住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:29:38
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

22201: 評判気になるさん 
[2023-12-30 17:01:02]
移民とったら、気づいたら中国人アメリカ人に乗っ取られてるんだろうな。気づいたらトヨタも中国企業になってるよ。
22202: 匿名さん 
[2023-12-30 17:24:59]
日本人は外面が良いから、外国人に対しておもてなしをするために
同じ日本人に冷や飯を食べさせるなんてこともしますからね

日本人を増やしたいなら日本人を大切にしようと思った方が良いと思うのですけど
たぶん極端から極端へ思考する人には日本人を大切にしつつ
移民を受け入れるという発想は無理なんでしょうね
22203: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-30 17:37:24]
小学校で日本人10人、アメリカ人10人、中国人10人の子供になった姿を想像してみて下さい。移民とれます?
22204: 賃貸住まいさん 
[2023-12-30 17:53:39]
外国からは日本のことをうらやましく見えるそうですよ
結局、隣の芝生と嫁さんはなんとかというやつ
22205: 匿名さん 
[2023-12-30 17:58:00]
外国へのバラマキはもういい加減にしてほしいですネ。
回収見込みの高い投資案件や国益にかなうモノに限定すべき。
22206: 評判気になるさん 
[2023-12-30 18:06:27]
>>22203 口コミ知りたいさん
と言うことで後100年は日本の景気良くならないので、変動金利もあがりません。
上がる時は日本崩壊で固定も崩壊です。
22207: 匿名さん 
[2023-12-30 18:50:34]
本当の問題がこれ。
労働者を守るはずの労組が、労働者を一番差別しているという実態。

労働組合の組織率 16.3% 前年を下回り過去最低に
2023年12月30日 18時05分 NHK
企業などで働く人は、全国でおよそ6100万人にのぼりますが、このうち労働組合に加入している人は990万人余りで、その組織率は16.3%と前の年を下回り、過去最低となったことが厚生労働省の調査でわかりました。
22208: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-30 18:58:30]
日本に移民文化は根付きにくいだろうな

スポーツの世界でハーフの日本人が日本記録とか出しても冷ややかな目をしている国民は多いと思う
今はまだそこが減ってる程度の段階だろ
22209: 匿名さん 
[2023-12-30 19:33:18]
日本人は自分の子供こ名札に『固』『変』と書かれたら嫌なはず。『固』は少数派なのでいじめられるから。そんなんが移民なんて、、笑
22210: 名無しさん 
[2023-12-30 19:48:20]
子供に、固定金利は怖くないって上履きに書いて投稿させよう!w
22211: マンション検討中さん 
[2023-12-30 21:03:47]
まぁ若年層が選挙いかねーからな
一応20年後だか50年後に外国人割合10パー以上見込んでるし自民党も野党も今のジジババがいなくなった未来の為に移民政策も選挙権もゴリ押し続くよ
22212: 匿名さん 
[2023-12-30 21:25:34]
若い人たちに責任押し付けるのもどうかと思うんですよね
こんな世の中にしたのは中年~年寄り達でしょ?
だったら自分たちが選挙に行って若い人たちに有利になるような政治家を選ぼうって
思わないものなんですかね
22213: 名無しさん 
[2023-12-30 21:42:12]
すべておばちゃんのように日本経済の崩壊を喜ぶ人のせい
22214: 匿名さん 
[2023-12-30 22:49:30]
>>22208 検討板ユーザーさん
日本は意外と昔から外国人との混血はあったのだから
遺伝子的が純日本人にこだわる意味はあまりないのにね

遺伝子より、精神文化として和を尊ぶところが強いのが問題と言えば問題で、
決してそれが悪い事ってことではないのだけど
和=みんなと同じであることにこだわりすぎると
見た目や能力値の違いを敬遠してしまうのかなって思います
22215: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-31 01:34:36]
>>22212 匿名さん
寒いし面倒いから選挙なんかいかないよな。
ネット投票しないのが政治家の悪意感じるよな。

結局、ジョブ型なろうが、来年も不景気継続で変動金利は安泰だな。
22216: 不動産業者さん 
[2023-12-31 07:14:36]
>>22210 名無しさん
書き込むならこのスレッドのほうがイイよ
22217: 匿名さん 
[2023-12-31 08:14:48]
来年からは、いよいよ変動金利が上がる年かー。
感無量だわ。
変動さんは最終日をお楽しみくださいませ。
22218: マンション検討中さん 
[2023-12-31 10:19:54]
>>22210 名無しさん

発想が病んでるね。いったん仕事辞めてリフレッシュしたほうがいいかもよ。
22219: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-31 12:42:39]
>>22217 匿名さん

笑かしよるわ
22220: 匿名さん 
[2023-12-31 13:09:53]
固定民お疲れ!
変動で浮いた金で、年越しカラオケ行ってくるわ!
ありがとう!
22221: 匿名さん 
[2023-12-31 13:47:19]
そのお金は変動金利が急騰したときのために、とっておいたほうが・・・。
22222: 匿名さん 
[2023-12-31 13:52:42]
来年は、日本が飛躍する年になるかもしれん!
日本が大きく変わる年!
好景気、賃金上昇の年になるかも!

2024年の「甲辰」の干支でいう意味
十二支や十干は数や方角だけでなく、それぞれ独自の意味を持っています。
例えば「甲」が持つのは第1位であり、優勢であることを表す他、まっすぐに堂々とそそり立つ大木を表しています。
「辰」は十二支の中では唯一の架空の生き物、龍(竜)を意味します。水や海の神として祀られてきた龍は、竜巻や雷などの自然現象を起こす大自然の躍動を象徴するものであり、「龍が現れるとめでたいことが起こる」と伝えられてきました。
この2つの組み合わせである甲辰には、「成功という芽が成長していき、姿を整えていく」といった縁起のよさを表しているといえそうです。
22223: 匿名さん 
[2023-12-31 13:55:45]
散財変動民w金利変動に散るwww
22224: 匿名さん 
[2023-12-31 17:58:30]
中小零細の賃金が上がるのは、かなりの好景気にならないと無理だから、
来年も変動金利はほとんど上がらないと予想している。
22225: ビギナーさん 
[2023-12-31 18:50:28]
手元に残った金はすべて株式購入でしょ
22226: 匿名さん 
[2023-12-31 19:23:24]
いよいよか?

イオン、2024年春にパート時給7%上げ 国内最多40万人
賃上げ2024
2023年12月31日 18:00 日経
国内企業で最多の40万人のパートを雇用するイオンは、2024年春にパート時給を平均7%上げる方針を固めた。
年収が一定額を超えると手取りが目減りする「年収の壁」への対応策も拡充する。
正社員の賃上げが非正規にも波及してきている。
働く人の実質賃金が底上げされ、消費拡大につながれば、経済の持続的な好循環につながる。
22227: 匿名さん 
[2024-01-01 07:27:41]
あけおめことよろ。

今年はどうやら賃上げの年になりそうだね。
22228: 匿名さん 
[2024-01-01 15:11:58]
株がバブル超えという事は、金利もバブル期レベルになるの?

日経平均株価、半数が「最高値を更新」 経営者20人予想
2024年1月1日 2:00 日経
主要企業の経営者20人に2024年の株式市場の見通しを聞いたところ、半数が日経平均株価の終値ベースの史上最高値である3万8915円を超えると回答した。
需要サイクルの改善で半導体や電機などの業績が拡大するほか、賃上げに伴う個人消費の回復で、年末の更新を見込む声が多い。
22229: 匿名さん 
[2024-01-01 15:15:11]
「正常化まだか」 経団連、日銀に募る不満
2024年1月1日 5:00 日経
22230: 通りがかりさん 
[2024-01-01 15:41:12]
日経新聞ってなんでずーーっと金利上げ推奨派なの?
22231: 匿名さん 
[2024-01-01 15:56:43]
景気が過熱しすぎたら金利を上げるんだということを
いつになったら理解できるんだろうな
22232: 匿名さん 
[2024-01-01 16:04:34]
>>22224 匿名さん
賃上げできない中小零細は淘汰が必要だね。
多くはオーナーが私腹を肥やすための装置でしょう。
22233: ご近所さん、、、 
[2024-01-01 18:36:07]
>>22232 匿名さん
利上げが目的になってる人の考え方
中小が賃上げできなくて淘汰されないといけないような状態は好景気とは言わない
22234: 匿名さん 
[2024-01-01 20:42:28]
話がごちゃ混ぜになっている。
ジョブ型雇用=ゾンビ中小の廃業だよ。
22235: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-01-01 22:09:17]
中小が廃業って不景気まっしぐらじゃん
そんなんで金利なんか上げられんて
22236: マンション掲示板さん 
[2024-01-02 07:07:04]
中小のデータが入ると都合悪いから目を逸らして見ないようにしてるだけ。
22237: 通りがかりさん 
[2024-01-02 07:15:30]
>>22228 匿名さん
経済成長の原則からいくと30年前の株価を超えてない方がおかしい、平均3%成長で30年経てばベースとしては2.5倍ぐらい成長してる計算。

30年前の好景気と今の不景気でようやく釣り合いがとれた、って話ですね。
22238: 名無しさん 
[2024-01-02 09:05:21]
>>22237 通りがかりさん

今は好景気と言えるのか?
22239: 匿名さん 
[2024-01-02 09:43:32]
>>22232 匿名さん
法人の利益で私腹を肥やしている経営者を特定したら
監督省庁に通報しましょう
ここで、妄想を語るだけでは、法令違反はなくならないんですよ
22240: 匿名さん 
[2024-01-02 09:47:05]
>>22234 匿名さん
ゾンビ企業を廃業させることが目的なら
金融機関や政府の援助を止めさせればいいだけだよ?
なぜ短期間で確実にできる方法を選ばないの?
ホンキでやる気ないんだ?
22241: マンコミュファンさん 
[2024-01-02 11:36:13]
>>22238 名無しさん

言えないでしょ
今は景気良くない。GDPの成長見りゃわかる。
だから30年前の好景気と同じぐらいになってるんよ。
22242: 評判気になるさん 
[2024-01-02 12:23:12]
年始から災害で金利上げムードなんて、ぶっ飛んじゃったな。

22243: マンション掲示板さん 
[2024-01-02 13:41:30]
>>22242 評判気になるさん

植田総裁もなかなか運が悪いな
2023年内にやっとけばやりやすかっただろうに
元旦から自然災害でバタバタすることになるとは思わなかっただろう


22244: 匿名さん 
[2024-01-02 23:13:25]
今日は羽田空港で衝突事故か
何なんだ今年は
22245: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-02 23:17:25]
>>22244 匿名さん

あれも地震が発端だし、悪い流れがあるね
22246: 通りがかりさん 
[2024-01-02 23:24:17]
22247: 匿名さん 
[2024-01-02 23:25:03]
>>22245 検討板ユーザーさん
旅客機の乗客が全員助かったのは不幸中の幸いではあるけど
なんかもう年始からやり切れないね・・・
22248: 通りがかりさん 
[2024-01-03 11:18:19]
金融機関はもうアメリカの利下げを見込んでるからね。
震災もあったしこのタイミングで日本の利上げはありえない状況。
22249: マンション検討中さん 
[2024-01-03 11:19:15]
>>22230 通りがかりさん
中国の手下。
日本を破壊したいだけ。
22250: 匿名さん 
[2024-01-03 12:10:42]
>>22248 通りがかりさん
そうなんですか?
預金の金利はまだ下がってないから、アメリカの利下げは見込んでないような気がしますが。
預金の金利だけ上げるのは、収益悪くなるので、しない気がしますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる