住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-23 22:00:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

24951: 通りがかりさん 
[2024-03-25 21:27:40]
ヤフーの天気予報みたいだな。
直前に変えるから確実に当たる。
24952: マンション掲示板さん 
[2024-03-25 21:29:55]
自分の周りも変動ばっかりだけど、話をしていても変動を選んだ確固たる理由はなさそうなんだよな。
大半が変動だからとか、金利が安い(低い)からとか、そんなんしか聞こえてこなかった。
もちろん深く突っ込んだ話をしないだけの人もいるだろうけど、固定を選んでいる人の方がそれなりに考えた上で判断しているという印象はあるな。

まあその判断が正しいか否かはこれから答えが出てくるわけだけど、少なくともここ数年で変動を組んだ人はかなり支払額が増えていく可能性が高いね。

10年、15年後にはどこまで上昇しているか。
もちろんまた下がる可能性もあるから、必ずしも悲観する必要はないと思うけど。

固定さんはウキウキしている人が多そうだけど、それはそれで人としてどうかと思うよ。
24953: 戸建て検討中さん 
[2024-03-25 21:30:56]
一部を抜粋

「モゲ澤に期待していたのに」「話が違う」という気持ちなのだと思います。
ですが、あえてのコメントとなりますが、ご自身の判断で決めたことに対して、予想通りにならなかったという理由で、他者にその矛先を向けても何も解決になりません。「投資は自己責任」という言葉がありますが、住宅ローンも同じです。

いいなあ、こんなんで稼げるなんて。
24954: 戸建て検討中さん 
[2024-03-25 21:38:50]
さらに一部抜粋

今回の一件で、日本の金融リテラシー向上の大きな問題点が見えてきたと感じています。一言で言うと「他責思考(自分以外の他人に、責任や原因があるとする考え方)」です。

損したとしても俺は知らんよ、無知なあんたが悪い、ということのようです。
24955: 匿名さん 
[2024-03-25 21:53:09]
>>24952 マンション掲示板さん
>固定を選んでいる人の方がそれなりに考えた上で判断しているという印象
それなりいうのは、日本の現在の経済状況をどう捉えて
どの程度金利が上がると考えてるか具体的に聞いてみた?
たとえば、このスレでよく言われている
マイナス金利を解除したと言う理由だけで1年後に2.0%に上昇すると考えたとか
アメリカが半年で2.0%上げたから日本も同じだけ上げるはずとか、
それとも予想できないけどいつかきっと2.0%以上になるはずだからとか
そんなかんじ?
24956: 変動さん 
[2024-03-25 21:53:21]
ここで騒いだところで今後の事が分かるわけでも、変わるわけでも無い

変動が上がるリスクを考えずに借りた奴がどうなろうが知ったことでは無い

個々の責任で対応すれば良いだけの事だしな
24957: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-25 21:56:24]
>>24950 評判気になるさん

拝見しました。投資系のインフルエンサーに影響されて株を買うのに似ていますかね?
単純に影響を受けて、うっかり背負いきれないリスクを取ってしまう人がいるのが問題なのだと思う
24958: 評判気になるさん 
[2024-03-25 22:05:34]
>>24955 匿名さん
聞いてみました。
ただそんなに固定で借りている人がいないので、参考にはならないかもしれませんが。
3人いましたけど、それぞれここ5年以内でローンを組んだ人達です。
皆、2024-2025年頃に掛けてのマイナス金利解除を予想して、その後は1年で最大0.5%程度の利上げが5-10年掛けて続くのではないかという予想でした。
上がり続けるという感じではないようですが、最大で10年間で3%程度の利上げを予想していましたね。

返済期間は人それぞれですが20-35年。
返済計画もきちっとしていましたね。
24959: e戸建てファンさん 
[2024-03-25 22:14:10]
>>24975
自分で考えられず、信念を持っていないのが問題
24960: 匿名さん 
[2024-03-25 22:25:24]
>>24958 評判気になるさん
特に今の日本の経済状況まで考えたのではなくて、
ありえそうな予想値だからそれを警戒して念のために固定を選んだってかんじで
確固たる理由はなさそうに聞こえるよ?

あなたの周りの変動を選んだ人も固定を選んだ人も
どちらも同じように大した理由はなく選んでいるんじゃないかな
24961: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-25 22:47:33]
YouTube等で発信されてる住宅ローン関係のものは楽しみながら観ています。娯楽ですね。
当たらなかったからといって非難するのはどうなんでしょうね。
24962: 匿名さん 
[2024-03-25 22:58:24]
ぶっちゃけ、固定でも変動でも定年までに完済できる計画であれば問題ないよ。俺は変動だけど、金利あがるまでは、夏休みはハワイ旅行。金利あがったら夏休みは沖縄で我慢するつもりで毎年生きてる。
24963: 通りがかりさん 
[2024-03-25 23:02:32]
そのうち熱海になるよ。
24964: マンコミュファンさん 
[2024-03-25 23:03:40]
モゲ澤が言うように変動金利組む際は金利がめちゃくちゃ優遇されてるので、積立投信でインフラリスクヘッジしてれば問題ないじゃん
ヤバいのはギリギリまで反動で組んでる貧乏人だけじゃん
24965: マンコミュファン 
[2024-03-25 23:04:52]
>>24964 マンコミュファンさん

インフラ→インフレ
24966: マンコミュファンさん 
[2024-03-25 23:18:27]
>>24963 通りがかりさん
年齢的にちょうど良いかも。
30代→ハワイ
40代→沖縄
50代→熱海
60代→天国
24967: 通りがかりさん 
[2024-03-25 23:22:57]
>>24964 マンコミュファンさん

反動→変動

締まらねえな
24968: e戸建てファンさん 
[2024-03-25 23:51:59]
固定は熱海固定ってことか。
24969: 通りがかりさん 
[2024-03-26 00:09:03]
>>24968 e戸建てファンさん
いや熱海も行けないでしょ。
自宅の風呂で入浴剤とか大爆笑
24970: 坪単価比較中さん 
[2024-03-26 04:09:37]
金利が上がる要素には敏感に反応するけど、金利が上がらない要素には鈍感というか無視してるよね。
自分に都合のよい情報だけかいつまんでる固定さん
24971: 評判気になるさん 
[2024-03-26 04:27:33]
上がらない要素なんかないんだけどなぁ。
24972: 匿名さん 
[2024-03-26 05:53:51]
住宅金融支援機構が提供する、長期固定金利の住宅ローン「フラット35」の利用が低迷している。
2023年度の利用戸数は、2008年度以来15年ぶりの低水準となる見通しだ。
見かねた機構は「身銭」を切って金利を引き下げ、根強い人気を誇る変動金利型との競争に参戦し始めた。
「昨今の金融情勢が続く限り、落ち込みは避けられない」。
機構の幹部は肩を落とす。

15年ぶりの低水準
15年ぶりの低水準
15年ぶりの低水準
24973: 通りがかりさん 
[2024-03-26 06:21:47]
>>24972 匿名さん
これだけ金利差があると、なかなかフラットの選択はし難いよね。
でも今のタイミングで借りるなら、割引ポイントの恩恵を受けられる人なら十分選択肢に入れてよいはず。

変動金利が上昇を始めたタイミングだと、固定金利ももう少し上昇しているはず。
まあ家を買うタイミングがあるから難しいけど、固定を借りるなら今がラストチャンス。これからは固定金利も上がってくる。
24974: 坪単価比較中さん 
[2024-03-26 06:37:47]
現時点で完敗中の固定さん、道連れを増やしたくて仕方ない様子(笑)
変動の人が苦しむのを見るのが楽しいというなら、変動を勧めるのが正しい行動だよね
24975: 匿名さん 
[2024-03-26 06:51:44]
>>24974 坪単価比較中さん
被害者をこれ以上増やす必要はないからでしょ。
既に借りている人は自己責任。
これから借りる人には本当の真実を見極める目力を身につけてほしい。
24976: 匿名さん 
[2024-03-26 06:56:29]
そもそも変動とフラットで属性が違いすぎるからな。
ドラゴンボールで例えれば、
変動→ごくう
フラット→チャオズ

ギリ変と余裕フラットは以下の感じな。
ギリ変→たおぱいぱい
余裕フラット→ミスターサタン
24977: 坪単価比較中さん 
[2024-03-26 07:14:46]
固定養分の言い訳もそろそろ聞き飽きたわ
新しい養分が必要だな
24978: 匿名さん 
[2024-03-26 07:15:43]
金利ある世界で目覚める家計 眠る現金、成長の原資に
金利ある世界 日本再起動
2024年3月26日 2:00 日経
「今まで預金口座をつくりたいと言われると『ちょっと……』となっていたが今後は取りなさいといっている」。
みずほフィナンシャルグループの木原正裕社長は現場にこう指示したと語る。
マイナス金利政策の下で銀行は預金の運用先に苦労してきたが、金利のある世界の復活を「完全なゲームチェンジだ」と評す。

「完全なゲームチェンジだ」
「完全なゲームチェンジだ」
「完全なゲームチェンジだ」
24979: 匿名さん 
[2024-03-26 07:20:27]
これからローン組む人は大変だよね。
今までは属性よければ変動、属性イマイチは固定で良かった。
これからは未来予測でどっちかを選ばなければならない。

・固定を選ぶ人・・・今後の日本が順調に発展し、適度なインフレ、適度な賃上げが続くと予想する人。
・変動を選ぶ人・・・今後の日本は、今までとあまり変わらず低成長のままでインフレも続かず賃上げも続かないと予想する人。
24980: 匿名さん 
[2024-03-26 08:05:02]
>>24971 評判気になるさん
ニッセイ基礎研究所の023~2025年度経済見通し(24年2月)とか見なかったことにしてるのかな?
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=77590?site=nli
実質成長率
2023年度1.2%、2024年度1.0%、2025年度1.1%を予想
消費者物価上昇率(生鮮食品を除く総合)
2023年度が2.8%、2024年度が2.1%、2025年度が1.5%と予想
24981: 匿名さん 
[2024-03-26 08:18:33]
>>24974 坪単価比較中さん
道連れにされて今固定で組んだ人は過去固定を組んだ人より確実に高い金利が適用されるから
過去固定を組んだ人より多額の利息で苦しむことになるのにね

変動については、今後の経済動向をどう予想するかによるけど
今の日本の状況と植ちゃんの発言などを見る限り
「短期間」の借り入れなら変動でも逃げ切れる可能性はあるんじゃないかと思うよ
24982: 評判気になるさん 
[2024-03-26 11:46:37]
>>24980 匿名さん
物価下がってますね、金利上昇は大きくはされないかも
24983: 匿名さん 
[2024-03-26 12:43:00]
最新のデータを見るとインフレは続きそうな気配です。
24984: 匿名さん 
[2024-03-26 13:03:12]
>>24983 匿名さん
ニッセイ基礎研究所の023~2025年度経済見通しは2024年02月16日のものだから
最新データというとそれ以降に出されたデータって事だね

そのデータをここに貼ってもらえるかな?
24985: eマンションさん 
[2024-03-26 14:49:51]
>>24983 匿名さん
政府の24年度予算の資料を見るとインフレは緩やかになるらしいけど?
24986: 匿名さん 
[2024-03-26 16:00:08]
いやいや、この春の春闘が予想以上にすごいことになったのが大きい。
これだけの賃上げをやるということは、人件費を価格に上乗せしてくるのは必然。
今後もかなりのインフレが続くと予想している。
そしてインフレが続けば企業は更なる賃上げを迫られる。
かくしてインフレと賃上げの好循環=好景気が始まるという寸法よ。
24987: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 16:08:44]
>>24981 匿名さん
個人的な印象では2%未満で固定化できるなら勝ち組だよ。少なくとも負けることはない感じがする。
マイナス金利解除後も円安が進む今の状況を考えると最悪のシナリオの可能性が浮上してきている。
誰もが笑い飛ばしていた円の紙くず化、ハイパーインフレへの転落。
そうなったときに変動ってどうなるのさ?
テクニカルではドル円は152円抜けたら170円コースなんだけど、輸出企業が儲かるからって笑っていられるかね?
24988: マンション比較中さん 
[2024-03-26 16:13:30]
ハイパーインフレなら固定も突破されるだろ
24989: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 16:15:43]
変動マンはこの円安の恐ろしさなんて
微塵も感じてないんだろうな
金融知識ゼロ過ぎてわろえる。
24990: 匿名さん 
[2024-03-26 16:19:59]
>>24986 匿名さん
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2024/fis/kiuchi/0314_2
>賃金は予想外の上振れも実質賃金の低下は続く
だそうで
>実質賃金上昇率がプラスに転じるためには、消費者物価上昇率がさらに低下していくことが必要であり、転換時期は2025年後半と見込む
ということです

情報の一部だけで想像したところで妄想にしかならないのですよ
24991: 匿名さん 
[2024-03-26 16:21:18]
久しぶりにハイパーインフレ君を見た
24992: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 16:22:11]
>>24990 匿名さん
賃上げでも利上げ
物価下がらなくても利上げ

変動マンが詰んでるだけじゃんワロタw
24993: マンション検討中さん 
[2024-03-26 16:56:00]
私の周りは住宅ローンは変動ばかりが目立ちますね。
金利が今現時点で安いからという短絡的な理由、借入られる金額が大きいから、みんな変動だから(銀行にそういわれたから)って人が大半ですね。

そんな方々はリスクヘッジに投資などもしていないですね。

こういった方々が金利が上がったら騒ぐんでしょうね・・・

私は性格悪い固定なんで高見の見物したいですね。
24994: 口コミ気になるさん 
[2024-03-26 17:52:32]
>>24988 マンション比較中さん
固定の意味分かってますか?途中で金利は変わらないのが固定です。
だから表面利率2%未満なら固定一択だと言っています。馬鹿に付ける薬はありませんね。
24995: 匿名さん 
[2024-03-26 17:52:52]
>>24993 マンション検討中さん
>>24952と同じこと言ってるんだけど同一人物かな?
違う人だったとしても、自分の周りって同レベルの類友だったりするんで
24952や24993の周囲は固定でも変動でも思考の浅い人ばかりなのかもね
24996: あはは 
[2024-03-26 18:15:11]
まぁ35年変動ローンの人は、ずーーっと金利が変わらないなんて思ってないですよね。遅かれ早かれ問題ですもんね。
24997: 匿名さん 
[2024-03-26 18:23:26]
政府の狙いが見えてきたよ。
円安でインフレはそこそこ進んできたから、ここから一気に、
官製賃上げと値上げ容認で、強引にでも適度なインフレ+適度な賃上げ=好景気状態を作り出すというものだろうね。
一度その循環ができれば上手く回転しだすという算段だろうね。

自分はその作戦は失敗すると見ている。
理由は日本型システム、日本型雇用のままでは政府が手を抜けば直ぐに賃金が上がらなくなるから。
24998: マンション掲示板さん 
[2024-03-26 19:20:14]
>>24996 あははさん
ここの固定さんは変動は上がったら上がりっぱなしと思っているみたいですが
変動という言葉の意味が理解できない模様です
24999: 名無しさん 
[2024-03-26 21:03:24]
固定論者の言う数年で変動3%ですっていう金利上昇が起こったとして、その後は0.5~3.0を行ったり来たりするわけだから
平均1.5%~2.0%程度になって今の固定よりちょいマシになるんじゃないかな
25000: eマンションさん 
[2024-03-26 21:30:16]
>>24999 名無しさん
固定って1%くらいじゃない?
25001: e戸建てファンさん 
[2024-03-26 21:31:49]
>>24987
固定組んだ時点で負け
25002: e戸建てファンさん 
[2024-03-26 21:41:55]
負けから始まる固定さんとしては、変動金利が上がらないと負けっぱなしなので、何とかして変動金利が上がるよう願うのみ。
さらに***の道連れを増やすために固定を勧めるっていう性格の悪いやつらの集まり。
TJDやおばちゃんが固定を組んでいることからも明白。変な奴や変わったやつはコテイ
25003: e戸建てファンさん 
[2024-03-26 22:08:23]
またまた地価が上がった。
金利を上げて地価を抑制しないと。
25004: e戸建てファンさん 
[2024-03-26 22:11:57]
地価が上がると戸建てとしての価格が上がるから金利は下がる傾向です
25005: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 22:12:07]
https://www.dlri.co.jp/report/macro/327264.html

第一生命の予測は、10月に利上げ、その次は来年の春
25006: e戸建てファンさん 
[2024-03-26 22:15:05]
このスレの固定の人は今月に利上げって言ってたよなあw
25007: 匿名さん 
[2024-03-26 22:26:59]
>>25003の「金利」は政策金利の事で
>>25004の「金利」は住宅ローン金利の事

話がかみ合わないのは同じ「金利」でも別の話をしているからだよ
25008: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 22:51:02]
自分もこの説が有力だと思ってる。
短プラを上げないことを条件にマイナス金利を解除したと。

https://twitter.com/takashishiozawa/status/1772541514197143834
25009: 匿名さん 
[2024-03-26 23:25:18]
政府の本気度しだい。
日本を復活させましょう!
25010: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 23:42:13]
>>25008 検討板ユーザーさん
ただこのままマイナス金利開錠しただけで、短プラ上げないとなるとあまりメリットがないんだよね。時間が経つに連れて、失望感から円安も更に進行したりする可能性もある。
自分は逆に、ここから短プラを上げてくると予想している。
25011: マンション掲示板さん 
[2024-03-27 06:42:54]
>>25006 e戸建てファンさん
みんなそんなこと言ってないでしょ。
3月にマイナス金利解除、10月に利上げというのが大方の予想。
25012: e戸建てファンさん 
[2024-03-27 06:43:30]
円安と不動産価格抑制のため、
日銀は政策金利をどんどん上げるべきだ
25013: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-03-27 07:01:51]
>>25011 マンション掲示板さん
言ってた

25014: 評判気になるさん 
[2024-03-27 07:25:18]
変動を煽るつもり全くないけど、7月に利上げくるよー。
25015: 匿名さん 
[2024-03-27 07:41:45]
自分の見立ては、6、9、12月の年3回の利上げ。
25016: 匿名さん 
[2024-03-27 08:38:42]
まあ、エンジンのスターターと同じ。
インフレは間違いなく進むから、あとは官製賃上げで強引にでも賃金を上げていけば、
結果として、インフレ+賃金上昇=好景気になる。
官製賃上げが無くても、自然にインフレと賃金上昇が自然に起きるまでスターターを回し続ければいいだけ。
つまり、失われた30年でやるべきだったのは、金融緩和ではなかった。
エンジンがかかるまでのスターター(官製賃上げ)だったんだよ。
何故やらなかったと言えば、ゾンビ企業が退場させられるから。
政府の姿勢を見ていると、ようやく重い腰(=ゾンビ企業の駆逐)を上げたように見える。
まあしかたないよ、デフレの元凶がゾンビ企業なんだから。
ゾンビ企業を生かしたままでは好景気にはならない。
25017: マンション検討中さん 
[2024-03-27 09:14:41]
FRBの利下げは年1回見通しみたいですね。
これで、さらに円安すすんで160円代の可能性でてきましたね。

金利上げて円高方向に向けないとインフレやばいことになりませんか?
緩和は維持するような発言を植田さんはおっしゃってましたが・・・

変動さんやばくね?
25018: マンション検討中さん 
[2024-03-27 09:23:28]
緩和を維持するような発言は、『金融緩和的な環境はつづく』と述べた点

マイナス金利解除決定したタイミングで円高にあまり触れなかった時点で市場の判断としては、金利を上げたとしても小幅って判断したんですよね?

FRBは年3回利下げ見通しだったのが、1回となると、日米の金利差が縮じまらないんで、円安継続かさらに悪化になりますよね。

となると、日銀は金利上げざるおえない状況に追い込まれた気がするんですけど
このままインフレ放置の方がいいのかな?
25019: 匿名さん 
[2024-03-27 09:36:53]
インフレが続くと賃上げ圧力もどんどん高まるからね。
変動との比較とか関係なく、インフレ+賃上げは固定にとっては最高の状態。
25020: 匿名さん 
[2024-03-27 10:26:52]
中小勤めのため、賃上げが伴うといいですが・・・
昨年賃上げしたため、今年は話にも出て無いですね・・・

インフレだけだと固定には厳しすぎますね~
25021: 匿名さん 
[2024-03-27 10:33:22]
発想を変えないと。
欧米型雇用は、雇用する側が簡単にクビにできる代わりに、
雇われる側も簡単にやめることができる。
賃金が上がらない企業からは人材が流出し、いずれ潰れる。
日本型雇用は半社会主義で新陳代謝が起きないから、ゆっくり衰退する。
25022: 匿名さん 
[2024-03-27 11:02:48]
いやいや、そもそもインフレなのに賃金が上がらないなら
住宅ローン関係なく、生活が大変だよ。
だから政府も必死なんだよ。
25024: 管理担当 
[2024-03-27 11:13:14]
[NO.25023と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
25025: 通りがかりさん 
[2024-03-27 11:29:21]
>>25008 検討板ユーザーさん
俺も今回のマイナス金利→ゼロ金利は短プラ上げないのが条件になっていると思ってる
ゼロ金利になるだけで銀行は儲かるし、短プラ上げなければ経済に悪影響が出ることはないからな
25026: 検討者さん 
[2024-03-27 11:52:22]
SBIは4月からの変動金利に関する適応金利のキャンペーンを打ち出しましたね。
ここぞとばかりに変動金利に誘導して利上げとともに一網打尽でしょうか。
25027: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 11:55:10]
>>25025 通りがかりさん
メガバンクは短プラは上がらないと明言してるしね。
植田総裁も会見で上げるなよと念押ししてる。
25028: 検討者さん 
[2024-03-27 11:57:39]
変動金利は金利優遇幅などをつかって新規は低くして既存のひとを上げることができてしまうので、おそろしい。
25029: マンション掲示板さん 
[2024-03-27 12:12:57]
なんでこんなに円安?と思ったら
日銀の委員が追加利上げなし…と読める発言してるな
25030: 匿名さん 
[2024-03-27 12:13:13]
円安、キタアアアアアアアアアアア。
先生! 大変です!
円安が止まりません!
インフレが止まりません!
早急に追加利上げをお願いします!
変動金利を2%でお願いします!

円相場 1990年7月以来の円安水準に
2024年3月27日 11時53分 NHK

1990年7月以来の円安水準に
1990年7月以来の円安水準に
1990年7月以来の円安水準に
25031: 通りがかりさん 
[2024-03-27 12:13:58]
>>25028 検討者さん
既存を変えるには店頭金利弄るしかないぞ

25032: 評判気になるさん 
[2024-03-27 12:15:10]
>>25028 検討者さん
優遇幅は変えられないから基準金利を変えるしかないけど、基準金利を変えると新規の金利も上がる
25033: 通りがかりさん 
[2024-03-27 12:15:15]
>>25030 匿名さん
凄い!
25034: マンション検討中さん 
[2024-03-27 12:17:32]
>>25030 匿名さん

上に書いたが、今日の追加利上げなし…の発言は、円安覚悟の上でしょ。
25035: 検討者さん 
[2024-03-27 12:23:17]
基準金利を上げて新規の優遇幅を広げれば、既存は上がり新規は変わらず。
新規の優遇幅を小さくすれば、既存は変わらず新規は実質上がる。

計算が複雑になるからやるかはわからないけど、理屈上はできてしまう。
25036: マンコミュファンさん 
[2024-03-27 12:33:20]
>>25035 検討者さん
そこまで露骨なことすると、住宅ローン以外の商品やサービスもまとめて他に乗り換えられる可能性が高いだろ。
25037: 検討者さん 
[2024-03-27 12:36:25]
後者は今後起こると予想されていますよね。
25038: 匿名さん 
[2024-03-27 12:41:02]
変動だけど、金利上がりはじめたらどのタイミングで早期返済すれば良いか悩ましいな。0.25%とか0.5%とか上がっても数千円だから、そのままで良いのかな?キャッシュ持ってた方が良いか悩ましい。
25039: 匿名さん 
[2024-03-27 12:53:32]
円相場、34年ぶり安値 1ドル=151円94銭を下回る
3/27(水) 11:45配信 毎日新聞
外国為替市場で円安の動きが加速し、対ドルの円相場は一時、2022年10月につけた1ドル=151円94銭をさらに下回り、1990年7月以来、約34年ぶりの安値を更新した。

34年ぶりの安値を更新
34年ぶりの安値を更新
34年ぶりの安値を更新
25040: 匿名さん 
[2024-03-27 12:54:32]
銀行の本音。

「この日のために、超低金利で養分どもを大量に集めていたのじゃ!」
「逃さんぞぇ!」
「ウッシャシャシャシャー」
25041: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 13:06:07]
>>25034 マンション検討中さん

いや、そんなことないぞ
財務省のハゲがいつもの脅し始めたじゃん。
ま、もうオオカミ少年状態だが
25042: eマンションさん 
[2024-03-27 13:16:43]
>>25038 匿名さん
大抵は繰上げ返済した時点でその時分の金利に読み替えされてしまう
なので5年区切りの金利変更のタイミングでないと、むしろ損
25043: マンション掲示板さん 
[2024-03-27 13:24:04]
これは予想よりも金利上げが早まる公算が出てきたな。
当初は10月かと思っていたけど、4・7・10月と連続して0.1-0.25%ずつ程度は上がるかもしれない。

トータルで年内に0.5%程度ってところか。
それくらいであればマーケッツに大きな混乱も起きないだろうし、円安を食い止める効果も期待できる。

そろそろ、備えねば。
25044: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 13:24:34]
>>25041 口コミ知りたいさん

日銀の人は、えっ、円安に動くなんて思わなかったよーって?んなわけない
25045: マンション掲示板さん 
[2024-03-27 13:26:55]
>>25044 口コミ知りたいさん

能天気やな
もはや
金利挙げないと
円の信任が
怪しいという状態
25046: 名無しさん 
[2024-03-27 13:41:06]
>>25045 マンション掲示板さん

あはは、日銀の人は今ごろビックリしているはずと思っているわけだ
25047: 匿名さん 
[2024-03-27 13:48:52]
日本は結局、構造改革(=欧米化)しないとどうにもならんのよ。
重症(=日本型システム)なのに輸血と栄養剤(=金融緩和)だけやっても重症は治らない。
重症を治すには手術(=構造改革)をやるしかないのよ。
25048: 匿名さん 
[2024-03-27 14:48:07]
>>25028 検討者さん
既存の人の金利優遇幅は変えられないぞ35年ローンの場合は最初に決まった優遇幅は最後まで一定、変動金利が上がるとしたら基準金利を上げるしかない
せめて変動金利の仕組みを理解して語ろう
25049: 25048 
[2024-03-27 14:50:13]
すでに同じ指摘してる人何人かいた
すべて読まずに反応してしまい恥ずかしい失礼しました
25050: 検討者さん 
[2024-03-27 15:25:16]
変動金利のネガを言う人に対して前のめりになりすぎているんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる