スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
22288:
匿名さん
[2024-01-03 21:34:00]
|
22289:
匿名さん
[2024-01-03 21:34:35]
>>22282 匿名さん
資源高だからこそ円高にすべきでは?笑 |
22290:
匿名さん
[2024-01-03 21:38:32]
|
22291:
匿名さん
[2024-01-03 21:40:21]
資源高は世界的な問題なので、日本が円高に振れたところで買い負ける状況は変わりませんよ。これが数年前とは違うのです。
|
22292:
匿名さん
[2024-01-03 21:42:35]
>>22288 匿名さん
円高にするために金利を上げるなんて言ってるんじゃないんですよw |
22293:
匿名さん
[2024-01-03 21:42:37]
事実として円安で企業は最高益を出し、そして税収も最高を記録している。
円高になるとどうなるか、もうわかるよね。 |
22294:
匿名さん
[2024-01-03 21:43:56]
>>22291 匿名さん
そろそろ某国の戦争が終わってくれるといいんですけどね |
22295:
匿名さん
[2024-01-03 21:51:50]
|
22296:
匿名さん
[2024-01-03 21:55:22]
金利上げたら不景気になる?一昔前のカビが生えた経済論ですな。
バブルの時の金利いくらだったか覚えてないのか? 金利上げまくってるアメの景気は冷えてるか~? |
22297:
匿名さん
[2024-01-03 22:05:04]
冷えてきたから下げだした。
|
|
22298:
匿名さん
[2024-01-03 22:17:04]
違うよ、過熱しすぎが収まったから
ここから急落しないように金利下げてるんだよ |
22299:
匿名さん
[2024-01-03 22:18:12]
>>22297 匿名さん
下げてないぞ~? |
22300:
匿名さん
[2024-01-03 22:18:25]
反対に日本は金利が低いのに景気は良くならない。
|
22301:
eマンションさん
[2024-01-03 22:20:03]
金利を上げて好景気にする
税金を上げて好景気にする 財務省のとんでも理論。 |
22302:
匿名さん
[2024-01-03 22:22:07]
日本人はアメリカ人みたいにノー天気に散財しないからね
バブル期のような札束振り回してタクシー止めるような景気にはそうそうならないと思う |
22303:
マンション掲示板さん
[2024-01-03 22:23:46]
|
22304:
匿名さん
[2024-01-03 22:30:51]
かといって金利が上がると不況になる。
|
22305:
マンション掲示板さん
[2024-01-03 22:35:21]
>>22287 匿名さん
正直替えがきかない部品なんて、そうそうないでしょ。 5次下請けなんて吸収しないで、切りでしょうね。 テスラの車の中見ればわかるでしょうが、EVなったら機械系の下請けはやばいでしょうね。 |
22306:
匿名さん
[2024-01-03 22:44:45]
|
22307:
匿名さん
[2024-01-03 22:47:38]
|
22308:
匿名さん
[2024-01-03 22:53:28]
なんだか円高を極端に嫌ってる人がいるようですけど
円高と言ってもほんの1年前の120円台のことですよ? 1年前に輸出企業が円高で倒産するなんて話なかったでしょう? 無駄な妄想をして不安にならなくてもいいんですよ |
22309:
匿名さん
[2024-01-03 23:09:14]
円安の方が税収は増えてますからね。それが答えですよ。
|
22310:
匿名さん
[2024-01-03 23:13:02]
アホのミクソで10年円安にした結果、国力が疲弊したんだからその逆をすればいい。即ち円高誘導
|
22311:
名無しさん
[2024-01-03 23:18:38]
>>22308 匿名さん
日本が利上げしなくても米国が利下げすれば簡単に120円台になると思います。 |
22312:
名無しさん
[2024-01-03 23:19:28]
>>22310 匿名さん
「民主党政権時代は最高」という人は頭が弱い人です。 |
22313:
マンション掲示板さん
[2024-01-04 07:17:59]
>>22308 匿名さん
経済学的には金利で為替をコントロールするのは間違っているらしいです。 |
22314:
匿名さん
[2024-01-04 07:57:14]
金利差に起因する物価高により消費税や関税などが増えたのは確かだけど
それを理由に円安の方が良いと考えるおばちゃんの短絡思考はヤバいな |
22315:
匿名さん
[2024-01-04 08:04:40]
円安でこれから景気が良くなる方向に向かうんですよ。
バブルが引き合いに出ていますが、それこそ為替操作による円高に舵を切ったことでバブルが弾けた歴史をお忘れですか? ある程度の経済規模がある国はどこも通貨安の方が利益が出るんですよ。 |
22316:
匿名さん
[2024-01-04 08:25:50]
今の日本には世界で戦えるものは車しかないからな。為替に頼るしかない。
|
22317:
匿名さん
[2024-01-04 08:45:05]
おばちゃん歴史認識が間違っている
1985年プラザ合意→円高→1988年バブル景気→1989年日銀の金融引き締め→1991年バブル崩壊 この時日銀が行った金融引き締めは公定歩合の引き上げと総量規制 為替操作などしてないんだよ |
22318:
マンション掲示板さん
[2024-01-04 08:46:35]
|
22319:
eマンションさん
[2024-01-04 09:45:27]
>>22318 マンション掲示板さん
そのカビの生えていない経済論とやらをきちんとペーパーにして世に出してくれw |
22320:
匿名さん
[2024-01-04 09:57:52]
還付申告終わり~
さあ宴会の続きをしようか |
22321:
匿名さん
[2024-01-04 09:58:53]
>>22319 eマンションさん
どんな斬新な理論なのか期待してしまいますねw |
22322:
匿名さん
[2024-01-04 10:10:34]
>>22313 マンション掲示板さん
だから、為替をコントロールしようなんて誰も考えてないんですよ 「結果として」極端な円安が解消されることでコストプッシュインフレが解消されるのだから 日本の消費者にとって金利差縮小はありがたいことなんですよ |
22323:
匿名さん
[2024-01-04 10:14:04]
ドル円143.21か
そろそろ持ち高調整と利益確定が終わるかな |
22324:
匿名さん
[2024-01-04 11:22:59]
このまま円安に突っ走ってくれた方が国は潤うんだけどね。
国が潤えば結果的に国民に還元される。 |
22325:
匿名さん
[2024-01-04 11:57:19]
>>22322 匿名さん
それはまさしく為替のコントロールだと思うがな。 |
22326:
マンション検討中さん
[2024-01-04 12:05:25]
|
22327:
匿名さん
[2024-01-04 14:00:46]
>>22326 マンション検討中さん
いやだからまず「利上げ」と「マイナス金利撤廃」を区別して考えよ? それと、時間軸を意識することと、原因と結果をの違いも理解しよう? そのあたりが全部ごっちゃになってるから いつまで経っても理解できないんだよ、おばちゃん |
22328:
eマンションさん
[2024-01-04 14:37:42]
>>22327 匿名さん
経済学の一般論が理解できないのは悔しいねぇw |
22329:
マンション掲示板さん
[2024-01-04 15:18:55]
>>22301 eマンションさん
利上げ&増税で景気が良くなるならどこの国もやってるだろうに |
22330:
eマンションさん
[2024-01-04 18:26:36]
|
22331:
匿名さん
[2024-01-04 20:28:53]
ドル円144.16
長期に渡って低金利を続ける円にはもう魅力がないから 有事の円買いが起こらなくなってるんだな |
22332:
匿名さん
[2024-01-04 20:29:22]
何度も言われているが、日本はまともな市場経済じゃないんだよ。
半社会主義なんだ。 だから教科書的な経済理論は通用しない。 普通の国は景気が良くなってインフレになって利上げだけど、これは普通の国の話。 世界で日本だけが30年間賃金が上がらない理由をそろそろ理解してくれ。 日本は普通じゃないから、政治や財界の指示で日銀が動く。 |
22333:
匿名さん
[2024-01-04 20:34:39]
自分の賃金が上がらないからって
日本全体の賃金が上がってないと思い込もうとしてないかな? |
22334:
匿名さん
[2024-01-04 20:46:05]
この人って年末年始も書き込みを続けていたからね。
社会に強い不満があるのでしょう。 |
22335:
匿名さん
[2024-01-04 20:53:15]
そもそも今の時代、政府が市場に介入しない国ってあるの?
|
22336:
eマンションさん
[2024-01-04 21:13:18]
>>22332 匿名さん
その言葉、そっくりそのまま財務官僚に言ってやれw |
22337:
eマンションさん
[2024-01-05 08:36:52]
>>22335 匿名さん
ないよ |
22338:
eマンションさん
[2024-01-05 08:41:12]
>>22333 匿名さん
一般的に金融緩和すれば失業率は下がるんだけどね アベノミクスでもそれは実証されてる 雇用の側面から考えると賃金上昇に結び付けるには失業率を2%未満にしないといけないので、これはけっこうハードルが高い それと、企業の成長=目先ではなく本業での増収増益も不可欠 |
22339:
eマンションさん
[2024-01-05 08:42:26]
|
22340:
eマンションさん
[2024-01-05 08:43:27]
>>22331 匿名さん
為替は通貨流通量の比率でしかないよ |
22341:
匿名さん
[2024-01-05 09:04:54]
|
22342:
匿名さん
[2024-01-05 09:06:40]
>>22340 eマンションさん
経済は人間の意思で動いていることも考慮に入れた方が良いと思うよ |
22343:
匿名さん
[2024-01-05 09:30:16]
>>22342 匿名さん
その通りだと思います。 日本の長期の景気低迷の最大の原因が日本人が極度にリスクを回避するようになったこと。借金して事業を始めたり家を買ったりする人が激減した事が低迷の最大の原因。 極端な言い方するとみんながバンバン借金するようにならない限り景気は良くならない。 |
22344:
匿名さん
[2024-01-05 09:46:56]
>>22343 匿名さん
為替は通貨流通量の比率で変動するわけじゃないって分かってもらえたならいいんだけど・・・ 景気は国民の多くが借金してでも消費しないとよくならないって言うのは同意です アメリカのサブプライムローンなどはまさにこれによる景気でしたものね 日本人のリスクに対する過敏性が酷くなったというのはわかりますが そもそもの日本人気質が無駄遣いを良しとしないものじゃないでしょうか これを無理矢理に浪費体質にしようと国は国民に投資を勧めているわけですが 資産の6割を投資する日本人はほどんどいないでしょう |
22345:
口コミ知りたいさん
[2024-01-05 09:47:59]
|
22346:
マンコミュファンさん
[2024-01-05 09:49:36]
|
22347:
匿名さん
[2024-01-05 09:55:38]
>>22345 口コミ知りたいさん
つまりカビなど生えてないってことですね |
22348:
匿名さん
[2024-01-05 10:04:28]
>>22346 マンコミュファンさん
年を取って欲しいものが減り消費が減ると言うなら 若いうちに使えばいいわけだけど、 高齢化により老後の期間が長くなり、かつ、 年金の受給開始時期は遅くなり支給額も減ることに対する備えをしなければいけないため 若いうちに使うわけにもいかなくなったってかんじかな なるべく貯蓄をさせずに消費させたいのなら 老後の生活の心配がないようにしないと無理だろうね |
22349:
口コミ知りたいさん
[2024-01-05 10:09:58]
>>22347 匿名さん
知らんけど、とりあえず噛みつくんじゃなくて意図を踏まえればそういう皮肉でしょ |
22350:
マンション検討中さん
[2024-01-05 11:14:22]
>>22348 匿名さん
そうですね、年金も近い将来70から支給になるでしょうし、そんなリスクとって借金なんてできないですよね。 70まで働かせても生産性は確実に20代30代よりは落ちるし世界と戦う気力もないので、この国の未来やばいですね。 |
22351:
匿名さん
[2024-01-05 12:09:34]
>>22350 マンション検討中さん
身体能力が低下する高齢者に働かせることは事故の危険性も高くなるわけで 高齢者本人にとっても若い世代にとってもあまり良い事ではないと思います 戦後、労働力が必要だからと第一次第二次ベビーブームで子供を増やし、 これ以上増やすと人口爆発をするからと第三次ベビーブームを抑制して子供を減らし、 その結果、超高齢者社会になったのにまた子供を増やそうとする 先のことを考えずに目先の利益だけで動くくらいなら 何の政策も取らずに自然に任せた方がまだマシかもしれないですよ |
22352:
匿名さん
[2024-01-05 14:46:00]
|
22353:
匿名さん
[2024-01-05 15:36:35]
なのに何故かアベノミクスが非難する人がいる
どんな政策にも一長一短がある 最も正しい政策なんてないのにね |
22354:
検討板ユーザーさん
[2024-01-05 15:58:11]
|
22355:
匿名さん
[2024-01-05 16:03:29]
ドル円145.28
どこまでいくかな |
22356:
口コミ知りたいさん
[2024-01-05 16:31:23]
|
22357:
匿名さん
[2024-01-05 22:44:34]
ドル円145.81
米雇用統計良かったのかな |
22358:
口コミ知りたいさん
[2024-01-06 00:41:15]
>>22354 検討板ユーザーさん
極端な話、年収2000万が500人減ったって税金数百円しか変わらんよ |
22359:
マンコミュファンさん
[2024-01-06 06:25:31]
>>22358 口コミ知りたいさん
普通に考えたら社会保険の厳格化(外国人への支給停止等)や補助金ビジネスをやめる方が効果は高いよね。 |
22360:
匿名さん
[2024-01-06 11:23:26]
日本は無理だよ。
世界の常識が通用しない。 日本の中小零細の賃金が上がるためには、高度経済成長期やバブル期レベルの超好景気が来ないと無理。 つまり、永久に無理という結論になる。 世界の賃金が上がって日本だけが上がらない理由は、 世界の常識は欧米型雇用=ジョブ型雇用なので、職種によって賃金が決まるから。 同じ職種なら大企業でも中小でも賃金レベルは同じ。 さらに正規・非正規の労働者区分もない。 |
22361:
名無しさん
[2024-01-06 12:27:18]
|
22362:
匿名さん
[2024-01-06 12:44:30]
ジョブ型雇用での年金や退職金は、従来型雇用とどう違いのかって質問にも全く答えないで
自分の言いたいことを言ってるだけの人ですからね 酒飲んで管巻いてる酔っ払いだと思って聞き流した方が良さそうですよ |
22363:
匿名さん
[2024-01-06 12:48:21]
この同じこと書いてる人って日本のジョブ型(非正規雇用)なんだと思ってるけど。
|
22364:
匿名さん
[2024-01-06 12:52:45]
日本の雇用形態の基本を非正規雇用にしろって言ってるんだ?
それもすごいけど、そういう解釈をした22363もすごいね |
22365:
匿名さん
[2024-01-06 13:01:33]
アメリカの雇用統計が良かったことにより、アメリカの利下げが後退しましたね。日本のマイナス金利解除の猶予がより期間伸びましたし、震災もあったので4月のマイナス金利解除は後退しましたね。
|
22366:
匿名さん
[2024-01-06 13:32:34]
「過度な」利下げ「観測」が後退した です
マイナス金利解除の時期が延期されるなんて話は 一部の人が住宅ローン固定金利の低下を見て マイナス金利を解除することはできないはずだと意味不明な妄想をしているだけですよ 震災に関してはどうなんでしょうね・・・ これが原因で賃上げができなくなる企業が増えるというなら マイナス金利解除はしないことになると思いますが |
22367:
マンコミュファンさん
[2024-01-06 14:09:14]
|
22368:
eマンションさん
[2024-01-06 14:12:37]
>>22366 匿名さん
つ復興でかかるお金の調達 |
22369:
eマンションさん
[2024-01-06 14:43:43]
>>22366 匿名さん
中小は賃上げする企業を税金で優遇しないともたないからね。 その税金が22368さんの言う通り、復興で使われてしまう。 その税金もマイナス金利やめると、税収入が減ってしまうので来年は賃上げ中小厳しいが。 |
22370:
匿名さん
[2024-01-06 15:24:11]
復興と経済政策の財源て同じなんですか?
|
22371:
マンション掲示板さん
[2024-01-06 17:23:44]
|
22372:
匿名さん
[2024-01-06 17:34:45]
いや、復興バブルが来るよ。
実際、復興関連銘柄の株はかなり上がっている。 |
22373:
匿名さん
[2024-01-06 18:28:06]
おそらく春にやって、その後、中小の賃金が上がらないことがわかって打ち止めというのが一番可能性が高いシナリオ。
|
22374:
マンション検討中さん
[2024-01-06 18:41:49]
|
22375:
マンション掲示板さん
[2024-01-06 19:41:56]
|
22376:
匿名さん
[2024-01-06 20:22:17]
復興と経済政策の財源は別にあるようですね
では、マイナス金利を解除すると税収が減るロジックはどんなものですか? 念のために日銀のマイナス金利解除の条件を繰り返しますが 「安定した賃金の上昇が見込まれた後に」マイナス金利解除をするということを念頭においてください |
22377:
匿名さん
[2024-01-06 21:31:44]
中小零細の賃金は上がらないよ。
断言できるレベル。 春以降になればわかる。 |
22378:
デベにお勤めさん
[2024-01-07 00:00:10]
|
22379:
匿名さん
[2024-01-07 08:09:10]
もっと本質的なことを言えば日本型雇用では景気が多少良くても賃金は上がらない。
30年間、世界で日本だけが賃金が上がらなかった理由がこれ。 普通の市場経済理論通り(好景気=インフレ=賃金上昇)になるようにするには、 半社会主義(=日本型雇用)をやめるしかない。 |
22380:
通りがかりさん
[2024-01-07 08:30:55]
|
22381:
eマンションさん
[2024-01-07 08:31:49]
|
22382:
名無しさん
[2024-01-07 09:50:37]
中、小も頑張ってほしいです
|
22383:
マンション掲示板さん
[2024-01-07 16:37:03]
>>22380 通りがかりさん
継続的な賃金上昇が確認できたら...と言っているので、震災がなかったとしてももう1年くらい様子見でしょう。 |
22384:
匿名さん
[2024-01-07 16:37:59]
世界の労働者はほぼ100%が労組に入っている。
日本の労働屋は1割しか労組に入っていない。 なぜこうなるのか? これが答え。 |
22385:
名無しさん
[2024-01-07 18:17:39]
|
22386:
マンション掲示板さん
[2024-01-07 18:29:52]
「賃金上げろ」といくら政府が言っても、中小零細企業は上げられるだけの利益が出ていないから上げたくても上げられないわな
中小零細企業を税制で優遇するか見捨ててなかったことにするかどちらかだ |
22387:
匿名さん
[2024-01-07 19:51:15]
政府が賃上げ賃上げと騒がないと賃上げされない国。
まさに半社会主義。 |
22388:
匿名さん
[2024-01-07 22:08:10]
中小企業の賃金を上げるには、賃金を価格転嫁する必要があり、
それにより値上げされた商品を消費者が買わなきゃいけないんだよな 中小企業に優遇税制や補助金出すよりも 消費者に商品券でも配って買わせたほうが効果あるんじゃない? |
22389:
匿名さん
[2024-01-08 07:38:46]
いや、大企業から中小零細まで儲かっても賃金は上げないよ。
それはこの30年で実証されている。 一番いいのはジョブ型だけど日本ですぐにやるのは無理だから、 賃上げ税制でやるしかないね。 賃上げできない企業は自然淘汰でいい。 |
22390:
匿名さん
[2024-01-08 09:36:52]
進まないのは価格転嫁なんだってば
昔からの商習慣により、労務費上昇は自助努力で解消することになってるのが原因なんだよ |
22391:
通りがかりさん
[2024-01-08 09:42:58]
>>22388 匿名さん
消費税減税が一番早くて公平だ |
22392:
匿名さん
[2024-01-08 09:45:13]
消費税減税して一番喜ぶのは高価な贅沢品を購入できる超富裕層だよ
|
22393:
匿名さん
[2024-01-08 09:46:52]
>>22391 通りがかりさん
カルトレイワ信者か?もしくは元自民の落ち武者? 消費税は逆進性薄いぞ。貧乏人は消費する額も小さいからな。 それより社会保険料の方が問題だ。 この30年際限なく膨らんできた。 年収500万でシミュレーションすると 所得税:13万 住民税:24万 消費税:20万(200万消費と仮定) 社会保険税: 1 4 0 万 (企業負担分含む) |
22394:
匿名さん
[2024-01-08 09:51:36]
社会保障料が際限なく膨らんで問題だと思うなら
社会保障を縮小すればいいということになるけど それがどういうことか分かってるかな? |
22395:
匿名さん
[2024-01-08 09:55:37]
|
22396:
匿名さん
[2024-01-08 10:00:28]
例えば社会保障税を全額積立投資できたら
年収500万でも30年で最終積立金額7000万の資産が形成できる。 こちらの方が遥かに金銭的メリットが大きい。 社会保険税は若者から老人への所得移転に過ぎない。単なるネズミ講だ。 |
22397:
匿名さん
[2024-01-08 10:05:03]
|
22398:
匿名さん
[2024-01-08 10:11:09]
>>22396 匿名さん
現状、老人が多いから医療費、年金、介護費の割合が高くて老人優遇に見えるだよね でも、例えば国民皆保険制度をアメリカ並みに手薄なものにすれば 風邪を引いて診察を受けただけで2万円くらいかかるんだよ? これはこれで良いと思うけど 受け入れられる若者はどのくらいいるんだろう |
22399:
匿名さん
[2024-01-08 10:14:52]
>>22398 匿名さん
たかが風邪で医者にかかること自体、過剰医療なのよね。 医者に掛かったところで大半は解熱剤渡されて終わり。 風邪のウィルスを除去できる医者なんて存在しない。 本来、熱が出るのは正常な免疫反応なのに、それを阻害するモノを渡しているのよ。 風邪が出たら大人しく栄養取って休む。これが一番。 |
22400:
匿名さん
[2024-01-08 10:25:36]
>>22399 匿名さん
素人判断が危険って聞いたことないかな? 風邪だと思って放置したら死亡したなんてこともあるわけで そういった命も救いたいのが日本の医療制度 運が悪かっただけといって切り捨てる制度もアリなんだろうけど 日本では受け入れられない思想だと思うよ ちなみに風邪のウィルスを除去できる医者は大勢いるよ 抗ウィルス剤を使えばいいだけ でも、素人が「風邪」と言っている症状はウィルス性以外のものも多いし 栄養取って休息を取れば自然治癒できるものも多いんで あえて使わないだけだよ |
22401:
匿名さん
[2024-01-08 10:36:53]
風邪の原因は90-95パーがウイルス。
風邪に効く抗ウイルス剤なんてものは存在しませんよw https://virus-eisai.com/virus/cold/ はー。こんな無知無知の実の能力者が過剰医療受けてるんだろうな。 会社負担分含めて年間300万払っている社会保険税、返してほしい。ぴえん。 |
22402:
匿名さん
[2024-01-08 10:50:57]
>>22401 匿名さん
つまり、10~15%はウィルス性ではないってことなのは分かるかな? それとデータは病院で診察を受けた人がサンプルになることも覚えておいてね 素人が言う「風邪」に効く抗ウイルス剤、もちろん抗生物質も抗菌剤もないけど、 風邪の原因になっているウィルスを除去できる抗ウイルス剤はあるんだよ あえて使わないけどね |
22403:
匿名さん
[2024-01-08 10:52:21]
表現を変えれば分かりやすいよ。
日本型雇用の大きな特徴は賃金を上げなくてもいけるというもの。 だから30年間も世界で日本だけが賃金が上がらなかった。 だから結論は出ている。 日本型雇用のままでは持続的な賃金上昇は無理ということ。 |
22404:
検討板ユーザーさん
[2024-01-08 10:53:38]
>>22399 匿名さん
何か対症療法を勘違いされているようですが、風邪の原因となっているウイルスをなくそうと思って解熱剤を処方しているわけではありませんよ。 簡単に書けば、免疫機能でウイルスを退治するという考えで合ってます。 ただ熱が出て体が辛かったり、喉が痛くて食事が食べられなかったり、頭や関節が痛い、咳が止まらなくて夜ぐっすり眠れなかったりすれば、人の体力というのはどんどん落ちてしまいます。 食事や睡眠をしっかり取って、免疫機能が正常に働いてウイルスをやっつけられるように一時的に薬で体調を整えるのが対症療法ですよ。 解熱剤を使ったからといって免疫機能が落ちることはありません。 抗ウイルス薬はウイルスの増殖を抑える=症状の悪化を止める=少ないうちにウイルスを退治するという考えです。 大人しく栄養取って休んでウイルスを退治できるように、症状に応じた薬を使うという考え方です。 |
22405:
匿名さん
[2024-01-08 10:55:44]
おばちゃんは医療系と言っても、医学部や理学部ではないみたいだね
医療系の専門学校なのかな? |
22406:
通りがかりさん
[2024-01-08 10:57:25]
|
22407:
匿名さん
[2024-01-08 11:00:21]
>>22406 通りがかりさん
地域振興券などは特定の「地域」や「商店街」に対して行ったものだよね これを賃金を価格転嫁できない「中小企業」に対して行ったら 効果あるんじゃないかって思ったんだよ ただの思い付きなんであまり深く考えないでw |
22408:
通りがかりさん
[2024-01-08 11:01:02]
>>22402 匿名さん
抗菌薬はあるよ。 例えは悪いけど、細菌は生物なので殺し方は色々あります。 窒息死させたり、毒を盛ったり、栄養源を絶ったり。 人間の殺し方が色々あるのと同じです。 ウイルスは生物ではない(それ単体では生きられない)ので、やっつける(殺す)ということ自体できないのです。 人間や細菌を殺すという考え方では、ウイルスをやっつけることができないということです。 まああまり専門的な話になると難しくなるから、ざっくりばんとした書き方ではありますが。 |
22409:
匿名さん
[2024-01-08 11:03:16]
|
22410:
マンション検討中さん
[2024-01-08 11:06:44]
>>22409 匿名さん
抗菌薬や抗ウイルス薬の薬理作用を書くと専門的な話になるので、話を砕いたという意味です。 |
22411:
匿名さん
[2024-01-08 11:06:49]
政府も自助共助ガー!、老後2000万ガー!だの言ってるんだから
社会保険税の収奪=票田である老人への所得移転 もやめるべきなんだよな。 社会保険税の収奪無し → 年間可処分所得200万~300万UP。日本経済大復活 社会保険税の収奪あり → 肥えるのは医師会と裏金クソ議員と医療メーカーだけ。 |
22412:
匿名さん
[2024-01-08 11:07:30]
おばちゃんは抗ウィルス剤の存在も知らないんだね
「殺す」の言葉の意味合いの違いもあるだろうけど ウィルスも基本DNAまたはRNAを遺伝子に持ち、タンパク質や糖質、脂質などで構成される体なんで 殺す気になれば殺せるんだけどなあ |
22413:
匿名さん
[2024-01-08 11:20:35]
>>22410 マンション検討中さん
一般人に分かりやすく抗ウイルス薬の作用機序を説明したいなら ウィルスが人間の細胞に付着したり侵入したりするのを阻害するとか、 ウィルスの遺伝子が合成されるのを阻害するくらいは言えるようにしましょうよ |
22414:
マンション掲示板さん
[2024-01-08 11:25:33]
|
22415:
匿名さん
[2024-01-08 11:28:09]
|
22416:
匿名さん
[2024-01-08 11:39:12]
|
22417:
匿名さん
[2024-01-08 11:55:00]
>>22398 匿名さん
>風邪を引いて診察を受けただけで2万円くらいかかるんだよ? →とはいえ、日ごろ気を付けていれば、風邪をひくなんて年数回でしょう。10万以内に収まる。対して、社会保険税は年収のレンジに応じて増加。100~300万程、必ず収奪される。 |
22418:
匿名さん
[2024-01-08 11:59:47]
固定金利で住宅ローンを搾取され、仕事では一般人に無駄な薬を飲ませて金をむしり取る。クソだな。
石川で地震があったことで金利上昇も当面なさそうだし、変動金利は当面安泰だわ。 |
22419:
通りすがり
[2024-01-08 12:26:20]
健康スレに変わってるやん
|
22420:
匿名さん
[2024-01-08 13:09:51]
おばちゃんの土俵に持ってかれているな。
みんな、ここは金利について語るスレだ。 |
22421:
匿名さん
[2024-01-08 14:54:18]
春闘までマイナス金利関係のマトモな情報は出てこないから
それまでスレから離れるか おばちゃん弄って遊ぶか ジョブ型おじさんを眺めて楽しむか 好きなの選べばいいと思う |
22422:
匿名さん
[2024-01-08 15:04:49]
|
22423:
匿名さん
[2024-01-08 15:16:19]
実は賃金が上がらない明確な証拠があるんだよ。
政府も労組も10年以上かけて最賃を1500円にするとか言ってる。 世界レベルでみれば今すぐ1500円でもおかしく無いのに10年以上先と言っている。 つまりこれが答えなんだ。 全くやる気がないということだ。 変動金は10年は上がらない。 |
22424:
匿名さん
[2024-01-08 15:19:10]
>>22417 匿名さん
保険制度というのは「誰か」が困った時のために、あらかじめ、 「みんなで」お金を出し合おうというのが基本的な考え方なんで 出したお金の分を取り戻そうという考え方とは相容れないんですよ あなたの考え方は「自分」が困った時のために、あらかじめ、 「自分で」お金を出そうというものですよね? イデコで自分の老後資金を自分で作ることはまさにその考え方ですし、 医療保険も同じようなシステムにするというものアリだとは思いますが 導入したいならそれなりの覚悟が必要かと思いますよ |
22425:
マンコミュファンさん
[2024-01-08 16:25:04]
|
22426:
匿名さん
[2024-01-08 16:30:18]
>>22424 匿名さん
→保険制度というのは「誰か」が困った時のために、あらかじめ、 「みんなで」お金を出し合おうというのが基本的な考え方なんで 出したお金の分を取り戻そうという考え方とは相容れないんですよ 強制加入で年間数百万かかる保険商品なんて、社会保険税しかありませんよ。 国家的暴虐と言わざるを得ない。 |
22427:
eマンションさん
[2024-01-08 18:32:41]
>>22394 匿名さん
年寄りに自助を求めるだけだろう |
22428:
名無しさん
[2024-01-08 18:35:56]
>>22425 マンコミュファンさん
そう思い込んでいるのは頭が悪い人だけですよ。 |
22429:
匿名さん
[2024-01-08 20:47:11]
>>22427 eマンションさん
その先を想像することはできないですか? 年寄りは自分で自分の医療費を用意しなければいけないとなれば いざという時に備えて今より更に貯め込んだお金を使わなくなりますよ また、若い世代も自分が年寄りになった時に備えて貯蓄をしようと考えるでしょう それでも一応、今現在貯蓄のない年寄りを一掃できるでしょうから 社会保障を縮小することにより国家財政を改善できるかもしれないですが、 その後はただでさえ貯蓄体質の日本人に更に貯蓄を促すことになり 景気が良くなることはないでしょう |
22430:
匿名さん
[2024-01-08 21:06:16]
>>22429 匿名さん
若い世代は年間200万~300万収奪されてるんだから それをすべてカットすれば可処分所得が爆上がり 日本経済大復活 老人は基本自助。マジのガチで資産が無い人に限定し支援。 後は相続税率を上げて、若年層に対する贈与税を下げる。 これでOK。 |
22431:
匿名さん
[2024-01-08 21:09:12]
あとは病院の集約・効率化も進める。
医者に集中している権限をはく奪。セルフメディケーションを推進。 |
22432:
匿名さん
[2024-01-08 21:19:13]
|
22433:
匿名さん
[2024-01-08 21:34:55]
>>22431 匿名さん
ほんの3年ほど前のことですが、コロナ対応ができる病院、スタッフ、 ベッド数が不足して大混乱したのを覚えていませんか? その不足した原因として、過去、無駄な病院を潰しスタッフも減らしていたことが 上げられていることを知りませんか? なんでも集約化効率化すればいいってものじゃないんですよ 医者に集中している権利が何のことか分かりませんが 町の診療所と大学病院で役割分担でしたら既にしてますし、 セルフメディケーションも薬局に薬剤師を増やして既に対応していますよ |
22434:
匿名さん
[2024-01-08 21:42:28]
|
22435:
匿名さん
[2024-01-08 21:50:00]
|
22436:
匿名さん
[2024-01-08 21:53:53]
そう。国と医師会、キックバッククソ政治家が連帯した収奪が続く限り無理でしょう。
だからこそ、この腐った制度を変革する必要がある。 |
22437:
匿名さん
[2024-01-08 22:02:53]
おばちゃんの思い付き改革では何も改善されないどころか
殺伐とした弱肉強食の世界必至なんですけど、 そういう理想的な国を探して移住したほうが手っ取り早くていいと思いますよ 頑張って生き延びてくださいねw |
22438:
評判気になるさん
[2024-01-08 23:26:23]
>>22430 匿名さん
まずは高齢者の医療費1割負担をやめて2割負担(最終的には3割負担)にすることだろうね。 |
22439:
マンション検討中さん
[2024-01-09 00:14:16]
|
22440:
e戸建てファンさん
[2024-01-09 02:36:38]
おばちゃんがこのスレッドのウイルスってのはよくわかっている
変な画像を張り付けまくったりして荒らしているからね。 早急に排除しないと! |
22441:
匿名さん
[2024-01-09 08:39:20]
>>22438 評判気になるさん
現状、~70才未満は3割負担、70才以上~75才未満は基本2割負担、75才以上~基本1割負担なんだけど、 まず75才以上を2割負担にしたいと言いたいんだね? 75才以上で1割負担になる条件は住民税課税所得が145万未満の者 年収に換算すると370万未満だから、現状の年金制度であっても 年金生活者の大半がこれに該当するので >老人は基本自助。マジのガチで資産が無い人に限定し支援。 なんて取って付けたような人権擁護をしたいのであれば 明確な線引きをしてからじゃないと実現は難しいと思うよ ちなみに、70才以上であっても現役並み収入があれば既に3割負担となってます |
22442:
匿名さん
[2024-01-09 10:41:41]
若い世代から収奪というのも日本型雇用の特徴。
年功賃金でいずれ上がるからいいでしょということ。 何度も言われているように日本の諸問題を解決するには日本型雇用を止めるしかない。 |
22443:
匿名さん
[2024-01-09 11:38:43]
うーん、どうしても若い世代が一方的に収奪されているという被害妄想が強いなら
いっそ各世代間のみで完結する相互扶助もアリかなって思うよ 奪われることはないけど助けてくれることもない 今現在だけでなく将来に渡ってずっと同世代のみで相互扶助する これなら若い世代に有利に見えるだろうから納得できるかな? |
22444:
匿名さん
[2024-01-09 11:41:43]
なんなら一切助け合いはナシっていうのもいいかもね
年金にしても医療費にしても、全て自分の収入から自力で貯蓄し投資で増やす もちろん子育ても教育も同様、親の遺産を相続しようなんて以ての外ね |
22445:
評判気になるさん
[2024-01-09 12:16:46]
|
22446:
匿名さん
[2024-01-09 12:23:49]
雇用というより、税金の取り方と使い方の問題で片付く話だよね。
|
22447:
マンション掲示板さん
[2024-01-09 12:42:48]
社会保障改革に反対しているのを見ると固定金利派=爺さんということか
|
22448:
検討板ユーザーさん
[2024-01-09 12:59:20]
|
22449:
匿名さん
[2024-01-09 13:04:18]
|
22450:
匿名さん
[2024-01-09 13:08:20]
今現在も老後資金として2000万の貯蓄を作るのは割と知られてると思うけど、
これと同じように老後の医療費のために1000万貯蓄または保険が必要というは知ってるかな? 社会保障制度を縮小するのであれば これより更に多くの貯蓄を作っておく必要があるんだけど できそうかな? |
22451:
匿名さん
[2024-01-09 13:54:12]
高齢者の医療費は2割負担、生活保護からは1割負担。ですね。
|
22452:
eマンションさん
[2024-01-09 14:20:11]
|
22453:
匿名さん
[2024-01-09 14:39:31]
>>22452 eマンションさん
とりあえず試算してみて |
22454:
名無しさん
[2024-01-09 15:30:41]
|
22455:
匿名さん
[2024-01-09 15:57:42]
>>22454 名無しさん
随分少なくない? 年収1000万程度なら天引き200万程度、社会保険料150万として35年務めて 全額投資で年3パーで増やせたなら1億超えると思うんだけど 子供の教育費や大病で入院するとかそういう設定も含まれているの? それと社会保険ナシで老後の備えをするなら最低でも1億は必要だよ 残り2000万はどうする? |
22456:
匿名さん
[2024-01-09 15:59:37]
念のために聞くけど、公的年金と公的医療保険がない設定で良いんだよね?
|
22457:
通りがかりさん
[2024-01-09 16:32:15]
|
22458:
匿名さん
[2024-01-09 20:04:08]
もう30年前には若い世代が老人を支える年金システムは否定されてたからね
否定しつつ改革せずにどうにもならないところまできてから騒ぎ出す なんだかなあって思うよ |
22459:
匿名さん
[2024-01-09 20:19:35]
|
22460:
マンコミュファンさん
[2024-01-09 20:21:35]
|
22461:
匿名さん
[2024-01-09 20:45:58]
>>22459 匿名さん
なるほど不動産購入済みね 社会保険料を徴収されている状態で年収(世帯でもおk)1000万程度で 早期退職して1億くらいの現金資産と不動産を所有することは可能だから 公的扶助がなくてもやっていけるかなとは思う どのくらいの人が該当するかは知らないけど |
22462:
eマンションさん
[2024-01-10 08:04:31]
|
22463:
匿名さん
[2024-01-10 08:29:24]
世界景気がピークアウトしようとしている今は株も天井付近だから
今から株を買うのはやめた方がいい。 すっ高値を掴んで長期塩漬けになる可能性が高い。 |
22464:
匿名さん
[2024-01-10 08:39:05]
>>22462 eマンションさん
なんかトーンダウンしたけどどうしたの? 社会保険税収奪は廃止せずに年寄りの自己負担率を上げたとしても 現状と、今後更に減らされるであろう公的年金の額を考えたら 老後の医療費を貯蓄しなければいけないことには変わりないよ 上記のとおり年収1000万程度あれば社会保障制度を縮小しても 自力で医療費や生活費を貯蓄することは可能だと思うけど、 収入の少ない人は社会保険税収奪が0になったとしても厳しくないかな? |
22465:
匿名さん
[2024-01-10 10:05:47]
最低限度の保証として、一律に月7万とか配ればいいのに。そこから公的年金を払った人だけ上積みすればいい。
今の制度が完全に破綻しており、生活保護と年金の実質受給額が逆転してるのも問題。これは働くだけバカをみる状況に拍車をかけてる。 |
22466:
匿名さん
[2024-01-10 10:22:13]
>>22465 匿名さん
>生活保護と年金の実質受給額が逆転してるのも問題 と言っているところから推測して、 生活保護費は1人月7万、 年金は基本的に生活保護費から1人月7万支給し、 公的年金を支払ってきた人には国庫負担分を差し引いた額を支給する感じ? 例えば今の制度で厚生年金で支給額が月18万の人の場合は 生活保護費7万+年金9万で月16万の支給 今の制度で国民年金で支給額が月6万の人の場合は 生活保護費7万+年金3万で月10万の支給 ということかな? |
22467:
匿名さん
[2024-01-10 10:27:25]
それと、生活保護受給者は医療費などの公的な負担がほとんどないんだけど
ここのところをどうするかは考えてるのかな? 今の生活保護制度では月額10万程度の支給だから これを月7万にした上に医療費3割負担とかにしたら 健康で文化的な最低限の生活は無理だと思うけど |
22468:
匿名さん
[2024-01-10 10:43:04]
最低限度の生活の基準額をつくればいいんじゃないかな。
生活保護の補償が手厚すぎることに関しては、結構国民の不満は溜まってるでしょ。 |
22469:
匿名さん
[2024-01-10 10:56:47]
また勘違いさんが暴れているわ。
生活保護は、健康で働ける人は需給できないよ。 ハロワに言って何でもいいから仕事しろで終わり。 |
22470:
匿名さん
[2024-01-10 11:06:17]
>>22468 匿名さん
基準額というか算定方法は既に作られているよ 自分の想像だけで解決方法を考えるのではなく、まず現状を調べよう 生活保護の補償が手厚すぎるという根拠も不明だし、 国民の不満の根拠も不明 これではただ単に現状を正確に理解しようとせずに 文句を言いたいだけという印象しか受けないよ |
22471:
名無しさん
[2024-01-10 11:39:10]
Xで医者連中がつぶやいてくるが、なまぽは過剰医療を要求し、態度も著しく横柄なやつが多いらしい。これが現実。3割負担が無理ならせめて1割は負担させるべき。医療に限らずフリーライドできるサービスがあるのはおかしい。
|
22472:
匿名さん
[2024-01-10 11:51:44]
2ちゃんの見過ぎだろ。
生活保護は、健康で働ける人は需給できない。 ハロワに行って何でもいいから仕事しろで終わり。 ナマポは働きたいけど障害などで働けない人だけが需給できる制度。 |
22473:
匿名さん
[2024-01-10 12:10:58]
多い「らしい」レベルの情報を鵜呑みにしちゃだめだよ
>>22472 匿名さん 不正受給なんて0.3%あるかどうかって程度だしね ちなみに、健康だったら受給できないってわけではない 生活保護に対する誤解から受給申請せずに死んだ例も少なくないんで あまり間違った情報は流さないで欲しい |
22474:
名無しさん
[2024-01-10 12:13:32]
|
22475:
匿名さん
[2024-01-10 12:23:56]
|
22476:
匿名さん
[2024-01-10 12:51:11]
いや、生活保護は手厚すぎるよ。制度がおかしくなってる。
|
22477:
マンション検討中さん
[2024-01-10 13:07:03]
そろそろ金利について話せば?
ネタが少ないけど |
22478:
通りがかりさん
[2024-01-10 13:12:34]
|
22479:
eマンションさん
[2024-01-10 14:52:20]
社会保障改革に反対の爺さんが発狂中w
|
22480:
通りがかりさん
[2024-01-10 15:38:50]
|
22481:
マンション検討中さん
[2024-01-10 15:53:51]
賃金が増えていると考えて良いのかは微妙なところでは。
https://twitter.com/KoichFuj/status/1744867303085515010 https://twitter.com/KoichFuj/status/1744868442824720512 |
22482:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 16:36:59]
|
22483:
匿名さん
[2024-01-10 16:42:51]
一昨年大幅に増えたからか、昨年は微減
人それぞれって感じだな |
22484:
匿名さん
[2024-01-10 17:11:49]
日本型雇用では永久に賃金は上がらないから(特に中小零細)、変動も永久に安泰!
|
22485:
検討板ユーザーさん
[2024-01-10 19:23:50]
>>22481 マンション検討中さん
金利を上げられる状況ではないな |
22486:
名無しさん
[2024-01-10 19:39:46]
|
22487:
名無しさん
[2024-01-10 20:30:21]
|
22488:
検討板ユーザーさん
[2024-01-10 20:35:51]
|
22489:
匿名さん
[2024-01-10 20:42:24]
所定外労働時間というのが残業のことだよね
マイナスになってるということは残業時間が減ったってことだけど 人手不足なのになぜ残業が減るんだろう |
22490:
評判気になるさん
[2024-01-10 20:46:46]
|
22491:
匿名さん
[2024-01-10 21:03:04]
>>22490 評判気になるさん
言ってることが意味不明なのだけど、 まず人手不足は物流業界や観光業界などでも起こっていて 決して特別(?)な分野だけではないよ それから、残業をさせないよう人員を増やして一人当たりの処理量を減らしたことで 残業時間が減ったというのなら分かるけど、 人手不足なのに残業時間が減るってどういうこと? |
22492:
匿名さん
[2024-01-10 21:08:13]
|
22493:
匿名さん
[2024-01-10 21:20:04]
所定外給与が0.9%上がり、所定外労働時間が1.8%下がったということは、
残業時間は減ったけど残業手当は増えたということだから 決して悪い事ではないような 特別に支払われた給与≒ボーナスが13.2%の減少はかなり大きいけど 一時的に支払われるボーナスが減ったことと安定した賃金の上昇とは関係なくない? |
22494:
通りがかりさん
[2024-01-10 21:27:37]
|
22495:
匿名さん
[2024-01-10 21:30:52]
ドル円145.07
結構戻してきたね |
22496:
匿名さん
[2024-01-10 21:36:00]
春にゼロ金利解除をやって0.1%にして、それで打ち止めを予想している。
理由は大手以外の賃金が上がらないから。 |
22497:
マンション検討中さん
[2024-01-10 22:09:20]
|
22498:
口コミ知りたいさん
[2024-01-10 22:15:59]
|
22499:
匿名さん
[2024-01-10 22:18:43]
人手不足で残業時間減ったのは、働き方改革でしょ。
ただ、今まで月100h残業してこなしてた業務を、月45h内でやり切るために、すぐに効率化なんできるわけない。隠れ残業してるか、管理職が代わりにやってるか、手抜いてるか。いずれ破綻するのが目に見えてる。かといって優秀な人の代わりをできる人が簡単には見つからない。これが人手不足。明日から70歳の爺さんをつけてもらっても、人手不足は解消しない。誰でもできる仕事なら良いけど。 |
22500:
匿名さん
[2024-01-10 22:22:42]
|
22501:
eマンションさん
[2024-01-10 22:30:08]
|
22502:
匿名さん
[2024-01-10 22:36:18]
ゼロ金利で十分だろうね
|
22503:
匿名さん
[2024-01-10 22:44:23]
パート時給の4.6%アップはすごいな
|
22504:
匿名さん
[2024-01-10 22:56:06]
>>22496 匿名さん
今月、中小企業を対象とした価格交渉や価格転嫁についての実態調査の結果が公表されるらしいから、この結果次第では中小の賃上げが期待できるかもしれない |
22505:
口コミ知りたいさん
[2024-01-10 23:01:43]
|
22506:
匿名さん
[2024-01-10 23:25:54]
上げると戻しにくいからまだ上げない。
|
22507:
匿名さん
[2024-01-11 01:02:23]
>>22505 口コミ知りたいさん
上げないと人を確保できないから |
22508:
名無しさん
[2024-01-11 01:40:06]
|
22509:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 08:05:45]
>>22501 eマンションさん
日銀が「賃金が上がるかどうかが鍵」と言っているので景気が悪くなったら戻すのが筋だと思います |
22510:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 08:06:30]
>>22500 匿名さん
日銀が「賃金が上がるかどうかが鍵」と言っているので景気が悪くなったらマイナス金利に戻すのが筋だと思います |
22511:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 08:08:01]
>>22504 匿名さん
大企業はともかく中小企業は厳しいのではないでしょうか |
22512:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 08:11:38]
>>22508 名無しさん
米国利下げ→円高促進でコストプッシュインフレは徐々に解消されると思われるので、日本が利上げする必要性は薄れるんですよね。 マイナス金利解除や利上げはコストプッシュインフレ解消後も賃金が上がり続けるかどうか次第でしょう。 |
22513:
匿名さん
[2024-01-11 09:31:04]
ずっと言われているように日本の賃金は景気とは関係ないからね。
経済の常識が通用しない。 |
22514:
匿名さん
[2024-01-11 09:42:32]
>>22511 口コミ知りたいさん
厳しいと思うから公取や企業庁、経団連や商工会、連合などが様々な働きかけをしていて その結果の一つが今月出るらしいって言ってるんだよ 賃上げは厳しい の段階で思考停止してないで 新しい情報を取り入れて考えましょう |
22515:
マンション検討中さん
[2024-01-11 10:31:10]
>>22513 匿名さん
ちょっと言っている意味が分からないけど、物価と賃金の動きが連動しているので、どう見ても常識的な経済の動きだよ。 |
22516:
マンション検討中さん
[2024-01-11 10:32:29]
>>22514 匿名さん
中小企業側は今の状況で賃金上げるのは無理とはっきり言ってるよ。 |
22517:
匿名さん
[2024-01-11 10:39:47]
|
22518:
匿名さん
[2024-01-11 10:42:51]
上がるのは大企業と公務員とごく一部の中小零細。
労働者の7割は上がらない。 |
22519:
匿名さん
[2024-01-11 10:47:23]
たぶんこういう記事のタイトルの頭の部分だけ見てるんだと思うけど
「中小・零細企業はほとんど賃上げされなかったのが現実」県労連など春闘で“中小企業に対する月額3万円以上の賃上げ”など要求へ 宮城 https://news.yahoo.co.jp/articles/253323c6f7b87dbe1700ee5cfeecb0dda96d... 論旨は「昨年ほどんと賃上げされなかったから、今年の春闘で賃上げを要求する」であって その要求が通るようしようと各団体が努力をしているのが「今の状況」だよ |
22520:
匿名さん
[2024-01-11 10:49:09]
もちろん、その努力が実るかどうかは今後公表される調査結果、
最終的には春闘の結果を見るまで分からないんだけどね |
22521:
匿名さん
[2024-01-11 11:06:12]
肌感きびしいでしょうね。
これから復興増税も待ってますから。 |
22522:
匿名さん
[2024-01-11 11:10:28]
日経平均株価が続伸、一時3万5000円超え 34年ぶり水準
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd595c284563128fc5d4b724e9dc9e1d272... 日経平均は踏み上げ相場もあって景気が良い ここから手を出すのは怖いけどな |
22523:
通りがかりさん
[2024-01-11 11:24:49]
|
22524:
eマンションさん
[2024-01-11 11:36:53]
|
22525:
匿名さん
[2024-01-11 11:38:23]
|
22526:
匿名さん
[2024-01-11 11:45:40]
>>22524 eマンションさん
労働者が労働組合に加入しないことを条件に雇用するのは不当労働行為 この場合は監督省庁に通報しましょう 労働者が自らの意思で労働組合に加入してないなら自己責任なんで 今からでも労働組合に加入するといいよ 非正規雇用についても同様ね |
22527:
匿名さん
[2024-01-11 11:48:56]
基本がわかってない人が多すぎる。
世界の常識では、賃金は企業業績で決まるものではないよ。 世界の常識は、賃金は労使交渉で決まる、だよ。 日本の賃金が何故上がらないのか? もう説明の必要はないよね? |
22528:
匿名さん
[2024-01-11 12:00:01]
>>22527 匿名さん
その労務交渉で労務費の価格転嫁ができるように 公取や企業庁、経団連や商工会、連合などが様々な働きかけをしていてるのが今の状況 それが上手くいくかどうかは とりあえず今月の調査結果待ちってところなんだよ |
22529:
匿名さん
[2024-01-11 12:25:03]
やっぱり分かってないね。
ヒント:組織率 |
22530:
匿名さん
[2024-01-11 12:28:38]
話が平行線のままのようだけど、事実関係のみを整理すると
1,中小零細企業は賃金上げられるだけの利益が出てない 2,中小企業側は「今の状況で」賃金上げるのは無理とはっきり言ってる 3,「今の状況で」は労務交渉で労務費の価格転嫁ができない 4,その「今の状況を」変えるために政府、組合、大企業などが動いている こんなところかな 1~3までの認識は同じで4だけ違う認識の人がいる 4は上手くいくはずがないと信じている人と調査結果を見てから判断しよういう人 この2者どんなに話しても無駄な水掛け論にしかならないでしょう |
22531:
eマンションさん
[2024-01-11 12:31:37]
的外れで淘汰された労働価値説を持ち出して何がしたいのかw
|
22532:
eマンションさん
[2024-01-11 12:33:58]
|
22533:
匿名さん
[2024-01-11 12:34:24]
韓国みたいに最低賃金上げたら、問答無用で一気に上がるけどな。
まあ、そのかわり就職氷河期に再突入だろうが。 |
22534:
匿名さん
[2024-01-11 12:37:58]
とりま
医者給与は高すぎるので 半額にしよう |
22535:
匿名さん
[2024-01-11 12:40:57]
>>22529 匿名さん
たぶん労働組合がない会社があると言いたいんだろうけど 世の中には合同労組というのがあるんだよ ユニオンの言葉の方が聞き覚えがあるかな? 念のため、厚労省の推定組織率の定義も貼っておくね >雇用者数に占める労働組合員数の割合をいい、 >本調査で得られた労働組合員数を、総務省統計局が実施している「労働力調査」の雇用者数(6月分の原数値)で除して計算している。 |
22536:
名無しさん
[2024-01-11 12:41:16]
>>22533 匿名さん
リストラも増えるだろうな |
22537:
匿名さん
[2024-01-11 12:42:16]
>>22532 eマンションさん
今から作ってたら間に合わないだろうねw |
22538:
通りがかりさん
[2024-01-11 12:45:55]
>>22535 匿名さん
機能しているのは労働法違反に対してがほとんどだけどね。 |
22539:
匿名さん
[2024-01-11 12:55:23]
>>22538 通りがかりさん
法令違反のほうが根拠が明確(条文)で交渉しやすいからね もし、組合に加入してさえいれば、自分はなにもしなくても、 組合が勝手に賃上げ交渉してくれると思っているならそれは間違いだよ? |
22540:
検討板ユーザーさん
[2024-01-11 14:01:13]
|
22541:
匿名さん
[2024-01-11 14:30:19]
日本は労組が機能してないからね。
大手の労組も御用組合と言われているし。 労働貴族とも言われている。 ある意味、これが日本の最大の問題かもしれん。 |
22542:
匿名さん
[2024-01-11 14:38:41]
東京 11日 ロイター] - 経済協力開発機構(OECD)は11日、2024年版の対日経済審査報告書を公表した。インフレ率が安定的に目標の2%程度で推移することを前提として、日銀はイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の運用の柔軟性をさらに高め、緩やかな政策金利の引き上げを開始すべきだと提言した。
|
22543:
匿名さん
[2024-01-11 15:00:06]
>>22540 検討板ユーザーさん
自ら賃金交渉をするために組合に加入することすら理想論や夢物語だと思うのが 今の日本人か・・・それは社会が悪いと言うより労働者が怠慢なだけとしか言いようがないんで、 本当にそれが日本人だというなら 私も日本の中小企業で安定した賃金上昇は無理だと思うよ |
22544:
匿名さん
[2024-01-11 15:26:49]
>自ら賃金交渉をするために組合に加入することすら理想論や夢物語
これは今の日本の現実だよ。 日本型雇用の大きなデメリットの現れ。 欧米型雇用=ジョブ型は、こうはならない。 だから結論は欧米型雇用=ジョブ型に転換するしかない。 |
22545:
匿名さん
[2024-01-11 15:37:16]
それやるとジョブ全体の所得が下がるだけ。
要は非正規と正規の垣根をなくすんだから、結果的に平均値をとる流れになる。 |
22546:
匿名さん
[2024-01-11 15:40:44]
??
それで何で世界の常識=ジョブ型の賃金はガンガン上がって、日本だけが賃金が上がらないの?? ?? 日本以外は賃金がガンガン上がっているのだから、それに合わせればいいだけ。 |
22547:
匿名さん
[2024-01-11 17:30:47]
ジョブ型で逆に賃金下がる人ばっかしじゃね?
スーパーのパートあたりは時給500円位が適正だろう。 |
22548:
匿名さん
[2024-01-11 18:00:17]
このスレ見てると日本だけ賃金が上がらなかった理由分かるね
欧米の人たちは自分の力で賃金を勝ち取ろうって意思があり、 だからこそジョブ型にしろ労働組合にしろちゃんと機能してるんだよ ジョブ型雇用にさえすれば自分は何もしなくても自動的に賃金は上がる、 労働組合があれば自分は何もしなくても自動的に賃金は上がる なんて都合のいい夢でしかないよ それでも今は政府などが賃金上げようとしてくれてるから これが上手くいけば自分では何もしなくても自動的に上がるかもしれないんで 上手くいくことに期待するといいよ |
22549:
匿名さん
[2024-01-11 18:04:32]
>>22547 匿名さん
ジョブ型って要するに労使間の交渉により 能力値が高い人には高い賃金で、低い人には低い賃金で契約するってものだからね 能力値の高い人は今よりずっと高い賃金で雇われるだろうけど 交渉力のない日本人では低い賃金で雇われる人の方が多くなる気がする |
22550:
匿名さん
[2024-01-11 18:18:43]
ジョブ型も労組もぜんぜん分かってない人が連投している。
困ったものだ。 これが日本の悲しい現状。 賃金が上がるわけがない。 |
22551:
匿名さん
[2024-01-11 18:26:59]
日本人にジョブ型なんて無理だよ。交渉なんて無理だよ。
|
22552:
匿名さん
[2024-01-11 19:14:55]
そんなの変わるわけないじゃん。
だいたいジョブ型と書いてる人が何も行動に移せず不満を述べてるだけなんだから。 それこそ日本人の典型的な行動パターン。 |
22553:
匿名さん
[2024-01-11 19:30:37]
|
22554:
匿名さん
[2024-01-11 20:44:43]
>>22553 匿名さん
詳しいことまでは知らなかったんでちょっとググってみたらこんなのがあったよ 非正規が33社に「一斉に賃上げ」を要求 「非正規春闘」の背景とは? 2023/2/15(水) 17:04 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/61ac6218e0d34ca886f8da85b61c6... >いま職場に労働組合がない(あるいは、あったとしても、 >非正規雇用労働者の賃上げをしっかりと交渉する見込みがない)場合でも、 >非正規春闘2023実行委員会に賃上げの相談をして、 >いずれかの個人加盟労組(ユニオン)を通じて、 >勤務先の企業に春闘交渉を申し入れることができるということだ。 すでに、労務相談から春闘交渉まで繋げていく仕組みがあるようだね 数字については引用先を見てもらえれば分かるけど >6の個人加盟労組(ユニオン)に所属する約300名の非正規雇用労働者が参加 これでいいかな? |
22555:
e戸建てファンさん
[2024-01-11 20:45:01]
公務員は労組のこと知らないみたい。
|
22556:
匿名さん
[2024-01-11 20:47:10]
>>22555 e戸建てファンさん
ああなるほど、これおばちゃんなのね |
22557:
匿名さん
[2024-01-11 21:45:27]
労働者の1割しか加入していない時点で日本の労組は機能してない。
|
22558:
評判気になるさん
[2024-01-11 21:45:43]
|
22559:
匿名さん
[2024-01-11 21:55:27]
加入者が少ないなら増やせばいいじゃない
今なら時代の流れに乗って賃上げ交渉しようって非正規雇用の人もいるんじゃない? |
22560:
匿名さん
[2024-01-11 22:21:15]
んなことしたら次の雇用を切られるのでは?
たいした保証がないのが非正規雇用でしょ。 だから非正規の賃金が上がるとしたら、それは簡単に解雇できるという条件がより強くなるだけかと。 |
22561:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 22:27:13]
|
22562:
名無しさん
[2024-01-11 23:28:35]
>>22554 匿名さん
たった300人って... |
22563:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 23:55:51]
これでは中小企業は賃金上がらんわ
|
22564:
匿名さん
[2024-01-12 07:42:42]
賃金は労使交渉で決まるという世界の常識が通用しない日本。
賃金が上がるわけない。 まさに社会主義。 |
22565:
名無しさん
[2024-01-12 07:48:49]
正直、賃金上がるより現状維持で良いと思ってる人が多いいんじゃないかね。
|
22566:
匿名さん
[2024-01-12 08:52:06]
>>22565 名無しさん
職を探すときに賃金の高さより安定性を重視する人が日本には多いからね 日本人の国民性を無視し賃金を上げることで景気を良くしようとしても 当事者である日本人がそれを望んでないんだから上手くいくわけがない 賃金が上がるという目先の利益につられ、また、 日本人が崇拝してる欧米のシステムを 世界の常識だから日本にも取り入れると言われると その時だけは大絶賛するんだけどね |
22567:
匿名さん
[2024-01-12 08:57:01]
それでも政府日銀が安定した物価上昇を目指すことにしたんだから
その方向で頑張ってみるのも良いと思うよ 他力本願の国民性では一時的な効果しかないだろうけどね |
22568:
検討板ユーザーさん
[2024-01-12 10:53:53]
賃金を目指すか安定性を目指すかなんて個人の選択の話ではない。
同じ安定性で賃金が上がるのが経済成長。 リスクを背負わないと給与が上がらないなら、それはバックグラウンドが改善されていないということ |
22569:
匿名さん
[2024-01-12 11:13:30]
>>22568 検討板ユーザーさん
民間企業の成長戦略のための金融緩和と財政出動なんだかな |
22570:
匿名さん
[2024-01-12 11:39:18]
>>22568 検討板ユーザーさん
>同じ安定性で賃金が上がるのが経済成長。 安定性の意味をすり替えてません? 日本人が職に求める安定性というのは退職させられる危険性がないこと 安定して賃金が上がることじゃないですよ もちろん、昔のように年功序列で年を取れば必ず給与が上がるならありがたいけど、 給与が上がらなかったとしても首を切られることのない職が良いって言う人多いんです |
22571:
匿名さん
[2024-01-12 11:45:36]
それは違う。
日本が鎖国時代に戻るなら日本型雇用でいいけど グローバル経済でやっていくなら欧米型雇用しかない。 理由は簡単。 賃金が上がらないと一般庶民がインフレに耐えられないから。 |
22572:
匿名さん
[2024-01-12 11:54:25]
>>22571 匿名さん
欧米型雇用にするなら欧米人のように自分で賃上げ交渉しなければならないことを あえて考えないようにしてないかな? 労働組合にすら加入しようとせず、 加入したとしても賃上げ交渉を組合に依頼するにも躊躇する国民性なのに 欧米型雇用にしたところで賃金は上がらないよ 理由は簡単 自分で賃上げ交渉をしようとしないから。 |
22573:
匿名さん
[2024-01-12 12:01:06]
鎖国時代というか、民族主義でも社会主義もいいと思うんですけど、
現在の価値観では国際主義と資本主義が良しとされているから 一択だと思考停止してる人が多くて現実には無理だけどね |
22574:
匿名さん
[2024-01-12 12:02:56]
だから日本では労組が機能していないと何度言ったら・・・。
日本の常識なんだけど・・・。 絵に描いた餅を食えと言われてもね・・・。 |
22575:
匿名さん
[2024-01-12 12:18:56]
欧米型雇用にすれば賃金は上がるというのが絵に描いた餅なんですよ
これを現実にするには自力で賃上げを勝ち取ろうという意思が必要なんですが 労働組合があるのに機能してないと言って何もしない人間には そんな意思を持つことも無理ですよ? 日本は歴史的にお上から権利を賜る文化だったから 自分の力で権利を勝ちとろうという意思を持ちにくいのは分かるけど、 西欧文化を取り入れるならまずその意思をどうやったら持てるか そこから考えてみた方がいいよ |
22576:
匿名さん
[2024-01-12 12:22:03]
何もしないのではなく、今の日本では事実上、「何もできない」が正確な表現。
労組はあるけど、労組が機能してないからね。 |
22577:
匿名さん
[2024-01-12 12:34:05]
機能してない思うなら、個人で賃上げ交渉をすればいいんだよ?
組合を通さなければ賃上げ交渉をしてはいけないと法令はないんから 個人では会社に勝てないと思ったら 同じ目的を持つ人たちが集まって団体として交渉する それが労働組合だったわけだけど それが機能してないというなら それに代わる団体を「自分で」作るんだよ 西欧の人たちはそうやってきたんだからね? |
22578:
名無しさん
[2024-01-12 12:37:44]
|
22579:
匿名さん
[2024-01-12 12:54:37]
これも労組が機能してない理由の1つだけど、
労組に入らない労働者が悪いんだという意識。 これが日本の労組の最大の問題。 とんでもない間違い。 自分たちの問題を労働者に転嫁して逃げている。 欧米の労組のように全ての労働者が自動加入できるようにすべき。 |
22580:
匿名さん
[2024-01-12 12:56:45]
>>22578 名無しさん
私個人は今の日本の国民性では労使交渉するには無理があると思ってるんで 労働組合が機能してようがしてまいが同じだろうなって考えてるし、 私自身の給与には不満がないんで賃金交渉をする理由ないです また、賃金は安定して上昇すべきだとも思ってないんで そちらも個人で積極的に動く理由はありません 日本政府の方針で安定した賃金上昇を目指すと言うのなら 日本人としてはその経過と結果を正しく理解しようと思うし、 労働組合が機能してないから「何もできない」と甘えたことを言う人には 権利を得たいなら自力で勝ち取れと思うのですよ |
22581:
マンション掲示板さん
[2024-01-12 13:13:33]
結局未だ日本は裕福なんだよ。世界的にインフレしてるだろうけど、まだ生活ができなくなるほどでもないし。
アメリカや中国と賃金比べるから良くないよ。東南アジアとかみれば全然良いでしょ。 |
22582:
匿名さん
[2024-01-12 15:21:01]
国民性という大嘘、マヤカシ。
戦前の日本は今の欧米よりジョブ型雇用だったんだよね。 世界の大国アメリカに先制攻撃をしかけ本格戦争をやったのは世界で日本だけ。 これが日本の本当の国民性です。 |
22583:
匿名さん
[2024-01-12 15:22:36]
労組に入らない労働者が悪いんだという意識。
これが日本の労組の最大の問題。 組織率1割が何を言うか・・・。 |
22584:
匿名さん
[2024-01-12 15:51:24]
労働組合に入らなくても悪くはないよ
個人で賃上げ交渉をすればいいんだから 個人では戦えない、組合にも入りたくない 誰かが何かしてくれるのを待ってるのに誰も何もしてくれない だから社会が悪いんだって言って共感してくれる人どのくらいいるんでしょうね |
22585:
匿名さん
[2024-01-12 16:04:06]
ジョブ型雇用に拘っている人こそが日本人の典型的な『何もしない、できない人』ですからね。
誰かがやってくれるのを待つ考え方こそが日本の景気が良くならない理由なんじゃないですか? |
22586:
検討板ユーザーさん
[2024-01-12 16:44:53]
>>22585 匿名さん
だからまずはあんたがやれよ。 |
22587:
匿名さん
[2024-01-12 16:47:00]
あんたも何も私は日本型の雇用で満足してますから、やる必要を感じてませんよ。
|
22588:
匿名さん
[2024-01-12 18:18:30]
>>22586 検討板ユーザーさん
政府が安定した賃上げを実現するため頑張ってくれてるじゃないですか 自分では何もしたくないとなら 代わりにやってくれてる政府を応援するのが あなたにできる唯一の事でしょう |
22589:
eマンションさん
[2024-01-12 18:40:57]
>>22588 匿名さん
マイナス金利を解除して景気を冷やそうとしてる岸田=財務省が何か良いことやったか?w |
22590:
匿名さん
[2024-01-12 21:12:23]
いやいや、社会が悪いとは言ってないよ。
日本の労組が最大の問題と言ってるだけ。 日本の労働者がやるべきは、日本型労組と闘うこと。 ヒント:御用組合、労働貴族などなど |
22591:
e戸建てファンさん
[2024-01-12 21:16:25]
組合に入らないと何もできないっていうところがもうダメ。
一人なら一人で、給与が良いところへ転職すれば良いのよ。 公務員は考え方が小さいわ。 |
22592:
名無しさん
[2024-01-12 21:22:35]
|
22593:
匿名さん
[2024-01-12 21:56:02]
>>22592 名無しさん
どうしても話をすり替えたいみたいですねw 賃金が上がるからジョブ型雇用が良いと言いたいだけなのは分かりましたが それでは職の安定性を望む人たちを説得できないですよ? 景気の良し悪しに左右されない職を選びたいというのは 景気の良し悪しをリスクと考え、それを避けたいからです 公務員が人気職なのはこういう理由もあるからなんですよ |
22594:
匿名さん
[2024-01-12 21:59:11]
文句だけで実情は他力本願な人がいる。
ヒント この人の社会に対する不満から、どの立場の発言なのかがダダ漏れ。 |
22595:
匿名さん
[2024-01-12 22:32:27]
>>22590 匿名さん
日本型労組と「何について」闘うべきと考えてますか? 個人で労使交渉ができない人はユニオンに加入すればいいに対して 労組に入らない労働者が悪いんだという意識があるのが問題だということでしたが、 労組が加入もしていない人に対して何かをするというのは かなりの越権行為じゃないですか? |
22596:
匿名さん
[2024-01-12 22:43:58]
>>22579 匿名さん
>欧米の労組のように全ての労働者が自動加入できるようにすべき。 ということですが、こちらのデータではアメリカの組織率は10%程度 https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2023/04/usa_01.html この組織率で自動加入ということはないと思うのですが アメリカ以外の欧米諸国のことですか? ちなみに組織率が高いのは北欧諸国のようです |
22597:
匿名さん
[2024-01-12 23:49:44]
労働者よ団結せよ!
そして日本型労組を打倒するのじゃ! |
22598:
評判気になるさん
[2024-01-13 00:15:15]
最近3回くんの出番が無いな
|
22599:
匿名さん
[2024-01-13 00:23:48]
3回君も、おばちゃんも、ジョブ型雇用君も、全部に共通しているのは、感情に基づく筋道のない思考展開しかできないため、そもそもの理論が矛盾と破綻していること。
ジョブ型雇用君に至っては、思考が非正規雇用側からの意見になっている。 |
22600:
マンション掲示板さん
[2024-01-13 07:18:07]
|
22601:
匿名さん
[2024-01-13 09:48:23]
建設工事のPJ期間だけの派遣社員を確保する仕事をしていますが、好景気と就労人口減少で人手不足が深刻で人の確保が年々難しくなっています。この5年で単価は25%ぐらい上げてなんとか人員確保してます。大企業に限らず賃金は上昇していると思うのですが、このスレ見てると上がらないって声が大きいですね。
|
22602:
匿名さん
[2024-01-13 10:42:28]
だから春にゼロ金利をやめて、そのあとは中小零細の賃金しだい。
中小零細の賃金が持続的に上がるほど好景気ではないからね。 |
22603:
マンション掲示板さん
[2024-01-13 11:30:23]
|
22604:
通りがかりさん
[2024-01-13 11:33:31]
アメリカの皿洗いの時給は2000円。
日本は900円。 これが問題。 |
22605:
金利
[2024-01-13 12:17:21]
|
22606:
匿名さん
[2024-01-13 12:18:29]
アメリカ行って皿洗いしてくれば?
|
22607:
eマンションさん
[2024-01-13 12:40:59]
|
22608:
住民さん1
[2024-01-13 12:56:41]
おばちゃんとジョブ型雇用君は別人?色々なキャラがいるけど、同一人物が演じている可能性もありそう。
|
22609:
匿名さん
[2024-01-13 13:26:49]
>>22603 マンション掲示板さん
トルコが地震後に利下げをしたことあたりが根拠なのかもしれないですけど、 能登半島地震により確かに甚大な被害はでてますが 4万人以上の死者が確認されたトルコ地震とは被害の規模が違いますし、 日経も上げてますから利下げする局面ていうほどでもないと思いますよ |
22610:
匿名さん
[2024-01-13 13:28:57]
|
円高にするために金利上げたら不景気になるだけ