スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
20601:
匿名さん
[2023-11-12 10:22:07]
|
20602:
匿名さん
[2023-11-12 10:23:17]
逆に言えば2%以内で固定金利が借りられるなら借りれるだけ借りておけってこと。
お金がうまく回せるひとはね |
20603:
匿名さん
[2023-11-12 10:27:20]
おばちゃんなんてリリックとかデイバードといった発言で
大恥をかいて酷い目に遭ってるように見えるんだけどな 高い金利を払い続けるとこうなるといういい例だな |
20604:
匿名さん
[2023-11-12 10:35:54]
普通に0.7以下の変動組める奴は全員変動でいいだろ
|
20605:
匿名さん
[2023-11-12 10:41:28]
残債が多い初めの10年を金利の低い変動で組んだ方が有利だものな
|
20606:
通りがかりさん
[2023-11-12 11:27:44]
>>20603 匿名さん
おばちゃんの金利は0.23%らしいから低金利で固定を借りられているとは思う。おそらくフラットが最も下がったタイミングで実行となったはず。ただそれを今更ウェーイされても、これから借りる人には何の役にも立たないっていうだけの話。 |
20607:
マンコミュファンさん
[2023-11-12 12:00:41]
景気良くて値上がりしてるんでなくて、原材料高で耐えきれなくて価格転嫁してるんだから、更に賃上げまでするのは困難。
賃上げできるのは円安で益を出してる輸出企業。日本全体でならせば実質賃金マイナスが続くのは当たり前の話。 |
20608:
マンコミュファンさん
[2023-11-12 12:05:04]
>>20601 匿名さん
どういう理論でその数値になるのですか? |
20609:
通りがかりさん
[2023-11-12 12:17:52]
|
20610:
マンション検討中さん
[2023-11-12 12:19:40]
>>20607 マンコミュファンさん
そうとは思わない。 三菱商事を始め、輸出企業はこの円安で過去最高益を叩き出す企業がいくつも出てきている。 今までも円安でずっと利益が上がり続けていて内部留保しているから、賃上げの体力はある。 中小はそもそも値上げできていない状況だからそこを改善していく必要があるが、多少倒産してもらってM&Aで事業規模を大きくしてもらうほうが有益かも。 |
|
20611:
マンション検討中さん
[2023-11-12 12:20:29]
|
20612:
eマンションさん
[2023-11-12 12:26:35]
>>20610 マンション検討中さん
そうだよね。全てとは言わないけど、多くの企業で内部留保があるから賃上げする体力は蓄えているんだよね。 みんなそこに気付いていないっていう。 M&Aもメリットはあるよね。 こういう流れになると、金利も上がっていくよね。 |
20613:
匿名さん
[2023-11-12 12:36:32]
現状中小が連動して賃金伸びないからマイナス金利継続だって日銀が言ってんのに何を語ってんだお前らは
|
20614:
通りがかりさん
[2023-11-12 12:43:45]
>>20610 マンション検討中さん
「賃上げできるのは円安で益を出してる輸出企業ぐらい」って話に対して、「そうは思わない、輸出企業はこの円安で過去最高益を叩き出す企業がいくつも出てきている」って、どんな返しやねん。 |
20615:
匿名さん
[2023-11-12 12:53:54]
内部留保ってなにかも理解してないやつ笑
|
20616:
eマンションさん
[2023-11-12 13:01:53]
もうここまでくると、みんな同じ穴のムジアナだね。
仲良くしようよ。 |
20617:
匿名さん
[2023-11-12 13:07:32]
無理でしょ。固定おばさんの怨念は誰も浄化できないんだから。
|
20618:
匿名さん
[2023-11-12 13:35:54]
内部留保を減らしたいなら配当を増やすといいよ
|
20619:
通りがかりさん
[2023-11-12 14:43:31]
>>20615 匿名さん
内部留保はいわば劇薬。バルブ崩壊後から多くの企業が、何かあった時のためにお金を貯めるようになったんだよ。そしてそれが日本経済の停滞を招いてしまった。だから岸田さんは、いまこそ内部留保を解放して、賃上げすべきという考え。 それが成功すれば、また日本経済が動き出して好循環になる。 日本経済復活の鍵は、内部留保にあり。 |
20620:
デベにお勤めさん
[2023-11-12 15:00:29]
内部保留溜め込めてる企業なんて、それこそ大企業少数ぐらいだから
|
20621:
職人さん
[2023-11-12 15:02:01]
内部留保使って賃上げってどんな自殺行為やねん
|
20622:
デベにお勤めさん
[2023-11-12 15:03:00]
そうでもないよ、無知だね
|
20623:
匿名さん
[2023-11-12 15:08:46]
まず会社法を変えないと内部留保は減らないよ
|
20624:
匿名さん
[2023-11-12 15:18:03]
内部留保っていわゆる利益準備金のことだよね
利益準備金を削って配当に充てると言うのはたまに聞くけど 給与に当てるとかできるの? 給与は費用なんだから、収益から出すしかないんじゃないの? |
20625:
匿名さん
[2023-11-12 15:22:09]
紙幣に色ついてないんだから出来るよ
|
20626:
匿名さん
[2023-11-12 15:29:36]
帳簿上無理
|
20627:
匿名さん
[2023-11-12 15:49:06]
米国では内部留保が過剰にならないよう、20%の課税らしいね。日本も見習ったらどうかな。
|
20628:
eマンションさん
[2023-11-12 15:50:59]
経常利益マイナスになって良いなら、まあ
あと収益が追いついてないなら内部留保が減ってくわけだから、将来的に賃下げが待ってる。 |
20629:
匿名さん
[2023-11-12 16:01:15]
|
20630:
匿名さん
[2023-11-12 16:50:56]
内部留保ってお金が残ってると思ってるおばかさんなのかな?
赤字出すか配当とかださないと減らないよ 内部留保が!とか言ってるマスコミや野党も馬鹿 |
20631:
eマンションさん
[2023-11-12 17:22:37]
|
20632:
匿名さん
[2023-11-12 17:26:59]
>>20629 匿名さん それ法人税だよね?
連邦税法によれば、AET(Accumulated earnings tax)という名目で法人の内部留保に課税している。税率はかつては39.6%に設定されていたが、現在は20%となっている。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/02/news104_2.html |
20633:
eマンションさん
[2023-11-12 17:46:42]
そういうアタシも、阿呆な婆さんだけどさw
|
20634:
匿名さん
[2023-11-12 17:48:48]
|
20635:
eマンションさん
[2023-11-12 17:59:45]
自分の職場(公益財団法人)は、物価高に対抗して今年の4月から基本給が15%上がった。若手は20%らしい。
できるんだよね、きっと他の会社とかも。 やるかやるないか、問題はそこなんだと思う。 |
20636:
eマンションさん
[2023-11-12 20:34:21]
変動金利はここ数年、ずっと上がる上がる言われている。
銀行によっては少しだけ上がったところもあったけど、またすぐ下がったんじゃないかな?(うろ覚え) 今の日本の政策が正常かと言われると疑問だけど、もはや変動金利が激上がりしないように抑え込む他ないのが現状。 日本の変動金利が右肩上がりで上昇していくような状況になった時は、世界経済が狂ってしまったような時だけ。 つまり、日本においては過去も現在も未来も変動一択で無問題。 |
20637:
入居済みさん
[2023-11-13 07:14:41]
|
20638:
マンション検討中さん
[2023-11-13 07:25:26]
|
20639:
匿名さん
[2023-11-13 07:29:31]
おばちゃんの言語能力は壊滅的だから
意味がある言葉だと思わない方が良い |
20640:
名無しさん
[2023-11-13 08:00:40]
長期金利を上げても円安が止まらないね。
円キャリが原因と言われている。 日銀はどんどん追い詰められている。 円キャリを抑制するには短期金利を上げるしかない。 やはり予想通り来年から短期金利を上げていきそう。 賃金なんて統計操作でどうにでもなる。 来年末の変動金利は2%を予想。 |
20641:
マンション検討中さん
[2023-11-13 08:16:06]
>>20640 名無しさん
変動金利は来年末までに2%程度まで上昇という予想の人が多いね。 現在の政策や円安の蒸気を鑑みても、そこまでは政府や日銀も既定路線だろうね。 そして固定金利は実質3.5~4%前後になっていると予想。 さて、今の段階でどのような選択をするのが良いのか。 運命が、今、試されようとしている。 |
20642:
匿名さん
[2023-11-13 08:22:48]
根拠のない予想ご苦労様、おばちゃん
|
20643:
名無しさん
[2023-11-13 09:23:01]
長期金利を上げても円高どころか円安になってるからね。
日銀はまた1つ手段を失った。 為替介入といっても万能じゃないからね。 一時的には誘導できるけど永久に介入を続けるわけにはいかない。 外堀が埋められどんどん本丸(短期金利)が露わになっていく。 最終決戦は近い。 |
20644:
匿名さん
[2023-11-13 10:40:33]
早ければ年末、遅くても年度末にはマイナス金利政策の転換って噂されている。
ポジショニングトークで有名なあいつまでマイナス金利に言及しだした |
20645:
匿名さん
[2023-11-13 12:18:10]
円安はどうやっても止まらないし
金利くらいしか他に手段がないよね。 色々とやることが後手後手に回ってる。 なんでもっとサッと動けないんだろうね。 |
20646:
匿名さん
[2023-11-13 12:21:56]
>>20640
変動金利が2%になるのは構わないがそうなるには市場金利4%程度という条件が必要 市場金利4%って事はよほど日本経済が過熱してインフレを抑え込むような状態か経済が過熱していないにもかかわらず市場金利を上げ日本経済を極寒にまで冷え込ませるかの2択になる 前者ならみんな大歓迎だが後者であれば住宅ローンが固定だろうが変動だろうが関係なく国民全体が疲弊する |
20647:
マンション掲示板さん
[2023-11-13 12:30:17]
>>20645 匿名さん
そこなんだよね。 結局、円安は止められないから、もう金利を上げるしかない。 そうすると、変動金利も上がるんだよね。 日本の場合はジンバブエのようなことにはならないと思うけど、多分金利は上がっていく。 もちろん下がる可能性もゼロではないけど、現状ではこれ以上下げられない水域まで来ている。 これからは、金利は、上がっていく。 |
20648:
匿名さん
[2023-11-13 14:13:03]
ドル円151.74
そろそろ日銀が介入するころだね |
20649:
匿名さん
[2023-11-13 14:20:35]
>>20646 匿名さん
住宅ローンの優遇金利って銀行が独自に行っているから 市場金利-2%というのもいつまで続くか分からないよ ただ、銀行にしろ日銀にしろ、ローン債務者を破綻させたところで利益はない むしろローンを支払い続けてくれたほうがありがたいわけだから 自分たちの利益のために むやみに住宅ローン金利を上げることはしないだろうね たとえ上げることになっても緩やかにするか、 支払猶予や支払期間延長などなんらかの対策をしてくるよ |
20650:
匿名さん
[2023-11-13 14:22:16]
日経は寄り天か
|
20651:
マンション検討中さん
[2023-11-13 15:21:31]
マイナス金利解除はそのうちされるでしょうが、したとて、日本銀行当座預金の3段階部分の1つに入ってる資金だけが対象だし、依然としてYCC続けると思われるので影響が甚大かは疑問です。
金利を上げてしまうと、債券含み損が膨らみ日銀の財務状況が致命的なことになることを考えると、金利上昇自体やりたくてもできない状況に陥ってるように見えます。 |
20652:
匿名さん
[2023-11-13 15:29:15]
日銀のBSでは保有する国債は売買目的有価証券になってるの?
|
20653:
匿名さん
[2023-11-13 15:33:22]
通貨発行できるところの国債だからね・・・
|
20654:
名無しさん
[2023-11-13 15:53:43]
変動金利はエサになっているから上がらないと思う。
ただし、そのエサが欲しければ高額オプションを買わなければならない。 だからお得感は無くなっていく。 |
20655:
匿名さん
[2023-11-13 17:45:37]
まあ、変動金利は高属性だけだからね。
高額物件で破綻リスクも少ないから、手数料などで100万200万入ればウハウハだよ。 資金はいくらでも用意できるから。 |
20656:
マンション掲示板さん
[2023-11-13 19:23:09]
植田さん、見通しの甘さを認めたね。
あの人は学者だから、そのあたりはちゃんとしている。 そしてこれからは効果のある施策を打っていくだろうね。 もう、変動金利は、上がっていく。 震えて眠れ、変動の民。 そして高らかに笑え、固定の民。 |
20657:
eマンションさん
[2023-11-13 21:20:13]
|
20658:
匿名さん
[2023-11-13 21:22:43]
>>20657 eマンションさん
20655が入ってるのは、最優遇金利で変動金利を借りられる人は高属性ってこと。 1億借入で0.1%台とかね。 変動みんなが高属性ということではないよ。 その中には高金利の変動しか借りられなかったギリ変も沢山いるよ。 |
20659:
マンション検討中さん
[2023-11-13 21:34:38]
|
20660:
匿名さん
[2023-11-13 21:39:16]
新規駆り出しの7割が変動で、変動の1/4がギリ変だそうだから、
ローンを組んでいる人の内17.5%が金利が急上昇すると破綻する可能性がある人 この17.5%の人たちへの救済措置(免除ではなく猶予など)があればいいんじゃないの? そもそもギリ変というのは月々の支払がいくらくらい上がったら破綻する人たちのことなんだろう |
20661:
通りがかりさん
[2023-11-13 22:23:14]
|
20662:
匿名さん
[2023-11-13 22:33:14]
>>20661 通りがかりさん
例えば支払額が月1万増えたくらいなら日々のやりくりで意外となんとかなるでしょ? 元々爪に火を点すような生活をしてたら月1万の増加でも破綻するだろうけど ローン組んでマンション買うような人達がそんな生活してるかな |
20663:
匿名さん
[2023-11-13 22:39:52]
ちょっとシミュレーションサイトで計算してみた
借入5000万で元利均等35年 月々の支払いは0.4%で127,595円、0.5%で129,792円 その差2,197円 このくらいなら誤差範囲だね |
20664:
通りがかりさん
[2023-11-13 22:44:08]
住宅ローン金利、日本の現状と展望から見て「固定」を選ぶべき。…元メガバンカーの経済評論家が明言する、納得の理由
https://gentosha-go.com/articles/-/55672 クソ記事 |
20665:
匿名さん
[2023-11-13 22:45:41]
>>20663 匿名さん
同じ条件で1%にすると月々の支払いは141,142円 差は13,547円 2%にすると月々の支払いは165,631円 差は38,036円 1%なら何とかなりそうだけど、2%になると流石にきつそうだ |
20666:
匿名さん
[2023-11-13 22:59:11]
結局固定がギリ変と揶揄してるが、今の固定金利位はみな普通に払えるって理解でええのかな?
|
20667:
口コミ知りたいさん
[2023-11-13 23:06:31]
|
20668:
匿名さん
[2023-11-13 23:27:10]
>>20667 口コミ知りたいさん
この計算は残債がどのくらい残ってるか、 つまり何年後に2%になるかを考慮してないんで注意してね とりあえず対策としては、今のうちから金利上昇分を少しずつコツコツと貯金していくことかな 今からなら意外となんとかなるよ |
20669:
匿名さん
[2023-11-14 08:05:36]
日銀が3カ月ごとに発表する「債券市場サーベイ」の特別調査を行なっているね。これはアレや
|
20670:
名無しさん
[2023-11-14 08:15:17]
>>20668 さん
4.5万/月アップは2%になるのをとりあえず来年として算出してみた 元々固定予定だったんで今後年0.25%ぐらい上げて10年後に2.0%で比較してみたら固定の方が30万程安かった まあ実際上がるなら繰上返済を組み合わせて利息は減らすが、どうなるんだろね~ |
20671:
匿名さん
[2023-11-14 09:34:28]
>>20670 名無しさん
2年目の残債が3375万で0.4%で年200万くらいの支払から 2%で年250万くらいの支払いにアップするかんじかな 一応来年賃上げ5%だっていうし、なんとかなることを期待してしょう |
20672:
名無しさん
[2023-11-14 10:37:48]
来年も賃上げとなると、いよいよ条件が揃うから短期金利も上げる可能性が高い。
そして円高になればインフレも弱まる。 |
20673:
匿名さん
[2023-11-14 10:42:32]
いよいよだな。
↓ 日銀の次の一手「マイナス金利解除」53% QUICK調査 2023年11月13日 16:05 日経 QUICKは13日、外国為替市場の月次調査の結果を発表した。 日銀の金融政策修正・変更の次の一手については「短期金利の政策目標水準を現行のマイナス0.1%から引き上げる(マイナス金利政策の解除)」との回答が53%と最も多かった。 解除の時期については「2024年4月」が最多で、「24年後半以降」がこれに続いた。 マイナス金利政策の解除の回答が最も多かった マイナス金利政策の解除の回答が最も多かった マイナス金利政策の解除の回答が最も多かった |
20674:
匿名さん
[2023-11-14 10:49:33]
賃上げでインフレ↑、金利上昇でインフレ↓、円高でインフレ↓の方向に寄与する
それぞれ5%↑、1%↓、2%↓であると仮定して単純に合計していいなら 目標のインフレ率2%達成 このくらいになってくれるとありがたいんだけどね・・・ |
20675:
匿名さん
[2023-11-14 12:13:43]
賃上げしても税金が増えるんだから結局大して楽にはならないんじゃないの~?(涙)
|
20676:
匿名さん
[2023-11-14 12:20:15]
固定でも変動でも、ローンを組むなら減税のある10年を目安に返済するのが良い。
35年ローンで組んでおいて、10年間は繰上げせずに減税の恩恵もフルに受ける。 そして貯金もしておいて、10年経ったところで残債は一括返済。 ローンを組むなら、それができるように計画を立てると良い。 |
20677:
マンコミュファンさん
[2023-11-14 12:30:15]
まず自民を降ろさないと手取りは増えんな
健康保険税また上げようとしてるし。 |
20678:
検討板ユーザーさん
[2023-11-14 12:50:02]
|
20679:
匿名さん
[2023-11-14 13:02:54]
昔、自民を降ろして某野党を与党にした時に何が起こったか忘れちゃったのかな
|
20680:
マンション検討中さん
[2023-11-14 13:04:28]
|
20681:
匿名さん
[2023-11-14 15:01:19]
そう思うならなぜ3年で自民に戻しちゃったんですか
|
20682:
検討者さん
[2023-11-14 16:05:08]
円、今年の最安値 151円台後半 東京市場
11/13(月) 14:41配信 時事通信 円相場が13日午後の東京外国為替市場で一時、1ドル=151円78銭近辺まで下落し、10月31日の海外市場で付けた今年の最安値を更新した。 |
20683:
匿名さん
[2023-11-14 17:15:48]
円安止まらなさすぎですね。
これは流石に何らかの動きがないとまずいでしょう。 ベトナムに今いる人が、ちょっといいお店で牛丼が12500円ですって。 ベトナムですよ。。 |
20684:
検討板ユーザーさん
[2023-11-14 17:40:50]
来年4月にマイナス金利を解除した後は再度「来年の半ばくらいに、市場が思っているより早めの(政策金利)引き上げが必要だと思う」と語った。日銀は「今は意図的にビハインド・ザ・カーブになっている」とし、来年の春闘で賃上げの持続が確認できれば、そこからの利上げペースは早く、3カ月に1回程度の利上げを予想している。
ついに政策金利の発言が出ましたね。 |
20685:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 17:52:20]
|
20686:
匿名さん
[2023-11-14 17:56:13]
元日銀理事の人なんでそこらの専門家より信憑性ある発言ですね。
政策金利は上げれないと言っていたここの変動民がどう反論するか楽しみだ。 |
20687:
匿名さん
[2023-11-14 17:57:37]
政策金利は上げれないなんて言って人いましたっけ
|
20688:
評判気になるさん
[2023-11-14 18:03:03]
|
20689:
匿名さん
[2023-11-14 18:09:05]
|
20690:
匿名さん
[2023-11-14 18:19:59]
金利上げて円高になるならなんぼでも上げてかまわんがねえ。
物価が2割上がる方が住宅ローンが2%上がるより嫌でしょ。 ただ金利上げて円高になるかなあコレ? 10年金利が0.25→1%になっても全然円安進んでるんだが。 |
20691:
匿名さん
[2023-11-14 18:27:13]
1%になってもまだまだ低いって事じゃないですか?
|
20692:
名無しさん
[2023-11-14 18:27:52]
賃金上げたいなら維新しかない。
日本型雇用を世界標準の欧米型雇用に変えるしかない。 |
20693:
匿名さん
[2023-11-14 18:29:40]
金利5%にしてちょっと円高になりました!とかいわれても困るんだが。
|
20694:
匿名さん
[2023-11-14 18:34:32]
勝ち目がある野党が維新しか見当たらない以上維新に入れるけどさ。
今高齢者を切って少子化対策に全力しないなら何やっても終わりだよ。 |
20695:
匿名さん
[2023-11-14 18:43:18]
早川英男元日銀理事(東京財団政策研究所主席研究員)は14日、ロイターのインタビューに応じ、日銀は来年4月にマイナス金利を解除したのち、3カ月に1回程度のペースで段階的な利上げ局面に入ると予想した
|
20696:
マンコミュファンさん
[2023-11-14 19:58:15]
>>20695 匿名さん
いよいよ日本も利上げ局面に入るね。 段階的な利上げは下げられない状況。 固定金利もどんどん上がる。 変動金利もだんだん上がる。 家を買うタイミングは、もう、機は、熟した。 今ならまだ、間に合うかもしれない。 さあ、心の一歩を、踏み出そう。 夢のマイホームへ、心、踊らせよう。 |
20697:
匿名さん
[2023-11-14 20:22:17]
これからローン組む人は可哀想だね。少子化も相まって家が売れなくなるね。
|
20698:
名無しさん
[2023-11-14 20:45:53]
どうやらワイの予想が当たりそうだな。
来年末に2%予想。 |
20699:
評判気になるさん
[2023-11-14 20:53:54]
|
20700:
匿名さん
[2023-11-14 21:00:06]
|
とりあえずそのくらいまでは急激にあげられても不思議ではない