スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
23333:
マンション検討中さん
[2024-02-25 15:27:17]
|
23334:
eマンションさん
[2024-02-25 16:26:42]
当たり前が当たり前じゃない時代にきてる。
変動が固定を超えることもある。 |
23335:
匿名さん
[2024-02-25 17:08:25]
|
23336:
匿名さん
[2024-02-25 17:44:40]
日本は半社会主義だから、普通の経済理論が通用しない。
世界で日本だけが30年間も賃金が上がらなかったし。 世界の真逆をいく。 |
23337:
eマンションさん
[2024-02-25 17:57:45]
これでも一応経済大国第4位の国
|
23338:
匿名さん
[2024-02-25 18:21:05]
皆煽りはやめて教えてくれ。
今後の変動金利が上がる場合 2024年4月25日、26日の日銀政策決定会合で0金利解除方針で決まる? それを受けて政策金利が決まり、変動金利の利上げも決まっていく。 この流れだと 自分の銀行は4月と10月に半年間の変動金利が決まり、7月と1月から金利改定。だとすると7月は変動金利は上がらず、上がるのは10月の通知で2025年1月からでOK?1年あれば保険見直したりで何とかなりそうなので。 |
23339:
名無しさん
[2024-02-25 18:29:07]
|
23340:
検討板ユーザーさん
[2024-02-25 18:57:03]
|
23341:
匿名さん
[2024-02-25 20:20:09]
|
23342:
匿名さん
[2024-02-25 20:24:31]
|
|
23343:
eマンションさん
[2024-02-25 20:34:03]
34年ぶりの日経平均株価高値更新。
15年間続いたデフレからの脱却。 14年間続いた金融緩和解除。 150円超えの円安。 政策金利も結構上がりそうな気がしてならない。 |
23344:
匿名さん
[2024-02-25 20:45:44]
そういやメガバンクも年末ぐらいから定期預金金利、何百倍UPとかしてたわ。
最近聞かないけど。 金融緩和解除したらもっと金利上げてくれるかな。 |
23345:
匿名さん
[2024-02-25 21:17:27]
というか、シナリオ通りなんだよ。
去年から春解除は言われていたしね。 諦めロン。 |
23346:
マンション掲示板さん
[2024-02-25 21:58:40]
ゼロ金利解除で政策金利が爆上がりとか思ってるのは一部の被害妄想の強い固定だけ
|
23347:
匿名さん
[2024-02-25 22:07:18]
皆煽りも含めてサンクス。
春に0金利解除されても変動金利改定は来年1月と判断したよ。取り敢えず節約して、4月の日銀の政策決定会合の情報を注視して、その結果繰上げ返済するか等決めることにします。NISA資金減ってしまうからしたくないけど。 |
23348:
マンション検討中さん
[2024-02-25 22:08:39]
うえっちがこんだけフォワードガイダンスしてるのに
金利知らない金儲けしたい素人が変動煽りしすぎて、素人が犠牲になるぱティーン。 |
23349:
検討板ユーザーさん
[2024-02-25 22:43:02]
>>23347 匿名さん
一応マジレスしておくと、マイナス金利解除じゃ変動金利は変わらない |
23350:
匿名さん
[2024-02-25 22:55:42]
>>23349 検討板ユーザーさん
何だか難しいですね。マイナス金利や0金利は日銀と銀行間。 変動金利に関連するのな政策金利。 マイナス金利や0金利解除と政策金利は関連しているけど、マイナス金利を解除しても、政策金利は上げないという選択もあるということですかね? |
23351:
匿名さん
[2024-02-26 00:14:34]
>>23350 匿名さん
まず、混乱してる点を整理すると ・マイナス金利も0金利もどちらも政策金利のこと ・政策金利を元に短期プラが決められる→短プラを元に変動金利が決められる→ 変動金利から優遇金利分を引いて住宅ローン変動金利が決められる という流れでそれぞれの金利が決まっていくんだよ 現在、政策金利はマイナス金利で-0.1%であり マイナス金利を解除して0~0.1%くらいにするだろうと言われているのだけど、 これは政策金利を0~0.1%くらいにすると言ってることと同じなので 政策金利が-0.1%から0~0.1%くらいに上がると言う意味なんだよ そして、>>23349さんが言うとおりにマイナス金利解除、つまり、 政策金利が-0.1%から0~0.1%くらいに上がったくらいでは 変動金利は上がらないだろうと言われているんだよ |
23352:
評判気になるさん
[2024-02-26 01:22:55]
つうか
今の短プラって政策金利が0.1%位の時の値じゃなかった? 政策金利が0.1%に戻ったところで短プラに影響もなく、住宅ローンも変わりようが無いと思うが 誰か教えて 特に住宅ローン7年目さんとか3回くんとか、よく知ってんじゃないの? |
23353:
口コミ知りたいさん
[2024-02-26 06:48:32]
|
23354:
通りがかりさん
[2024-02-26 07:53:58]
|
23355:
匿名さん
[2024-02-26 08:15:04]
>>23351 匿名さん
ありがとうございます!理解できました。 |
23356:
匿名さん
[2024-02-26 09:01:58]
>>23352 評判気になるさん
住宅ローン7年目さんでも3回君でもないけど、 短プラは政策金利が0.1%になった2009年からずっと1.475%のまま変化してないね このことから政策金利が0.1%以下なら短プラには影響がないと言われている ただ、過去そうだったと言われているだけで 今後も同じという保証があるわけじゃないよ |
23357:
通りがかりさん
[2024-02-26 12:30:08]
短プラが上がったところで、変動金利の優遇幅が大きくなるだけで借り入れ金利はほとんど変わらないと思います。
何しろ資金需要が低すぎる。 お金じゃぶじゃぶで供給過多・資金需要不足の状態が改善しないと貸出金利は上がらない。 |
23358:
口コミ知りたいさん
[2024-02-26 12:49:29]
っていうか変動金利はもう上がらないというか、大手も上げられないというのが正しいかな。
非メガバンク系(auやソフトバンク、ANA等)が短プラ非連動の超低金利で貸し出す手法を取った。 →これは金利による利益よりも、各会社の他の利益に繋がるため。 これをやられると、大手メガバンクも変動金利は上げられない。 上げたら他に借り換えられるだけだからね。 つまり、日本においては変動金利はもう上がらない。 ちょっと経験のある人なら分かるんだけどね。 情報弱者に、なるんじゃない。 |
23359:
名無しさん
[2024-02-26 12:55:55]
短プラが政策金利と完全連動すると誤解してる奴が多いな。素人マンクラww連中も大概このあたりの認識が怪しい。
|
23360:
匿名さん
[2024-02-26 13:23:53]
>>23357 通りがかりさん
日本企業の資金需要は低いかもしれないけど、 最近ニュースにもなるように日本に誘致した外国企業の資金需要は大きいんじゃないですか? それと(住宅ローン)変動金利の優遇幅との関係もないと思うのですが |
23361:
匿名さん
[2024-02-26 13:25:00]
|
23362:
匿名さん
[2024-02-26 17:24:44]
軽自動車は660cc。
マツダの830ccの車も500万近くするからね。 完全なインフレだよ。 |
23363:
マンション検討中さん
[2024-02-26 17:39:18]
|
23364:
口コミ知りたいさん
[2024-02-26 18:41:14]
そもそも変動金利と固定金利の仕組みについて正しく理解できていないまま、不動産屋やFPに言われるがままでローンを組んでいる人達が多過ぎる。
あと、住宅ローン減税を上手く活用できていなかったり。 もうちょっと勉強した方がいいよねっていう人、かなり多い。 |
23365:
評判気になるさん
[2024-02-26 21:07:03]
|
23366:
検討板ユーザーさん
[2024-02-26 21:24:05]
|
23367:
匿名さん
[2024-02-26 21:30:03]
今日のラジオ日経では、4月は日程的に難しいから3月と言っていたよ。
|
23368:
口コミ知りたいさん
[2024-02-26 22:39:22]
|
23369:
匿名さん
[2024-02-26 23:45:51]
>>23353 口コミ知りたいさん
日本とアメリカではインフレ率が違い過ぎる。 |
23370:
通りがかりさん
[2024-02-27 06:22:03]
|
23371:
匿名さん
[2024-02-27 09:11:02]
|
23372:
匿名さん
[2024-02-27 09:15:30]
反応してる奴がアホに見えてきた。
匿名の誰ともわからない書き込みに、いちいち噛み付くんじゃないよ。 |
23373:
匿名さん
[2024-02-27 09:28:47]
年内はどうか分からないけど2026年にはそれくらいになってそう。
この先はインフレに進むし、みずほの予想もそれくらい出してたし。 変動の人はそれくらいの金利を想定してローン通してるんだから国からみれば「余裕で返せるでしょ」って。 |
23374:
匿名さん
[2024-02-27 10:10:00]
金利が低すぎて住宅ローン減税が1%10年から0.7%13年になったように、金利が上がったら住宅ローン減税が1%10年に戻るのかな。
|
23375:
評判気になるさん
[2024-02-27 10:49:38]
>>23371 匿名さん
ならないという理由は?そこが提示できないのであれば、同じ穴のムジアナに思えるが。 |
23376:
マンション掲示板さん
[2024-02-27 10:54:20]
>>23374 匿名さん
金利が上がっていけば、今の細く長くから太く短くに戻す可能性はあると思う。 ただ数年前に切り替わったばかりだし、少なくともあと数年はこのままじゃないかなと。 ちなみに自分は1%10年の恩恵を受けた。 固定金利(フラット)だけど0.23%なので、毎年0.77%の逆ザヤっていう。 住宅購入やローンに関しては、住宅価格が高騰する前に史上最低金利で借りられたから、空前絶後の強運の持ち主っていう。 |
23377:
匿名さん
[2024-02-27 11:42:24]
|
23378:
匿名さん
[2024-02-27 11:49:26]
>>23374 匿名さん
どうだろうね 今まで通りに国内消費を住宅販売に頼るなら1%に戻さざるを得ないだろうけど、 これだけ高騰するほど需要が高まってるなら軽減してまで住宅販売を促進する必要はないんで 減税自体がなくなることもあると思うよ |
23379:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 12:15:30]
|
23380:
通りがかりさん
[2024-02-27 12:34:26]
>>23374 匿名さん
ローン組んだ方がお金が入る逆鞘がおかしいってことで改訂されたけど、ローン金利の方が控除より高いのはある種普通な状態だから、ローン金利に合わせて戻ったりする可能性は低そう 言ってしまえば金利がある世界でローン金利払うのはごく当然の話。ローン控除は負担軽減政策であって、相殺を絶対の目的とした位置付けではない。 |
23381:
匿名さん
[2024-02-27 12:49:12]
|
23382:
匿名さん
[2024-02-27 14:14:55]
>>23381 匿名さん
それ販売数が低迷してるのではなく、着工件数と販売数を絞ってるんですよ 販売方法も昔のように一気に完売させるのではなく 数年に渡って少しずつ売ることで最大限の利益を得る方法なんで 成約件数は少なく見えるんですけどね 何を言ってるか分かるかな? |
23383:
マンション掲示板さん
[2024-02-27 15:15:31]
実質賃金下がってるのに家が原料高で値上がりしてローン減税なくなって、販売数維持できるわけなかろ
|
23384:
匿名さん
[2024-02-27 15:32:47]
首都圏の新築マンションの年間販売総額はほぼ2兆円で変動しておらず、ここ数年は価格が上がるほど売り出し戸数が減る状況のようです。
単純にデベロッパーの土地取得能力、建築能力、販売能力の限界がそこらへんにあるだけで、わざわざ吊り上げているような状況ではない気がします。 デベロッパーが吊り上げているだけなら、中古マンション価格はここまで新築に引っ張られて値段が上がらないでしょう。 |
23385:
匿名さん
[2024-02-27 15:46:07]
>>23383 マンション掲示板さん
日本人が買わなくても外人さんが買うのですよ |
23386:
匿名さん
[2024-02-27 16:07:04]
そんな必死に住宅ローン減税の継続を望むことないと思うんだけどなあ
もし減税が撤廃されたとして、次に起こることは需要の低下と価格の下落 減税があるなら買おうという層がいなくなることと 需要が減ることで供給過剰になるから価格は落ちるよ といっても暴落するって意味じゃないけどね |
23387:
口コミ知りたいさん
[2024-02-27 17:33:12]
|
23388:
マンション検討中さん
[2024-02-27 17:40:26]
>>23385 匿名さん
外人さんもただ買うだけでなく、日本人の売り上げが落ちた分外人の売り上げが右肩上がりにならんといかんのだけどそんなアテあったっけ? 家の販売が重要なのは家を買うと家具やら家電やら生活雑貨やらいろんな消費が増えるからてあって、投資用のマンションが値上がりしても景気対策にはならんよ |
23389:
匿名さん
[2024-02-27 18:19:20]
>>23388 マンション検討中さん
ん?なぜ日本国内の景気の話? 販売数が維持できるかどうかって話だったはずなのに なぜ話をすり替えるの? 外人さんから見たら日本の不動産は円安の影響を除いてもまだまだ割安だそうだ アテといったらここがアテになるかな |
23390:
マンション掲示板さん
[2024-02-27 19:13:21]
|
23391:
マンション掲示板さん
[2024-02-27 19:17:54]
みんな相手の話は二の次で、自分が書きたい蘊蓄ばっかりで話が噛み合ってなくて草
|
23392:
マンション検討中さん
[2024-02-27 19:44:45]
>>23389 匿名さん
ローン控除は家販売から波及する個人消費の拡大が日本経済全体に好影響だから行われてんだよ 家の販売数のためなんて完全に不動産業界補助を狙いうちにした政策じゃない ローン控除継続の判断する上で日本経済全体への影響を見るのは当然。すり替えてると思う時点で頭が足りない、 |
23393:
匿名さん
[2024-02-27 20:23:58]
話が噛み合うわけがない。自分の意見を書いてるだけで、人の書き込みなんて興味ないし読んでない。
|
23394:
匿名さん
[2024-02-27 20:33:30]
いよいよジョブ型か?
↓ 岸田首相 “持続的賃上げ実現へ 労働市場改革を推進” 2024年2月27日 19時15分 NHK 今後の経済政策をめぐり、岸田総理大臣は、今の株価の動向を経済の好循環につなげていくには物価高に負けない持続的な賃上げの実現がカギになるとして、成長分野に労働力の円滑な移動を図るなど、労働市場改革をさらに推進していく考えを示しました。 労働市場改革をさらに推進 労働市場改革をさらに推進 労働市場改革をさらに推進 |
23395:
匿名さん
[2024-02-27 20:55:24]
>>23390 マンション掲示板さん
住宅ローン減税の目的なら > 無理のない負担で居住ニーズに応じた住宅を確保することを促進するため と国交省が説明してますよ https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000... 決して >家を買うと家具やら家電やら生活雑貨やらいろんな消費が増えるから という景気対策のためではないよ |
23396:
通りがかりさん
[2024-02-27 20:57:30]
|
23397:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 21:12:08]
>>23395 匿名さん
それは建前だろ。 ローンの負担を軽減することで、新居に必要な家具や家電などの購入を促進することにもなり、景気対策の一助となるというのが本音の部分。 ここまで書かないと分からないのかぁ。 |
23398:
マンコミュファンさん
[2024-02-27 21:29:36]
|
23399:
匿名さん
[2024-02-27 21:32:41]
>>23397 検討板ユーザーさん
それってあなたの感想ですよね? |
23400:
デベにお勤めさん
[2024-02-27 21:54:17]
>>23395 匿名さん
国民の居住ニーズに応じた住宅を確保することを促進することで 住居を確保した人のその他の消費が増えて日本全体の景気が回るんだよ だから「自らが居住するための住宅に限る」って条件がつくんだよ 家が売れれば良いのが目的なら投資用マンションでも何でも対象にすりゃいい |
23401:
坪単価比較中さん
[2024-02-27 22:13:15]
>>23399 匿名さん
一般論だろ というか、日本全体への経済効果もなしに、 一業界を優遇して個人に最大年間50万も配るような政策が認められるわけがない 「住宅ローン減税」を歴史的な低金利でも続けるべき合理的な理由とは https://diamond.jp/articles/-/290777?page=4 |
23402:
マンション検討中さん
[2024-02-27 22:34:33]
>>23401 坪単価比較中さん
本当に分からない人っているんだよね。 多分、その類の人だからもうスルーで良いと思う。 負けないで頑張ろうね頑張ろうね私も頑張るからね負けないぞ負けないぞコロナになんか負けないぞエイエイウォー!!! |
23403:
匿名さん
[2024-02-28 01:48:55]
住宅ローン減税の目的もわからず書き込んでいる人がいることに驚いたw
|
23404:
マンション掲示板さん
[2024-02-28 06:09:08]
|
23405:
匿名さん
[2024-02-28 11:17:15]
ここにきて3月解除の意見が増えているね。
|
23406:
マンコミュファンさん
[2024-02-28 12:35:21]
|
23407:
マンション掲示板さん
[2024-02-28 12:45:57]
東京は景気が良いが地方はどうなんだろ?
金利は全国一律だから地方の状況も考慮されるよね |
23408:
検討板ユーザーさん
[2024-02-28 18:07:09]
|
23409:
eマンションさん
[2024-02-28 19:03:05]
>>23407 マンション掲示板さん
地方は見捨ててるでしょ |
23410:
検討板ユーザーさん
[2024-02-28 21:11:02]
|
23411:
匿名さん
[2024-02-28 21:28:49]
地方は見捨てると言うか、少し利上げされたくらいで資金繰りが悪くなるゾンビ企業は見捨てていいんじゃないか?
|
23412:
マンション検討中さん
[2024-02-28 23:32:02]
大企業だって去年に比べて明らかにターンダウンしてると思うのですが。
持続的賃上げなんてとてもとてもといった感じ。 |
23413:
ご近所さん
[2024-02-29 12:24:56]
さすがに春闘では去年よりは賃上げ増えるという見方が大半だべ
大型の予想は賃上げ4%弱、ベア2%程度、実質賃金は低下 マイナス金利はなんとしてでも解除したいから、3月か4月には解除するような状況 って感じでしょう。 ただ安定的な2%の物価上昇が目標なのに、賃上げ2%、25年物価上昇2%弱見込みなのに今利上げしてたら、その先は続かんだろうね |
23414:
通りがかりさん
[2024-02-29 12:28:32]
|
23415:
匿名さん
[2024-02-29 15:35:30]
完全に地ならしだわ。
3月で確定でいいの? ↓ 日銀高田委員、2%物価目標「実現が見通せる状況に」 2024年2月29日 10:54 日経 日銀の高田創審議委員は29日、政府・日銀が掲げる2%の物価安定目標について「実現がようやく見通せる状況になってきた」と述べた。 先行きの金融政策運営をめぐっては「今日のきわめて強い金融緩和からのギアシフト、マイナス金利の解除など出口への対応も含め検討が必要」との認識を示した。 実現が見通せる状況に 実現が見通せる状況に 実現が見通せる状況に |
23416:
マンション掲示板さん
[2024-02-29 19:24:43]
大手銀行5行は29日、3月の住宅ローン金利を発表した。
長期金利の上昇が一服していることを踏まえ、代表的な固定期間10年の基準金利を2行が引き下げた。一方、三菱UFJ銀行が前月から引き上げ、2行は据え置いた。 長期金利に連動する固定10年型の3月の最優遇金利は、みずほ銀行が0.05%引き下げ1.40%で、りそな銀行は0.02%引き下げ1.64%。三井住友銀行は1.14%、三井住友信託銀行は1.30%に据え置いた。三菱UFJ銀は0.12%引き上げ0.98%とした。 変動金利は5行とも据え置いた。 |
23417:
マンション検討中さん
[2024-02-29 19:47:36]
|
23418:
通りがかりさん
[2024-02-29 19:51:49]
|
23419:
匿名さん
[2024-02-29 20:25:24]
住宅ローン減税10年1%満額もらい、残債240万切ったから変動金利上がるなら上がるでもいいけど、いつから上がると騒いでるの?
3月にマイナス金利解除されてもすぐ変動金利があがる訳ではいよね。 |
23420:
評判気になるさん
[2024-02-29 20:26:30]
>>23419 匿名さん
上がると思うよ。変動マンざまぁ |
23421:
マンション検討中さん
[2024-02-29 20:41:25]
>>23419 匿名さん
変動金利、上がっていくよ。 ほとんどのところは4月10月? 半年川田にジワジワと上がっていくだろうね。 そこまでバカ高くはならないだろうけど、この超低金利時代は終わったということ。 |
23422:
匿名さん
[2024-02-29 20:44:49]
上がると 思うね。
思うで煽るの面白いね。 |
23423:
匿名さん
[2024-02-29 20:58:00]
3月18日と19日の金融政策決定会合でマイナス金利解除が決まったとして、3月は残り8営業日しかないよ。
4/1から実行の変動ローンの金利改定なんて間に合うのかね。優遇金利じゃなく、店頭表示の金利改定だから結構な事務量だよね。 |
23424:
マンション掲示板さん
[2024-02-29 21:33:57]
|
23425:
マンション掲示板さん
[2024-02-29 21:34:56]
|
23426:
eマンションさん
[2024-02-29 21:40:02]
|
23427:
口コミ知りたいさん
[2024-02-29 23:21:12]
金利上げたらデフレになる。
インフレになってるから金利を上げるわけで、デフレになったら金利を下げるしかない。 |
23428:
eマンションさん
[2024-03-01 06:46:15]
|
23429:
匿名さん
[2024-03-01 06:59:19]
|
23430:
匿名さん
[2024-03-01 07:37:06]
いよいよ今月?
|
23431:
マンコミュファンさん
[2024-03-01 07:54:50]
|
23432:
マンコミュファンさん
[2024-03-01 12:04:20]
|
23433:
マンコミュファンさん
[2024-03-01 12:12:53]
3月にマイナス金利解除
4月から変動金利爆上げ 変動ざまあ とか言ってる馬鹿いなかった? https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-29/S9LH0OT0AFB400 |
23434:
マンション掲示板さん
[2024-03-01 12:35:22]
普通に考えたらマイナス金利解除は4月、4月に解除しなかったら次は6月か7月
一部が3月と騒いでいる理由がさっぱり分からないんだけど |
23435:
検討板ユーザーさん
[2024-03-01 12:45:01]
>>23431 マンコミュファンさん
日銀はともかく、財務省は兎に角インフレ&低金利にしたいんだよ。インフレにして借金薄めるのが一番楽だから。そして低金利で借金維持費は低いままにしたい。 にもかかわらずインフレが進まないのが現状だよ。 ただインフレってもデマンドプルインフレじゃないと意味ないので賃金上昇は大事な要素。 |
23436:
契約済みさん
[2024-03-01 12:49:58]
借金って国債の事か?それならすでに日銀が半分以上持ってるから実質チャラだぞ。
金利上がるとフクミゾンガーというが、単なる帳簿上の話で合って満期で償却すりゃいいだけなので実質無借金。 変動マンの貨幣感って、20年前で止まってるね。 ”金利上昇”と共に沈め。。。変動マン。 |
23437:
評判気になるさん
[2024-03-01 19:56:26]
>>23432 マンコミュファンさん
他の分野では知らないが、自分の会社(法律系)では使われているね。メジャーではない気がするけど。 |
23438:
匿名さん
[2024-03-01 21:21:32]
|
23439:
マンコミュファンさん
[2024-03-01 21:22:24]
|
23440:
通りがかりさん
[2024-03-01 22:32:35]
|
23441:
マンコミュファンさん
[2024-03-02 01:43:48]
|
23442:
e戸建てファンさん
[2024-03-02 02:15:30]
専門家である私の見立てでは、もうおそらくほとんどが固定さんの願望。
新年度以降、段階的に金利が上がるかもしれないが、微々たるもの。 ここまではほぼほぼ固定さん敗北 |
23443:
匿名さん
[2024-03-02 07:19:25]
>>23441 マンコミュファンさん
金利を上げられるということは賃金がそれ以上に上がっているということだから良いことじゃん |
23444:
e戸建てファンさん
[2024-03-02 07:21:53]
日本総合研究所マクロ経済研究センター所長で、日本銀行出身の西岡慎一氏に訊いた。
「今後、日銀は短期金利を引き上げ、適正金利が2~3%になる可能性が高いでしょう。 https://news.yahoo.co.jp/articles/67318cddde5af832cbac99656c8b960d223f... |
23445:
ママさん
[2024-03-02 07:46:56]
いつも思うの
基準金利のことを言っているのか、実効金利のことを言っているのか? |
23446:
検討板ユーザーさん
[2024-03-02 07:58:50]
>>23443 匿名さん
基本的に利上げは景気を冷やすために行うものだからな。 |
23447:
マンション検討中さん
[2024-03-02 09:55:03]
|
23448:
口コミ知りたいさん
[2024-03-02 10:12:47]
|
23449:
e戸建てファンさん
[2024-03-02 10:19:49]
|
23450:
匿名さん
[2024-03-02 10:34:36]
しっかり煽りに乗せられてるのな。
|
23451:
通りがかりさん
[2024-03-02 12:03:57]
|
23452:
eマンションさん
[2024-03-02 12:22:34]
|
23453:
評判気になるさん
[2024-03-02 12:24:11]
|
23454:
マンション検討中さん
[2024-03-02 12:59:06]
固定組はいつまで***なの?
利ザヤだけで500万位得しそうだよ |
23455:
口コミ知りたいさん
[2024-03-02 13:14:27]
>>23454 マンション検討中さん
自分はフラットだけど、10年間は0.23%の固定っていう。 10年間0.77%の逆ザヤの恩恵受けたら、残りは一括返済するっていう。 銀行の預金も利率が1%超えているから、毎年利息だけで20万円以上が入るっていう。 団信費用は別に掛かるけど、トータルで考えたら固定で損した気分にはならないっていう。 もちろん厳密に計算すれば、変動の方が総支払い額が少なく済んだ可能性もあるかもしれないけど、そこは安心料で相殺。 借りるタイミングにもよるところが大きいけど、フラットも条件が合えば悪くないっていう。 |
23456:
マンコミュファンさん
[2024-03-02 13:40:36]
10年完済でいいんならたいして差は出なくね
|
23457:
eマンションさん
[2024-03-02 15:18:35]
|
23458:
マンション掲示板さん
[2024-03-02 17:14:00]
>>23456 マンコミュファンさん
むしろ、変動よりも固定の方が金利が低いっていう。 |
23459:
匿名さん
[2024-03-02 20:30:07]
自分は変動だけど12年以上金利改定なかったから12年固定の0.775%と同じだな。
4月金利改定なければ13年固定の0.775%が確定するんんだけどな。 |
23460:
匿名さん
[2024-03-02 20:39:17]
マンション買ったことも変動ローンにしたことも大成功ではあったけど、株や投資信託をちょくちょく利食いして繰上げ返済してしまったのだけが少し後悔。
|
23461:
匿名さん
[2024-03-02 22:12:31]
キタアアアアアアアアアアアア。
↓ 迫る日銀の「マイナス金利解除」…変動金利上昇で住宅ローンの返済は一体いくら増加するのか 3/1(金) 6:00配信 デイリー新潮 短期金利が上がれば、変動金利も上昇する その背景にあるのは、物価と賃金だ。 物価と賃金の好循環が見られれば、当然、金利も上がる。 「今後、日銀は短期金利を引き上げ、適正金利が2~3%になる可能性が高いでしょう。 その金利に至るまでのタイムスパンを明示するのは難しいですが、春にマイナス金利を解除したならば、その後、賃金や物価の上昇が持続していることを確認しながら、 今後、日銀は短期金利を引き上げ、適正金利が2~3%になる可能性が高い 今後、日銀は短期金利を引き上げ、適正金利が2~3%になる可能性が高い 今後、日銀は短期金利を引き上げ、適正金利が2~3%になる可能性が高い |
23462:
匿名さん
[2024-03-02 22:27:40]
>>23461 匿名さん
3回くん、キタアアアアアアアアアアアア。 いよいよか いよいよか いよいよか 煮え湯を飲み続けて苦節10年 いよいよか~ 物価と賃金の好循環が期待できない日本で3回くんは何を期待しているのか~ |
23463:
匿名さん
[2024-03-03 07:52:06]
2年くらいで変動金利は4%?
↓ 「金利のある世界」で住宅ローン金利(変動)は4%に? TBS NEWS 2024/3/2 https://www.youtube.com/watch?v=786RcO0L8iQ |
23464:
通りがかりさん
[2024-03-03 08:10:11]
早く変動上がらないかなぁ~
|
23465:
匿名さん
[2024-03-03 12:49:45]
金利上昇でこの先支払いがカツカツになる家庭。
逆に余裕があり投資に回せる家庭。 貧困の格差が更に開きそうです。 |
23466:
購入経験者さん
[2024-03-03 13:49:46]
戦後成長期は住宅ローンが4%でバブル期には8%を超えた
住宅ローン利用者は多くなかった バブル後、低金利になり、さらに住宅ローン減税でローンを組めば利得を得られる。 お金があってもローンを組んだ方が得になったからローンが当たり前になった。 遷移する数字的には、いつでも一括返済できる人が多いはず。(親を頼ることも含む) 考えてローンを組んで計画しているならよいが、ローンを組むのが当たり前で普通と認識すると危ない。 |
23467:
マンコミュファンさん
[2024-03-03 18:05:40]
|
23468:
匿名さん
[2024-03-03 18:55:34]
3月?4月?どっち?
|
23469:
名無しさん
[2024-03-03 21:20:31]
|
23470:
通りがかりさん
[2024-03-03 22:45:40]
|
23471:
マンション検討中さん
[2024-03-04 00:33:48]
結局変動金利と20年固定どっちがいいの
|
23472:
マンコミュファンさん
[2024-03-04 09:51:57]
|
23473:
匿名さん
[2024-03-04 15:41:52]
日経平均株価、終値も4万円台 史上初
バブルを大きく超えて上がってきている。 変動金利は10%でお願いします。 |
23474:
通りがかりさん
[2024-03-04 16:49:45]
>>23473 匿名さん
株価最高値だと金利10%になるなら、アメリカなんてほぼ全ての時期が金利10%だよ 株価は常に右上がりなのが当然、本来30年前の値を超えてない方がおかしい 30年前のバブルとその30年後の平時が並んだ、ってだけの話 |
23475:
匿名さん
[2024-03-04 17:02:02]
バカがバカを相手してるのを見るのが楽しい
|
23476:
購入経験者さん
[2024-03-04 17:22:35]
バブルの話持ち出すのは、バブル期を超える賃金上昇が起きてからだね
|
23477:
マンション検討中さん
[2024-03-04 17:45:47]
今からフラット35の固定金利で契約しようと思いますが正しいですか?
|
23478:
マンション掲示板さん
[2024-03-04 18:29:58]
|
23479:
名無しさん
[2024-03-04 18:38:23]
>>23471 マンション検討中さん
俺は変動にしたけどね 固定1.1%に対し変動0.4%だった 3000万で年間33万に対し12万かつ住宅ローン控除で逆ざやでFPに相談しても「変動オススメ、何かあれば操上とかするでしょ?」だった 元々1.1%でも余裕ある返済なんで1.0-1.5%今より上がっても問題ないが、上がってほしくはないわな |
23480:
e戸建てファンさん
[2024-03-05 06:17:50]
これからローンを組むなら固定でしょうか?
|
23481:
検討板ユーザーさん
[2024-03-05 07:48:57]
|
23482:
匿名さん
[2024-03-05 09:20:24]
5年くらいでローン残高が多い時期を乗り越えられるなら変動のほうがいいんじゃない?
10年後でも残高3000万とかあるなら固定のほうが安全かもしれない |
23483:
匿名さん
[2024-03-05 09:21:37]
そもそも金利が上がることを考えるなら
ローン組まずに貯蓄してから買った方がいいんじゃないかな |
23484:
匿名さん
[2024-03-05 09:25:43]
今の固定より後に変動が超えると思うなら固定。
今までのマイナス金利が異常でこれからは通常に戻る。 |
23485:
匿名さん
[2024-03-05 09:58:59]
>>23484 匿名さん
いやだから残債が少なければ金利が固定を超えた2.0%になったとしても変動のほうが有利でしょ? 3000万借り入れたとして 1年目残債3000万の変動0.4%は12万、固定1.1%は33万、 数年後残債1000万の変動2.0%は20万、固定1.1%は11万 この2年分だけを足し合わせても変動32万、固定44万で変動のほうが少ないの分かるかな? |
23486:
通りがかりさん
[2024-03-05 10:43:21]
数年後に残債1.000万になりますか?
繰り上げ返済するとしても、保険の役割は無くなり投資の資金を切り崩して返済するケースもある。 運悪く下落中だと損。 結局繰り上げ返済するなら最初から固定でもいいような気がします。 |
23487:
通りがかりさん
[2024-03-05 11:44:33]
変動金利が2%超える時は日本は超絶好景気になってるでしょ
|
23488:
口コミ知りたいさん
[2024-03-05 12:02:08]
固定のみが上がる...
いよいよ迫るマイナス金利解除…お金の専門家が予測「住宅ローンの変動金利が上がるのはいつからか」 この先2年の変動金利上昇は考えにくく固定金利だけが上がっていく https://president.jp/articles/amp/79142 |
23489:
匿名さん
[2024-03-05 12:09:29]
>>23486 通りがかりさん
3000万を10年借入、元本均等とかなら6,7年後に1000万程度になりますよ |
23490:
匿名さん
[2024-03-05 18:46:53]
0金利解除が3月か4月に解除されても、追加の利上げがなければ変動金利はあがらないのね。
新規の優遇幅が少なくなるかもしれないが、既に借りている人は一先ずは影響なさそうだな。 |
23491:
通りがかりさん
[2024-03-06 00:00:46]
>>23487 通りがかりさん
景気が良くなっても、前のバブルみたいに庶民まで恩恵が及ぶ可能性は少ないでしょな。 残念ながら日本もアメリカ同様二極化がすすんでます。 恩恵を受ける階層の皆さんは住宅ローン金利とか気にしてないと思います。 |
23492:
検討板ユーザーさん
[2024-03-06 08:02:08]
|
23493:
評判気になるさん
[2024-03-06 12:38:13]
|
23494:
匿名さん
[2024-03-06 13:18:44]
23492さん
無駄に高利を払うよりは、低利で早く元金減るほうが安心安全だよね。 |
23495:
匿名さん
[2024-03-06 18:55:51]
解除は3月かぁ。
秋には0.25上げ。 |
23496:
口コミ知りたいさん
[2024-03-06 19:21:43]
|
23497:
匿名さん
[2024-03-06 20:59:07]
>>23496 口コミ知りたいさん
会計の知識もないのにいい加減なことを言うと恥をかきますよ |
23498:
名無しさん
[2024-03-06 22:18:14]
とうとう上がるかもねー、落ち着いて勉強しておこ
【当社住宅ローンをご利用中のお客さま向け】変動金利コースの金利が上がったら返済額はどうなる? 返済額変更のルールをおさらい! https://www.smtb.jp/personal/loan/house/house-column/column-06 |
23499:
匿名さん
[2024-03-06 22:38:58]
2026年金利2%代現実味帯びてきた。
|
23500:
匿名さん
[2024-03-07 00:19:51]
変動で総支払額を減らそうと考えるより固定で多くのお金を市場に流通させることの方が世の中には有益
|
23501:
検討板ユーザーさん
[2024-03-07 02:17:26]
|
23502:
通りがかりさん
[2024-03-07 07:55:02]
変動さんの歴史
・あと10年はマイナス解除はされない>春に解除:ハズレ ・マイナスは解除されたけど、これ以上は上がらない>徐々に利上げ:ハズレ ・今回の利上げが最後で、これ以上は上がらない>利上げ継続:ハズレ ・↑この繰り返し |
23503:
通りがかりさん
[2024-03-07 08:02:04]
ゼロ金利が解除されても変動金利はほとんど影響ないよ。
少なくとも今後2年間は影響があったとしたも+0.05とか微増程度。 なぜなら日銀・財務省が出してる今後2年間のインスレ見通しが余裕で2%を切ってるからね。 ゼロ金利解除→変動+0.05が精一杯でしょ。 |
23504:
匿名さん
[2024-03-07 08:06:20]
|
23505:
周辺住民さん
[2024-03-07 11:15:35]
今固定1.3%から変動0.3%に借り換えるのは馬鹿ですかね 残高3800万で33年残ってる…
|
23506:
マンション掲示板さん
[2024-03-07 11:35:25]
33年固定1.3なら安くね!?
|
23507:
周辺住民さん
[2024-03-07 11:56:54]
言葉不足ですみません、フラットで35年固定で借りたんですが最初の5年だか数年だかがなんかの優遇とかで1.3%だけどそのあとは1.5%になる予定です。帰ったら返済予定表見てみます。今は1.3%です。
|
23508:
マンション検討中さん
[2024-03-07 12:35:25]
>>23504 匿名さん
貸出先があればその通り。 株の思惑買いは金利上昇??銀行儲かる の短絡思考でしかない。貸出先を確保できる大手銀行はともかく、資金需要高まらないのに金利上げても多くの銀行は困るだけですよ。 |
23509:
名無しさん
[2024-03-07 16:21:32]
1.5%でも安いだろ!
変動金利も今後どうなっていくかわからんし。 |
23510:
匿名さん
[2024-03-07 18:12:59]
10年債利回りは0.73%台に上昇。2年債利回りは0.195%に上昇し、2011年以実質賃金改善や日銀に関する報道、中川委員の発言を受け3月マイナス金利解除観測が一段と高まった。翌日物金利スワップ市場(OIS)では3月マイナス金利解除の確率が一時78%台に上昇、4月は6%台にまで低下した。
為替も円高にふれてきた。 |
23511:
通りがかりさん
[2024-03-07 18:51:34]
これは3月くるのでは?
↓ 円、一時147円台に上昇 市場「3月マイナス金利解除」意識 2024年3月7日 13:00 日経 日銀の金融政策決定会合を18~19日に控え、市場の緊張感が高まってきた。 7日の東京外国為替市場では、円相場が約1カ月ぶりに1ドル=147円台まで上昇した。 日銀が3月の会合でマイナス金利解除に動く可能性が改めて意識され、円買いに弾みがついた。 3月の会合でマイナス金利解除に動く可能性が改めて意識され 3月の会合でマイナス金利解除に動く可能性が改めて意識され 3月の会合でマイナス金利解除に動く可能性が改めて意識され |
23512:
匿名さん
[2024-03-07 19:00:08]
今0.2%程度なのに、1%超える金利が低いって感覚が理解できない。
0.5%でやや高い、0.4%が普通と思う 1.5%なら5~600万円無駄に払うことになるんじゃないの? |
23513:
通りがかりさん
[2024-03-07 19:24:51]
日銀総裁 2%の物価安定目標「実現確度少しずつ高まっている」
2024年3月7日 18時42分 日銀の植田総裁は参議院予算委員会に出席し、マイナス金利の解除など金融政策の転換の前提となる2%の物価安定目標について「実現する確度が少しずつ高まっている」という認識を改めて示しました。 |
23514:
通りがかりさん
[2024-03-07 19:47:39]
株価が不安定なので繰り上げ返済するタイミングが難しいですね。やはり固定にしておいたほうがよさそう。
|
23515:
匿名さん
[2024-03-07 21:46:14]
>>23501
今後はどうか分からないけど現在までの過去においては多額の利益を得ることが出来た固定の方が貸す側にとって有益だった いつになったら貸す側にとって変動の方が有益だったと言える時代が来るのでしょうね |
23516:
マンション掲示板さん
[2024-03-07 22:28:08]
幾多の銀行が、預金金利を100倍近く上げている。
銀行は慈善事業じゃない。 預金金利が上がったということは、そこにあてがう収入が必要。 もう、ここまで書けば分かるよね。 つまり、変動金利は、上がる。 自分は専門家じゃないけど、年度内株価4万円突破という予想も的中した。 |
23517:
口コミ知りたいさん
[2024-03-07 22:48:08]
|
23518:
匿名さん
[2024-03-07 23:03:07]
つまり固定にしろと??
|
23519:
評判気になるさん
[2024-03-07 23:16:12]
|
23520:
匿名さん
[2024-03-07 23:33:12]
自分の頃は店頭金利2.475%から優遇がマイナス1.7%で変動金利0.775%。もうこれ以上優遇拡大したら銀行の利益てないなんて言ってたのに、今や優遇2.135%で変動金利0.340%。
0.775%なんて高い金利で借りてくれてるのは銀行にとって有難いんじゃないかな。高い金利で借りてあげてる優良な客の金利を上げると、繰上げしちょって顧客も利益も減るのでは。 だとすると先に優遇幅をほんの少し減らすのを先にするんじゃないかね。 |
23521:
マンション検討中さん
[2024-03-07 23:36:45]
|
23522:
検討板ユーザーさん
[2024-03-08 07:43:56]
>>23511 通りがかりさん
3回くんが今日も元気だね~ 悲願達成なるか~ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-07/S9YQA1T0G1KW00 |
23523:
匿名さん
[2024-03-08 08:29:29]
植田さんは、口だけで為替調整できるからチョロいと思ってんだろうな。
|
23524:
匿名さん
[2024-03-08 09:15:19]
1月の消費支出マイナス6.3%だってさ
マイナス金利解除は今しかできないからするとは思うが、その後はゼロ金利に張り付いたままだなこりゃ |
23525:
匿名さん
[2024-03-08 09:16:22]
3月でマイナス金利解除されるか?
さがる! 下がるわけないじゃん。 |
23526:
匿名さん
[2024-03-08 10:17:53]
ドル円147.82
|
23527:
匿名さん
[2024-03-08 12:51:00]
固定か変動かどちらかなんて関係ないんだよね
うちは変動から固定0.33%に借換えたけど金利が低くかったから 低利で借りる借換えられたか、そうでないか 1%超とか暴利もいいとこ無駄すぎる元本減らない |
23528:
名無しさん
[2024-03-08 15:37:59]
中小企業、零細企業が給料上がらないと結局金利上げるのは無理よ。そして9割が給料上がらない。
ゼロ金利解除するわけがない。 |
23529:
通りがかりさん
[2024-03-08 17:04:51]
自分も最初は、どうせ日本では中小零細の賃上げは無理だろうと思っていたけど、
最近の政府の本気度を見ると、もしかしたらいくかもしれん。 ↓ 岸田首相、建設業を「新3Kに」 意見交換会で5%超の賃上げ要請 3/8(金) 9:44配信 毎日新聞 |
23530:
通りがかりさん
[2024-03-08 17:09:42]
もう一つの大きな理由は、
インフレは着実に進むだろうから、そうなると労働者の8割を占める中小零細の名ばかり正社員+非正規の生活が苦しくなる。 労働者の8割から不満を買えば政権がもたない、あるいは政権を失うことになる。 よって政府自民党も本気で賃上げをせざるを得ない。 |
23531:
通りがかりさん
[2024-03-08 19:23:04]
>>23520 匿名さん
ほんの少しどころか最低でも2年はそのままだと言われてる |
23532:
匿名さん
[2024-03-08 23:31:04]
このスレで3月は解除しないだろって言ってた人の反論を聞きたいね。
じゃあなぜ4月じゃなく3月なのか。 年内0.5%は普通にありえると思う。 銀行が金利優遇幅広げるかどうか知らんが。 |
23533:
マンション検討中さん
[2024-03-08 23:40:53]
賃上げ圧力と金利上げって両立するの?
ダブスタみたいなもんじゃないの |
23534:
口コミ知りたいさん
[2024-03-09 00:10:40]
|
23535:
マンコミュファンさん
[2024-03-09 01:24:51]
|
23536:
購入経験者さん
[2024-03-09 05:51:35]
この先のことはわかりませんよ?戦争、災害など色々なことがあるかもしれませんしね。正解はありません。
|
23537:
通りがかりさん
[2024-03-09 07:53:11]
まあ、日本は他の主要国のような市場経済ではなく、
半社会主義みたいな感じだから、他国とは違う異質な状況。 ほとんどの労働者が労組に入っていない(事実上、入れない)。 つまり政府が動かない限り賃金は上がらない。 |
23538:
匿名さん
[2024-03-09 07:53:36]
>>23532 匿名さん
決算期だからという意味不明な理由で3月解除はできないはずだと言ってましたから 論理もなにもなかったんだと思いますよ 年内に政策金利0.5%か・・・なくないけど慎重植ちゃんがそこまでやるかな |
23539:
匿名さん
[2024-03-09 17:37:12]
政府が何をすれば中小零細企業は賃上げに踏み切れるのかな?
結局のところ中小零細企業は業績が上がることが賃金上昇の最低条件なんじゃないの? |
23540:
検討板ユーザーさん
[2024-03-09 18:51:10]
3月の解除が決まった訳では無いが、3月と決めつけてる奴の根拠はなに?
|
23541:
検討板ユーザーさん
[2024-03-09 18:53:31]
|
23542:
検討板ユーザーさん
[2024-03-09 18:54:28]
|
23543:
評判気になるさん
[2024-03-09 19:15:53]
|
23544:
評判気になるさん
[2024-03-10 00:33:36]
|
23545:
口コミ知りたいさん
[2024-03-10 00:43:04]
|
23546:
マンション掲示板さん
[2024-03-10 08:20:09]
賃上げって数千円の鼻くそレベルのやつだろ
結局金利上げるのは無理 |
23547:
検討板ユーザーさん
[2024-03-10 09:31:23]
>>23546 マンション掲示板さん
数千円でも上がるだけマシ 1000人の会社なら5千円で単純に6000万負担増 そのためにどれだけ売上なりを伸ばせるか 単純な方法は値上げ 増税メガネは上げろというがまあ良い循環はこの国では生まれない 利上げも出来て0.25-0.5%かな |
23548:
検討板ユーザーさん
[2024-03-10 12:35:28]
日銀が-0.1%から+0.1%に上げるのが今月末だとして、その後は一年くらい+0.1%を維持するだろうと思っている
物価の上昇が止まらないから金利を上げるとか、日本では起こらなそう、アメリカとは経済力が違いすぎる |
23549:
匿名さん
[2024-03-10 12:46:00]
4月の変動金利の改定がなかった時の固定さんの反応か楽しみ。
|
23550:
匿名さん
[2024-03-10 13:02:21]
金利が上がったときの変動さんの反応が楽しみ
|
23551:
通りがかりさん
[2024-03-10 16:02:39]
変動の人が金利を気にするのは当然だけど、固定で粘着するのは本末転倒だろう?
|
23552:
匿名さん
[2024-03-10 17:26:24]
まあこのスレ的には盛り上がっていいんじゃないの。
もうひと月もなくわかるのだから。 |
23553:
匿名さん
[2024-03-10 17:44:02]
3/21くらいにわかるね
|
23554:
匿名さん
[2024-03-10 18:33:41]
|
23555:
匿名さん
[2024-03-10 19:58:19]
>固定で粘着するのは本末転倒だろう?
皆が低い金利で払い続けて完済してるの見て妬み嫉みだと思うよ だって返済中に金利上がってるのフラットSとかで5年目や10年目で上がった人ばかりだもんね |
23556:
匿名さん
[2024-03-10 23:56:15]
10年で完済はできなかったからフラット選んでたら、1%金利上がってたんだな。
そう考えると変動選んだが12年経った今も変動金利が上がらないから、フラットが変動金利で変動が12年固定みたいなもんだったな。 |
23557:
マンション検討中さん
[2024-03-11 07:04:19]
|
23558:
匿名さん
[2024-03-11 07:40:34]
いよいよか?
↓ 日銀、マイナス金利解除へ秒読み 政策修正3つの焦点 2024年3月11日 4:00 日経 日銀による「異次元緩和」の象徴だったマイナス金利からの脱却が目前に迫ってきた。 国内でも物価上昇が定着し、金融政策正常化の第一歩を踏み出すことになる。 早ければ3月18~19日の金融政策決定会合での修正が見込まれる。 マイナス金利解除へ秒読み マイナス金利解除へ秒読み マイナス金利解除へ秒読み |
23559:
匿名さん
[2024-03-11 09:16:00]
ドル円146.80
順調だね |
23560:
匿名さん
[2024-03-11 09:20:22]
|
23561:
口コミ知りたいさん
[2024-03-11 11:00:42]
|
23562:
eマンションさん
[2024-03-11 15:58:12]
株価暴落でマイナス金利解除は遠のいたね
|
23563:
検討板ユーザーさん
[2024-03-11 19:10:26]
株価の暴落が始まったね。
おそらくだけど、令和バブル崩壊の序章となる予感。 これを食い止める(被害を最小限にする)には、もう金利を上げるしかない。 政府と日銀の判断が待たれるが、やるかやらないかではない。 いつやるのか、焦点はそこに、絞ら、れた。 |
23564:
名無しさん
[2024-03-11 19:13:58]
|
23565:
e戸建てファンさん
[2024-03-11 19:59:27]
高景気感が出てたのに、一気に足止め。
これじゃいつまで経っても金利は上げられないわな。。 固定共の言い訳も飽きてきたし、何か面白いことないかな。 |
23566:
名無しさん
[2024-03-11 20:25:33]
ここだけじゃなく5chの金利スレでも固定勢がイキリまくってて草なんだが
あいつら既存客の変動が上がるためには店頭金利が上がる必要があるって理解してんのかな なんかマイナス金利解除したら四半期毎に0.25ずつ上がるみたいな想定してるしどういう感覚なんだろう |
23567:
匿名さん
[2024-03-11 20:49:21]
政策金利、短プラ、店頭金利、優遇金利すべてを同じものだと思ってそうだよね
|
23568:
マンコミュファンさん
[2024-03-11 21:20:51]
>>23566 名無しさん
根拠はアメリカ。四半世紀毎に0.25%上げてた時期があったよ。 |
23569:
eマンションさん
[2024-03-11 21:47:36]
|
23570:
匿名さん
[2024-03-11 21:55:43]
上げてたのは政策金利だよ
それと日本がアメリカほどの景気になると本当に信じてるの? |
23571:
マンション検討中さん
[2024-03-11 22:04:00]
|
23572:
評判気になるさん
[2024-03-11 22:05:13]
|
23573:
匿名さん
[2024-03-11 22:08:28]
|
23574:
匿名さん
[2024-03-11 22:09:48]
おばちゃんは健在だったんだな
|
23575:
通りがかりさん
[2024-03-11 22:23:56]
政策正常化めざす日銀に迫る決断の日、世界で最後のマイナス金利に幕
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-11/SA5ZIAT0G1KW00 オチは納得(笑) |
23576:
マンコミュファンさん
[2024-03-11 23:00:01]
もうここまでくると、ゼロ金利政策の解除(終了)は避けられないと思う。
ただすぐに変動金利が上昇するかといえば、それは微妙。 来年度中に0.1-0.2%くらいの上昇はあるかもしれないけど、大きくてもそんなもん。 結局、今の日本では金利はもう上げられない仕組みなんよ。 金利を上げたら誰が困るって、一番困るのは日本政府。 そういうこと。 |
23577:
匿名さん
[2024-03-11 23:21:08]
年末の変動金利は2%を予想している。
|
23578:
通りがかりさん
[2024-03-12 07:36:22]
年末の変動金利は2?3%を予想します
もちろん基準金利で |
23579:
口コミ知りたいさん
[2024-03-12 07:57:23]
ここでの書き込みをまとめると、日本は年内にアメリカと同じくらいのインフレが見込まれているということでOK?
|
23580:
名無しさん
[2024-03-12 08:17:12]
そう言えば日銀総裁が変わったら即マイナス金利とか浮かれてた奴等が居たな
1年経って悲願達成か長かったね~ しかし毎月0.25%金利が上がるとか思ってる奴が居るのが笑えるな まあ良くて1年後0.25%だろ |
23581:
マンション検討中さん
[2024-03-12 08:21:14]
|
23582:
評判気になるさん
[2024-03-12 10:27:17]
マイナス金利解除や利上げでインフレが減速したら賃金は上がらなくなるけど、利上げ派はそこのところ理解しているかな
|
23583:
匿名さん
[2024-03-12 10:33:57]
>>23582 評判気になるさん
利上げで過熱しすぎた景気は冷やされるけど アメリカの今の状況を見れば分かるように 「過熱しすぎ」た景気に対して利上げしても好景気が続くこともあるんだよ つまり、利上げしても好景気継続により賃金が上がるという可能性もある 利上げ→インフレ原則→賃金上がらないは短絡思考すぎるって 何度言われたら分かるんだろうな |
23584:
匿名さん
[2024-03-12 10:41:53]
積立ニーサと言っても、すっ高値の株を買うのはね・・・。
|
23585:
職人さん
[2024-03-12 11:07:43]
実質賃金下がり続けて消費支出も最悪で景気も悪い日本
|
23586:
名無しさん
[2024-03-12 12:07:10]
とりあえず
①マイナス金利解除後の店頭金利が増えるのか、新規優遇幅のみ削減なのか、そもそもある程度政策金利が上がらないと連動しないのか ②ゼロ金利解除後の積極的な利上げ状況がどうなるか 歴史からは以下の結論になるが、実際どうなるかはわからない ①についてはある程度政策金利が上がらないと店頭2.475%からは上がらない ②日本の状況じゃ利上げは考えられない まあ①については3か4月にマイナス金利が解除されたら秋には決着つくよね |
23587:
マンコミュファンさん
[2024-03-12 12:52:58]
|
23588:
通りがかりさん
[2024-03-12 13:32:57]
>>23583 匿名さん
日本はそういう状況ではないわけだが。 |
23589:
匿名さん
[2024-03-12 13:48:08]
>>23588 通りがかりさん
ごめん、もっと直接的な説明じゃないと理解できなかったね 例えばインフレ率2%の時に 金利を0.1%上げても景気への影響はわずかであり 金利を5%上げればデフレに逆戻りするだろうことは分かるかな? つまり、インフレ率が何%であるか、金利を何%にするかによって 結果が変わってくることを利上げして欲しくない派は理解したほうがいいよ |
23590:
匿名さん
[2024-03-12 16:21:23]
新ニーサ
返済増えて 儲け飛ぶ |
23591:
マンション比較中さん
[2024-03-12 16:29:24]
まあ今の状況でも変動金利のほうが安いやろなー
|
23592:
匿名さん
[2024-03-12 17:05:51]
やっぱり3月?
↓ 日銀、賃上げ率が23年大きく上回ればマイナス金利3月解除-報道 2024年3月12日 8:22 ブルームバーグ 日本銀行は、連合が15日発表する第1回回答集計の平均賃上げ率が2023年第1回の3.8%を大きく上回れば、3月にマイナス金利の解除に踏み切る見通しだと時事通信が12日報じた。 3月にマイナス金利の解除に踏み切る見通しだ 3月にマイナス金利の解除に踏み切る見通しだ 3月にマイナス金利の解除に踏み切る見通しだ |
23593:
名無しさん
[2024-03-12 17:11:52]
自民 “中小企業の賃上げ原資確保へ 環境整備を” 首相に要請
2024年3月12日 17時04分 NHK 物価上昇を上回る持続的な賃上げの実現に向けて、自民党の調査会は、中小企業が原資を確保するのを後押しする必要があるとして、岸田総理大臣に対し、人件費を適正に価格に転嫁できる環境を整備するよう要請しました。 岸田総理大臣は「経済の好循環を実現するためにも課題を洗い出し、下請け法の改正の要否も含め検討したい。中小企業でも賃上げの原資を確保できるようムーブメントを起こしていかなければならない」と述べました。 |
23594:
マンション掲示板さん
[2024-03-12 20:15:47]
>>23589 匿名さん
頭弱いの? |
23595:
検討板ユーザーさん
[2024-03-12 20:16:49]
>>23588 通りがかりさん
まぁ、普通に考えたら分かるけどゼロ金利は解除できても金利を上げられる状況ではないよね |
23596:
匿名さん
[2024-03-12 21:13:33]
|
23597:
評判気になるさん
[2024-03-12 21:25:00]
|
23598:
検討板ユーザーさん
[2024-03-12 21:28:33]
|
23599:
匿名さん
[2024-03-12 22:33:14]
円貯金年利1%物もでてきましたね。
|
23600:
e戸建てファンさん
[2024-03-12 22:52:28]
政府自民が本気で中小の賃上げやると
変動は確実に上がっていくよ。 年末に2%くらい。 |
23601:
通りがかりさん
[2024-03-12 23:15:31]
短期市場は既に年内の0.25%利上げまで織り込んだ状況のようです
|
23602:
通りがかりさん
[2024-03-13 07:36:46]
変動金利の懸念点って、金利上昇によって固定金利と比較し損得勘定する点よりも、今までよりも返済額が増える点なんじゃないかな。ギリギリで変動金利組んでいる人も多いと思うよ。返済額が少ないからって単純な理由で変動金利組んでいる人は辛いよね。
|
23603:
匿名さん
[2024-03-13 08:34:07]
銀行の審査通らなくて仕方無くフラットなのよ
|
23604:
eマンションさん
[2024-03-13 08:43:43]
|
23605:
通りがかりさん
[2024-03-13 08:43:58]
>>23601 通りがかりさん
数年間折り込み続ける未来 |
23606:
通りがかりさん
[2024-03-13 08:44:44]
>>23600 e戸建てファンさん
賃金を上げるのは政府ではなく企業の仕事 |
23607:
匿名さん
[2024-03-13 10:11:12]
賃上げ最大とか言うけど、職位で基本給のMAXは会社で決まってるから、ぶっちゃけ昇進しない限り、そんな上がらないんだよな。
|
23608:
検討板ユーザーさん
[2024-03-13 12:13:34]
就業規則変えないと賃上げ不可能だよな。
しかも各役職ごとにもステージ制があって、ステージごとで昇給幅も異なる。 ステージが上のランクに行くにつれて昇給幅は少なくなり、昇格できずに上のステージで留まっているようだとずっと給料は上がらない。 |
23609:
ママさん
[2024-03-13 12:14:10]
ベースアップというやつでしょう
|
23610:
匿名さん
[2024-03-13 16:11:06]
キタアアアアアアアアア。
↓ 賃上げ満額回答続出 春季交渉集中回答日 2024年3月13日 11:00 日経 賃上げ満額回答続出 賃上げ満額回答続出 賃上げ満額回答続出 |
23611:
匿名さん
[2024-03-13 17:12:28]
>>23583
日本での話題を大前提にしてください、おそらくここで議論してる人たちは日本国内での住宅ローンの話をしてると思うので |
23612:
匿名さん
[2024-03-13 17:19:00]
>>23600
政府が本気でって本気で何をやれば中小零細の賃金が上がるようになるの? 金利上がってもいいから速攻でその政府の本気とやらを見せてほしい ちなみに中小零細の賃金アップには業績アップが最低条件だと思うけど政府が何かやれば中小零細企業の業績アップするのかな? |
23613:
名無しさん
[2024-03-13 17:26:09]
現状で変動キャップ付き以外の選択肢なんてあるの?
固定だけ金利上がっちゃっているわけで、変動の上限が固定の金利と同じくらいなのよ? |
23614:
匿名さん
[2024-03-13 17:38:59]
え? 簡単だよ。
ガンの手術と同じ。 輸血(=補助金)しつつ、ガン細胞(=ゾンビ企業)を除去すればいい。 というか、今の日本にとっての最大の課題は、ゾンビ企業の整理だからね。 あと下請けいじめの禁止。 最近は、日産のような大手も摘発されるようになっている。 この調子でやっていけば日本は復活するよ。 |
23615:
匿名さん
[2024-03-13 17:43:45]
政府 「中堅企業」成長後押しへ 支援パッケージ取りまとめ
2024年3月13日 17時40分 NHK 持続的な賃上げの実現に向けて、政府は、中小企業より規模が大きく、雇用の受け皿になっている「中堅企業」の成長を後押ししようと、補助金や税制優遇などの支援パッケージを取りまとめました。 |
23616:
匿名さん
[2024-03-13 17:51:38]
政府もやる気満々やな。
大手どこも満額回答景気いいねぇ。 |
23617:
匿名さん
[2024-03-13 19:05:08]
[東京 12日 ロイター] - 経済同友会の新浪剛史代表幹事(サントリーホールディングス社長)は12日の記者会見で、日銀がマイナス金利政策を解除した場合の影響について「イコール緩和政策をやめるということにはならない」と述べた。解除後の政策金利について「その後もどんどん(引き上げを)やるかどうかが重要」と指摘し、プラスになっても0.5%、1%という水準になっていくという話ではないとの見通しを示した。
アメリカ様に言われれば上げざるおえないよね。 |
23618:
口コミ知りたいさん
[2024-03-13 20:35:06]
|
23619:
通りがかりさん
[2024-03-13 21:25:27]
|
23620:
匿名さん
[2024-03-13 21:46:18]
岸田首相「力強い賃上げ心強い」 経団連・連合トップらと会議
3/13(水) 19:33配信 毎日新聞 政府と経済界、労働界の代表者による会議に臨む岸田文雄首相(中央)=首相官邸で2024年3月13日午後6時3分、竹内幹撮影 岸田文雄首相は13日、首相官邸で政府と経済界、労働界の代表者による会議に出席し、今年の春闘について「昨年を上回る力強い賃上げの流れができていることを心強く思う」と述べた。 昨年を上回る力強い賃上げの流れができていることを心強く思う 昨年を上回る力強い賃上げの流れができていることを心強く思う 昨年を上回る力強い賃上げの流れができていることを心強く思う |
23621:
匿名さん
[2024-03-13 21:49:21]
ほれみー。
↓ マイナス金利解除後の利上げ、専門家5割「年内」予想 2024年3月13日 14:42 日経 日経QUICKニュース(NQN)が、金融政策を分析する「日銀ウオッチャー」28人にマイナス金利解除後の追加利上げ時期を聞いたところ「年内」予想が5割強に上った。 追加利上げは年内 追加利上げは年内 追加利上げは年内 |
23622:
e戸建てファンさん
[2024-03-13 22:25:52]
もう決まり?
↓ 賃上げ5%超相次ぐ、製造業8割は満額回答 春季労使交渉 2024年3月13日 19:55 日経 2024年の春季労使交渉は13日、集中回答日を迎えた。 トヨタ自動車や日本製鉄など主要製造業の8割が、労働組合側の賃上げ要求に対して満額回答やそれを上回る回答をした。 多くの企業で連合が掲げた賃上げ率の要求方針「5%以上」を超える。 約30年ぶりの高水準となった23年春季交渉を超える勢いだ。 23年春季交渉を超える勢いだ 23年春季交渉を超える勢いだ 23年春季交渉を超える勢いだ |
23623:
口コミ知りたいさん
[2024-03-13 22:32:08]
|
23624:
匿名さん
[2024-03-13 23:06:46]
固定マン高みの見物
|
23625:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 23:08:09]
金融緩和解除しただけではあまり意味がないものね。
どんどん上げなきゃ。 |
23626:
マンコミュファンさん
[2024-03-13 23:24:23]
↑笑える
|
23627:
匿名さん
[2024-03-14 05:37:30]
|
23628:
口コミ知りたいさん
[2024-03-14 05:40:36]
日本の低迷を願う性悪変動マンw
これからは毎日おびえて暮らすんだなw |
23629:
通りがかりさん
[2024-03-14 05:55:34]
|
23630:
匿名さん
[2024-03-14 06:06:48]
岸田首相 中小企業賃上げを後押しする考えを政労使会議で示す
2024年3月13日 23時14分 NHK |
23631:
口コミ知りたいさん
[2024-03-14 06:46:45]
マイナス金利解除へ「環境整った」 日銀関係者、春闘情勢受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2910fe807f746befdee8e93e932b55c8156... 変動マン・・・ お前はもう・・・ 詰んでいる・・・! m9(^Д^)ザマアアアアア |
23632:
マンション掲示板さん
[2024-03-14 07:00:37]
不動産価格も下がりそうです。
|
23633:
匿名さん
[2024-03-14 07:30:04]
いよいよか!
↓ マイナス金利解除へ「環境整った」 日銀関係者、春闘情勢受け 3/13(水) 19:55配信 毎日新聞 日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利を解除する公算が大きくなった。 13日に集中回答日を迎えた2024年春闘で大幅な賃上げ回答が相次いだことで、日銀が大規模な金融緩和政策の変更に踏み切る材料が整いつつある。 マイナス金利を解除する公算が大 マイナス金利を解除する公算が大 マイナス金利を解除する公算が大 |
23634:
口コミ知りたいさん
[2024-03-14 07:33:06]
来年の今頃には、 「私たちは貸された」とかいって 無能変動マン軍団が 金利減免運動始めそうですね。。。 爆笑 |
23635:
検討板ユーザーさん
[2024-03-14 07:35:13]
妄想が笑える
払った金利は戻らない |
23636:
匿名さん
[2024-03-14 07:44:56]
植田さんも大変だな。
一度解除したら、なかなかまたマイナス金利ってわけにはいかないからな。 これから、アメリカ経済に引っ張られて不景気なりそうなの見えている中での決断か。 なんだかんだ、解除しないと思うがね。 まだマイナス金利は深掘れるって話だし。 これからのリスクのために、まだ現状維持にしておきたいんじゃないかね。 |
23637:
マンション掲示板さん
[2024-03-14 07:47:54]
まぁ世界的にみても超低金利やローン控除など今まで恩恵受けたんだし、頑張って返そうぜ。
|
23638:
匿名さん
[2024-03-14 08:45:50]
シナリオで動いているように見えるね。
政府と経団連が騒いで、賃上げになっている。 自然に賃上げになっている雰囲気はゼロ。 問題は中小だけど、もしかしたら ゾンビ起業を整理するための道具として賃上げが使われるかも。 むしろそれが狙いだった可能性もある。 |
23639:
匿名さん
[2024-03-14 09:07:00]
昨日、新橋の駅前で靴磨きを頼んだら、
靴磨きの少年からニーサをすすめられたよ。 つまり・・・もう分かるね? |
変動万煽って金儲けしていたモゲwとか素人マンクラwまに受けて変動で組んじゃったバカさを恨みなよ。