スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
24868:
匿名さん
[2024-03-24 22:49:01]
|
24869:
匿名さん
[2024-03-24 22:53:28]
>>24860 匿名さん
スチームは蒸気だよ、おばちゃん 金利上昇のスキームでしたらちょっとググればいくらでも勉強できますよ https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ki/kinritokeiki.html |
24870:
検討板ユーザーさん
[2024-03-24 22:55:57]
>>24851 匿名さん
3回くん 相変わらずバカだね~ 君の様な奴が居るから固定が馬鹿にされるんだろ 優遇幅が縮小されるのは新規顧客であって既存顧客ではないが、それを君は理解しているのか? 『払い過ぎた利息』は帰ってこない 『払い過ぎた利息』は帰ってこない 『払い過ぎた利息』は帰ってこない おまけ https://mogecheck.jp/articles/show/pnl6ZzOV4BDR2k5Ra7PY |
24871:
マンション検討中さん
[2024-03-24 23:01:15]
「金利を上げるとお金が回る」
釣りでないとしたら本気で戦慄するわ 義務教育の敗北、ガチで中学の公民からやり直したほうがいいよ じゃあなに、ついこないだまで実施していたマイナス金利ってのは金を回さずに日本を不景気にしたい勢力の陰謀なの? コロナやらリーマンショックのときどういう理屈で主要国でマイナス金利やらゼロ金利導入してたの? |
24872:
名無しさん
[2024-03-24 23:04:35]
3回くんにオススメ
高まる住宅ローン変動金利の上昇観測 日銀、年後半に0・25%の追加利上げの可能性もhttps://www.sankei.com/article/20240320-RFGKRC2ACZFO5EGOR4FFJ2SEM4/ 〝マイナス金利〟解除、住宅ローン変動金利に上昇圧力 7月返済分から新金利適用も https://www.sankei.com/article/20240319-5F4KOHPBJ5NALCGPVRKWWCHURY/ 新規借り手の住宅ローン変動金利、上昇の可能性見越し駆け込み需要も マイナス金利解除で https://www.sankei.com/article/20240322-KLTAIXL6XNGP7HWO2AMHRSB2HE/ |
24873:
匿名さん
[2024-03-24 23:05:52]
|
24874:
マンション検討中さん
[2024-03-24 23:07:19]
ついこないだまで絶賛不景気&マイナス金利だったからって因果関係を逆に理解している奴は本気でヤバいよ
マイナス金利を行っていたから不景気だったわけじゃない、不景気だったからマイナス金利を抜け出せ無かったんだよ 日銀が銀行から預かる預金を目減りさせるからイヤなら金を貸しまくって経済回せって政策だぞ |
24875:
匿名さん
[2024-03-24 23:11:01]
|
24876:
匿名さん
[2024-03-24 23:13:27]
固定さんの理論も意味不明だけど、変動さんも少し前まで「まだマイナス金利は解除できない」なんて書いている人もいたしなぁ。
どっちもどっちって感じ。 ちなみに自分は賃貸派の傍観者。 家は10年前に売っちゃった。 |
24877:
匿名さん
[2024-03-24 23:15:52]
>>24875 匿名さん
ヒントはアメリカ。 好景気に持っていきたかったけど、利害関係もあってマイナス金利にせざる負えなかった。 でもここにきてアメリカの状況が変わってきて、日本も追随することが可能になった。 そこで思いきって方向転換して、金利を上げ始めた。 まずは固定金利を上げて景気が好転したので、変動金利の上昇の準備を始めた。 |
|
24878:
検討板ユーザーさん
[2024-03-24 23:17:41]
|
24879:
匿名さん
[2024-03-24 23:20:30]
>>24874 マンション検討中さん
何か月も前から同じことを言い続けてる人なんですけど 「お金を借りる人がいるから金利を上げる」 という単純すぎる理解しかできないようで 「お金を借りる人が多すぎて景気が過熱しすぎているから金利を上げる」 は理解できないようでどう説明したらいいものか考えあぐねてます なんか良い説明方法ないものですかね・・・ |
24880:
匿名さん
[2024-03-24 23:21:52]
|
24881:
匿名さん
[2024-03-24 23:22:50]
そもそも
金利が景気のみに左右される とかいう前提の時点で 原理原則が理会できてない馬鹿 変動マン |
24882:
匿名さん
[2024-03-24 23:27:12]
>>24877 匿名さん
アメリカとの利害関係によって日本はマイナス金利にしたんだ? 日本がマイナス金利を導入した2016年のアメリカは リーマンショック後の景気回復が始まった時期で政策金利も上げ始めた頃だけど そのタイミングで日本がマイナス金利にすることが必要だったんだ? 一応聞くけど、ソースは? |
24883:
名無しさん
[2024-03-24 23:33:16]
>>24880 匿名さん
変動さんの方が理詰めで話しているのはよく分かる。 (一部の)固定さんがめちゃくちゃなこと書いているのも分かる。 ただここにきて、変動さんが「まだ解除されない」と言っていたマイナス金利が解除され、YCCも撤廃された。 間違いなく金利上昇に傾き始めた。 固定さんは「ほら見ろ」。 変動さんは「まだマイナス解除されただけ。しばらく金利上がらない」。 もちろん固定さんはずっと上がる上がる言い続けてきたから、いつか上がるのいつかが来ただけなんだけど。 でもこの1ヶ月の流れを見る限りでは、変動さんの予想(願望?)はことごとく外れている。 そして変動さんの大方の予想は年内の金利上昇はなし? でも優遇幅縮小→新規は上昇が濃厚。 なんていうか・・・理論的に反論しているけど、めちゃくちゃ言ってる固定さんの言ってる方が近い結果になってない? |
24884:
名無しさん
[2024-03-24 23:34:07]
|
24885:
匿名さん
[2024-03-24 23:34:27]
「政策金利」と「適用金利」の区別がついてないってことか
「適用金利」なら景気関係なく、人寄せパンダのために特別金利なんかを設定したりしますよ その例として、0.23おばちゃんが荒らしまがいのコピペを繰り返している 埼玉りそなの特別金利0.6%により過去フラット20の適用金利が0.23%になったってやつね |
24886:
匿名さん
[2024-03-24 23:37:40]
|
24887:
検討板ユーザーさん
[2024-03-24 23:44:36]
>>24885 匿名さん
フラットは銀行毎の優遇金利はありませんよ。 S(スペシャル)は機構が定めた基準をクリアしている場合は、どの金融機関でも受けられる割引サービスです。 りそなだからという特別割引ではないですよ。 |
24888:
名無しさん
[2024-03-24 23:44:55]
>>24883 名無しさん
マイナス金利の解除は総裁が変わる一年前から話があったけどね あの頃も固定がギャアギャア騒いでたな 1年経って念願かなったみたい 優遇幅を減らすと金利を上げるは別物 借りてるやつには意味がない 金利上昇? 2024年末頃には政策金利も上がり、2025年の4月頃には0.25%位上がるんじゃない? |
24889:
匿名さん
[2024-03-24 23:52:51]
|
24890:
匿名さん
[2024-03-24 23:56:55]
他の固定のマトモな意見が出てこないんだから、フラットさん1人がアホなことで騒いでるだけってのがこのスレの現実なんじゃないかな、
|
24891:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 00:02:14]
|
24892:
通りがかりさん
[2024-03-25 06:12:47]
>>24891 マンション掲示板さん
長期金利上げる→景気良くなる→変動金利上げる(今ここ)→更に景気良くなる まずは固定金利を先に上げて様子を見て、うまくいったので変動も上げる判断がなされたということですね。 |
24893:
マンコミュファンさん
[2024-03-25 06:21:28]
>>24889 匿名さん
今のフラットは割引ポイント制なので複雑ですが、割引ポイント9ポイント以上なら、20年固定で0.18%が最低金利のようですね。 なかなか条件は厳しそうですが、固定で0.1%台というのも出てきましたね。 |
24894:
名無しさん
[2024-03-25 06:43:31]
>>24890 匿名さん
悪いけど全ての固定さんがイカれてるとは思わないでほしいわw 自分は0.23おばちゃんは変動さんのなりすましじゃないなって疑っているところもある。イかれた固定を作り出して、固定を貶めようとしているんじゃないかと。 まあ実際に固定民なのかもしれないけど、頭の中がお花畑の変動もいるみたいだけどな。 |
24895:
住まいに詳しい人
[2024-03-25 06:58:54]
>>24884 名無しさん
それ、ソースとは言わない |
24896:
周辺住民さん
[2024-03-25 07:02:39]
|
24897:
買い替え検討中さん
[2024-03-25 07:03:48]
|
24898:
匿名さん
[2024-03-25 07:22:34]
0.23おばちゃんは、なぜ自分が 0.23%という「低い金利」で
ローンが組めたことを喜んでいるか理解してるかな? 「金利が低い」と「返済額が少ない」から「より多くのお金を借りやすい」って分かるかな? 逆に 「金利が高い」と「返済額が多い」から「少ししかお金を借りられない」って分かるかな? 「より多くのお金を借りやすい」のほうが「少ししかお金を借りられない」よりも 「お金が回る」のは分かるかな? |
24899:
名無しさん
[2024-03-25 07:58:49]
>>24898 匿名さん
自分は属性がSクラスだから、まさかの0.23%を割り当てられたっていう。 夫婦で医療系公務員というのが大きかったっていう。 もっと大金を借りられたけど、返済計画を立てて返済額が世帯年収の10%ちょっとにしたっていう。 金利が高くても、もっとお金を借りられたっていう。 我が家の場合は、お金を回さないでも貯蓄で利息が毎年1%超えているっていう。 これから金利が上がれば、2%とか3%も夢じゃないっていう。 |
24900:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 08:02:50]
>>24892 通りがかりさん
それのロジックよろしく。 |
24901:
匿名さん
[2024-03-25 08:07:06]
やはり0.23おばちゃんは何の話をしているかも分からないらしいな
|
24902:
匿名さん
[2024-03-25 08:15:36]
そもそもモゲゾーもあと10年は変動は上がらないと明言していたからね。
10年どころか発言から1年後に変動が上がったら・・・。 彼はいったい・・・。 |
24903:
匿名さん
[2024-03-25 08:24:52]
理詰めされても根拠なく同じことを繰り返しているアホなフラットさんに対して、必死に正論書いてる変動さんも、周りから見ると実はバカなんじゃないかって思われているのをそろそろ気づいたほうが良いぞ?
|
24904:
検討板ユーザーさん
[2024-03-25 08:31:44]
|
24905:
匿名さん
[2024-03-25 09:03:24]
日本の最大の問題はゾンビ企業を生かしていることだからね。
川上の業績が良くなっても川下の多数のゾンビ企業が労働者を安く使って受注するからインフレにならない。 労働者の賃金も上がらない。 失われた30年の実態がこれ。 そこで、まずゾンビ企業を退場させるために賃上げと利上げを同時にしかける。 まさに官製賃上げ。 そうするとゾンビ企業はやっていけないから退場するしかない。 ゾンビ企業が退場すれば日本経済が良くなる入り口に立てるという寸法よ。 政府の中小企業対策で気になるワードがある。 「この対策は8割の中小を網羅できる」というもの。 言い方を変えると2割のゾンビ企業は見捨てるという意味にもとれる。 |
24906:
匿名
[2024-03-25 09:10:57]
>>24823 匿名さん
そんないい加減でぼんやりした認識だからね その期間の為替の動き、政策金利の動き、住宅ローンの固定変動の動きをきちんと説明してみな 当時円安のピークが2007年の年央で同時期に各銀行の住宅ローン変動のピーク金利が3%台 |
24907:
通りがかりさん
[2024-03-25 09:14:31]
>24902
モゲゾーの仮定は2030年にマイナス金利解除されたら金利が上がり出すのは2035年と言っている。 逆に言えば、5年で上がると言っている。 ここの掲示板に来る何人かを一生懸命説得して理解させたところで、世の中の金融政策には影響されてないよ。自己満で終わる。 変動金利はそのうち上がるよ。 |
24908:
通りがかりさん
[2024-03-25 09:16:25]
|
24909:
匿名さん
[2024-03-25 10:09:12]
先生!
円安が止まりません! インフレが止まりません! 早急に追加利上げをお願いします! |
24910:
匿名さん
[2024-03-25 10:23:54]
住宅ローン、金利上昇に先手 固定型に変更で負担抑制も
2024年3月25日 4:00 日経 日銀のマイナス金利政策解除を受けて、家計への影響が大きいのは住宅ローンだろう。 特に注意が必要なのが、変動型を現在借りている世帯。 金利が今後上昇した場合に返済負担が増えて家計が行き詰まるリスクに備えるなら、固定型に借り換えるのが選択肢だ。 リスクに備えるなら、固定型に借り換えるのが選択肢だ リスクに備えるなら、固定型に借り換えるのが選択肢だ リスクに備えるなら、固定型に借り換えるのが選択肢だ |
24911:
評判気になるさん
[2024-03-25 10:34:35]
|
24912:
坪単価比較中さん
[2024-03-25 10:46:15]
|
24913:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 10:56:43]
>>24912 坪単価比較中さん
自分は固定だけど、ましかの0.23%っていう。無駄どころか、変動さんよりも少ない金利しか払ってないっていう。 そもそも家庭には、金利上昇のリスクはないっていう。 他のラスクは、既に対応済みっていう。 |
24914:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 11:06:31]
自分は固定民の代表だとは思っていないけど、固定の人達からするときっと心強い仲間だと思うっていう。
同意してくれる固定民の人は、この投稿の参考になるを押してその信頼の厚さを証明してほしいっていう。 |
24915:
匿名さん
[2024-03-25 11:19:21]
為替を見ていると変動さんの敗北のシナリオが確定しつつある。
日銀がマイナス解除など緩和を縮小したが、市場では全く評価されず、かえって円安が進行している。 このままだとインフレが止まらない。 インフレが止まらなければ、政府による官製賃上げが続く。 これまた人件費上昇によりインフレを加速させる。 このまま日銀が利上げをしなければ円安が止まらないから更にインフレが続く。 つまり、円安+人件費上昇のインフレが続くことになり、 ある意味での好循環=インフレと賃金上昇の好循環ということになる。 インフレと賃金上昇の好循環というのは好景気と同義になる。 政府の真の狙いはここだろうね。 こうなると変動金利もどんどん上がっていくことになる。 おそらくこれが最も可能性の高いシナリオだろう。 |
24916:
ご近所さん
[2024-03-25 11:35:55]
なんか、「変動の匿名さん」と「0.23さん」が違うベクトルでワーワーいってるだけの、つまらないスレになっちまったね。
このふたりしばらく黙っててもらえないもんかね。 |
24917:
匿名さん
[2024-03-25 11:54:57]
>>24906 匿名さん
私には2007年の住宅ローン変動金利(基準)は2.875%に見えるんだけど https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/bank/loan/article_2007_0000... この時期に3%台になったのは3年固定金利 いい加減でぼんやりした認識だからこれと勘違いてないかな? |
24918:
匿名さん
[2024-03-25 12:05:57]
>>24915 匿名さん
何をもって敗北としてるのか分からないけど、 管制賃上げが続き人件費が上昇するということは、給料が増えるということだよ? 物価が上がり、かつ、金利が上がるなんてことが起こったとしても その「上げ幅」と「時期」次第では ローン返済は問題なく行うことができ、 生活が困窮することもなく、破綻することもないよ? 敗北するための物価と金利の「上げ幅」と「その時期」を明確にして もう一度考えてみようね |
24919:
検討板ユーザーさん
[2024-03-25 12:15:57]
>>24908 通りがかりさん
だったら変動金利なんて固定の願望からここ10数年間ずっと上がる上がる言われてて微動だにしなかったんだから、数年で変動が数%なんてとてもとても信用できんよね 根底に変動金利への嫉妬と恨みがあるからまともな判断なんてできないよね 大地震が来る来る言っててたまたま当てたからいい気になってるだけだろw |
24920:
名無しさん
[2024-03-25 12:17:52]
|
24921:
マンション検討中さん
[2024-03-25 13:36:29]
マイナス金利が解除されたという事実は変わらないので、これまでの様に変動さんは金利が変わらないから安心といっていられる状況ではなくなったのは間違いない事実。
失われた30年をへてやっと異次元緩和の出口に舵を切った日銀としても、すぐにまたマイナス金利しますとはならないし、金利は上がる方向にしかないでしょ。 マイナス金利という後ろ盾はなくなったので、ビクビクする気持ちはわかるけども |
24922:
通りがかりさん
[2024-03-25 13:38:15]
7月0.25上げ↑
来年0.25上げ↑ |
24923:
匿名さん
[2024-03-25 13:58:36]
自分は、6月、9月、12月の年内3回の利上げを想定している。
|
24924:
匿名さん
[2024-03-25 14:00:46]
>>24921 マンション検討中さん
なんか勘違いしてるようだけど、 マイナス金利解除前にも変動金利は変動してますよ? 変動幅が極小だったから金利爆上げを期待している人から見たら 変わってないように見えただけで |
24925:
匿名さん
[2024-03-25 14:02:46]
|
24926:
評判気になるさん
[2024-03-25 14:10:27]
|
24927:
評判気になるさん
[2024-03-25 14:14:30]
今の時期、固定が下がったらビックリするけど、変動は新規で組ませてしまえばあとは上げるだけなんで今下げるのはビジネスとしたら当たり前だよね。
|
24928:
評判気になるさん
[2024-03-25 14:15:06]
変動マン、
そこ、 崖っぷち ですよwww |
24929:
匿名さん
[2024-03-25 14:19:42]
>>24926 評判気になるさん
マイナス金利解除が確定した後でも変動金利が下がったという「過去の」事実は 一応認識できてるんですねw 「未来」がどうなるかは各人好きなように想像できますから どう思うのも自由だと思いますよ |
24930:
通りがかりさん
[2024-03-25 14:46:44]
面白いなあ。
変動金利に相応焦っているのか、変動金利が上がるというと片っ端から反論していく必死さ。 ここは金利を決める銀行の会議の場じゃないのにね。 頑張ってね。 |
24931:
評判気になるさん
[2024-03-25 14:57:08]
日経新聞
7月、10月追加利上げ予想してます。 |
24932:
匿名さん
[2024-03-25 15:02:38]
|
24933:
匿名さん
[2024-03-25 15:10:57]
で、金利を上げると景気が良くなるのではなく、
景気が過熱しすぎると金利を上げることは理解できました? 金利の上げ幅と時期によっては 金利が上がっても生活に悪影響がないことは理解できました? 理解できない、理解したくないから必死に話をすり替えてようとしてるのは分かりますが それって自分に何の利益にもならないのですよ? |
24934:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 15:22:14]
変動さん、金利はもう上がるんだからジタバタするなよ見苦しい。
必死過ぎて見ているのも辛いわ大草原不可避 |
24935:
匿名さん
[2024-03-25 15:44:06]
都銀が預金の金利を上げるってことは、貸出し金利も上げるってことだと思います。
都銀が金利をあげると地銀等へその傾向が広がることは明らかです。 金融機関は営利企業であり、資金の調達コスト上昇分を延々と飲み込み続けることはあり得ないので。 販促活動としてどれだけの金利優遇分を設定できるかは銀行の体力次第で、新規の優遇設定にあたっての属性審査がシビアになることが想定されます。 |
24936:
匿名さん
[2024-03-25 15:57:40]
だから固定金利を上げているんですよ
変動金利が上がるかもしれないと騒がれている今のタイミングであれば 少々上げたところで固定金利を選ぶ人がいますからね これで資金調達コストの上昇分を賄うのでしょう |
24937:
匿名さん
[2024-03-25 16:00:07]
一応言っておいた方がいいのかな?
私は現金一括派なので 固定派でも変動派でもありません |
24938:
匿名さん
[2024-03-25 17:05:17]
あれぇ?急にお返事が来なくなっちゃった
変動派だから焦ってるはずだと決めつけないで ちゃんと事実確認しおけば恥をかかなくて済むのですよ 事実なのか想像なのか きちんと区別できるようにしましょう |
24939:
匿名さん
[2024-03-25 17:58:48]
結論的には中小の賃金しだいだけど、
インフレと大手の賃金が上がっていくのは確実だからね。 中小(労働者の8割)だけ賃金が上がらないと政権がもたない。 この前、政府が発表したとおり中小対策(8割は網羅、2割は見捨てる)をやるんだろう。 2割のゾンビ企業が退場させられて労働者の賃金が上がる。 まあ、日本はこの道しかないからね。 |
24940:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 18:35:12]
なんだかつまらないスレになったなぁ。
誰のせいだ? |
24941:
評判気になるさん
[2024-03-25 19:05:35]
ここにいる皆さんがこの先危うれるゾンビ企業に務めていないことを祈る。
|
24942:
通りがかりさん
[2024-03-25 19:18:38]
|
24943:
e戸建てファンさん
[2024-03-25 19:35:26]
|
24944:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 19:43:19]
あとはいつ、変動金利が上昇するかだな。
新規借入の優遇幅縮小はどうでもいい。 既に借りている輩の金利が上昇するに連れて、幸せになれる人達が沢山いる。 そのことを政府と日銀も理解してほしい。 |
24945:
匿名さん
[2024-03-25 20:02:28]
世界の常識は固定が8割なんだよね。
日本人は何故か世界の常識を知らない。 理由は簡単で、世界の常識はインフレで、インフレ時のローンは固定が常識だから。 |
24946:
匿名さん
[2024-03-25 20:11:34]
ほらな。
言ったとおりだわ。 これからゾンビ企業の駆逐がはじまる可能性が高い。 ↓ 日銀、大規模緩和「生産性低い企業温存」 1月議事要旨 2024年3月25日 19:32 日経 日銀が25日公表した1月の金融政策決定会合の議事要旨からは、過去25年間の金融緩和策について委員が活発に議論した様子が浮かんだ。 事務方である企画局が「デフレではない状況を作り出すことに寄与した」と報告する一方、政策委員からは金融市場への影響や、生産性の低いビジネスや企業の温存につながったとの指摘があった。 生産性の低いビジネスや企業の温存につながった 生産性の低いビジネスや企業の温存につながった 生産性の低いビジネスや企業の温存につながった |
24947:
匿名さん
[2024-03-25 20:28:03]
世界の常識は正しいという短絡思考も何とかならないものかね
|
24948:
匿名さん
[2024-03-25 20:40:35]
〇〇の可能性が高い、〇〇の可能性が高い、もう十分ですよ
結果だけ見るんで |
24949:
販売関係者さん
[2024-03-25 20:50:01]
マイナス金利解除はほとんど影響がないので解除できました。
しかし、プラス金利への利上げは簡単ではありません。 0.25%が限度でしょう。 するとやはり変動のほうが安くあがるでしょうね。 |
24950:
評判気になるさん
[2024-03-25 21:06:31]
閣下からの有り難いお言葉
他責変動マンとかキモwちゃんと自分の頭で考えろやw との事です。 https://note.com/takashi_shiozawa/n/n8fc99a27cb0f?sub_rt=share_h |
24951:
通りがかりさん
[2024-03-25 21:27:40]
ヤフーの天気予報みたいだな。
直前に変えるから確実に当たる。 |
24952:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 21:29:55]
自分の周りも変動ばっかりだけど、話をしていても変動を選んだ確固たる理由はなさそうなんだよな。
大半が変動だからとか、金利が安い(低い)からとか、そんなんしか聞こえてこなかった。 もちろん深く突っ込んだ話をしないだけの人もいるだろうけど、固定を選んでいる人の方がそれなりに考えた上で判断しているという印象はあるな。 まあその判断が正しいか否かはこれから答えが出てくるわけだけど、少なくともここ数年で変動を組んだ人はかなり支払額が増えていく可能性が高いね。 10年、15年後にはどこまで上昇しているか。 もちろんまた下がる可能性もあるから、必ずしも悲観する必要はないと思うけど。 固定さんはウキウキしている人が多そうだけど、それはそれで人としてどうかと思うよ。 |
24953:
戸建て検討中さん
[2024-03-25 21:30:56]
一部を抜粋
「モゲ澤に期待していたのに」「話が違う」という気持ちなのだと思います。 ですが、あえてのコメントとなりますが、ご自身の判断で決めたことに対して、予想通りにならなかったという理由で、他者にその矛先を向けても何も解決になりません。「投資は自己責任」という言葉がありますが、住宅ローンも同じです。 いいなあ、こんなんで稼げるなんて。 |
24954:
戸建て検討中さん
[2024-03-25 21:38:50]
さらに一部抜粋
今回の一件で、日本の金融リテラシー向上の大きな問題点が見えてきたと感じています。一言で言うと「他責思考(自分以外の他人に、責任や原因があるとする考え方)」です。 損したとしても俺は知らんよ、無知なあんたが悪い、ということのようです。 |
24955:
匿名さん
[2024-03-25 21:53:09]
>>24952 マンション掲示板さん
>固定を選んでいる人の方がそれなりに考えた上で判断しているという印象 それなりいうのは、日本の現在の経済状況をどう捉えて どの程度金利が上がると考えてるか具体的に聞いてみた? たとえば、このスレでよく言われている マイナス金利を解除したと言う理由だけで1年後に2.0%に上昇すると考えたとか アメリカが半年で2.0%上げたから日本も同じだけ上げるはずとか、 それとも予想できないけどいつかきっと2.0%以上になるはずだからとか そんなかんじ? |
24956:
変動さん
[2024-03-25 21:53:21]
ここで騒いだところで今後の事が分かるわけでも、変わるわけでも無い
変動が上がるリスクを考えずに借りた奴がどうなろうが知ったことでは無い 個々の責任で対応すれば良いだけの事だしな |
24957:
口コミ知りたいさん
[2024-03-25 21:56:24]
>>24950 評判気になるさん
拝見しました。投資系のインフルエンサーに影響されて株を買うのに似ていますかね? 単純に影響を受けて、うっかり背負いきれないリスクを取ってしまう人がいるのが問題なのだと思う |
24958:
評判気になるさん
[2024-03-25 22:05:34]
>>24955 匿名さん
聞いてみました。 ただそんなに固定で借りている人がいないので、参考にはならないかもしれませんが。 3人いましたけど、それぞれここ5年以内でローンを組んだ人達です。 皆、2024-2025年頃に掛けてのマイナス金利解除を予想して、その後は1年で最大0.5%程度の利上げが5-10年掛けて続くのではないかという予想でした。 上がり続けるという感じではないようですが、最大で10年間で3%程度の利上げを予想していましたね。 返済期間は人それぞれですが20-35年。 返済計画もきちっとしていましたね。 |
24959:
e戸建てファンさん
[2024-03-25 22:14:10]
>>24975
自分で考えられず、信念を持っていないのが問題 |
24960:
匿名さん
[2024-03-25 22:25:24]
>>24958 評判気になるさん
特に今の日本の経済状況まで考えたのではなくて、 ありえそうな予想値だからそれを警戒して念のために固定を選んだってかんじで 確固たる理由はなさそうに聞こえるよ? あなたの周りの変動を選んだ人も固定を選んだ人も どちらも同じように大した理由はなく選んでいるんじゃないかな |
24961:
検討板ユーザーさん
[2024-03-25 22:47:33]
YouTube等で発信されてる住宅ローン関係のものは楽しみながら観ています。娯楽ですね。
当たらなかったからといって非難するのはどうなんでしょうね。 |
24962:
匿名さん
[2024-03-25 22:58:24]
ぶっちゃけ、固定でも変動でも定年までに完済できる計画であれば問題ないよ。俺は変動だけど、金利あがるまでは、夏休みはハワイ旅行。金利あがったら夏休みは沖縄で我慢するつもりで毎年生きてる。
|
24963:
通りがかりさん
[2024-03-25 23:02:32]
そのうち熱海になるよ。
|
24964:
マンコミュファンさん
[2024-03-25 23:03:40]
モゲ澤が言うように変動金利組む際は金利がめちゃくちゃ優遇されてるので、積立投信でインフラリスクヘッジしてれば問題ないじゃん
ヤバいのはギリギリまで反動で組んでる貧乏人だけじゃん |
24965:
マンコミュファン
[2024-03-25 23:04:52]
|
24966:
マンコミュファンさん
[2024-03-25 23:18:27]
|
24967:
通りがかりさん
[2024-03-25 23:22:57]
|
4月の金利改定された場合6月ではなく7月からだよ。
よってとんなに騒いだところで年内は変動金利があがることはない。