の評判あまりよくないけど、NISAの拡充や賃上政策など一定の評価はしていいと思うけどな。
株価が上昇して賃上も実現すれば少々金利上がったところで問題ない。 全世界株式やSP500への換金が円安原因になるとも言われているけど、円安により日経にも資金が流入し日経も40000円台だし低金利で家買えて資産も増えた人多数でしょ。 |
25313:
通りがかりさん
[2024-03-31 20:58:13]
>>25312 匿名さん
そうなんだよね。 少なくとも経済については過去最高レヴェルの株価だし、実際に日本ISAも含めて、投資を始めた人も過去最高レヴェルだし。 そのあたりは歴代総理には成し得なかったことを実行している。 あとは住宅ローンがどうなるか。 変動金利をあげて、尚且つ好景気循環を作り出すことができたら結構凄いと思う。 |
25314:
匿名さん
[2024-03-31 22:18:33]
この10年家も賃貸で投資もせず変わらず現金貯金の人達もいるからな。
|
25315:
マンコミュファンさん
[2024-03-31 22:54:11]
|
25316:
匿名さん
[2024-04-01 07:15:09]
今までも値上げ続いていたのに、4月からまた値上げだわ。
庶民はたまらんわ。 官製賃上げでもバラマキでも何でもいいから収入をガンガン増やしておくれよ! ↓ 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着せせる https://twitter.com/kishida230/status/1773347762794311981?ref_src=twsr... |
25317:
匿名さん
[2024-04-01 08:19:40]
>>25311 マンション掲示板さん
たとえ話になるけど、 温すぎるお風呂の湯には熱湯を入れると「ちょうどいい温度」になる 熱すぎるお風呂の湯には冷水を入れると「ちょうどいい温度」になる 現状によって「ちょうどいい温度」にするために入れるものが違うのは分かるかな? 今までは不景気だったから、マイナス金利にしてたんだよ 異論はあるだろうけどそれで上手く行っていた それが少しだけ景気が良くなってきたから、上手く行っていたマイナス金利を解除したんだよ |
25318:
匿名さん
[2024-04-01 09:01:46]
4月からこう変わる 電気代値上げや残業規制強化
2024年4月1日 2:00 日経 4月からの新年度を迎え、食品や雑貨、サービスの値上げが相次ぐ。 物価上昇は家計に直結するものの、賃上げとの好循環が生まれれば、日本の経済にはプラスに働く。 |
25319:
匿名さん
[2024-04-01 10:22:08]
日本の最大の問題がこれ。
ゾンビ企業の延命のために労働者を低賃金で酷使していた。 これでは労働者の賃金は上がらず景気も良くならない。 この改革は痛みを伴う改革だけど必ず必要な改革なんだよ。 ↓ 残業規制、4業種でスタート 運転・建設・医師など就労改善 4/1(月) 5:40配信 |
25320:
マンコミュファンさん
[2024-04-01 10:44:57]
|
25321:
マンコミュファンさん
[2024-04-01 11:09:10]
|
25322:
マンション検討中さん
[2024-04-01 12:49:15]
ゾンビ企業を駆逐すれば、ネオ・ゾンビ企業が生誕するだけのこと。
ゾンビ企業はあの手この手で生き残ってきた。 時には名前を変え、姿を変え、形を変えてね。 今の日本の法律では、そう簡単に駆逐はできないよ。 |
25323:
匿名さん
[2024-04-01 12:55:45]
日本でゾンビ企業の淘汰が進まなかった理由は2つ。
・大手企業が下請けを安く使いたい ・ゾンビ企業をつぶすと選挙に影響する 大手と政治家(=主に安倍派)の利害が一致していたので失われた30年も改革ができなかった。 かくして世界で日本だけが30年間も賃金が上がらず低迷状態。 だから選択肢は2つ。 ・このまま改革をやらずに低成長でゆっくり衰退していく道を選ぶか、 ・痛みを伴う改革(=市場経済化=欧米化)をやって発展への道を選ぶか 選ぶのは君たちだ! |
25324:
評判気になるさん
[2024-04-01 13:08:19]
|
25325:
匿名さん
[2024-04-01 13:27:10]
>自分達は具体的に何をすればいいのですか?
必ず選挙に行くこと |
25326:
評判気になるさん
[2024-04-01 13:37:43]
|
25327:
匿名さん
[2024-04-01 14:38:28]
そういえば20年ほど前に痛みを伴う改革をと言って郵政改革やらなにやらをやった時期があったけど
発展しましたかね |
25328:
匿名さん
[2024-04-01 18:09:31]
>>25317 匿名さん
そうなの?世界との金利差が開きコストプッシュインフレが抑えられないからじゃないの? |
25329:
eマンションさん
[2024-04-01 18:10:19]
|
25330:
匿名さん
[2024-04-01 19:20:20]
仕方ないよ。
この失われた30年で骨の髄まで染み込んでしまったデフレマインドと国からの補助マインド。 脱却するにはかなり強力なスターターが必要。 超特大スターターでエンジンをかけないと、エンジンはかからない。 官製賃上げでもバラマキでもいいので賃金を上げまくるしかない。 中間層以上に金を配っても貯蓄されてしまうので、生活が苦しい底辺に配るのがいい。 彼らはすぐに消費にまわすだろう。 |
25331:
匿名さん
[2024-04-01 20:59:44]
静岡県内賃上げ率4.9% 春闘妥結額、過去最高に
2024年4月1日 20:42 日経 春闘妥結額、過去最高 春闘妥結額、過去最高 春闘妥結額、過去最高 |
25332:
周辺住民さん
[2024-04-01 21:09:46]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6493d633e5c56dbbf481c400a08d294393fe...
全銀協会長 利上げで「家計負担増に注意必要」 「福留会長は変動金利型の住宅ローンの基準となる短期プライムレートの上昇が想定されるとしたうえで~」 上げると言わんばかりの・・・ |
25333:
変動さん
[2024-04-01 21:42:33]
じぶん銀行は4月の基準金利見直しはなかったな
10月は0.25%位は上がりそうなのか? 皆さんはどう見る? |
25334:
匿名さん
[2024-04-01 21:49:32]
銀行はヤル気マンマンだわな。
銀行の本音。 「この日のために、超低金利で養分どもを大量に集めておいたのじゃ!」 「逃さんぞぇ!」 「ウッシャシャシャシャー |
25335:
e戸建てファンさん
[2024-04-01 22:02:42]
2年くらいで1%前後に。
5年後くらいに1.5~2%くらい? 根拠はないけど。 |
25336:
変動さん
[2024-04-01 22:20:25]
|
25337:
変動さん
[2024-04-01 22:21:05]
|
25338:
e戸建てファンさん
[2024-04-01 22:25:22]
これが銀行の怖さだよ
エイプリル・フールなんかじゃないよ |
25339:
マンコミュファン
[2024-04-01 22:58:52]
銀行は金利上がっても儲かるし、借り換え時の一括返済手数料でも儲かるので、金利上昇か確実になった今は変動金利はあえて上げず集められるだけ集めるのが合理的
あと不動産相場が暴落して担保価値が下がった場合、追加担保を銀行に求められて用意できず破産する人も多いので、一括返済ができないような返済能力が低い人はそっちの方も破産の可能性がある |
25340:
口コミ知りたいさん
[2024-04-01 23:25:08]
これが現実か。
日銀の利上げ1年間で最大0.25%か、緩和的政策続く-全銀協会長 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-31/SB1SKOT0AFB400 |
25341:
検討者さん
[2024-04-01 23:33:54]
4月に上がらなければ、次は10月。10月の決定は2025年1月の金利上昇。その1回はせいぜい0.25%でしょうから、理論上このようになりますね。
ただ、それ以降も持続的に上がる可能性があることを、先の方が示した記事で述べていますね。 |
25342:
検討板ユーザーさん
[2024-04-02 00:06:48]
|
25343:
口コミ知りたいさん
[2024-04-02 05:38:23]
先月からメガバンクなどは普通預金金利0.02%上げだったのに対し地方銀行は普通預金でメガバンクの10倍以上の0.25%まであげてきましたな。
日銀が利上げしたらもっと増えるかな。 |
25344:
検討板ユーザーさん
[2024-04-02 07:42:36]
|
25345:
匿名さん
[2024-04-02 07:48:20]
インフレと増税で庶民の暮らしは苦しくなるばかり。
とにかく今最も必要なことは賃上げ。 1から10まで賃上げ。 お願いします。 ↓ 国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます。 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着せせる https://twitter.com/kishida230/status/1773347762794311981?ref_src=twsr... 約束、約束、約束 |
25346:
マンコミュファンさん
[2024-04-02 13:26:57]
3回くん
頑張ってるな 彼の悲痛な叫びは増税眼鏡に届くのか~ |
25347:
eマンションさん
[2024-04-02 16:59:25]
>>25346 マンコミュファンさん
叫びが届いたとしても賃上げを決断するのは企業だしなw |
25348:
マンコミュファンさん
[2024-04-02 18:36:31]
|
25349:
マンション掲示板さん
[2024-04-02 18:49:12]
|
25350:
検討板ユーザーさん
[2024-04-02 19:38:07]
>>25349 マンション掲示板さん
ぱにみ わとじ ゆぽぬと |
25351:
匿名さん
[2024-04-02 20:51:38]
実現できなければ自民党は確実に政権失うだろうね。
それでなくても今の支持率は最低だし。 次はどこの政党になるのだろうか? |
25352:
匿名さん
[2024-04-03 13:38:16]
ローンの金利が固定でも変動でも無茶な借り方でなければ多少の金利上昇は問題無いと思いますよ。それよりも仕事を頑張って会社の利益に貢献して給料を上げる事(利益を沢山あげれば堂々と高額な昇給を要求出来る)を考えるべきでは?
|
25353:
匿名さん
[2024-04-03 18:52:47]
次の利上げは4月でしょうか?
|
25354:
匿名
[2024-04-03 19:15:09]
https://news.yahoo.co.jp/articles/db4bf56d62edde4c56a0657e0667340876d7...
景気が失速すれば収入が減り、買ったマンションの資産価値が低下しますし、景気が良くなればローン金利が跳ね上がります。 |
25355:
評判気になるさん
[2024-04-03 19:22:51]
|
25356:
マンション検討中さん
[2024-04-03 19:29:09]
|
25357:
名無しさん
[2024-04-03 19:34:49]
|
25358:
e戸建てファンさん
[2024-04-03 20:48:31]
もげゾウよりは信頼できるのでは?
|
25359:
マンション検討中さん
[2024-04-03 23:36:25]
国民年金は2024年度は月額460円2025年度からは530円の負担増でたった1年1ヶ月の間に月額990円(年額11880円)の負担増が決定している
他にも子育て支援金で月額450円、健康保険は加入している形態によって異なるが月額600円から950円の負担増、後期高齢者は月額350円の負担増と企業任せの不確定な賃上げばかり声高に訴え、確定している負担増はサイレント実施と増税メガネは異名に違わぬ能力を発揮している 最近の賃上げの話題で残念な国民はガス抜きされちゃうんだろうな |
25360:
eマンションさん
[2024-04-04 00:04:08]
4月の基準金利変更がなかったためか、元気が無くなったな
次の盛り上がりタイミングは何時? |
25361:
匿名さん
[2024-04-04 00:07:13]
岸田首相「物価上昇を上回る所得を必ず実現させます(実質賃金とは言っていない)」
|
25362:
評判気になるさん
[2024-04-04 00:55:03]
|
25363:
匿名さん
[2024-04-04 01:21:56]
結局優遇されるのは非課税の人だけ
|
25364:
匿名さん
[2024-04-04 04:54:51]
これな。
↓ 「金利のある世界」26年度の驚きの試算 預金金利10年定期2.5%、住宅ローンは急上昇 4/3(水) 16:32配信 AERA 2024年4月8日号 預金金利が10年定期で2.5%に上がるのはうれしいが、半面、住宅ローンは、半年ごとに金利が見直される変動型で3.1%にまで上がる。 |
25365:
検討板ユーザーさん
[2024-04-04 05:47:32]
|
25366:
匿名さん
[2024-04-04 09:32:17]
ですね。
失われた30年で勘違いしている人が多いですが、 正常(=適度なインフレ、適度な賃金上昇)なのは変動金利2%程度です。 |
25367:
通りがかりさん
[2024-04-04 11:50:57]
その正常な社会を維持することすら日本ができなくなっていることを固定さんは認識したほうがいいよ。
社会保険料増、増税、円安、少子高齢化、生産性悪化、災害多発、エネルギー問題、非正規雇用の低賃金化、就職氷河期世代の生活保護増 色々と問題がありすぎてもはや、無理ゲー。 |
25368:
通りがかりさん
[2024-04-04 12:20:15]
昨年秋に銀行が定期預金金利を引き上げましたが、預金者が殺到したようですね。
ということは、数千万円以上の預金があれば金利上昇歓迎。 預金無しで住所ローンのみの家庭にとっては、金利上昇は面白くないということですね。 |
25369:
通りがかりさん
[2024-04-04 17:13:13]
日本人はどうして利子が殆ど付かない預金が好きなのだろう? それとも投資が嫌いまたは怖いのだろうか? 世界的に見ても非常に生産性が低い日本と違い、アメリカや北欧の優秀な人達はひたすら生産性を上げて企業の利益を追及しています。彼らに投資して利益を還元して貰えばお金が効率的に働きます。日本の預金は死に金なので有効活用しないと勿体ないです。ローンの金利を心配するより稼ぐ事を考えましょう。
|
25370:
評判気になるさん
[2024-04-04 17:22:21]
|
25371:
匿名さん
[2024-04-04 17:23:13]
>日本人はどうして利子が殆ど付かない預金が好きなのだろう?
安全性重視だから |
25372:
マンション掲示板さん
[2024-04-04 17:25:04]
|
25373:
e戸建てファンさん
[2024-04-04 17:34:24]
春闘賃上げ率、5.24% 33年ぶり高さ、中小4.69% 連合の中間集計
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d324f3a085e9179cebeb2247e767836549d... |
25374:
通りがかりさん
[2024-04-04 17:40:25]
25370: 評判気になるさん
25371: 匿名さん それですと日本は世界から置いて行かれるだけです。数年前には1$が100円程度でしたが今は150円まで落ちてしまい、海外からの観光客は日本は何もかも安いと驚き、逆に日本人が海外へ行くと物が高過ぎて買えなくなってしまいました。このままでは日本は益々海外から遅れを取ってしまいます。日本の中にいると気付かないですが他の国はすごい勢いで進んでいます。じきに日本が他国の下請けになります。悔しくて仕方ないです。 |
25375:
匿名さん
[2024-04-04 17:52:10]
>>25374 通りがかりさん
単なる価値観の違いですから、まず多様性についてきちんと理解しましょう 日本人はガツガツ稼ぐことにも、アメリカンドリームのような一攫千金などにも 価値を感じないんです そんなバカげたことよりも安定した平穏な生活が送りたいんですよ 悔しいとか思いたければ勝手にすればいいですが 単なる価値観の違いにすぎないのに まるで日本人が劣っているかのような言われようは不快です |
25376:
名無しさん
[2024-04-04 19:03:09]
|
25377:
口コミ知りたいさん
[2024-04-04 19:44:02]
|
25378:
匿名さん
[2024-04-04 20:06:51]
いよいよか?
↓ 7月以降はいつでも利上げ?「植田日銀の常在戦場」 みずほリサーチ&テクノロジーズ チーフエコノミスト 2024年4月3日 さすがに4月の金融政策決定会合で追加利上げはないだろうが、次の7月以降はいつ追加利上げがあってもおかしくない。 大規模緩和解除に周到な準備 |
25379:
マンコミュファンさん
[2024-04-04 20:18:11]
|
25380:
マンション掲示板さん
[2024-04-04 21:24:59]
|
25381:
e戸建てファンさん
[2024-04-04 21:53:51]
|
25382:
マンコミュファンさん
[2024-04-04 22:15:30]
固定さんによると変動は上がるはずでは?
鹿児島銀行、住宅ローン変動金利0・35%引き下げ…マイナス金利解除も競争激しく https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240404-OYTNT50123/ |
25383:
通りがかりさん
[2024-04-04 22:17:02]
|
25384:
通りがかりさん
[2024-04-04 22:35:06]
25377: 口コミ知りたいさん
その通りです。日本は金融や投資についての教育をしていない超後進国(お金に関して)ですので劣っています。日本人だけが目をつむって戦っているのにそれすら気付かない程酷い状態です。小学校からお金の教育をするべきです。 25379: マンコミュファンさん 貴方のように動いた人だけが勝者になれます。時間は全ての人に平等に与えられた最大の武器ですので、早くから始めればお金に縛られない人生を獲得出来ます。実際に動く人はほんの少しなので残念ですが。 |
25385:
マンコミュファンさん
[2024-04-04 22:47:04]
>>25382 マンコミュファンさん
まだ調達コストが低いうちにノーリスクの変動金利の契約数を確保しようと各行必死です。 |
25386:
通りがかりさん
[2024-04-04 22:52:47]
25375: 匿名さん
お金に関しては確実に日本人は劣っています。金融や投資についての教育をしてないのですから当然です。 ”そんなバカげたことよりも安定した平穏な生活が送りたいんですよ”との事ですが、海外の人達が豊かな生活を得ようとして走っているのに、日本人だけがゆっくり歩いている(止まって休んでいるかも)状態です。その結果として円の価値が下がって日本が貧乏になっています。最低限現状維持したいのなら彼らにあわせて走る必要があります。 |
25387:
通りがかりさん
[2024-04-04 23:05:57]
25383: 通りがかりさん
私は昔から外国株や外国株の投資信託を買っていましたよ。 |
25388:
販売関係者さん
[2024-04-05 07:04:47]
|
25389:
匿名さん
[2024-04-05 07:33:14]
銀行にとっては住宅ローン自体がノーリスクというか
ローリスクローリターンなんだけど、 固定のほうが利息が良いから若干リターンは良いかもね |
25390:
名無しさん
[2024-04-05 10:44:47]
>>25382 マンコミュファンさん
変動金利の住宅ローンは銀行にとっては客寄せパンダだからな。 住宅ローンでお客さんを集めて他の商品やサービスを売り込む流れ。 金利を上げると客寄せパンダにならないし、既存の客も全部解約されて他に行かれてしまう。 |
25391:
匿名さん
[2024-04-05 10:57:22]
>>25388 販売関係者さん
固定は銀行が(金利上昇の)リスクを取って、(住宅ローンのなかでは)高い利益を得ているんですよ。まあリスクと言っても貸し倒れリスク等に比べれば大したリスクではないから、銀行にとってはいい商売。 |
25392:
eマンションさん
[2024-04-05 12:31:59]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-04/SBFR9YT1UM0W00
植田総裁自らコンセンサス取りに来てるし、今年中に少なくとも0.25は上がるのは確実だな。 |
25393:
マンション検討中さん
[2024-04-05 12:42:34]
>>25392 eマンションさん
その発言が原因で1000円近く株価が下がってる。 |
25394:
通りがかりさん
[2024-04-05 13:08:09]
株価が好調だから~ってしたら、結局こんな結果ですね。日米金利差や為替の問題はあっても、利上げすると色々冷えちゃいますね。
|
25395:
匿名さん
[2024-04-05 14:27:10]
インフレはおさまらんだろうから、このまま賃上げが続けば、次は6、7月だろうね。
|
25396:
eマンションさん
[2024-04-05 14:37:51]
今日の株価下落の主要因は前日の米国の株価下落が原因だろ
|
25397:
検討板ユーザーさん
[2024-04-05 15:37:30]
所得を上げる
増税眼鏡の言う事を信じる奴がどれ程居るの? あれだけ無責任なことするのだから、無責任な発言はお手の物だろうけど |
25398:
ご近所さん
[2024-04-05 16:00:28]
まあアメリカに追従していくから、住宅ローン金利6~7%まで上昇するだろうな。
|
25399:
口コミ知りたいさん
[2024-04-05 16:16:00]
|
25400:
口コミ知りたいさん
[2024-04-05 16:17:43]
日本の物価指標はアテになりませんよ。
|
25401:
マンション掲示板さん
[2024-04-05 19:39:49]
>>25399 口コミ知りたいさん
欧米は5%超えるまで静観していたしな |
25402:
マンコミュファンさん
[2024-04-05 20:34:27]
庶民な俺は何か細々したものを買おうと思った時に百均を思い浮かべる
そんなマインドなので賃金が増えても消費UPとはなかなかならないんだよな デフレマインドって奴? みんな脱却してんの? |
25403:
匿名さん
[2024-04-05 20:54:23]
いよいよか?
↓ ゆうちょ銀、金利を引き上げ 通常貯金0.02%、大手行追随 4/5(金) 17:20配信 共同通信 ゆうちょ銀行は5日、通常貯金の金利を0.001%から0.02%に引き上げると発表した。 8日から適用する。 日銀がマイナス金利を解除し利上げを決めたためで、大手銀行に追随した形だ。 |
25404:
名無しさん
[2024-04-05 22:46:47]
してませんね。スーパーも安いやつ、値下げ品。服はユニクロ。時計はアップルウォッチ。携帯はずっとiPhoneSE。こんなんじゃ景気なんて上がらんね。
|
25405:
検討板ユーザーさん
[2024-04-05 23:11:41]
|
25406:
検討板ユーザーさん
[2024-04-05 23:15:15]
|
25407:
e戸建てファンさん
[2024-04-05 23:41:57]
固定、願望が強すぎる
話にならん |
25408:
eマンションさん
[2024-04-06 00:19:37]
変動マン、現実逃避。
話にならん |
25409:
マンコミュファンさん
[2024-04-06 07:43:20]
メガバンクやゆうちょが預金金利を大幅に引き上げたね。
こうなると、変動金利引き上げの一歩手前。 変動金利引き上げは、確定したと思った方がいい。 あとはいつ引き揚げられるかという段階。 もう、逃げられない。 覚悟を、決めろ。 |
25410:
匿名さん
[2024-04-06 07:47:51]
>>25409 マンコミュファンさん
預金金利と住宅ローン変動金利の違いが理解できないってのはさすがに論外 |
25411:
匿名さん
[2024-04-06 09:13:41]
過去から現在まで起こっている確定事実だけを元にすれば
変動金利:超低金利の恩恵を受け住宅ローン減税などと合わせ逆ザヤなどの利を得ている 固定金利:35年で1.5%程度と30年前では考えられない低金利で固定金利を借りれれている。変動金利と比較すれば数百万位の差はある物のそれでも低金利であることに間違いはない 今後の可能性が残される未来予想を元にすれば 変動金利:日本国内全体にインフレや公金負担増を超える実質賃金上昇が実現し好景気が継続すれば変動金利も実態に見合った金利へ上昇する可能性大 現状のように一部賃金上昇が認められるものの実質賃金上昇とはかけ離れコストプッシュ型のインフレが起こっている状態ではなかなか金利を上げられない 収入が増えれば負担が増える事も問題ないので好景気を望んでいる 固定金利:利率は固定である為住宅ローン返済には変化なく景気の動向に関係なく安心していられるがやはり日本経済は良い方向に回ってほしいと強く願っている 景気が上向かず金利上昇が急激でなければ結果として変動金利よりも数百万程度多くの金利を支払う事に我慢ならない |
25412:
匿名さん
[2024-04-06 09:19:52]
>>25409 マンコミュファンさん
預金金利を大幅に引き上げって本気で思ってる? 0.001%から0.02%って倍率で言えば20倍だがたかだか0.019%上がったにすぎないんだよ 1000万預金してて年100円だった利息が2000円になるだけ 言葉に踊らされる典型的な日本人だな |
25413:
eマンションさん
[2024-04-06 09:38:23]
|
25414:
マンコミュファンさん
[2024-04-06 09:43:23]
|
25415:
匿名さん
[2024-04-06 10:10:08]
|
25416:
匿名さん
[2024-04-06 10:23:30]
>>25415 匿名さん
妄想を語る人がいて、その妄想を自分の見たいものと一致しているから真実だと感じる確証バイアスの典型 変動金利推しの中には正常性バイアスがかかっている人がおり、固定金利推しの中には確証バイアスがかかっている人がいる 正常性バイアス(変動) VS 確証バイアス(固定) 希望 VS 妄想 の不毛な戦い |
25417:
匿名さん
[2024-04-06 11:48:55]
景気が良くなると金利が上がる。景気が悪いと金利は下がる。
それだけの話だよ。景気を語れば答えは出る。 |
25418:
匿名さん
[2024-04-06 12:28:39]
変動だけど、今年も金利上がらんかったから、GWは海外行ってくるわ。サンキュー
|
25419:
匿名さん
[2024-04-06 12:30:06]
|
25420:
銀行関係者さん
[2024-04-06 13:14:00]
|
25421:
通りがかりさん
[2024-04-06 13:20:25]
>>25419: 匿名さん
”金利が上がると景気も上がる。” 新しい経済理論ですか? 生まれて初めて見た斬新な理論ですね。私のような古い人間は、景気の過熱を抑える為に金利を上げて調整する(金利が上がると返済が大変になるので新たに資金調達しての設備投資等が減る)と学校で教わってきました。これまではどの国でも不景気時は低金利にしていましたが、すべての国が間違った政策を取っていたという事なのですね。 |
25422:
通りがかりさん
[2024-04-06 13:23:14]
そろそろスルーしては…
|
25423:
匿名さん
[2024-04-06 13:36:43]
7月12月で0.25%ずつの利上げかな。
来年以降はどうなるかは、その結果次第ではないかと予想。 既に10年以上前に借りた変動さんはそのままで大丈夫。 ここ3年以内に変動を借りた人は、固定に変えるなら今がラストチャンス。 この後は固定も更に上がっていくから、これから借りる人も固定が吉。 直近で変動を借りた人のみ、早急な固定への借り換えにより総支払額を少なくすることは可能。 |
25424:
マンション検討中さん
[2024-04-06 13:38:08]
|
25425:
匿名さん
[2024-04-06 13:55:55]
>>25424 マンション検討中さん
25419のようなバ力をスルーすることを勉強しないとね。新参者はスルースキルが未熟 |
25426:
口コミ知りたいさん
[2024-04-06 14:05:09]
無理無理。上がらないよ。
|
25427:
通りがかりさん
[2024-04-06 14:09:00]
|
25428:
匿名さん
[2024-04-06 14:10:05]
|
25429:
eマンションさん
[2024-04-06 14:15:47]
|
25430:
匿名さん
[2024-04-06 14:39:13]
なんか勘違いしてる人多いけど優遇幅固定で低くしていて固定
返済中は優遇幅変わらず、新規貸出の優遇幅縮小して優遇ゼロになってから初めて上がる仕組み マイナスをプラスにするとはそうゆうこと |
25431:
eマンションさん
[2024-04-06 15:19:57]
|
25432:
口コミ知りたいさん
[2024-04-06 15:27:18]
|
25433:
匿名さん
[2024-04-06 15:35:46]
>>25430 匿名さん
この意味不明な作文はおばちゃんだね? たぶん言いたいことは、既に借り入れている人の優遇幅(と適用金利)は 完済まで変わらないということと、 新規貸し出しはまず優遇幅の縮小からするはずで 店頭金利が上げるのはその後ってことなんだろうけど、それは銀行側の戦略 政府日銀が政策金利をマイナスからプラスにするとはそういうことではないよ |
25434:
検討板ユーザーさん
[2024-04-06 15:42:39]
うちの銀行は金融緩和解除でお祭りモードです。
|
25435:
匿名さん
[2024-04-06 15:51:21]
楽天みたいなネットや体力無い地銀はダメだろね
|
25436:
検討板ユーザーさん
[2024-04-06 16:34:18]
|
25437:
匿名さん
[2024-04-06 16:35:40]
|
25438:
匿名さん
[2024-04-06 16:49:10]
俺が固定を選んだ最大の理由は、QOLを下げない為。銀行にキンタマ握られてる状況じゃ人生の質が下がる。
小賢しいだけで目先の利益に釣られた変動弱者男性とはスケールが違う。 |
25439:
匿名さん
[2024-04-06 17:09:54]
>>25434 検討板ユーザーさん
スルガ銀行? |
25440:
匿名さん
[2024-04-06 17:24:41]
グミ作る=MAKE-GUMI
|
25441:
口コミ知りたいさん
[2024-04-06 17:56:40]
新参者メガバンク???
|
25442:
検討板ユーザーさん
[2024-04-06 18:28:19]
|
25443:
匿名さん
[2024-04-06 18:30:12]
知人が草
|
25444:
匿名さん
[2024-04-06 19:22:33]
賃上げと自民党裏金問題がタイミング的に重なっているから、
政府としても、必要以上に賃上げをやって国民の人気を取りにくる可能性が高い。 いずれにしても賃上げ政策をガンガンやって日本の景気を良くしてほしい。 インフレ+賃金上昇=好景気なんだから。 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる 物価上昇を上回る賃上げを必ず定着せせる https://twitter.com/kishida230/status/1773347762794311981?ref_src=twsr... |
25445:
評判気になるさん
[2024-04-06 21:42:49]
|
25446:
e戸建てファンさん
[2024-04-06 22:15:13]
|
25447:
検討者さん
[2024-04-06 22:18:21]
年内0、25利上げ確定みたいですね
|
25448:
e戸建てファンさん
[2024-04-06 22:34:01]
|
25449:
マンション掲示板さん
[2024-04-06 23:04:59]
|
25450:
検討板ユーザーさん
[2024-04-06 23:30:17]
たぶん、このアンケート結果
>[東京 21日 ロイター] - 3月のロイター企業調査で、マイナス金利政策の解除後に日銀が政策金利をどこまで引き上げるか予想を聞いたところ、約6割が年内に0.25%までと回答した。 |
25451:
マンコミュファンさん
[2024-04-07 02:04:22]
|
25452:
マンコミュファンさん
[2024-04-07 07:04:21]
>>25451 マンコミュファンさん
0.25%じゃそんなことにはならない ゼロ金利でゾンビ企業を延命させてたことが、 低成長、低賃金の一位んだから撲滅させてほしい 円安も利上げしないと修正されないだろう |
25453:
匿名さん
[2024-04-07 07:55:38]
利上げと賃上げに対応できる企業だけが生き残ればいい。
ゾンビ企業、腐ったミカンを箱に入れていると他のミカンも腐ってくる。 |
25454:
匿名さん
[2024-04-07 08:28:14]
ゾンビ企業の企業名を知って言っている人はどのくらいいるんだろう
|
25455:
匿名さん
[2024-04-07 08:54:39]
がん細胞、、、俺たちを切除すれば大きな出血になるぞ!
正常細胞、、、出血したとしてもガン細胞を切除したい! 選ぶのは国民。 |
25456:
匿名さん
[2024-04-07 09:04:51]
正常細胞≒がん細胞、、、出血したとしてもガン細胞の切除を・・・あれ?自分が切除された!政治が悪い!
ってなりそう |
25457:
匿名さん
[2024-04-07 09:53:01]
今までのセオリー
景気が良くインフレが起こる → 利上げで景気過熱を抑える 景気が悪くデフレ傾向にある → 金融緩和で景気の活性化を図る 利上げ → 株価下落・不動産価格下落 利下げ → 株価上昇・金価格上昇 利上げ → 円高 → 輸出産業ダメージ・エネルギー価格低下 利下げ → 円安 → 輸出産業アゲアゲ・エネルギー価格上昇 現在の日本 景気は上向き名目賃金上昇傾向にあるがコストプッシュインフレや岸田負担増政権により実質賃金の低下 円安によるエネルギー価格上昇などコストプッシュインフレ対策の為にも利上げが必要だが利上げによる深刻な景気後退が確実で利上げが出来ないという矛盾経済 変動派、これまでのセオリー通り景気対策を優先し諸外国の景気過熱を待ち海外頼みの円高を望んでいる(間違いを犯すくらいなら現状で良いという自民派思考) 固定派、今までのセオリーは間違いだったと思いさらに間違った方向へ舵を切ることを切望(現状打破の為失敗を恐れず改革を望み失敗してしまった故民主派思考) |
25458:
匿名さん
[2024-04-07 09:59:37]
誤)景気過熱を待ち 正)景気過熱の落着きを待ち
|
25459:
通りがかりさん
[2024-04-07 10:06:50]
気持ち悪いスレになったな
|
25460:
e戸建てファンさん
[2024-04-07 10:30:05]
ひとり何にでも反抗する人がいるからね。
|
25461:
匿名さん
[2024-04-07 10:36:39]
正常性バイアス(変動派) vs 確証バイアス(固定派)
一部の過激派が投稿するこの図式が正解。 |
25462:
名無しさん
[2024-04-07 10:41:52]
|
25463:
マンション検討中さん
[2024-04-07 10:58:37]
>>25462 名無しさん
植田総裁は4月の追加利上げにも前のめりだよ。 円が152円になれば、間違いなく仕掛けてくる。 0.2%の利上げ。 もちろん雑談には限りがあるから、乱発はできないけど、一定の効果はあるだろうね。 0.2%なら、マーケッツの混乱もそこまで大きくはならない。 |
25464:
匿名さん
[2024-04-07 11:14:12]
>>25463 マンション検討中さん
3箇所で補欠選挙があるから利上げは無理だよ。 |
25465:
マンコミュファンさん
[2024-04-07 11:50:58]
|
25466:
匿名さん
[2024-04-07 11:51:59]
サンジャポで海外で日本女性が売春する人が増えて、日本人の入国拒否とか言ってた。海外だとすごく稼げる、円安の影響で日本で稼ぐよりいいとか。ここまで来たかと思うとかなり深刻だと思うけど。。
|
25467:
匿名さん
[2024-04-07 11:58:55]
それは単純に国力が低下してるからだろ。
|
25468:
職人さん
[2024-04-07 12:02:03]
ルートA:国力低下→国の信用低下→国の貨幣価値低下→金利上昇→変動マン糸冬ww
ルートB:国力維持・上昇→好景気→金利上昇→変動マン糸冬www |
25469:
匿名さん
[2024-04-07 12:08:42]
まあ他人事だと思って書いてる奴から終わっていく世の中になるよ。
|
25470:
匿名さん
[2024-04-07 12:15:35]
2590万円の変動ローンを組み、今残債が226万円。期日は2026年8月。
2024年10月、2025年4月、2025年10月、2026年4月。 変動金利が後4回金利改定がなければ15年間0.775%の固定で借りたことと同じことになる。 その場合の総支払い金利は154万円。 ローンを組む際の保証料等が20万円程。 繰上げ返済の保証料戻りが2万円程。 住宅ローン減税の戻りが160万円。 12万円程足がでてしまったけど、これには団信も含まれているから月額600円程の掛け捨て保険に入ったと思えば利払いなしで家を購入できたことになる、 2024年10月に金利が上がれば一括返済するから、総利払いはさらに減る。 購入したマンション査定は2000万円の含み益。 あの時フラットにしなくて本当に良かったよ。 |
25471:
匿名さん
[2024-04-07 12:31:05]
全部返し終わったら団信無くなるね。
|
25472:
eマンションさん
[2024-04-07 13:15:21]
>>25465 マンコミュファンさん
そもそも論で為替のコントロールに金利を使うのは間違いだと経済学的には結論が出てる |
25473:
検討板ユーザーさん
[2024-04-07 13:24:04]
|
25474:
匿名さん
[2024-04-07 13:27:40]
>>25467 匿名さん
ちがうよ サンジャポ(TBS)だからだよ |
25475:
匿名さん
[2024-04-07 13:30:27]
>>25463 マンション検討中さん
突っ込みどころは2個までにしておいてください返信投稿が長文になってしまいます |
25476:
口コミ知りたいさん
[2024-04-07 13:54:14]
>>25475 匿名さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/0909f70261a5cb079286dfe72693da80e849... 専門家もこう言ってるけどね。 |
25477:
口コミ知りたいさん
[2024-04-07 13:58:38]
2026年度には、変動金利は3%を超えるという意見もあるね。
変動さん、借り換えるなら、今しか、ない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/db4bf56d62edde4c56a0657e0667340876d7... |
25478:
通りがかりさん
[2024-04-07 14:01:37]
|
25479:
匿名さん
[2024-04-07 14:24:19]
変動さんは逃げ遅れたタイタニック号の乗客に似ている。
・船に強い衝撃があった・・・タイタニック号なら問題なし ↓ ・機関室が浸水しているらしい・・・タイタニック号ならまだまだ問題なし ↓ ・船が傾いている・・・タイタニック号なら大丈夫だろ ↓ ・足元まで水がきている・・・タイタニック号が沈むわけがない ↓ ・膝まで水が来ている・・・これ以上の浸水はないよ ↓ ・首まで水が来ている・・・もうこれ以上の浸水はないはずだ ↓ ・ドボッン・・・ |
25480:
匿名さん
[2024-04-07 14:42:18]
昔、タイタニックという映画が大ヒットしたからよく知られている史実だと思ってたけど
知らない人いたんだね・・・ |
25481:
匿名さん
[2024-04-07 17:16:29]
タイタニックの例えると乗客の中には固定さんも変動さんもいるんだよ。
タイタニック号が沈むのは変動金利が上がるからじゃなくローン返済ができなくなるから。 ローン返済がてきなくなるのは、経済が悪化して失業、給料が下がる、大病、予定外の大きな出費が続く、様々ある中で、変動金利がローン払えなくなる程上がるというのもある。 しかし金利を固定することにより減るリスクは少ないと考えているのが変動なんだよね。 むしろ金利を固定にしたくらいで船は沈まないと考えている固定さんの方が甘いのではないかと。 |
増税に対する賃上げ
金利アップはその先かな。