住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-23 01:43:54
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

23801: 名無しさん 
[2024-03-16 16:10:51]
もう変動金利の時代は終わるよ。
これからガンガン金利は上がっていく。
ここ数年なら固定金利でローンを組んだ人が勝ち組。
変動民、これからどんどん利息を払ってくれよなw

震えて眠れ、変動民www
23802: TJDさん 
[2024-03-16 16:20:55]
5年前0、8台固定で借りました勝ち組ですか?
23803: マンション掲示板さん 
[2024-03-16 16:24:57]
>>23802 TJDさん
借りてる時点で負けです。
23804: マンション検討中さん 
[2024-03-16 16:24:58]
>>23802 TJDさん

勝ち組だね
23805: TJDさん 
[2024-03-16 16:27:14]
変動が上がっても、皆さんの給料も上がるから良いじゃないですか。
変動はそもそもお金持ちで金利上がった時一括返済できるような人達が借りてるはず。

私が5年前固定で借りる頃なんかは固定も変動も0,数%の違いしかありませんでした。
景気は山あり谷あり、下がっていても上がるときは急に来るのは常識で、私の読み通りでした。上がるときは急に。
固定で借りて正解でした。
23806: 匿名さん 
[2024-03-16 16:29:16]
>>23802 TJDさん
何と比べて?
1%以上の固定と比べれば勝ちだろうし、変動と比べれば今のところ負けだし(今後変動爆上がりで勝ちになる可能性もある)
23807: TJDさん 
[2024-03-16 16:38:00]
今では5年で一括返済出来るお金が溜まったので、固定で借りずに変動のほうが旨味が多かったとは思います。

当時借りる頃はやはり弱気でしたから、怪我して働けなくなって金利が急騰したらどうしようとか、10年で一括返済する計画でしたが返せなかったときなどいろいろリスクを考えていくと、固定が精神上一番安全安心かなと思いました。
23808: TJDさん 
[2024-03-16 16:43:24]
何と比べてかは、変動ですね。35年で借りてる人も多いとは思いますが、いつ急騰するか不安で不安で仕方なく、夜も安心して眠れない変動民と比べてになりますかね。
固定だと不謹慎ですが、上がれ上がれって思ってしまいますね。銀行預金も上がりますし。やはり未来を予想する力は大切ですね
23809: マンション検討中さん 
[2024-03-16 17:50:08]
しばらくは金利解除の実感は沸かない気がする。一気にボーン!とは変わらないのでは?
うちは賃金変わらなそう。ずーっとインフレのまま??
23810: eマンションさん 
[2024-03-16 17:50:48]
>>23808 TJDさん

連投乙
23811: 匿名さん 
[2024-03-16 17:53:16]
>>23808 TJDさん
「自分が」固定で借り入れた場合と変動で借り入れた場合とを比べてってことですよね
いつ急騰するか不安で不安で仕方なく、夜も安心して眠れない変動民(=自分)を想像したら
固定で借り入れた方がいいと判断は正しいと思います
23812: 匿名さん 
[2024-03-16 18:11:27]
なんだかTJDさんかわいそう
23813: 匿名さん 
[2024-03-16 18:19:01]
銀行の本音。
真綿首茹でガエル。

「この日のために超低金利で養分どもを大量に集めておいたのじゃ!」
「逃がさんぞ!」
「ウッヒャヒャヒャヒャーー」
23814: マンション掲示板さん 
[2024-03-16 18:55:34]
>>23813 匿名さん
変動民「じゃあ他所の銀行に借り換えますね。さようなら。」
23815: 通りがかりさん 
[2024-03-16 18:57:31]
銀行員の感想。
指標に沿って上がるだけ。

優遇幅は知らん。
23816: 評判気になるさん 
[2024-03-16 19:29:54]
>>23814 マンション掲示板さん
甘いよ。借り換えすると手数料その他の費用が掛かる。
借り換えすると少し損をするくらいの上げ幅で、少しずつ上げられるよ。
23817: 匿名さん 
[2024-03-16 19:31:40]
2011年変動0.775%でローンを組み、残債240万切ったしローン減税も終わってしまったから金利が上がったら繰上げ返済するだけ。
しかし本音を言えば期日の2026年8月まで繰上げせず、運用に1円でも多く回したい。
15年間0.775%でローン減税の終わった5年間の金利は条件の悪い掛け捨て保険として考えられるし。
もしくは今年の9月に個人年金が満期になるから、それまで金利はあがらないでほしいね。
10年で完済は無理だったよ。
4月から店頭金利が上がるのかな?
23818: 評判気になるさん 
[2024-03-16 19:31:48]
これからの時代は、住宅ローンを組むなら低金利の固定で借りるべき。35年固定で1%切っていれば、十分低金利と思っていい。
それより低い変動金利もあるけれども、変動金利は将来的に金利が上昇する可能性があるものだということは理解しておいた方がいい。

35年固定なら、よほどのことがなければ金利は変わらない。
23819: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-16 19:32:08]
>>23816 評判気になるさん
少しずつ上がったら固定より総支払額は少ないね
23820: 通りがかりさん 
[2024-03-16 19:33:34]
>>23817 匿名さん
15年ローンということ?
だったら35年で組んで10年目以降に一括返済すれば良いのに。
なんで15年なんて中途半端な期間で組んだの?

23821: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-16 19:34:25]
>>23819 検討板ユーザーさん
甘いよ。
毎月少しずつ上げられたらあっという間に金利は膨れ上がるよ。
もはや変動民に勝ち目はないよ。
23822: 匿名さん 
[2024-03-16 19:38:43]
自分の場合仮に金利が上がったら新NISAで年間360万円埋めるのと、繰上げ返済するのとどちらが得かの選択になるんたよな。
金利が上がったら、投資資金を繰上げに回す人もでて日経下がるんじゃないかな。
固定だ、変動だより日経や為替への影響の方が気になるや。
23823: 匿名さん 
[2024-03-16 19:39:49]
>>23821 検討板ユーザーさん
本当に今の日本の経済体力でそんなに金利上げれると思うか?昔もインフレで1回利上げしたら全然ダメだったのが日本じゃないか?マイナス金利からゼロ金利に戻すのにこんなに慎重なのにゼロ金利から通常金利への値上げはもっと時間かかるよ。他の国と同等の金利になる気はしないけどね。だからそれまでは変動金利は有利なので固定金利には勝ち目なし!
23824: 匿名さん 
[2024-03-16 20:05:26]
>>23823 匿名さん
もうここでは固定の勝ちにしてやれよ
どんだけ変動金利者は心が狭いんだ実利だけでいいじゃないか
23825: OLさん 
[2024-03-16 20:05:29]
固定は借りた時点で負けなの~
23826: 通りがかりさん 
[2024-03-16 20:08:21]
>>23817 匿名さん

また出てきたな
つまんねえお前個人の情報なんか要らねえ
23827: マンション掲示板さん 
[2024-03-16 20:18:49]
>>23820 通りがかりさん
25年で組んでローン減税終わった10年目に繰上げしたけど、余裕資金が足りなくて15年計画で返済中。

23828: 匿名さん 
[2024-03-16 20:26:29]
いつも思うけど、変動さんは都合のいい想定しかしないよね。
投資家には向いてないね。
23829: 匿名さん 
[2024-03-16 20:48:53]
まあ変動金利者は能天気でポジティブ固定金利者は慎重でネガティブなことには間違いないだろう
大怪我をする可能性があるのは変動金利者で少しづつ蝕まれていくのは固定金利者
23830: マンション掲示板さん 
[2024-03-16 21:09:16]
弱小投資金額でも積立額が増えると含み益が1日で10万単位で変動するから、金利上昇に慎重になった固定の人の方が投資に向いてないと思うけどな。
23831: 匿名さん 
[2024-03-16 21:12:48]
すでに始まっているみたい。

マイナス金利、市場「3月解除」に備え 2年債利回り上昇
2024年3月16日 19:47 日経
金融市場が日銀のマイナス金利政策解除に向けて臨戦態勢に入った。
金融政策の先行きへの見方を反映する2年債の利回りは15日、一時0.2%まで上昇した。
財務省が同日実施した3カ月物の国庫短期証券(TB)の入札も最高落札利回りが8年9カ月ぶりにプラスに転じた。
いずれも市場参加者が早期の政策金利の引き上げを予想していることを示している。
短期金利の先行きを予想する取引も活発だ。

マイナス金利政策解除に向けて臨戦態勢に入った
マイナス金利政策解除に向けて臨戦態勢に入った
マイナス金利政策解除に向けて臨戦態勢に入った
23832: マンコミュファンさん 
[2024-03-16 21:12:57]
>>23827 マンション掲示板さん
見通しが甘かったんだね。まあ頑張って。
23833: eマンションさん 
[2024-03-16 21:15:02]
>>23831 匿名さん
上がり始めたら、多分、もう、止まらない。
変動金利は、年末には2%に近付くかも。
変動民は、震えて眠れ。

2024年は、固定組にとって記念すべき一年になるだろう。
飯が、美味い。
23834: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-16 21:35:34]
>>23833 eマンションさん
2%まで上がるなら日本は相当景気が良くなってるわけだから良いことじゃん。
23835: 匿名さん 
[2024-03-16 21:37:13]
そもそも今の変動の団信込みで0.4%以下って安すぎるのよ。自分みたいに0.775%の高い頃の変動組は物件価格は今よりだいぶ割安で残債少ないか計画的な人は完済してるんじゃないかな。
23836: eマンションさん 
[2024-03-16 21:39:48]
メガバンク勤務の友達がいうには、やはりどこの銀行も低金利で疲弊しているそう。
この土日でマイナス金利解除とYCC撤廃が決まれば、4月10月と段階的に金利も上がるというのが銀行マンの予想。
TVも新聞も、もうマイナス金利解除についてばっかりになってきた。

世論が、金利を、上げていく。
そうは思いませんか?
23837: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-16 21:42:37]
>>23835 匿名さん
自分も2016年に購入したけど、本当に良い時に買えた。
金利は今よりも少し高いけど、それでも十分低かった。
今は自分の購入した条件で買おうとすると、プラス1000万円以上の価格になっている。
もちろん仕様が良くなっているところもあるのだろうけど、内訳の大半は土地価格や人件費、資材費の高騰によるものだと思う。

23838: 匿名さん 
[2024-03-16 21:43:40]
固定民としては、このまま
適度なインフレと適度な賃上げで、
住宅ローンが実質どんどん目減りしていく事が理想だわ。
ウシャシャシャシャ。
23839: 匿名さん 
[2024-03-16 22:01:04]
そりゃ変動民も一緒だろ
23840: マンコミュファンさん 
[2024-03-16 22:15:39]
>>23831 匿名さん

3回くんが今日も元気だね~

安心してください
払った利息は戻りませんから
23841: 匿名さん 
[2024-03-16 22:16:24]
それが違うんだわ。

ヒント:金利上昇
23842: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-16 22:18:56]
>>23833 eマンションさん

利息払い過ぎて馬鹿になったの?
23843: マンション掲示板さん 
[2024-03-16 22:29:00]
マイナス金利が解除されると、三層構造が二層構造となり、280億円分が金融機関へのギフトになる。

と同時に、短期金利は一斉に上がるはずで、例えば住宅ローンの変動金利は上がるだろう。さらに、短期金利で打ち止め感が出なければ、長期金利も連動して上がる可能性もある。

-元内閣参事官
23844: eマンションさん 
[2024-03-16 22:41:33]
>>23834 口コミ知りたいさん
2005年とか2006年てそんなに景気が良かったとは思わないが
23845: 通りがかりさん 
[2024-03-16 22:44:05]
>>23842 検討板ユーザーさん
変動民のコメントが苦し紛れのものばっかりになってきたなあ笑
23846: 名無しさん 
[2024-03-16 22:57:08]
4月1日が、変動金利の利率見直し日!
変更があれば6月分から適用!
ちょっとドキドキです
住宅ローン減税があるから、繰上げ返済の金額をどれくらいにしたらいいのか計算がわからないー
23847: 匿名さん 
[2024-03-16 23:16:13]
>>23841 匿名さん
それって「借入金額が」実質目減りしたのであって
金利分については借入金額に対してのみ上がってるだけなんだよね

例えば、インフレにより6000万になった物件を5000万の時に買ったなら、
6000万の物件なのに返済は5000万+5000万に対する利息だけでいいんだよ

変動の場合はこの利息が上がるわけだけど、
それ以上に給与が上がるなら支払いは問題ないし、
なんなら6000万で売ってしまえば借入5000万を完済した上1000万が手に入る

適度なインフレと適度な賃上げは変動民にも理想的なことなんだよ
23848: 通りがかりさん 
[2024-03-16 23:18:46]
年末頃に「年度内のマイナス金利解除になる」って書いたら嘲笑されたけど、現実となるよね。
変動さんってなんでこんなに楽天的なんだろう。
現実を受け入れ難いのかな。
4月には変動金利を上げる銀行も出てくるよ。

そして数年掛けて、変動金利は上昇を続ける。
自分は専門家じゃないけど、マイナス金利解除の時期も株価指数4万円突破もピタリ的中させた。
ちなみに固定金利も史上最低金利の月にピタッと借りた。

自分以上の人、ここにいると思う?
23849: eマンションさん 
[2024-03-16 23:21:39]
ゼロ金利が解除されないと変動金利は変わらないよ
23850: eマンションさん 
[2024-03-16 23:25:28]
マイナス金利が解除されたくらいで変動金利は上がらないよ
23851: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-16 23:33:18]
>>23848 通りがかりさん

匿名掲示板で何をいきがっているのだろうか?
利息払い過ぎて馬鹿になったの?
23852: マンコミュファンさん 
[2024-03-16 23:37:17]
固定金利選んでる人は大体低属性で金融リテラシーのない人
23853: 匿名さん 
[2024-03-16 23:41:09]
自分はそんな読み切れてはいないけど、何となく持ち家買った方が良い気がして、何となく変動金利を選択して、何となく株や積立投資を10年で資産は増えて、持ち家の評価は2000万の含み益で、残債も250万。
予想が当たったなんてあんま意味ないよね。
23854: 匿名さん 
[2024-03-16 23:53:57]
世の中の予知能力者なんてみんな結果論でものを言ってるだけだからね
ただ運がよかっただけ
私もアベノミクスとコロナ禍で資産を増やした口だけど
予想が当たったのではなく運が良かっただけだと思ってるよ
23855: 通りがかりさん 
[2024-03-16 23:57:07]
>>23854 匿名さん

運も実力のうち
23856: 通りがかりさん 
[2024-03-17 00:33:00]
金利が上がると物件価格が下がるということはありませんか?最悪、売れば、、と思っていても難しくなるのでしょうか。まあ、自分で考えなくてはいけませんが。
23857: 匿名さん 
[2024-03-17 00:44:01]
マイナスがゼロになるだけで狂ったように書き込みしてるけど、無駄な利息を払い続けてしまうと人っておかしくなるんだね。
23858: マンション検討中さん 
[2024-03-17 00:49:17]
一般的には金利が上がると不動産の価格は下がるといわれていますがどうなることやら。
たった1%上がるだけで借入額によっては結構な負担増になりますね。
23859: 匿名さん 
[2024-03-17 02:17:32]
>>23856 通りがかりさん
政策金利を上げる目的は過熱しすぎた景気を抑える(物価の緩やかな上昇や現状維持する)ためなので
金利を上げ過ぎると物価は抑えるどころか下がると思いますよ

つまり、植ちゃんがどのくらい政策金利を上げるかによるんで
植ちゃん次第だね
23860: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-17 03:09:31]
>>23855 通りがかりさん
んなわけない。運は運。
じゃなけりゃばばあは相当の実力者ということになる。
23861: マンコミュファンさん 
[2024-03-17 06:33:10]
>>23858 マンション検討中さん
ここ数年の価格高騰は金利との兼ね合いではなく、大阪万博やウクライナ戦争による高騰の要素が大きいからね。
しいと言うなら、金利が上がって円高に振れればその分は住宅価格も下がる。
あとは土地価格が下落すれば、その分安くなっていく可能性はある。
でもこれからは金利も上昇して、価格も思ったほど下がらない可能性が高い。
物件を買うなら、2018年頃までが正解。
良い物件が安く買えた。
23862: 通りがかりさん 
[2024-03-17 06:47:33]
>>23861 マンコミュファンさん

しいと
23863: マンション掲示板さん 
[2024-03-17 06:53:47]
>>23858 マンション検討中さん
本当に1%上がるならそうなる。
現実には上がらない、上げられないでしょ。
23864: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-17 07:01:07]
>>23856 通りがかりさん
>>23858 マンション検討中さん
どのくらい上がるか次第ですが少なくとも土地の価格は下がると思います
建物の価格は変わらないでしょうね
23865: 匿名さん 
[2024-03-17 07:07:42]
>>23862 通りがかりさん
恣意的に、の誤変換でしょ。
23866: 変動さん 
[2024-03-17 07:22:37]
変動の基準金利が今後0.5-1.0%位上がるのはあり得るだろう
最低でも借りる時にある程度金利上昇想定するだろ

そもそも0.3?0.4%で借りてるならそれぐらい上がってもフラットと変わらない
それで返済が出来なくなる奴とか論外

一部の固定が2-4%とかほざいてるが、そこまで行くなら賃金の上昇が持続しており、負担軽減されている(他の物価も上がってはいるが)

賃金の増えない様な企業に勤めているならそもそも変動を選ばない方が良い
この春にベアもなく支援名目の一時金などもない企業だとヤバい
中小だとあり得るだろうが、日銀もそういった企業の動向は無視してマイナス金利解除に向かう
23867: 匿名さん 
[2024-03-17 07:40:48]
賃上げは続くだろうね。
何故かというと、大手は政府の意向で賃上げせざるを得ない。
大手が賃上げするということは基本的な製品やサービスの価格も上がっていくことになる。
つまりインフレが続く。

ここで問題になるのは、労働者の8割は中小零細の名ばかり正社員+非正規。
この8割の労働者の賃金が実質マイナスのままが続くと政権がもたない。
だから政府も必死にやるだろう。
23868: TJDさん 
[2024-03-17 08:02:49]
最近変動は絶対に上がらないという人がいなくなりましたね。

国債の返済が多額になり日銀が金利を上げるはずがないし上げようがない、あの話はどうなったのでしょうか!?
23869: 匿名さん 
[2024-03-17 08:05:19]
>>23868 TJDさん
変動さんの都合の良い解釈に過ぎない。
今頃、変動で借りた人達は必死で返済額のシュミレーションをし直しているよ。

そんなことなら低金利固定にしておけば良かったのにねw
23870: eマンションさん 
[2024-03-17 08:07:21]
国債金利上げても
満期で借り換えすりゃいいだけだから
痛くも痒くもないんだよな

そんなことを声高に叫んでたバカ変動マンw
こんな奴らの妄言なんて
価値ないよw
23871: 匿名さん 
[2024-03-17 08:11:58]
まだ上がってないのに必死だね。
23872: eマンションさん 
[2024-03-17 08:16:44]
>>23871 匿名さん
金利上昇目前で虫の域だねw
最近、変動さんの元気がないからみんな心配しているよ。
23873: 買い替え検討中さん 
[2024-03-17 08:30:11]
>>23868 TJDさん
依然としてその話は生きています。
マイナス金利が解除されても優遇幅が小さくなる程度で、基準金利は変わらないでしょう。
マイナス金利導入前に戻るだけです。
その後、金利は上がりません。
23874: 匿名さん 
[2024-03-17 08:37:34]
固定さんも変動さんも焦りすぎ笑
23875: ご近所さん 
[2024-03-17 08:41:35]
>>23874 匿名さん
今後どんなに金利が上がろうとも、固定民は歴史上類を見ない低金利で35年フィニッシュが確定している訳なので焦りはないですよw
逆に、欲かいて折角の超低金利FIXチャンスを逃した変動さんは今大慌てですねw
スーモの支払いシミュレーションの棒グラフを必死に左右にスライドさせている事でしょう。笑
23876: 評判気になるさん 
[2024-03-17 08:43:48]
>>23873 買い替え検討中さん

これから政策金利上げるってなるのにどうして変動が上がらないと思ってるのかが不思議。
23877: 名無しさん 
[2024-03-17 09:10:22]
>>23867 匿名さん
金利が上がったらデフレに振れるので賃上げは終了ですよ。
23878: マンション掲示板さん 
[2024-03-17 09:16:07]
>>23877 名無しさん

預金金利も上がるので、インフレが加速しますよ。
預金金利残高は2000兆円に及ぶので
1%上がると20兆円資産が増える訳です。


23879: 匿名さん 
[2024-03-17 09:32:48]
>>23878
どこの世界線の話だ?
国内消費額との割合考えたら20兆円ってのはゴミみたいな割合なんだが、こんなゴミみたいな数字がインフレに繋がるわけないだろ(しかもその20兆円って年利の話してるから年間での話だろ草も生えんわ)
23880: ご近所さん 
[2024-03-17 09:39:33]
>>23879 匿名さん




誰が1パーで留まると言った?


バブル期の預金金利は6パーセントだ。

10年定期だと10パーセント超にも及ぶ。

そうなるとGDP比5割にも及ぶ。





あとは

分かるな?
23881: 匿名さん 
[2024-03-17 09:49:39]
>>23876 評判気になるさん
日銀も日銀総裁も政府も政策金利上げるなんて一言も言ってないし
様々な意見を出す無責任な経済評論家でさえも大半はマイナス金利解除でも当面は0金利が続くと予想されてます
マイナス金利解除は政策金利上昇(正常化)の第一段階ではありますが第二段階第三段階と高いハードルが待っています
ちまみに私は金利は正常化に向かうほど日本経済が対外的に強くなってほしいと思ってます
23882: 匿名さん 
[2024-03-17 09:52:51]
>>23880 ご近所さん
金利が上がればインフレになるなんて経済のセオリーと真逆な事が日本では起こるのか?
米国だってインフレを抑えるために金利を上げてるんだが・・・
23883: ご近所さん 
[2024-03-17 09:58:33]
>>23882 匿名さん

むしろ因果が逆なんだよな。金利が高いから、循環が生まれ、好景気になる
グローバル資本主義経済なんて、所詮数十年の歴史。
大事なのは。常識を疑う事。
23884: 匿名さん 
[2024-03-17 10:01:56]
その意見が非常識ってことには気づいてないのな。
23885: 匿名さん 
[2024-03-17 10:03:08]
>>23868 TJDさん
私の記憶では「絶対に上がらない」と言ってた人はいないんだけど
該当するレスを貼ってもらえるかな?

>国債の返済が多額になり日銀が金利を上げるはずがないし上げようがない
金利を上げたら借金は実質減少したことになるし
額面が変わるわけじゃないから国債の返済額が増えることにはならないよ?
該当するレスを貼ってもらえるかな?
23886: 匿名さん 
[2024-03-17 10:06:05]
>>23876 評判気になるさん
変動金利といってもいろいろあるからね
政策金利を上げても優遇金利次第では(住宅ローン)変動金利は上がらないことになるんで
不思議な考えってことはないよ
23887: ご近所さん 
[2024-03-17 10:10:21]
>>23884 匿名さん



辛坊治郎も金利上げれば景気浮揚する派だよ。
この30年、経済停滞したのは、常識が間違っていたことに他ならないだろう。






23888: 匿名さん 
[2024-03-17 10:14:44]
>>23883 ご近所さん
>金利が高いから、循環が生まれ、好景気になる
どこに視点を置くかなんだよね
金利が高い=銀行が儲かる→行員の給与が上がる→行員の消費が増える
→他の業種の収益が上がる→他の業種の従業員の給与が上がる→他の業種の従業員の消費が増える
なら確かに循環が生まれ好景気になると考えられる

でも、物価が上がった時の消費者心理の視点からいえば
金利が上がる→同じ物を買うのにより多くのお金が必要になる→消費を控える→物価が下がる→インフレが抑えられる
なら循環は途絶え不景気になると考えられる

日本人はどっちの行動をとるだろうね
23889: ご近所さん 
[2024-03-17 10:17:28]
>>23888 匿名さん

歴史を見ると
金利高い時は
万札振り回して
好景気を謳歌していたので
こと、日本国においては
金利を高くすれば
好景気になるだろう
23890: マンション検討中さん 
[2024-03-17 10:33:47]
>>23883こういう視野の狭いバ力がいるのが実に面白い、自分の視野が広いと感じ自分の考えが常識とはずれていても新スタンダードだと疑わない
実に面白い
23891: 匿名さん 
[2024-03-17 10:35:20]
>>23889 ご近所さん
逆ですよ
景気が良くなってるから金利が上がるのであって
金利を上げたから景気が良くなるのではないですよ
景気が良くなって金利を上げるのは景気の過熱を冷ます為 つまりインフレ抑制です
23892: 評判気になるさん 
[2024-03-17 10:37:15]
>>23891 匿名さん

だから、その考えが30年の景気停滞、国家沈没を招いたんだよね


30年間違え続けたんだから、いい加減”目覚めて"くれよ。



23893: 匿名さん 
[2024-03-17 10:43:24]
>>23885 匿名さん
「絶対に上がらない」とは言ってない=『上がる』なぜこうなる?
あなたは>>23876で「これから政策金利をあげるってなる」と断言してますよ
「絶対に上がらない」とは言ってない=上がるかもしれないし上がらないかもしれないではないのですか?
23894: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-17 10:46:01]
>>23890 マンション検討中さん

匿名の雑魚である君よりは
遥かに成功していて知名度もある
辛坊治郎さんも
金利上げないと経済に悪影響があると
言っているよ。

https://youtu.be/Kwhh3RhypUQ?si=C_8kSFF4xXZz1h0t
23895: 匿名さん 
[2024-03-17 10:48:27]
>>23892 評判気になるさん
もうそのまま寝ててくれ
23896: 匿名さん 
[2024-03-17 10:49:58]
変動だけど、金利が0.25%くらい上がったところで、月々の支払いは2、3千円くらいしかあがらないじゃん。それで詰むのはそもそも家買うの無理だって。
23897: 匿名さん 
[2024-03-17 10:58:02]
>>23893 匿名さん
該当するレスを貼れないんですか?
貼れないなら「絶対に上がらない」言ってた人はいないと解釈するけどいいかな?
国債の返済額が多額になる~には言及しないのは
やはり該当するレスを貼れないからですか?

>>23876は私のレスではありません

>「絶対に上がらない」とは言ってない=上がるかもしれないし上がらないかもしれない
そのとおりですよ?
私の記憶では「マイナス金利を解除しても(住宅ローン)変動金利は上がらないんじゃないか」
という書き込みなら多数あるんですよ
23898: 名無しさん 
[2024-03-17 10:58:10]
>>23896 匿名さん

そうだよ。
だから3パーくらいは上がっても問題ないの。
高々4?5万負担が増えるくらいだから。
諦めろ、変動マン。
23899: 評判気になるさん 
[2024-03-17 10:58:59]
まぁ上がる上がらないはどうでもいいが、この先変動マンは上がるかも知れないという不安にかられながら生活していくしかない。
23900: 匿名さん 
[2024-03-17 11:09:22]
>>23891 匿名さん
ですね
1990年頃のバブル期もまず景気が良くなってから金利を上げていますから
歴史上の事実としてもその通りなんですよね
23901: 匿名さん 
[2024-03-17 11:10:58]
上がってくれないと不安で眠れない、って固定はいるみたいだけど。
23902: 匿名さん 
[2024-03-17 11:14:11]
>>23898 名無しさん
変動のローン審査では、2~3%の金利でも返済できるかどうかを調べるんで
3パーくらいは上がっても問題ないのは常識ですよ

ただそこまで住宅ローン変動金利が上がるほどの政策金利にするのは
どのくらい日本の景気が良くなった時なんでしょうね
そこまで考えてます?
23903: 名無しさん 
[2024-03-17 11:15:00]
>>23900 匿名さん

違いますよ。
このグラフを良く見てみなさい
景気浮揚トリガーは
「金利上昇」です



https://images.app.goo.gl/AqKzgaUjKogYacfz5
23904: 評判気になるさん 
[2024-03-17 11:16:43]
>>23899 評判気になるさん
正直そんな不安がってる人いなくないか?
車乗ってる時に、いつ人引いてしまうかドキドキして運転してる人いなくね?笑

自律神経失調症なんですか?
23905: 名無しさん 
[2024-03-17 11:19:35]
>>23904 評判気になるさん

いや、固定民は常に死角から子供が飛び出してくるのでは、と想定しながら運転しているぞ。

生活道路で人気ないからって、イキって片手ハンドルで飛び出し対応できない車速で運転するのが変動マン。



23906: マンション掲示板さん 
[2024-03-17 11:21:05]
>>23904 評判気になるさん
ここのスレ
変動=ギリ変だから仕方ない。
23907: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-17 11:21:08]
変動金利が3%なったら、借金してる方が損なので、早期全額返済して、こんどは貯金ですね。それが投資。

23908: 匿名さん 
[2024-03-17 11:22:31]
>>23903 名無しさん
えっと・・・米国長期金利と日本の景気の関係を示したグラフに見えるんですが

もしかして日本国内の金利と日本の景気の関係と
米国の金利と日本の景気の関係が同じものだと思っちゃったんですか?
23909: 匿名さん 
[2024-03-17 11:23:21]
>>23905 名無しさん
見通しの良い道路や高速道路でも、子供飛び出してくると思って運転されるんですかね?
23910: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-17 11:33:51]
>>23905 名無しさん
上手い例えですね!
23911: 匿名さん 
[2024-03-17 11:34:18]
>>23905 名無しさん
そのたとえで言うなら
固定民
死角から子供が飛び出してくる(金利が上がる)ことが不安で
毎日徒歩で不便な生活(高い金利を払う)をしている
そして車で快適な生活をしている人(変動民)が飛び出してきた子供を轢いて(金利が上がる)しまうことを願っている

変動民
死角から子供が飛び出してくる(金利が上がる)のではと想定し、
常に死角から子供が飛び出してくることに注意(経済情報や金利変動をチェック)しながら
車で快適な生活をしている

のほうが的を射てない?
23912: 匿名さん 
[2024-03-17 12:04:21]
>>23831 匿名さん
なぜそこを3回繰り返すのw
>2年債の利回りは15日、一時0.2%まで上昇した。
ここのほうが変動民により具体的な数値を突き付けられるのに

市場としてはマイナス金利解除により2年債(短期金利)は上がると予想しているんだよ?
23913: 匿名さん 
[2024-03-17 12:14:52]
>>23911 匿名さん
概ね的を得ているが変動民の中には無謀な乱暴運転や自己中心的な運転で事故が起こることなど全く考えていない者も一定数いる
こういったバ力が事故った時に変な言い訳をする
事故の可能性を考え運転してる変動民は保険なども入っている(貯えがある)ので何の心配もしていない
23914: 匿名さん 
[2024-03-17 12:18:16]
んなこと心配してて頭ん中ぐちゃぐちゃになってるよ。
23915: 匿名さん 
[2024-03-17 12:23:21]
>>23872 eマンションさん

締まらねえ奴だな
23916: マンコミュファンさん 
[2024-03-17 12:26:07]
>>23880 ご近所さん

アホか
23917: 匿名さん 
[2024-03-17 12:26:59]
住宅ローンは変動は団信込みで変動0.4以下、固定も1%以下。この金利を続けたことで、ようやく変動金利が上がるかもしれない世の中になったことは事実だけど、ここから例えば変動3%、固定が5%になった時に住宅ローンを組んで住宅を買う世の中になるかだよな。
今回マイナス金利を解除することすら、物価だけじゃなく給料が上がることが前提で話が進んでることで、よくここででてたスーパーインフレで誰も金利をコントロールできないなくなるなんて妄想たったことがはっきりしたような。
冷水を浴びせないように相当慎重に進めてるのは逆に変動には安心感じゃないかな。
23918: 名無しさん 
[2024-03-17 12:28:35]
>>23901 匿名さん

上がってくれないと悔しくて眠れないの間違えな

払い過ぎた利息は戻らないんだがな
23919: eマンションさん 
[2024-03-17 12:39:59]
なんか変動さんの必死さが痛々しいや。
もう金利上昇は免れないんだから、こんなところに書き込みしていないでアルバイトでも行きなさい。
少しはローンの足しになるでしょう大爆笑不可避
23920: 匿名さん 
[2024-03-17 12:43:51]
>>23905 名無しさん

常に死角からの飛び出しを想定し、自らの意思で掛け捨て保険もかけてきたのにもかかわらず、何も起こらなかったことを後悔してるのがギリ固

ギリ固とギリ変どっちがヤバいかといえばギリ変だろうけどな



23921: 匿名さん 
[2024-03-17 13:13:20]
自分の見立ては昨年から変わってない。
年末に2%。
当たったら褒めてね。
23922: マンコミュファンさん 
[2024-03-17 13:14:02]
為替は円安方向。マイナス金利を解除しても次々と金利を上げることはないと予想されているようです。とはいえ、マイナス金利導入前は固定金利を選ぶ人の方が多かったから、これからは固定金利が流行るのだろうね。
今、変動金利の人は、住宅ローン減税で戻る範囲内での金利上昇に収まるうちは、OK?
23923: 名無しさん 
[2024-03-17 13:27:03]
>>23921 匿名さん
年末までに2%は難しいかも。
四半世紀毎に0.25%上がっても1%。
来年末なら2%はあり得るね。

いずれにせよ、変動金利はもうオワコン。
これから借りるなら低金利の固定を探すべき。
23924: マンコミュファンさん 
[2024-03-17 13:42:53]
>>23921 匿名さん
おっけー。
変動だけど、当たったら一括返済かな。
キャッシュなくなるからめんどくさいなー。
23925: 匿名さん 
[2024-03-17 13:57:32]
0.3%台の安い変動金利の人を羨ましいとは思ったこともあるけど、12年前に0.775%でローンを組んだ自分より支払額が多くなる可能性があるのか。
しかしだからと言って自分が得する訳でもないのに金利上がれなんて思わないけどな。
住宅ローン金利が上がりそうと喜んでいる人の心境がわからないよ。
23926: 匿名さん 
[2024-03-17 14:04:19]
普通はそうなんだけどさ。損得勘定で固定を選んでしまったが故の恨みつらみが爆発してるだけでしょ。
23927: マンション検討中さん 
[2024-03-17 14:29:21]
マンション高騰の歯止めになるんだろうか?
流れが少し変わるとしたら、買いやすくなるとも言える?
頭金ちゃんと貯めてたら。
23928: 匿名さん 
[2024-03-17 14:33:54]
固定も変動もメリデメあるから、固定選んで変動より多く払ってるからって、変動に恨み嫉みは普通ないんだけどな。脳死で固定選んでるのかな?
23929: 匿名さん 
[2024-03-17 14:58:18]
ざまあとか書いてる時点で全てを物語っている。
23930: 名無しさん 
[2024-03-17 14:59:32]
固定の金利はどんどん上がるだろうなぁ
23931: 名無しさん 
[2024-03-17 15:10:29]
>>23922 マンコミュファンさん

普通に考えて35年も1%台の金利で借りられる事自体凄いんだけどね
日本人の多くは麻痺してしまっている
23932: マンコミュファンさん 
[2024-03-17 15:34:17]
>>23923 名無しさん
×四半世紀
○四半期
小難しいこと書いて情報通&インテリを気取りたいのに
こういう一般教養のなさがバレる書き込みすると
変動が通らなかった低スペックの固定ってバレるから気をつけろよ笑
23933: 匿名さん 
[2024-03-17 15:37:23]
>>23932 マンコミュファンさん
それおばちゃんのお家芸なんで生暖かく見守ってあげてw
23934: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-17 15:53:18]
変動も大変だなぁ。
23935: 匿名さん 
[2024-03-17 16:02:55]
どうやら今回ばかりは政府は本気のようだ。
年末2%。

齋藤経産相 “賃上げの流れが経済好循環へつながる政策を”
2024年3月17日 12時48分 NHK
齋藤経済産業大臣はNHKの日曜討論で、株高やことしの春闘を受けて、中小企業も含めた賃上げの流れが経済の好循環へとつながるよう、必要な政策を講じていく考えを示しました。

中小企業も含めた賃上げ政策
中小企業も含めた賃上げ政策
中小企業も含めた賃上げ政策
23936: 匿名さん 
[2024-03-17 16:19:43]
低金利に慣れすぎているから1%台まで金利があがってしまうと、新規で住宅ローン組むのかが心配。住宅売れないと景気の影響もでてしまう。
給料上げるのであれば物件価格は下がらないだろうし。
舵取り難しそうね。
23937: 匿名さん 
[2024-03-17 17:19:13]
日本人の気質として安い頃を知ってしまうと高くなって買うのに躊躇してしまう点や勤勉な国民性の為『より良い物をより安く』という企業努力もあり安くて良いものが手に入る為高い物に手を出しづらくなってる
これが金利を上げられない最大の要因、制度の問題ではなく国民性の問題

海外のように安い物はそれなりで良い物は高いと割り切れれば良い物を作れば価格転嫁できて企業の収益に繋がるのに安くても良い物を作ってしまう勤勉さが海外との経済競争に負ける原因になってしまってる
23938: 匿名さん 
[2024-03-17 17:31:58]
「安くて良いもの」を作るためなら低い賃金で長時間労働をしてもいいという
世の中の価値観から変えていかなきゃいけないってことだね

低い賃金で長時間労働を良しと思ってしまうのは勤勉だからではなく、
奴隷だからと思えば止めることができるのかなあ
23939: 名無しさん 
[2024-03-17 18:19:30]
確かにこれまでの低金利からすると、なかなか購入に踏み切れない人達はいるだろうね。
ただ住宅購入はある程度必要性に駆られて購入する人達もいるからね。
ただ中古物件やリモベーション物件とかの割合が増える可能性があるかな。
あとは3D物件がどれだけ普及するか。

価格破壊が起こるには、リノベーション×イノベーションが必要。
23940: 匿名さん 
[2024-03-17 18:31:07]
利上げしても住宅が売れるかは賃貸相場も上がっていくかかな。
賃貸との比較で利払いも含めて購入した方が得かの比較になるから。
住宅が売れないと景気も悪影響で利上げが続く世の中にはならない。
23941: マンション検討中さん 
[2024-03-17 19:42:44]
地方とか新築物件が思ってるほど売れてないから。収入が上がるには幅とタイムラグがあるからどうなるんだろ。
23942: 通りがかりさん 
[2024-03-17 20:35:20]
>>23935 匿名さん

3回くん
元気だね~

やっとこれで来年君も賃上げかな?
23943: 匿名さん 
[2024-03-17 21:33:33]
中小も賃上げいきそうな雰囲気だわ。
これは年末2%かも。
23944: eマンションさん 
[2024-03-17 21:33:36]
>>23941 マンション検討中さん
そこは今の時点ではまだ不明。
でも増収や賃上げが表向きに増えてくれば、先に賃貸物件のレンタル代が上がるのが先ということもあり得る。
特に大阪万博とロシア-ウクライナ決戦の影響はあると思う。
23945: 匿名さん 
[2024-03-17 22:29:57]
いよいよか!
23946: マンション検討中さん 
[2024-03-17 22:31:55]
>>23943 匿名さん
次の賃上げが確認できるのは1年後なので利上げできるとしても1年後ですよ
23947: 匿名さん 
[2024-03-17 22:50:23]
>>23946 マンション検討中さん
賃上げ率は年中調べてますので春闘以外でも確認はできますよ
23948: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 00:37:13]
23949: 匿名さん 
[2024-03-18 06:07:34]
今日なの?
23950: 固定神ア・ガラーヌ 
[2024-03-18 06:22:10]
2024年3月18-19日、固定民にとって記念すべき日。
変動民が項垂れる日。
固定の民よ、あなた達が選んだ道は間違っていません。
胸を貼るのです。
そして勝利の喜びを、分かち合うのです。

固定の神、万歳!
固定の神、万歳!!
固定の神、万々歳!!!
23951: マンコミュファンさん 
[2024-03-18 07:26:08]
>>23950 固定神ア・ガラーヌさん
こいつ変動だろw

23952: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 07:42:33]
みずほ頭取「短期プライムレートが必ずしも上がるということではないのかなと思う」
https://twitter.com/takashishiozawa/status/1769462911733522782
23953: 匿名さん 
[2024-03-18 08:45:04]
まあ、今の賃上げは政府と経団連による、あからさまな官製賃上げだからね。
あとは中小までやるかどうか。
中小までやるには、デフレ30年で大量に残っているゾンビ企業とゾンビ人間を駆逐するかどうか。
日本再生のためにはやった方がいいけど。
日本の支配者がどう判断するか。
23954: 匿名さん 
[2024-03-18 08:53:31]
住宅ローン金利1%超えの世界が想像できない。
そもそも今変動+団信の0.4%でも月々の支払額の1割くらいが利子なんだが。
固定の1%超で借りてる人って、月々の支払額の利子って2割超えてたりするの?
23955: 名無しさん 
[2024-03-18 09:10:42]
変動金利、明日上がるってよw
変動マン、断罪の日www

https://youtu.be/mMSXmHrZN1w?si=Rd7dsJaO9BjBHGEF
23956: 匿名さん 
[2024-03-18 09:17:19]
固定の人っていまだに「政策金利」「短期プライムレート」「基準金利(店頭金利)」「優遇金利」の違いが分かってないの?
23957: マンション検討中さん 
[2024-03-18 09:20:08]
>>23956 匿名さん

震えてきたか?笑
今日は長い一日になりそうだな?笑
23958: 匿名さん 
[2024-03-18 09:20:41]
そっか分かってないのか可哀想に・・・
23959: 固定神ア・ガラーヌ 
[2024-03-18 09:51:07]
変動の民の涙が雨となり、日本の大地を濡らすでしょう。
固定の民が馬券を握る日まであと少しです。

どんどん高まれ変動金利!
どんどん高まれ変動金利!!
どんどん高まれ変動金利!!!
23960: 名無しさん 
[2024-03-18 09:52:26]
>>23956 匿名さん
違うがあれど今後トータル的に上がるんだよ
23961: 匿名さん 
[2024-03-18 10:14:28]
トータル的にって初めて聞いたよw
トータル(=合計)して上がるって、上がるものと下がるものがあって
それを全部足し合わせると上がってるってこと?
てか何を足し合わせる気だよw
23962: 匿名さん 
[2024-03-18 10:17:19]
>>23956 匿名さん
変動の人って未だに市場金利の仕組みが分かってないの?中学生レベルの経済学だけどな~
マイナス金利の解除とYCCの終了の意味を理解したほうがいいよ
23963: 匿名さん 
[2024-03-18 10:32:01]
煽るのに必死な固定と、必死に言い返す変動。
この小学生じみた罵り合いは永遠に続く。
なぜならお互いが同レベルの低知的水準だからなのである。
23964: マンコミュファンさん 
[2024-03-18 10:50:11]
>>23961 匿名さん
W←コレ
よく現れるおばちゃん?
23965: マンション掲示板さん 
[2024-03-18 10:53:07]
>>23956 匿名さん

あんたが一番わかってない。
23966: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 10:54:12]
>>23963 匿名さん

元内閣官房参与が明日変動金利上がると言ってるんだよなぁ~。

(^_^;)



23967: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 10:56:19]
>>23961 匿名さん
今でもギリギリなのに支払い増えるからっイライラしないで。
23968: 匿名さん 
[2024-03-18 10:58:14]
そっかそっか、明日、住宅ローンの優遇金利が上がるんだねw
あーこわいこわいwww
23969: 匿名さん 
[2024-03-18 11:05:40]
で、結局
>今後トータル的に上がる
ってなに?w
23970: 匿名さん 
[2024-03-18 11:14:18]
今日の市場の動向としてはこんな感じ

東証10時 日経平均、上げ幅800円強に拡大 売り方の買い戻し
omico.jp/login/?redirect=%2Flibrary%2Fsubscribed
「日銀は18~19日に開く金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除する見通しになった」
これを受けて
>海外短期筋とみられる株価指数先物への買いが優勢
>売り方の損失覚悟の買い戻しも増えている
踏み上げ相場になってるようだね

さらに、
「当面は緩和的な金融政策が維持される見通しであることも買い安心感につながっている」
ということなんで、ここもちゃんと脳に入れといた方がいいよ?
23971: 匿名さん 
[2024-03-18 11:55:19]
23972: 匿名さん 
[2024-03-18 11:58:03]
>>23966 検討板ユーザーさん
流石にその発言が本当なら経済音痴というか住宅ローンの仕組みすら知らないのでは?
今日明日の会合の影響で変動金利が上がるとしても最短6月なんだけど
それも可能性としてはほぼ0で次の改変期の12月が濃厚かな
23973: 匿名さん 
[2024-03-18 12:15:38]
>>23972 匿名さん
それに加えて、変動金利(政策金利)が上がったとしても、店頭金利を決めるのは各行だから
各銀行がどう判断するかで上がるか現状維持かになる
更に、優遇金利がどうなるか、
0.7%から1.0%に戻すのか、逆に撤廃するのかという問題もある

住宅ローン変動金利が上がるかどうかまでまだまだ道のり長いんだよね
23974: TJDさん 
[2024-03-18 12:31:42]
もし35年3000万借入金利が1%上昇したら550万も増えるようです。
繰り上げ返済して10年20年で完済が一般的なので、35年借り続けた場合の計算にはなりますが。4%上がったら安い家一軒建てられる金額の利息払うようになります。

固定で借りてよかったです。
23975: TJDさん 
[2024-03-18 12:36:53]
↑このパターンで4000万借り入れ、1パーセント上昇で740万。
5000万で930万。
こわw
2000万で370万。
23976: TJDさん 
[2024-03-18 12:40:26]
変動金利が上がるの確定したら、親からお金借りて一括返済や繰り上げ返済する人増えるだろうね。貸してくれる親ならいいけど。
23977: マンション検討中さん 
[2024-03-18 12:41:16]
>>23972 匿名さん
>>23973 匿名さん
客寄せパンダの変動金利は競争激化で上げられないので、その分を固定金利に上乗せするという見方も出てる
23978: マンション検討中さん 
[2024-03-18 12:42:28]
>>23970 匿名さん
固定さんによると金融緩和は撤廃で金利はガンガン上がるらしいよ
23979: TJDさん 
[2024-03-18 12:54:22]
金利上昇局面で、元利均等返済選んでたら金利先払いばかりで借りた借金が減ってないから苦しくなるよね。

皆さん元金均等で借りましたよね?
私の時は元金均等でお願いしますと言ったらローン担当者が、元金均等で借りる人なんていませんよ聞いたことない、皆さん元利均等ですけどどうしますか?とかかなりしつこく元利均等にさせようとしてました。
23980: 匿名さん 
[2024-03-18 13:06:51]
>>23978 マンション検討中さん
市場の判断とこのスレの固定さんの判断は大きく乖離してるようですねw

金利をガンガン上げる根拠を聞きたいところだけど
アメリカが短期間で政策金利を2%上げたからってこじ付けしか答えが返ってこないんだよなあ
23981: eマンションさん 
[2024-03-18 13:07:37]
>>23979 TJDさん
自分も固定で元金均等返済にしました。
色々理由はありますが・・・総返済額は少なくて済むし、計画的に返済する上でもちょうど折り返しでの残債も計算しやすいですよね。
同じ借入期間35年で変動金利0.6%、固定金利3%とかなら別ですがまだ、
私が借りた頃は変動0.6%、固定0.9%程度でした。
固定にしておいて良かったと思います。
これから変動金利はどんどん上がる可能性が高いようなので、おそらくここ数年でローンを組んだギリ変さんは、今後地獄を見る可能性が高いと思います。

一括返済できる人は、固定だろうが変動だろうが問題ないと思います。
ただこれからGWに向けて、株価は4万円を再突破してまだまだ上がると思います。
それに伴い、変動金利もどこまで上がっていくか。

変動金利から、目が、釘打ち。
23982: 匿名さん 
[2024-03-18 13:10:25]
日経平均が上がったら金利を上げると言う仕組みでもないんだよなあ
なぜ政策金利を上げるのか、ホントに分かってないんだね
23983: 匿名さん 
[2024-03-18 13:12:11]
>>23979 TJDさん
元利均等で余裕あれば繰り上げ返済の方が勝手が良くないですか?
私は単純に元利均等の方が金額固定で分かりやすく、住宅ローン減税終わればローン残高の半分は繰り上げ返済するか、金利より明らかに投資の方が儲かるならそのまま投資続けるかその時の状況で判断しようと思っていました。
23984: マンション検討中さん 
[2024-03-18 13:46:45]
銀行が一番儲かるのは変動の元利均等払いです。
以前元金均等について質問したところ、反応がいまいちでした。
銀行は今の低金利がこのまま続くわけないとわかっていたのでしょうね。

繰り上げ返済するにしてもまとまった金額が必要なので解約となると損する可能性もあります。
団信は低金利の保険なので、それも無くなると別途生命保険の検討も必要になり、年齢や病歴によっては加入し辛いです。
そう考えると色々面倒ですね。
23985: 通りがかりさん 
[2024-03-18 14:03:36]
>>23984 マンション検討中さん
結局、変動の人達って銀行マンに言われるがままでローン組んでいる人が一定数いるってことですよね。
つまり、カモにされている。
本当の真実を見通せる力がある人は、低金利固定の元金均等返済を必然的に選ぶと思います。
ここではマーノリティのようですが、変動金利を選んだ人達はもう今気が気じゃないみたいです。
23986: 通りがかりさん 
[2024-03-18 14:36:51]
これからの時代、投資は変動金利でローンは固定金利。
金利上昇局面では、これが基本線となる。
もちろん銀行側もそこは盛り込み済みで、固定金利もこれから金利は高くなっていく。

既に借りている人は残債額や返済期間によって、繰上げ返済するなり借り換えするなり考えると良い。

これから借りる人は、低金利の固定を借りるなら今がファイナルチャンス。
これから変動金利が上がってくれば、固定金利も上がる。
変動金利よりも固定金利の方が低くなる時期を待っている人もいるかもしれないけど、基本的には同じ時期に借りるなら金利は変動<固定となることは覚えておいて損はない。

23987: 匿名さん 
[2024-03-18 15:10:14]
4月の店頭金利は3月末には発表されるので待つしかないですね。本当に店頭金利は上がりますかね。4月に上がらなけれな、また半年間固定さんほヤキモキするのかな。

2.475 変わらず
2.575 プラス0.1
2.675 プラス0.2
23988: 匿名さん 
[2024-03-18 15:41:58]
あれ、アンケート反映されなかった。まあいいか。
23989: 匿名さん 
[2024-03-18 16:59:31]
自分の予想は、春闘でマイナス解除。
そして中小が上がれば追加利上げをしていくというもの。
中小しだいだな。
23990: 匿名さん 
[2024-03-18 18:01:36]
中小の賃金が上がらない場合は、政治がやばくなるしね。
インフレは続くだろうから、労働者の8割を占める、名ばかり正社員+非正規がかなり苦しくなる。
そうなると政権をいじできなくなる。
さて、どうなるか?
23991: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 18:20:46]
>>23987 匿名さん
おばちゃん、無意味なアンケート作るのもうやめろ。
23992: TJDさん 
[2024-03-18 18:23:45]
みずほリサーチ調べではこの通りです。

固定にするなら今がラストチャンス!?
本当に自分2%も上がったら3000万35年で1100万も利息増えますよ。
今から借りる人は10年で一括返済できないと、金利ばかり払うようになる。
みずほリサーチ調べではこの通りです。固定...
23993: 匿名さん 
[2024-03-18 18:25:06]
-1が0になれば0は1になり0.5は1.5になると思ってる人手を上げろ
23994: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 18:25:10]
変動さんは不安で仕方ないからみんなでリスクを話し合って共感したいんです。
これがこの先何十年も続くと思ったら・・・
23995: TJDさん 
[2024-03-18 18:27:28]
2パーじゃなかった2,5パーでした。3000万35年で1400万利息が増えます。
2,9パーで3000万35年で借りたら1600万も利息払う事に。

金利もつく世界だから楽しみですね。
23996: 匿名さん 
[2024-03-18 18:27:42]
>>23986 通りがかりさん
そう煽りなさんな 今まで散々煽ってきて一度も現実になったためしがないジャマイカ
23997: マンション検討中さん 
[2024-03-18 18:31:35]
物価高を給与へ価格転換できる企業は限られてるよね。
私なんか大手子会社だけど毎年4,000円上がるだけですし。
23998: 通りがかりさん 
[2024-03-18 18:32:24]
>>23992 TJDさん
現金組のボーナスステージきたー!
投資と貯金でリスク分散
23999: TJDさん 
[2024-03-18 18:35:31]
お金もちの人なんかは預金金利だけで生きていける世の中になりそうですね。

金利上がってくれーーー
24000: マンション掲示板さん 
[2024-03-18 18:36:11]
>>23997 マンション検討中さん

まぁ自分の支払いもそうだけど、自分の会社が小さい企業ならそっちも心配しないといけませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる