住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-20 15:25:35
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

20541: 名無しさん 
[2023-11-09 16:11:33]
日銀、2024年前半にマイナス金利解除の可能性-渡辺東大教授
2023年11月8日 17:12
渡辺氏は2024年のインフレは持続性があるとみており、今年並みないしはそれよりも高い賃金の伸びを伴うと予想。
消費者のインフレ予想や値上げに対する耐性が高まる中、企業は賃上げによる人件費の増加を価格転嫁し続けるとの見方を示した。
20542: eマンションさん 
[2023-11-09 16:12:37]
それは少しズレてると思う。
20543: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 16:17:08]
>>20541 名無しさん
過去最強の利益も上がっているし、世の中の賃金の伸びもどんどん伸びてきている。
固定金利に続いて、変動金利も上昇を始めるね。

金利にも、いよいよ、価格添加の、波が来る。
20544: 名無しさん 
[2023-11-09 16:18:11]
日銀の10月会合、「金利ある世界」に現実味
2023年11月9日 12:48 日経
日銀による長期緩和の出口が現実味を増してきた。
9日公表した10月30~31日の金融政策決定会合の「主な意見」には、「最大限の金融緩和からの調整」や「円滑に金融正常化を進める」など出口を意識した発言が並んだ。
出口の議論を封印してきた日銀はマイナス金利政策の解除を含む長期緩和の転換に向けた地ならしを始めている。

日銀はマイナス金利政策の解除を~地ならしを始めている。
日銀はマイナス金利政策の解除を~地ならしを始めている。
日銀はマイナス金利政策の解除を~地ならしを始めている。
20545: 匿名さん 
[2023-11-09 17:02:10]
>>20542 eマンションさん
おばちゃんは自分に都合のいいところだけ見て妄想するから
原文を見た方が良いね
https://news.yahoo.co.jp/articles/49854d4762e699e6bcbca3539506e9c9a16f...
>渡辺氏は、日銀はおそらく政策金利をゼロ%まで引き上げるものの、
>その後は物価や賃金の動向を丁寧に点検するだろうと指摘。
>24年に金利引き上げが再び行われる可能性は低いとの見方を示した。

渡辺氏本人自身は賃金上昇を伴うインフレが持続すると予想してるけど、
日銀は一過性だと予想していると思われるので
ゼロ%まで引き上げてもその後(2024年内)の利上げはしないだろうと
渡辺氏は見ているんだよね
20546: マンション検討中さん 
[2023-11-09 17:19:41]
>>20545 匿名さん
もう、金利のある世界はすぐそこまで来ているよ。
日銀は、長期に亘った金融緩和の出口を作り始めていると予想。
住宅ローン金利も、転換期は、すぐそこ。
20547: 匿名さん 
[2023-11-09 17:39:22]
>>20546 マンション検討中さん
有料記事で後半読めないね
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0914S0Z01C23A1000000/

でも他の情報と合わせて考えると2,3年先のこととして話してたんじゃない?
20548: 匿名さん 
[2023-11-09 18:07:56]
>>20547 匿名さん
後半も読んだけど、結論としてはもう金利上昇はすぐそこって感じ。
待ったなしだね。
20549: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 19:20:03]
同時に、インフレ見通しの水準や需給ギャップなどから試算される「中立金利は理論的には2%に近い」として、「早ければ短期金利をマイナスからゼロにしたのち、経済・物価動向を慎重に見極めながら数カ月ごとに徐々に利上げを進めることになるのではないか」と予想。
20550: 匿名さん 
[2023-11-09 20:47:58]
うーん、根拠となる記事が見られないことにはなんともね
20551: 匿名さん 
[2023-11-09 21:10:03]
海外勢は日銀の金融政策正常化への過度な警戒感が後退して日本株買いか
ドル円も151.12

そういう解釈だよな普通は
20552: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 22:09:17]
>>20544 名無しさん

3回くん
絶好調だね
20553: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 22:11:53]
>>20534 マンション検討中さん

おばちゃん初めて逆ざやに触れたね
なんで今まで自慢しなかったんだよ(笑)
20554: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 22:15:39]
>>20538 匿名さん

そんな当たり前のことを言われても
20555: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 22:27:27]
>>20553 検討板ユーザーさん
おばちゃん、計算が苦手みたいだ。1-0.23≠0.73
20556: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 23:51:02]
それは言いすぎじゃあないか?
20557: 匿名さん 
[2023-11-10 07:30:14]
>>20554 検討板ユーザーさん
おばちゃんはどこかで聞き齧ってきた話をそのまま書き込むから
内容的には合っていてもどこか可笑しいんだよね
20558: 匿名さん 
[2023-11-10 07:32:38]
>>20556 検討板ユーザーさん
今までのおばちゃんの態度を見てたら
言い過ぎって思う人はいないだろうな
20559: 匿名さん 
[2023-11-10 08:17:29]
20560: 匿名さん 
[2023-11-10 08:41:12]
>>20559 匿名さん
その記事には
>結論としてはもう金利上昇はすぐそこ
と読める記述はどこにもないよ?
20561: 匿名さん 
[2023-11-10 08:44:26]
なんかあれだね
「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」
それらしいタイトルの記事を貼っていけば
どれか一つくらい当たると思ってない?
20562: 匿名さん 
[2023-11-10 10:37:42]
政策金利は「少なくとも2%までは上げなければならない」と述べた。

か・・・
20563: 匿名さん 
[2023-11-10 10:48:48]
話者の主張を理解するためには一部を抜き出して考えるのではなく
全体を読まないといけないんだよ
>24年の春闘が23年並み(3.58%)かそれ以上の賃上げで決着すれば、
という仮定の下
>日銀は2%物価を見通せるようになったと判断し
と予想
さらに
>物価の基調が1.5%程度にとどまるなら、
>2%目標の厳格な達成を目指す日銀は利上げを続けられない可能性があり
と予想

そして
>物価連動債の入札が弱めだったことを踏まえると
>市場は24年にマイナス金利の解除が行われる可能性はあるが、
>その後は「日本のインフレ率が2%で定着せず、1%台に低下することを想定しているのかもしれない」
との見方を示したって言ってるんだよ
20564: 匿名さん 
[2023-11-10 12:08:40]
「異次元の金融緩和→インフレ→金利上昇」となるのは明らかだよね。
金利1%前半で長期の住宅ローン組めた人達は、同時期に変動金利で借りた人よりも勝つ可能性は高いと思う。
今はYCCをテーパリングしているから、変動も固定も同じリスクと考えていいと思う。
20565: 匿名さん 
[2023-11-10 12:24:07]
文を切り貼りをしても意味のある文章にはならないんだよ
20566: 匿名さん 
[2023-11-10 12:26:44]
こんな感じで、おばちゃんは都合が悪くなると過去に論破されてる内容を引っ張り出してきて貼り付ける。
そりゃあスレが過疎るのも仕方がない。
20567: 匿名さん 
[2023-11-10 12:32:16]
不動産屋の御婆を、舐めるでないよ!
20568: マンション比較中さん 
[2023-11-10 20:16:36]
>>20562 匿名さん
全体を通して金利が上がらないパターンの話が述べられていて、最後は
>日銀は物価上昇率が再び低下したり、賃金上昇が止まったりするリスクを心配し、さらに金利を引き上げることには躊躇(ちゅうちょ)するとみており、金利のある世界に戻るには「かなりの時間がかかるだろう」とも語った。

と結んでる記事なのに、そこだけ抽出して抜き出すとかすごいセンスだな。
20569: 匿名さん 
[2023-11-11 09:12:22]
ここもだいぶ過疎ってきたな。まあ変動一択がより鮮明になってきているから自然の流れか。
同時期に借りる固定と変動で熱い議論になる金利差ってどれくらいなのだろうか?
35年として、固定が変動のプラス0.4%くらいだとみんな悩む?
諸費用や細かいことは抜きにして、先の見通しは今と仮定するとどうだろう?
20570: 匿名さん 
[2023-11-11 09:16:27]
インフレ自体は体感30%まできているから、あとはもう賃金が上がるかどうか。
政府が全力で賃上げやるらしいので。
20571: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-11 09:40:13]
>>20564 匿名さん

だから勝ち負けなんかないんだよ
20572: 匿名さん 
[2023-11-11 09:40:57]
>>20570 匿名さん
物価高はかなり実感している。今までの人生では一番かも。
(オイルショックとかはしらない)
多くの人達が、賃上げないと生活が苦しくなってしまうことを危惧しています。

そうなると、企業はもう賃金を上げるしかないよね。
人が離れてしまう。
人材ではなく、人財。

もう、分かるよね?
20573: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-11 09:42:10]
先走り
我に賃上げ
クソメガネ
20574: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 09:43:34]
>>20569 匿名さん

変動プラス0.4%か
35年を0.7-0.8%で借りられるなら使うだろ
20575: 通りがかりさん 
[2023-11-11 09:47:13]
>>20570 匿名さん

人が減ったこともあり残業増
多少のベースアップ
去年より10%ぐらいは上がってる
20576: 匿名さん 
[2023-11-11 10:54:01]
住宅ローン金利、日本の現状と展望から見て「固定」を選ぶべき。…元メガバンカーの経済評論家が明言する、納得の理由
20577: 匿名さん 
[2023-11-11 10:55:31]
筆者は、住宅ローンは固定金利で借りるほうがいいと考えています。ひとつ目の理由は「変動金利で借りると、将来インフレになって短期金利が上がって酷い目に遭う可能性があるから」です。

将来インフレにならなければ、低い金利を払い続ければいいので変動金利の方が得ですが、筆者が重視するのは得をすることではなく酷い目に遭わないようにすることですから。

2つ目の理由は「いまは低金利なので、固定金利を払い続けても酷い目には遭わないから」です。いまが高金利時代であれば、固定金利で借りると高い金利を払い続けて酷い目に遭うのでしょうが、そうではありませんから。
20578: 匿名さん 
[2023-11-11 12:29:43]
そもそも固定と変動では、借りる人の価値観や素質も違う。

固定派
堅実
経済(投資)に疎い
きっちりタイプ

変動派
とにかく得をしたい
投資に自信あり
色々なことにお金を使いたい

ライブプランニングに合わせて、どちらを選ぶかは個人の自由なんだけどね。
20579: 評判気になるさん 
[2023-11-11 12:46:08]
ずっと言ってるけど固定と変動は結論出てる。

金利があがってしまっても繰り上げで返せてしまう人→変動

それ以外→固定
20580: 匿名さん 
[2023-11-11 12:55:05]
賃金を上げなければ人が離れるって
その離れた人はどうやって日々の生活費を得るの?
ホントに離れられると思ってるんだ?
20581: 匿名さん 
[2023-11-11 12:58:04]
固定金利を払い続けて酷い目に合ってるから
必死に金利が上がることを願ってるんじゃない?
20582: 名無しさん 
[2023-11-11 15:17:59]
>>20580 匿名さん
賃上げされなければ、もっと条件良いところに人が集まるだけだよ。
離れた人は、もっと条件の良い職場にいく。
ただそれだけのこと。
20583: 匿名さん 
[2023-11-11 15:25:54]
>>20582 名無しさん
つまりアメリカみたいに簡単に転職が可能だと思ってるわけね

では、日本は人手不足だと言われるようになってから数年経つけど
その間給与が上がらなかったのは何故なのかな?
賃上げしなかった企業でまだ働いている人がいるのは何故かな?
20584: 匿名さん 
[2023-11-11 16:01:23]
20577が正しい考え方。
欧米の富裕層も同じ運用スタイル。
一円でも多く得すること考えるのではなく、リスクを最小限にして運用することを目指す。
よく言われるが、リスクをとって大儲けしたファンドマネージャーより、リスクを抑えて運用しているファンドマネージャーの方が評価される。
例え結果的に大儲けしたとしても、お客様の大切な資産を危険にさらしたということで評価はされない。
20585: 匿名さん 
[2023-11-11 16:26:41]
ただ住宅ローンの場合には組んだ時点で損からスタートしているので、いかにその損失を減らせるかが重要だったりもする。
20586: 評判気になるさん 
[2023-11-11 17:36:40]
>>20583 匿名さん
賃上げはこれからでしょ。どんどん上がっていく。
そうしないと、日本だけが世界から取り残されるからね。
これからは賃上げの時代。
それに伴って、金利も上昇するけど。
20587: 匿名さん 
[2023-11-11 17:44:56]
フラット35で10年金利最大1パーひきさげるらしいね。
20588: 名無しさん 
[2023-11-11 18:32:38]
前から噂されてた子育て支援のか。
20589: 評判気になるさん 
[2023-11-11 18:46:41]
>>20587 匿名さん
フラットはもう引き下げ優遇制度を使わないと、借りる人がいないくらい上がってきているからね。
これから借りる人には朗報だけど、基本金利が上がっていくだろうから微妙。
20590: ビギナーさん 
[2023-11-11 19:44:48]
>>20587
0.148%の金利な今の水準
10年後に1%上がる契約って考えたほうが・・・
20591: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 19:47:56]
>>20590 ビギナーさん
考え方次第だけど、10年後に1%上がるだけ。それ以上は上がらない。
これからの変動は・・・もう、分かるねよ?
20592: 職人さん 
[2023-11-11 20:31:25]
>>20587 匿名さん
10年てところにヒントがありますね。
10年後の変動金利(優遇金利)は現在のフラットの金利よりも低いというのが間違いないとされるからでしょう。
20593: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-11 21:30:04]
フラットありだな
20594: 匿名さん 
[2023-11-11 22:21:38]
そもそも固定ってのは変動が上がる事を前提として高い利息を払ってるんだから変動が上がらないと相対的に大損しちゃう事になる
変動が上がったからと言って得することはないが、変動が上がれば相対的に損せずに済むというマインド
絶対的価値観を持って固定を選んでる人は変動が上昇するような日本経済は望むだろうが、変動が上昇することによって日本経済に悪影響を及ぼすことは望まない
20595: 評判気になるさん 
[2023-11-12 07:28:25]
>>20594 匿名さん
自分がローンを組んだ頃は変動金利が大体0.5-0.6%だった。
自分はフラット20だけど、なんと優遇含めて0.23%っていう。
変動金利よりも、固定の方が金利が低かったっていう。
1%のローン減税も10年間あるから、毎年0.73%の逆ザヤっていう。
自分より低い金利の人、まだ会ったことないっていう。
20596: 匿名さん 
[2023-11-12 07:34:28]
>>20594 匿名さん
おばちゃんを見てるとまさにその通りだと思う
20597: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-12 08:18:24]
>>20596 匿名さん
いや、自分は変動金利の人よりも利息含めた返済額がまさかの少ないっていう。もちろんそれは10年で完済するからなんだけど、固定なのに変動よりも少ないっていう、奇跡の人と呼ばれているっていう。
20598: 匿名さん 
[2023-11-12 08:48:48]
>>20592 職人さん
今のフラットの金利が1.9%くらいだから
10年後の変動金利を1.9%以下は間違いないとされてるんだね

均等に上昇していったとしても年0.15%くらいの上昇か
このくらいの上昇ならギリ変でも即破綻することはないだろうから
繰り上げ返済目指して頑張って節約すれば何とかなるんじゃないかな
20599: 匿名さん 
[2023-11-12 10:15:04]
まさに20577の著者の考え方のとおりだと思うわ
20600: 匿名さん 
[2023-11-12 10:18:38]
10年後の金利を予想できるなら簡単に金持ちになれるよ。良かったねwww
20601: 匿名さん 
[2023-11-12 10:22:07]
2%の物価に対して経済を過熱も冷やしもしない理論的な政策金利は2%だよ。
とりあえずそのくらいまでは急激にあげられても不思議ではない
20602: 匿名さん 
[2023-11-12 10:23:17]
逆に言えば2%以内で固定金利が借りられるなら借りれるだけ借りておけってこと。
お金がうまく回せるひとはね
20603: 匿名さん 
[2023-11-12 10:27:20]
おばちゃんなんてリリックとかデイバードといった発言で
大恥をかいて酷い目に遭ってるように見えるんだけどな
高い金利を払い続けるとこうなるといういい例だな
20604: 匿名さん 
[2023-11-12 10:35:54]
普通に0.7以下の変動組める奴は全員変動でいいだろ
20605: 匿名さん 
[2023-11-12 10:41:28]
残債が多い初めの10年を金利の低い変動で組んだ方が有利だものな
20606: 通りがかりさん 
[2023-11-12 11:27:44]
>>20603 匿名さん
おばちゃんの金利は0.23%らしいから低金利で固定を借りられているとは思う。おそらくフラットが最も下がったタイミングで実行となったはず。ただそれを今更ウェーイされても、これから借りる人には何の役にも立たないっていうだけの話。
20607: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 12:00:41]
景気良くて値上がりしてるんでなくて、原材料高で耐えきれなくて価格転嫁してるんだから、更に賃上げまでするのは困難。
賃上げできるのは円安で益を出してる輸出企業。日本全体でならせば実質賃金マイナスが続くのは当たり前の話。
20608: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 12:05:04]
>>20601 匿名さん
どういう理論でその数値になるのですか?
20609: 通りがかりさん 
[2023-11-12 12:17:52]
>>20608 マンコミュファンさん

なんかの記事で2%ってのを見たな
それを何も考えずあたかも自分の知識としてお披露目してんだろ
20610: マンション検討中さん 
[2023-11-12 12:19:40]
>>20607 マンコミュファンさん
そうとは思わない。
三菱商事を始め、輸出企業はこの円安で過去最高益を叩き出す企業がいくつも出てきている。
今までも円安でずっと利益が上がり続けていて内部留保しているから、賃上げの体力はある。
中小はそもそも値上げできていない状況だからそこを改善していく必要があるが、多少倒産してもらってM&Aで事業規模を大きくしてもらうほうが有益かも。

20611: マンション検討中さん 
[2023-11-12 12:20:29]
>>20595 評判気になるさん

ババア
また引き算も出来ねえのかよ
頭悪過ぎ
もう分かったから出てこなくて良いよ
20612: eマンションさん 
[2023-11-12 12:26:35]
>>20610 マンション検討中さん
そうだよね。全てとは言わないけど、多くの企業で内部留保があるから賃上げする体力は蓄えているんだよね。
みんなそこに気付いていないっていう。
M&Aもメリットはあるよね。
こういう流れになると、金利も上がっていくよね。
20613: 匿名さん 
[2023-11-12 12:36:32]
現状中小が連動して賃金伸びないからマイナス金利継続だって日銀が言ってんのに何を語ってんだお前らは
20614: 通りがかりさん 
[2023-11-12 12:43:45]
>>20610 マンション検討中さん
「賃上げできるのは円安で益を出してる輸出企業ぐらい」って話に対して、「そうは思わない、輸出企業はこの円安で過去最高益を叩き出す企業がいくつも出てきている」って、どんな返しやねん。
20615: 匿名さん 
[2023-11-12 12:53:54]
内部留保ってなにかも理解してないやつ笑
20616: eマンションさん 
[2023-11-12 13:01:53]
もうここまでくると、みんな同じ穴のムジアナだね。
仲良くしようよ。
20617: 匿名さん 
[2023-11-12 13:07:32]
無理でしょ。固定おばさんの怨念は誰も浄化できないんだから。
20618: 匿名さん 
[2023-11-12 13:35:54]
内部留保を減らしたいなら配当を増やすといいよ
20619: 通りがかりさん 
[2023-11-12 14:43:31]
>>20615 匿名さん
内部留保はいわば劇薬。バルブ崩壊後から多くの企業が、何かあった時のためにお金を貯めるようになったんだよ。そしてそれが日本経済の停滞を招いてしまった。だから岸田さんは、いまこそ内部留保を解放して、賃上げすべきという考え。
それが成功すれば、また日本経済が動き出して好循環になる。
日本経済復活の鍵は、内部留保にあり。
20620: デベにお勤めさん 
[2023-11-12 15:00:29]
内部保留溜め込めてる企業なんて、それこそ大企業少数ぐらいだから
20621: 職人さん 
[2023-11-12 15:02:01]
内部留保使って賃上げってどんな自殺行為やねん
20622: デベにお勤めさん 
[2023-11-12 15:03:00]
そうでもないよ、無知だね
20623: 匿名さん 
[2023-11-12 15:08:46]
まず会社法を変えないと内部留保は減らないよ
20624: 匿名さん 
[2023-11-12 15:18:03]
内部留保っていわゆる利益準備金のことだよね
利益準備金を削って配当に充てると言うのはたまに聞くけど
給与に当てるとかできるの?
給与は費用なんだから、収益から出すしかないんじゃないの?
20625: 匿名さん 
[2023-11-12 15:22:09]
紙幣に色ついてないんだから出来るよ
20626: 匿名さん 
[2023-11-12 15:29:36]
帳簿上無理
20627: 匿名さん 
[2023-11-12 15:49:06]
米国では内部留保が過剰にならないよう、20%の課税らしいね。日本も見習ったらどうかな。
20628: eマンションさん 
[2023-11-12 15:50:59]
経常利益マイナスになって良いなら、まあ
あと収益が追いついてないなら内部留保が減ってくわけだから、将来的に賃下げが待ってる。
20629: 匿名さん 
[2023-11-12 16:01:15]
>>20627 匿名さん
それ法人税だよね?
日本は昔は法人税率40%あったんだけど、欧米に見習って今は23.2%になったんだよ
20630: 匿名さん 
[2023-11-12 16:50:56]
内部留保ってお金が残ってると思ってるおばかさんなのかな?
赤字出すか配当とかださないと減らないよ
内部留保が!とか言ってるマスコミや野党も馬鹿
20631: eマンションさん 
[2023-11-12 17:22:37]
>>20630 匿名さん
おばかさんじゃなくておばさんね。
わかってないようでわかってないね。
20632: 匿名さん 
[2023-11-12 17:26:59]
>>20629 匿名さん それ法人税だよね?

連邦税法によれば、AET(Accumulated earnings tax)という名目で法人の内部留保に課税している。税率はかつては39.6%に設定されていたが、現在は20%となっている。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/02/news104_2.html
20633: eマンションさん  
[2023-11-12 17:46:42]
そういうアタシも、阿呆な婆さんだけどさw
20634: 匿名さん 
[2023-11-12 17:48:48]
>>20632 匿名さん
ありがとう!純資産である利益剰余金そのものへの課税ってあったんだ
でもこれやったら賃上げとができなくなるね
20635: eマンションさん 
[2023-11-12 17:59:45]
自分の職場(公益財団法人)は、物価高に対抗して今年の4月から基本給が15%上がった。若手は20%らしい。
できるんだよね、きっと他の会社とかも。
やるかやるないか、問題はそこなんだと思う。
20636: eマンションさん 
[2023-11-12 20:34:21]
変動金利はここ数年、ずっと上がる上がる言われている。
銀行によっては少しだけ上がったところもあったけど、またすぐ下がったんじゃないかな?(うろ覚え)

今の日本の政策が正常かと言われると疑問だけど、もはや変動金利が激上がりしないように抑え込む他ないのが現状。

日本の変動金利が右肩上がりで上昇していくような状況になった時は、世界経済が狂ってしまったような時だけ。

つまり、日本においては過去も現在も未来も変動一択で無問題。
20637: 入居済みさん 
[2023-11-13 07:14:41]
>>20635 eマンションさん
医療系公務員特定
20638: マンション検討中さん 
[2023-11-13 07:25:26]
>>20631 eマンションさん

「わかってないようでわかってないね」

20639: 匿名さん 
[2023-11-13 07:29:31]
おばちゃんの言語能力は壊滅的だから
意味がある言葉だと思わない方が良い
20640: 名無しさん 
[2023-11-13 08:00:40]
長期金利を上げても円安が止まらないね。
円キャリが原因と言われている。
日銀はどんどん追い詰められている。
円キャリを抑制するには短期金利を上げるしかない。
やはり予想通り来年から短期金利を上げていきそう。
賃金なんて統計操作でどうにでもなる。
来年末の変動金利は2%を予想。
20641: マンション検討中さん 
[2023-11-13 08:16:06]
>>20640 名無しさん
変動金利は来年末までに2%程度まで上昇という予想の人が多いね。
現在の政策や円安の蒸気を鑑みても、そこまでは政府や日銀も既定路線だろうね。
そして固定金利は実質3.5~4%前後になっていると予想。

さて、今の段階でどのような選択をするのが良いのか。
運命が、今、試されようとしている。
20642: 匿名さん 
[2023-11-13 08:22:48]
根拠のない予想ご苦労様、おばちゃん
20643: 名無しさん 
[2023-11-13 09:23:01]
長期金利を上げても円高どころか円安になってるからね。
日銀はまた1つ手段を失った。
為替介入といっても万能じゃないからね。
一時的には誘導できるけど永久に介入を続けるわけにはいかない。
外堀が埋められどんどん本丸(短期金利)が露わになっていく。
最終決戦は近い。
20644: 匿名さん 
[2023-11-13 10:40:33]
早ければ年末、遅くても年度末にはマイナス金利政策の転換って噂されている。
ポジショニングトークで有名なあいつまでマイナス金利に言及しだした
20645: 匿名さん 
[2023-11-13 12:18:10]
円安はどうやっても止まらないし
金利くらいしか他に手段がないよね。
色々とやることが後手後手に回ってる。
なんでもっとサッと動けないんだろうね。
20646: 匿名さん 
[2023-11-13 12:21:56]
>>20640
変動金利が2%になるのは構わないがそうなるには市場金利4%程度という条件が必要
市場金利4%って事はよほど日本経済が過熱してインフレを抑え込むような状態か経済が過熱していないにもかかわらず市場金利を上げ日本経済を極寒にまで冷え込ませるかの2択になる
前者ならみんな大歓迎だが後者であれば住宅ローンが固定だろうが変動だろうが関係なく国民全体が疲弊する
20647: マンション掲示板さん 
[2023-11-13 12:30:17]
>>20645 匿名さん
そこなんだよね。
結局、円安は止められないから、もう金利を上げるしかない。
そうすると、変動金利も上がるんだよね。
日本の場合はジンバブエのようなことにはならないと思うけど、多分金利は上がっていく。
もちろん下がる可能性もゼロではないけど、現状ではこれ以上下げられない水域まで来ている。

これからは、金利は、上がっていく。
20648: 匿名さん 
[2023-11-13 14:13:03]
ドル円151.74
そろそろ日銀が介入するころだね
20649: 匿名さん 
[2023-11-13 14:20:35]
>>20646 匿名さん
住宅ローンの優遇金利って銀行が独自に行っているから
市場金利-2%というのもいつまで続くか分からないよ

ただ、銀行にしろ日銀にしろ、ローン債務者を破綻させたところで利益はない
むしろローンを支払い続けてくれたほうがありがたいわけだから
自分たちの利益のために
むやみに住宅ローン金利を上げることはしないだろうね

たとえ上げることになっても緩やかにするか、
支払猶予や支払期間延長などなんらかの対策をしてくるよ
20650: 匿名さん 
[2023-11-13 14:22:16]
日経は寄り天か
20651: マンション検討中さん 
[2023-11-13 15:21:31]
マイナス金利解除はそのうちされるでしょうが、したとて、日本銀行当座預金の3段階部分の1つに入ってる資金だけが対象だし、依然としてYCC続けると思われるので影響が甚大かは疑問です。
金利を上げてしまうと、債券含み損が膨らみ日銀の財務状況が致命的なことになることを考えると、金利上昇自体やりたくてもできない状況に陥ってるように見えます。
20652: 匿名さん 
[2023-11-13 15:29:15]
日銀のBSでは保有する国債は売買目的有価証券になってるの?
20653: 匿名さん 
[2023-11-13 15:33:22]
通貨発行できるところの国債だからね・・・
20654: 名無しさん 
[2023-11-13 15:53:43]
変動金利はエサになっているから上がらないと思う。
ただし、そのエサが欲しければ高額オプションを買わなければならない。
だからお得感は無くなっていく。
20655: 匿名さん 
[2023-11-13 17:45:37]
まあ、変動金利は高属性だけだからね。
高額物件で破綻リスクも少ないから、手数料などで100万200万入ればウハウハだよ。
資金はいくらでも用意できるから。
20656: マンション掲示板さん 
[2023-11-13 19:23:09]
植田さん、見通しの甘さを認めたね。
あの人は学者だから、そのあたりはちゃんとしている。
そしてこれからは効果のある施策を打っていくだろうね。
もう、変動金利は、上がっていく。

震えて眠れ、変動の民。

そして高らかに笑え、固定の民。
20657: eマンションさん 
[2023-11-13 21:20:13]
>>20655 匿名さん
今、新規貸し出しの7割以上が変動みたいだけど、その7割が本当にみんな高属性なら日本はとても恵まれてるね。

20658: 匿名さん 
[2023-11-13 21:22:43]
>>20657 eマンションさん
20655が入ってるのは、最優遇金利で変動金利を借りられる人は高属性ってこと。
1億借入で0.1%台とかね。
変動みんなが高属性ということではないよ。
その中には高金利の変動しか借りられなかったギリ変も沢山いるよ。
20659: マンション検討中さん 
[2023-11-13 21:34:38]
>>20656 マンション掲示板さん

効果ある施策を打っていくってなんですかね
20660: 匿名さん 
[2023-11-13 21:39:16]
新規駆り出しの7割が変動で、変動の1/4がギリ変だそうだから、
ローンを組んでいる人の内17.5%が金利が急上昇すると破綻する可能性がある人
この17.5%の人たちへの救済措置(免除ではなく猶予など)があればいいんじゃないの?

そもそもギリ変というのは月々の支払がいくらくらい上がったら破綻する人たちのことなんだろう
20661: 通りがかりさん 
[2023-11-13 22:23:14]
>>20660 匿名さん

借りてる利率がホンマにギリギリとか?
0.1%でも上がると月々の支払いがキツくなる

そんな奴は居ないか
20662: 匿名さん 
[2023-11-13 22:33:14]
>>20661 通りがかりさん
例えば支払額が月1万増えたくらいなら日々のやりくりで意外となんとかなるでしょ?
元々爪に火を点すような生活をしてたら月1万の増加でも破綻するだろうけど
ローン組んでマンション買うような人達がそんな生活してるかな
20663: 匿名さん 
[2023-11-13 22:39:52]
ちょっとシミュレーションサイトで計算してみた
借入5000万で元利均等35年
月々の支払いは0.4%で127,595円、0.5%で129,792円
その差2,197円

このくらいなら誤差範囲だね
20664: 通りがかりさん 
[2023-11-13 22:44:08]
住宅ローン金利、日本の現状と展望から見て「固定」を選ぶべき。…元メガバンカーの経済評論家が明言する、納得の理由

https://gentosha-go.com/articles/-/55672

クソ記事
20665: 匿名さん 
[2023-11-13 22:45:41]
>>20663 匿名さん
同じ条件で1%にすると月々の支払いは141,142円
差は13,547円
2%にすると月々の支払いは165,631円
差は38,036円

1%なら何とかなりそうだけど、2%になると流石にきつそうだ
20666: 匿名さん 
[2023-11-13 22:59:11]
結局固定がギリ変と揶揄してるが、今の固定金利位はみな普通に払えるって理解でええのかな?
20667: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-13 23:06:31]
>>20665 匿名さん

うちは額は低いが期間が短いから、もし2%になったら4.5万/月UP
毎月の貯蓄が無くなっちまうし、月によっては嫁の給料に手をつける事になるな~
20668: 匿名さん 
[2023-11-13 23:27:10]
>>20667 口コミ知りたいさん
この計算は残債がどのくらい残ってるか、
つまり何年後に2%になるかを考慮してないんで注意してね

とりあえず対策としては、今のうちから金利上昇分を少しずつコツコツと貯金していくことかな
今からなら意外となんとかなるよ
20669: 匿名さん 
[2023-11-14 08:05:36]
日銀が3カ月ごとに発表する「債券市場サーベイ」の特別調査を行なっているね。これはアレや
20670: 名無しさん 
[2023-11-14 08:15:17]
>>20668 さん

4.5万/月アップは2%になるのをとりあえず来年として算出してみた

元々固定予定だったんで今後年0.25%ぐらい上げて10年後に2.0%で比較してみたら固定の方が30万程安かった
まあ実際上がるなら繰上返済を組み合わせて利息は減らすが、どうなるんだろね~
20671: 匿名さん 
[2023-11-14 09:34:28]
>>20670 名無しさん
2年目の残債が3375万で0.4%で年200万くらいの支払から
2%で年250万くらいの支払いにアップするかんじかな

一応来年賃上げ5%だっていうし、なんとかなることを期待してしょう
20672: 名無しさん 
[2023-11-14 10:37:48]
来年も賃上げとなると、いよいよ条件が揃うから短期金利も上げる可能性が高い。
そして円高になればインフレも弱まる。
20673: 匿名さん 
[2023-11-14 10:42:32]
いよいよだな。

日銀の次の一手「マイナス金利解除」53% QUICK調査
2023年11月13日 16:05 日経
QUICKは13日、外国為替市場の月次調査の結果を発表した。
日銀の金融政策修正・変更の次の一手については「短期金利の政策目標水準を現行のマイナス0.1%から引き上げる(マイナス金利政策の解除)」との回答が53%と最も多かった。
解除の時期については「2024年4月」が最多で、「24年後半以降」がこれに続いた。

マイナス金利政策の解除の回答が最も多かった
マイナス金利政策の解除の回答が最も多かった
マイナス金利政策の解除の回答が最も多かった
20674: 匿名さん 
[2023-11-14 10:49:33]
賃上げでインフレ↑、金利上昇でインフレ↓、円高でインフレ↓の方向に寄与する
それぞれ5%↑、1%↓、2%↓であると仮定して単純に合計していいなら
目標のインフレ率2%達成

このくらいになってくれるとありがたいんだけどね・・・
20675: 匿名さん 
[2023-11-14 12:13:43]
賃上げしても税金が増えるんだから結局大して楽にはならないんじゃないの~?(涙)
20676: 匿名さん 
[2023-11-14 12:20:15]
固定でも変動でも、ローンを組むなら減税のある10年を目安に返済するのが良い。
35年ローンで組んでおいて、10年間は繰上げせずに減税の恩恵もフルに受ける。
そして貯金もしておいて、10年経ったところで残債は一括返済。
ローンを組むなら、それができるように計画を立てると良い。
20677: マンコミュファンさん 
[2023-11-14 12:30:15]
まず自民を降ろさないと手取りは増えんな
健康保険税また上げようとしてるし。



20678: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-14 12:50:02]
>>20677 マンコミュファンさん
みんな!必ず選挙に行きましょう!
20679: 匿名さん 
[2023-11-14 13:02:54]
昔、自民を降ろして某野党を与党にした時に何が起こったか忘れちゃったのかな
20680: マンション検討中さん 
[2023-11-14 13:04:28]
>>20679 匿名さん

民主時代は最高でしたね。
円高で国力あったし、生活必需品も安く、都心の森ビルレジを庶民が買えた。

20681: 匿名さん 
[2023-11-14 15:01:19]
そう思うならなぜ3年で自民に戻しちゃったんですか
20682: 検討者さん 
[2023-11-14 16:05:08]
円、今年の最安値 151円台後半 東京市場
11/13(月) 14:41配信 時事通信
円相場が13日午後の東京外国為替市場で一時、1ドル=151円78銭近辺まで下落し、10月31日の海外市場で付けた今年の最安値を更新した。
20683: 匿名さん 
[2023-11-14 17:15:48]
円安止まらなさすぎですね。
これは流石に何らかの動きがないとまずいでしょう。

ベトナムに今いる人が、ちょっといいお店で牛丼が12500円ですって。
ベトナムですよ。。
20684: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-14 17:40:50]
来年4月にマイナス金利を解除した後は再度「来年の半ばくらいに、市場が思っているより早めの(政策金利)引き上げが必要だと思う」と語った。日銀は「今は意図的にビハインド・ザ・カーブになっている」とし、来年の春闘で賃上げの持続が確認できれば、そこからの利上げペースは早く、3カ月に1回程度の利上げを予想している。

ついに政策金利の発言が出ましたね。
20685: マンション掲示板さん 
[2023-11-14 17:52:20]
>>20683 匿名さん

1250円じゃなくて?
20686: 匿名さん 
[2023-11-14 17:56:13]
元日銀理事の人なんでそこらの専門家より信憑性ある発言ですね。

政策金利は上げれないと言っていたここの変動民がどう反論するか楽しみだ。
20687: 匿名さん 
[2023-11-14 17:57:37]
政策金利は上げれないなんて言って人いましたっけ
20688: 評判気になるさん 
[2023-11-14 18:03:03]
>>20671 匿名さん

実際には来年は3年目

今は年180万弱の支払いだが、2.0%になったら220万弱になる
貯蓄額が減る
賃金はまあ今年も上がってるが、さらなる上げに期待
20689: 匿名さん 
[2023-11-14 18:09:05]
>>20685 マンション掲示板さん

12500円ですよ。
餃子5個?で4500円。
20690: 匿名さん 
[2023-11-14 18:19:59]
金利上げて円高になるならなんぼでも上げてかまわんがねえ。
物価が2割上がる方が住宅ローンが2%上がるより嫌でしょ。

ただ金利上げて円高になるかなあコレ?
10年金利が0.25→1%になっても全然円安進んでるんだが。
20691: 匿名さん 
[2023-11-14 18:27:13]
1%になってもまだまだ低いって事じゃないですか?
20692: 名無しさん 
[2023-11-14 18:27:52]
賃金上げたいなら維新しかない。
日本型雇用を世界標準の欧米型雇用に変えるしかない。
20693: 匿名さん 
[2023-11-14 18:29:40]
金利5%にしてちょっと円高になりました!とかいわれても困るんだが。
20694: 匿名さん 
[2023-11-14 18:34:32]
勝ち目がある野党が維新しか見当たらない以上維新に入れるけどさ。
今高齢者を切って少子化対策に全力しないなら何やっても終わりだよ。
20695: 匿名さん 
[2023-11-14 18:43:18]
早川英男元日銀理事(東京財団政策研究所主席研究員)は14日、ロイターのインタビューに応じ、日銀は来年4月にマイナス金利を解除したのち、3カ月に1回程度のペースで段階的な利上げ局面に入ると予想した
20696: マンコミュファンさん 
[2023-11-14 19:58:15]
>>20695 匿名さん
いよいよ日本も利上げ局面に入るね。
段階的な利上げは下げられない状況。
固定金利もどんどん上がる。
変動金利もだんだん上がる。
家を買うタイミングは、もう、機は、熟した。
今ならまだ、間に合うかもしれない。

さあ、心の一歩を、踏み出そう。

夢のマイホームへ、心、踊らせよう。

20697: 匿名さん 
[2023-11-14 20:22:17]
これからローン組む人は可哀想だね。少子化も相まって家が売れなくなるね。
20698: 名無しさん 
[2023-11-14 20:45:53]
どうやらワイの予想が当たりそうだな。
来年末に2%予想。
20699: 評判気になるさん 
[2023-11-14 20:53:54]
>>20693 匿名さん
ほんとそれ困るんで、円安容認・インフレ容認、金利上昇は可能な限り抑えるというのが政府日銀の本音なんだろうなと思ってます。
20700: 匿名さん 
[2023-11-14 21:00:06]
>>20698

既に融資率9割超は2.1%、来月にも9割以下も2%超えるのでは?
変動との10倍差が益々広がりそう
既に融資率9割超は2.1%、来月にも9割...
20701: マンコミュファンさん 
[2023-11-14 21:16:17]
>>20689 匿名さん

無茶苦茶やな
20702: 匿名さん 
[2023-11-14 21:20:25]
>>20690 匿名さん
以前は金利差が広がると円安になってたのに
最近ではその連動が見られなくなってきましたからね

円自体の価値が下がったために円安が進んでいる
これに対して打つ手あるんですかね
20703: 匿名さん 
[2023-11-14 21:23:03]
難しいですよね。日本は純資産国とはいえ、実態は発展途上国並みに落ちてますから。
20704: 匿名さん 
[2023-11-14 21:38:14]
それって海外に投資をしてるけど国内には投資してないってことでもあるからね
岸田総理は国内投資の促進を経済対策の一つに掲げてはいるから
それが上手くいってくれるといいのだけど・・・
20705: e戸建てファンさん 
[2023-11-14 21:59:38]
>>20698
来年末にいきなり2%になるわけではないでしょうから、
まずは短期的な予想を公開してくださいよ。

で、2%っていうけど、今の変動金利って2.4%とかじゃなかったっけ?
20706: 匿名さん 
[2023-11-14 22:04:06]
政策金利なのか、短プラなのか、店頭金利なのか、優遇金利なのか、
固定金利なのか、変動金利なのか・・・お互いに確認してから意見したほうが良いと思いますよ
20707: 匿名さん 
[2023-11-14 22:16:00]
>>20649
市場競争の激化から優遇金利は-2%程度と言われてたのがどんどん-3%に近づきつつある
市場金利が上がれば上がるほど優遇金利を大きくすることが可能なので薄利を手にするため各行は鎬を削っている
変動金利が上がるには一定数の債権者が住宅ローンというチキンレース商品から脱却する事が必要
20708: 匿名さん 
[2023-11-15 00:38:41]
ドル円150.72
10月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが市場予想を下回ったことが原因だそうだ
20709: 匿名さん 
[2023-11-15 07:06:44]
金利を日本が上げただけで円高ならないでしょうね。
それほど今のアメリカの景気は強い。
日本も、次の時代をリードできるような産業を産まないことには焼石に水でしょうね。
20710: 匿名さん 
[2023-11-15 08:10:21]
金利が上がると金融機関の収益は一気によくなるからね。メガバンクの株買っとけ
20711: 匿名さん 
[2023-11-15 09:34:49]
各銀行の決算資料とかみてるともう住宅金利あがることを見越した動きが書いてるよ。
変動あがらんとか言ってるやつはそれらを見てみろ
20712: 匿名さん 
[2023-11-15 11:46:48]
7割も変動金利借りてる人がいるんだったら、もう低金利の恩恵は充分に受けてると考えたほうがいいですよね。あまりよく考えず言われるままローン組んだ若い層も多そう。
ペアローンだけど35年ローン組んでて子供3人いる平均並みの収入の夫婦って聞いて、ヒーッてなっちゃいました。逆に子育ての支援の恩恵大きいのかな。
20713: マンコミュファンさん 
[2023-11-15 13:28:45]
いよいよ変動金利も上昇してくるか。
固定は既に上がり始めているから、ここまでは既定路線。
この後、どこまで上昇するか?
アメリカ並みとはいかなくても、2-3%までは変動も上がるかもしれないね。

唐揚げ返済の準備だけはしておいた方が良い。
20714: 匿名さん 
[2023-11-15 13:46:19]
日銀もそれっぽい発言してますからローン利用者に準備期間を与えてるくれてるだけでも感謝。
20715: 匿名さん 
[2023-11-15 14:21:58]
ここまで必死だと逆に可哀想になるね・・・
20716: マンション掲示板さん 
[2023-11-15 14:28:36]
変動マン、いよいよ土俵際ですね。
気付いたら崖から落ちてるよってアレ程警告したのにね。

20717: 匿名さん 
[2023-11-15 14:37:30]
ハイハイ
20718: 匿名さん 
[2023-11-15 14:41:27]
このスレが「変動金利は怖くない?」としてできた頃を思い出す。2007年頃だったか。当時もインフレ局面で住宅価格が上昇し始め、変動vs固定の戦いが熱くなり、当時は
リーマン・ショックで変動の勝ち。今回はどうなるか。
20719: 匿名さん 
[2023-11-15 14:58:00]
固定のごく一部の人だけが一方的に勝ち負けを争っているだけですよ

そんなどうでもいいことよりも、
万が一に備えて、具体的に、対策を考える方が大事
話を聞く限りでは貯金を切り崩されそうでちょっと嫌だなっていうくらいで
生活が大きく変わってしまったり自己破産したりする人は少なそうだね
20720: 名無しさん 
[2023-11-15 15:08:34]
>>20719 匿名さん

そうです。一般的に変動の審査金利は3パーくらいです。
それくらいまで上げても貸倒れが無いような額を確認した上で融資しているわけです。

仮に2パーとか3パーになっても変動マンが贅沢出来なくなる位の影響なので、どんどん上がるでしょう。
20721: 匿名さん 
[2023-11-15 15:15:25]
>変動マンが贅沢出来なくなる
このあたりが本音なんだろうなあ

固定金利を選んで贅沢できなくなっちゃったんですか?
ちなみに返済金額は月々どのくらいなんですか?
20722: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-15 15:17:28]
固定組って変動で借りてる人が全員ギリギリフルローンだとでも思っているのか?
20723: マンション掲示板さん 
[2023-11-15 15:20:07]
>>20722 検討板ユーザーさん

思ってませんよ。なので全然上げてもらっておけです。
20724: 匿名さん 
[2023-11-15 15:23:04]
>>20721 匿名さん
自分は世帯年収1300万くらいだけど、毎月の返済は13万円ちょい。
夫婦どちらかの収入が0になったとすると、世帯収入の30%になるかな。
もしそうなった時は繰り上げ返済して、あらためて貯金をしていくことになりそう。
まあそんな贅沢はできないけど、生活に困窮することはないというと返済額は世帯収入の15%以下くらいが良いと思う。
20725: 評判気になるさん 
[2023-11-15 15:39:26]
20726: マンション掲示板さん 
[2023-11-15 15:41:37]
>>20709 匿名さん

アメリカの景気って強かったか?
20727: 匿名さん 
[2023-11-15 15:42:47]
銀行株業績予想も良いな。
20728: 匿名さん 
[2023-11-15 15:43:45]
>>20724 匿名さん
夫婦同じ年収だとすると片方の世帯年収650万の30%は195万/年、
月16万てとこだからちょっと計算が合わないけど細かいことは良いとして、
片方が退職する予定だから固定選んで支払額を一定にしておいたって選択かな

私は固定変動どちらの選択も悪くないと考えていて、
問題あるのは万が一に備えて具体的に対策を考えてない人、
固定を選んだから安心だと思って思考停止する人が一番危険だと思うんですよ
20729: マンション掲示板さん 
[2023-11-15 16:32:59]
>>20726 マンション掲示板さん
自分、車の開発やってますけど、主用部品はアメリカの部品ばっかしですよ。10年くらい前は日系メーカーの部品もあったんですがね。。

20730: 名無しさん 
[2023-11-15 18:14:11]
>>20728 匿名さん
全然違う。
収入の多い方が何らかの事情で0になったとしたら、30%になるってこと。
別に退職予定ではないけどある程度の収入減を想定して、そうなったとしても生活に困らないようにローンを組んだってこと。

まあどこまで想定するかっていうのは難しいけど、共働きの場合なんかはどちらかが働けなくなることくらいは想定しておいた方が良いとは思う。
収入も増えていくこと前提ではなく、何かの拍子に収入減となる可能性は誰にでもあるからね。
20731: 匿名さん 
[2023-11-15 18:21:49]
>>20730 名無しさん

13万×12ヶ月÷0.3=520万
1300万-520万=780万
ってことか

うちは多い方がゼロだと45%だな~
20732: 通りがかりさん 
[2023-11-15 18:23:52]
>>20729 マンション掲示板さん

へ~
アメリカはインフレ止まらず来年景気後退とか言ってたと思うが、景気良いんだね
20733: マンコミュファンさん 
[2023-11-15 19:08:06]
>>20732 通りがかりさん

来年は、インフレが止まって、金利が下がって、軽めの景気後退って予測だったはず
20734: 匿名さん 
[2023-11-15 19:30:31]
>>20731 匿名さん
そんな感じ。
大雑把だけど800と500。
流石に世帯挿入が500だけになるとキツいけど、その場合は貯金で全額返済できるようにはしてある。
ただ今そうなったら、ほぼ貯金は0に近くなるけど。
それでもローンがなくなれば、貯金はマイペースでもいいっちゃいいから、なんとか生活はできるかなと。
ローン破産や家を手放すようなことは避けたいので、そうならないように借入額もなるべく抑えた。
20735: 匿名さん 
[2023-11-15 19:49:26]
実際に今変動借りてる人ってほとんどは<0.7%とかでしょ?
仮に2%くらいまで上がったとして、返済できないことはほとんどないと思う。
もちろん借入額とかにもよるけれども、よほどのギリギリ変じゃなければ大丈夫でしょ。

自分達の両親は、金利が6-7%の時に返してた。
それでもローン完済できるんだから。
地道に返していけば、なんとかなるもんだよ。
20736: 匿名さん 
[2023-11-15 20:04:24]
あとは健康と離婚に気をつければ・・・・。
20737: マンション検討中さん 
[2023-11-15 20:46:50]
>>20736 匿名さん
健康面は団信や生命保険に加入していれば大丈夫。
どちらか一方に原因がある場合は全て相手に、もし双方合意で離婚した場合は家は売りに出して、折半。
我が家はそういうことになっている。
20738: 匿名さん 
[2023-11-15 21:40:48]
大昔から言われているが、戦争は最大の公共投資。
これから世界各地で戦争が始まるから、景気が悪くなることはないだろうね。
上手くいけば、ようやく日本は金利のある真っ当な経済になることができる。
20739: 名無しさん 
[2023-11-15 22:09:29]
>>20734 匿名さん

まあ2馬力だと多い方1人でローン払って基本的な生活費を賄える様な生活にしとけば安心だわ
うちは熟年離婚されたら俺スッカラカン(笑)
20740: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-15 22:12:26]
>>20738 匿名さん

世界各地って次はどこ?

20741: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-15 22:56:15]
>>20740 口コミ知りたいさん
ウクルァイナ、パレスティナに続くのは中東、台湾、南北朝鮮・・・飛び火は避けられない。
20742: 名無しさん 
[2023-11-15 23:02:42]
>>20741 口コミ知りたいさん

日本巻き込まれたら「日本は金利のある真っ当な経済になることができる」とか無理やな
20743: 名無しさん 
[2023-11-15 23:07:04]
さてと入れ歯洗って寝るか
20744: 通りがかりさん 
[2023-11-15 23:22:10]
>>20743 名無しさん
おやすみ、おばちゃん
20745: 匿名さん 
[2023-11-15 23:25:53]
1.余裕があれば変動。
2.余裕が少なければ固定。
3.余裕がないなら買うな。

金利上昇時は「余裕があれば変動」の「余裕」がなくなるだけ。

もっともやってはいけないのは
4.余裕が少ないのに変動。





20746: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-15 23:32:32]
>>20745 匿名さん
実際にギリ変と呼ばれる人達はどれくらいの割合でいるんだろう?
金利上昇して、そういう人達が苦しむ姿を少しだけでもいいから見てみたいんだよね。
20747: 匿名さん 
[2023-11-16 04:11:08]
>>20746 検討板ユーザーさん
割合については以前数字が出てた
ログくらい読もう

それにしてもどうして固定を選んだ人の中には
こんな歪んだ願望を持つ人が多いんだろうな
20748: eマンションさん 
[2023-11-16 07:00:56]
>>20747 匿名さん
最近来た人はそんなのいちいち探していられないだろ。
変動の人達だって、余計な利息を払って地団駄踏んでる固定民を揶揄って楽しんでいるのは同じじゃないのかね?
20749: 匿名さん 
[2023-11-16 09:08:45]
>>20748 eマンションさん
「レス検索」というのが見えないかな?
ログを調べたい人はここから検索することができるんですよ

>余計な利息を払って地団駄踏んでる
その書き込みは確かにあるけど
自分たちの歪んだ願望を捨てれば言われなくなると思いますよ
20750: 戸建て検討中さん 
[2023-11-16 09:32:21]
不景気を渇望する変動さん。

企業利益上振れ13%増 値上げ・円安で
上場1020社の今期 日経平均は今年最大上げ
2023年11月16日 2:00 日経
日本企業が稼ぐ力を高めている。
2024年3月期の上場企業の純利益見通しは前期比13%増と9月時点の6%増から上振れした。
円安の追い風に加えて国内外で値上げが浸透し、3年連続で最高益となる。
好業績を受けて15日の東京株式市場では日経平均株価が今年最大の上げ幅だった。
今後は稼いだ利益を賃上げや成長投資に振り向けられるかが課題となる。

3年連続で最高益
3年連続で最高益
3年連続で最高益
20751: 通りがかりさん 
[2023-11-16 10:02:22]
>>20750 戸建て検討中さん
日本にも景気の波は間違いなく来ているよね。
そこにきて、この円安。
だったらもう、利上げに踏み切らない理由はないよね。

変動さんも、もう金利上昇は、避けられないとわかっているよね?

ここ7-8年以内に、1%前後の固定金利で借りた人は同時期の変動借りるよりも安く済むかもね。
20752: 評判気になるさん 
[2023-11-16 10:10:46]
コストプッシュのインフレと円安で輸出企業に益が出るのと、景気が良いのは別問題だぞ
だからこそ実質賃金マイナスが続いてる。
その結果がGDPの低迷。

[東京 15日 ロイター] - 内閣府が15日発表した2023年7─9月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比0.5%減、年率換算で2.1%減だった。マイナス成長は3四半期ぶり。賃金の伸びが物価上昇に追いついていないことが消費を圧迫するなど、内需が力強さを欠いた。新藤義孝経済財政相は談話で、今後は海外景気の下振れによる日本経済への影響などにも注意が必要と指摘した。
20753: 職人さん 
[2023-11-16 10:19:30]
>>20752 評判気になるさん
まあコストプッシュのインフレは外部要因だから、避けられたかというとそうでもないんだが。
アメリカのCPIも低下してきてるから、コストプッシュ要因は減ってくだろうね。

ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QXDFXKUAGVKAHB3MOYT6IK64I4-2023-11-15/

GDP全体に占める内需寄与度はマイナス0.4%と、2四半期連続マイナス。外需寄与度はマイナス0.1%で、2四半期ぶりマイナスだった。

大和証券の末広徹チーフエコノミストは「内需・外需ともに総崩れの状況だが、内需の弱さは深刻」だと指摘。インフレ高進による実質賃金の低迷で、特に個人消費が弱いという。厚生労働省が公表した9月の毎月勤労統計によると、実質賃金は前年比2.4%低下し、18カ月連続の減少だった。

末広氏は「欧米でも高インフレによって実質賃金が目減りしたが、同時にサービス関連のペントアップ需要が生じた。日本の場合はペントアップ需要が発現する前にコストプッシュ型のインフレが進んでしまった」として、日本はインフレの悪影響が目立つと指摘した。
20754: 戸建て検討中さん 
[2023-11-16 10:37:16]
いよいよか?

岸田首相 “ことしを上回る賃上げに協力を” 政労使会議
2023年11月15日 19時29分 NHK
政府と経済界、労働界の3者による「政労使会議」が開かれ、岸田総理大臣は、足元の物価動向も踏まえ、来年の春闘に向けて、ことしを上回る水準の賃上げが実現するよう協力を要請しました。

ことしを上回る賃上げ
ことしを上回る賃上げ
ことしを上回る賃上げ
20755: 職人さん 
[2023-11-16 10:41:56]
経済界への賃上げ要請なんて毎年やってるけど、ニュース見てなかった?
安倍さんなんて2012年には10年で所得150万増やすといい、毎年賃上げ要請してるぞ
https://www.sankei.com/article/20191226-BOI5ISRK55MB7LCSR7X5FG7Z6M/
20756: 匿名さん 
[2023-11-16 10:56:43]
GDPマイナス、個人消費マイナス、設備投資マイナス、実質賃金マイナス
ただし円安で企業利益はプラス

これが日本型好景気なのか?
20757: 匿名さん 
[2023-11-16 11:01:05]
>>20756 匿名さん
海外で売り上げ好調だったから、その利益を国内の賃金に転嫁できれば
国内も景気がよくなるだろうって話なんだよ
20758: 匿名さん 
[2023-11-16 11:08:58]
>>20757 匿名さん
そうですね、今後賃金上がって景気よくなれば良いですね(今は実質賃金18ヶ月連続マイナスだけど)
20759: 評判気になるさん 
[2023-11-16 11:23:53]
さすがに円安による増益で大幅ベアとはいかないべ。
為替が落ち着けば翌年以降には減収となる利益だからな。

やっぱり日本全体の経済活動が増えないと。賃金よりまずは設備投資だな。
それで内部留保に回るのが日本的な企業なんだが。
20760: 評判気になるさん 
[2023-11-16 11:31:24]
>>20755 職人さん
きっと「いよいよか?」って10年間言い続けてるんだよ
20761: 評判気になるさん 
[2023-11-16 11:50:40]
マイナス金利なのに設備投資が伸びないってわりかし深刻だよね
20762: 匿名さん 
[2023-11-16 11:57:49]
>>20759 評判気になるさん
円高の頃に製造拠点を海外に移転しているから円安による影響は以前ほどではなく、
インフレによるドルベースの取引価格の上昇も増益の原因一つ
なんて話もありますからアメリカの景気次第かもしれないですよ

設備投資については既に増加傾向のようです
https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2023/pdf/honbun_1_3.pdf
20763: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-16 12:10:55]
>>20762 匿名さん
海外製造による現地通貨の獲得は、円換算した時に円安だと有利になる

アメリカはようやくCPIに一服が見られた。「新藤義孝経済財政相は談話で、今後は海外景気の下振れによる日本経済への影響などにも注意が必要と指摘した。」

設備投資の増加、2022年までの資料だよね。そこに陰りが見られたという話では。
20764: 匿名さん 
[2023-11-16 12:17:19]
>>20763 口コミ知りたいさん
全国設備投資計画調査(2023年6月)ですけど
https://www.dbj.jp/investigate/equip/national/detail.html
>23年度は、前年比20.7%の大幅増の計画。
だそうですけど、計画通りにはいかなかったってことですか?
20765: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-16 12:18:35]
>>20746 検討板ユーザーさん

今まで高い金利を払い続けて苦しむ顔を見せてきたからかい?
20766: 評判気になるさん 
[2023-11-16 12:23:48]
>>20750 戸建て検討中さん

3回くん
おつかれ~
20767: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-16 12:25:10]
>>20764 匿名さん
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA085QV0Y3A900C2000000/
設備投資は9月にも下方修正、今回も含めて絶賛足引っ張り中だぞ
20768: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-16 12:26:09]
>>20754 戸建て検討中さん

3回くん
おつかれ~
きみの賃金は上がってるかい?
20769: 匿名さん 
[2023-11-16 12:34:09]
>>20767 口コミ知りたいさん
それ9月の古いニュースですから昨日のこっちのニュースを引用したほうがいいんじゃないですか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231115/k10014258731000.html#anchor-...
この記事を読む限り、設備投資をできないのは町工場のような中小企業のようですよ
20770: 匿名さん 
[2023-11-16 12:37:31]
高収益にもかかわらず設備投資が伸びないというのは
アベノミクス前のこの状況のことではないですか?
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/19e009.html
20771: 職人さん 
[2023-11-16 12:43:05]
>>20769 匿名さん
いや、今回がマイナスなんてニュース知ってて当然だから
わざわざ前回のを引っ張って、6月なんて古い予測値からの乖離を示してあげたんだが。

大企業も中小企業も含めて日本の経済なんだけど。。。
それこそ日本全体で見ればマイナスになってしまうほどの影響力があるわけで。
20772: 職人さん 
[2023-11-16 12:46:40]
>>20770 匿名さん
需要の伸びがない、将来の不確実性、これによって設備投資が伸びない
っていう点では当時から一緒だろうね。

今回のGDPの値を確認すると個人消費マイナス、実質賃金マイナス、原材料高
こんな状況では設備投資マイナスになるのもまあ頷ける。
20773: ご近所さん 
[2023-11-16 12:54:26]
GDPって基本景気を表すけど、GDPマイナスだと日銀の政策正常化に遅れが出る見込みが出て円安に、その結果大企業に利益をもたらす、ってのは面白いね
長い目でみりゃ景気が良い方が企業にとっても良いに決まってるけど
20774: 買い替え検討中さん 
[2023-11-16 13:31:39]
国内の消費は弱いけど、海外の好景気を受けてグローバル企業が海外で稼いでいる
なんとも情けない国になったもんだ
20775: 匿名さん 
[2023-11-16 13:59:51]
>>20771 職人さん
20771 職人さん=20767 口コミ知りたいさん?
予想というか投資計画との乖離を示したいだけなら最新の11月のデータで十分なのに
不思議な方ですね

大企業も中小企業も含めて日本の経済なんですから
大手企業に積極的に設備投資を行って供給力を強化する動きが出ているなら
その経済的波及効果が中小企業まで及ぶことを期待しますよ
20776: ご近所さん 
[2023-11-16 14:50:50]
>>20775 匿名さん
四半期ごとのGDP報告は基本的に前期比の値だから、4?6月期と7?9月期両方確認するのが必要かと
20777: 匿名さん 
[2023-11-16 15:00:25]
>>20776 ご近所さん
本当に比較する気があるなら投資計画が前年比なんだから
前期比である四半期ごとのGDP報告を引っ張ってくるのがおかしいことになりますよ?
しかも2期のみで比較になるんですか?
20778: ご近所さん 
[2023-11-16 15:16:53]
>>20777 匿名さん
今回だけで良いと言ったり2期のみだけで比較になるのかと言ったり忙しい人だな。
じゃあ期前の計画の数字だけもって投資は伸びてるって主張し続ければ良いんじゃないですかね。

現在の経済状態を見るのに有用だからわざわざ期ごとにGDPの前期比を出しているんだし、
市場予測からのマイナス修正のサプライズ、新藤大臣など専門家の意見、為替の反応など見れば、前回今回の結果がどのようなものだったかわかるでしょ。
20779: 匿名さん 
[2023-11-16 15:17:14]
中小企業に期待できる設備投資はAIとDXくらいしかないんじゃないですか?
有形固定資産の投資なんて中小にはリスク高すぎて無理でしょう
20780: 匿名さん 
[2023-11-16 15:25:08]
>>20778 ご近所さん
20771 職人さん=20767 口コミ知りたいさん=20776 ご近所さん?
わざわざ前回のを引っ張って、6月なんて古い予測値からの乖離を示したと言ったのは>>20771 職人さんなんですが・・・
20781: 評判気になるさん 
[2023-11-16 15:50:37]
>>20779 匿名さん
有形固定資産の投資がリスク高くなったと判断される時点で景気がよくないのでは。
要は需要の伸びや先行きが不確かということ。

設備投資の値がマイナスってのは、中小企業がこれまで行なっていた投資よりもさらに投資が減った、ってことだからね。
20782: 買い替え検討中さん 
[2023-11-16 15:55:52]
>>20780 匿名さん
一般的な経済状態を見るなら四半期ごとのGDPの値は有用だし
4月に立てた計画に対する成績を確認したいなら、4から6月期及び7から9月期の動きをみれば良いだろうね。
20783: 匿名さん 
[2023-11-16 16:04:56]
アメリカなんてGDP全体も個人消費も4%増を上回ってるのに、日本はマイナスだからな
20784: マンション比較中さん 
[2023-11-16 16:18:32]
実質賃金が低下し続けてるのに景気が良くなるわけないだろ

実質賃金マイナス→個人消費の落ち込み
こんなの馬鹿でもわかるわ
20785: 検討者さん 
[2023-11-16 16:34:32]
住宅ローン組んで最初の年末調整なのですが、最初だけ税務申告が必要なんですね。
やりかたさっぱり分からないので、今からユーチューブみてネットでやってみます。
できますでしょうか?
20786: マンション比較中さん 
[2023-11-16 16:36:14]
>>20785 検討者さん
できません。確定申告が必要です。
確定申告は来年の2月以降です。
20787: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-16 16:54:05]
>>20785 検討者さん
初めての時は、お近くの確定申告場に行くと良いですよ。
必要な書類持っていけば、その場でレクチャーしてくれます。
20788: 匿名さん 
[2023-11-16 17:02:48]
還付申告だから来年1月から可能じゃないですか?
e-Taxは使えましたっけ
20789: 坪単価比較中さん 
[2023-11-16 17:08:52]
詳しくないけど、設備投資の減少はYCC変更の余波なんじゃない?
企業の資金調達に影響するのは長期金利の方でしょ。企業は既に利上げを食らってるようなもん。

緩和すれば設備投資が増えて、引き締めすれば減るのは通常の金融政策の動き。
20790: マンション比較中さん 
[2023-11-16 17:42:36]
>>20788 匿名さん
確かにサラリーマンは1月から可能でした。訂正ありがとうございます。
20791: 検討者さん 
[2023-11-16 18:20:06]
最近、長期金利が下がってきているけど何故?
20792: eマンションさん 
[2023-11-16 20:25:15]
>>20789 坪単価比較中さん
ちょっと長期金利が上がっただけで冷え込むような経済状態ってことか
20793: 匿名さん 
[2023-11-16 21:59:24]
住宅ローン減税の最初の年だけは確定申告が必要ですよ。毎年3月15日までが申告期限。次年度からは税務署から送られて来た書類を記入し勤務先で年末調整が可能。
初年度確定申告し忘れたら永久に住宅ローン減税受けられないので注意。
必要書類が多いので(近年はまたややこしくなったみたい)事前に書類準備した方がいいです。
「オタク会計士」YouTubeオススメです。
20794: デベにお勤めさん 
[2023-11-16 22:59:31]
>>20793 匿名さん
所得税は5年以内なら還付申告ができる
20795: マンコミュファンさん 
[2023-11-16 23:04:14]
平和だな~日本って
固定1.5%とか変動0.3%とかでピーチクパーチク言い争いだもんな


https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/27G6Z4LY4VPMDFJS4Y2OBOP3PQ-...
20796: デベにお勤めさん 
[2023-11-16 23:49:59]
代わりに実質賃金こんなんだぞ
https://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf
20797: マンション掲示板さん 
[2023-11-17 00:07:00]
>>20796 デベにお勤めさん

生きていけてるからいんじゃね?
20798: マンション比較中さん 
[2023-11-17 01:13:52]
景気良ければ金利は上がるし、景気悪けりゃ金利が上がらない
日本は後者だから金利が低いだけで、平和というもんでもない
20799: 購入経験者さん 
[2023-11-17 02:24:43]
100歩譲って実質賃金が低下するのはコストプッシュインフレのせいで仕方ないとしても
名目賃金上昇が2%を上回っておらず1%程度なのはいかんでしょ。
20800: 匿名さん 
[2023-11-17 03:05:50]
景気が良いから金利が上がるんじゃなくて
過熱しすぎたインフレを抑制するために金利を上げるんだよ
20801: eマンションさん 
[2023-11-17 05:41:36]
景気が過熱してインフレが進んだ時に利上げするんだよ。
利上げってのは景気にストップをかける政策。

日銀がコストプッシュのインフレでは利上げせずに、「賃金の上昇を伴う物価上昇」と繰り返してるのはそう言うこと。
20802: 検討者さん 
[2023-11-17 08:06:03]
景気低迷を渇望する変動さん。
20803: 評判気になるさん 
[2023-11-17 08:34:50]
>>20802 検討者さん

そういう目線でしか話せない固定さん

実際に今好景気って感じてんの?
20804: マンション検討中さん 
[2023-11-17 08:46:53]
利上げしたら景気にマイナスなのは分かりきってるのに、なんとか利上げしてもらいたがってる人の方が「景気低迷を渇望」してるんじゃないのかね
20805: 匿名さん 
[2023-11-17 08:56:27]
全体的にモノの価格が上がっているからインフレであることは確かなんだけど
全体的に景気が良いかと言ったら違うものね
景気が良いから金利を上げると言われても
一部の人間の世迷言に聞こえるんだよね
20806: 匿名さん 
[2023-11-17 09:01:10]
だから政府も必死に賃上げ賃上げと言ってるのでしょう。
連合の会長もチン上げチン上げと言ってるし。
20807: マンション掲示板さん 
[2023-11-17 09:14:05]
まあ、普通にしてたら大して賃上げにならない状況だからこそ「お願い」してるんだけどね
20808: 職人さん 
[2023-11-17 09:59:17]
大企業だけ無理に賃上げしても、景気なんとかせんと中小には波及しないような。
それが如実に現れてるのが2023年春闘結果と名目賃金上昇の差分。
20809: 匿名さん 
[2023-11-17 10:03:20]
その「景気を何とかする」方法は考えてあるのかな?
何も考えてないなら来年春闘後の個人消費の動きを見てから意見したほうがいいんじゃないかな
20810: 名無しさん 
[2023-11-17 12:33:11]
>>20806 匿名さん

増税メガネにチンチン言われて
犬がハァハァ言いながら言う事聞いてるわけよ
20811: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-17 12:35:12]
>>20808 職人さん

固定を保険と割り切る層や、変動の中でも最低金利を借りる層が潤うだけって事

致し方ない固定やギリ変には無関係な話
20812: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-17 12:38:07]
結局のところ、この先涙目になるのは?
固定さん?
それともギリ変さん?
20813: 職人さん 
[2023-11-17 13:11:26]
>>20809 匿名さん
え?ここで景気をなんとかする方法を考えて提案しろってこと?
20814: 匿名さん 
[2023-11-17 13:44:42]
>>20813 職人さん
非難するだけなら誰でもできることですから聞いてみました
できないならしなくていいんですよ
20815: 匿名さん 
[2023-11-17 14:02:12]
>>20814 匿名さん
できないし、こんなとこで提案しても意味ないですよね。
このスレはあくまで将来の金利がどうなるか考えるとこでしょ。

中小に波及させるために景気なんとかしろって非難してるんじゃないですよ。
景気なんとかしないと波及しないだろうし、実際に今年も波及してない。なので今年の春闘が多少良かろうがどうせ名目賃金は大して上がらないし、実質賃金も改善しないだろうから、大きく利上げする未来は遠いだろうって話です。
20816: マンコミュファンさん 
[2023-11-17 15:36:30]
>>20815 匿名さん
おばちゃん相手にムキになるだけ無駄
20817: 匿名さん 
[2023-11-17 16:26:23]
>>20816 マンコミュファンさん
すみません、まさか金利スレで「景気をなんとかする方法を考えてあるのか」と言われるとは思ってなくて。ビックリして反応してしまいました。
20818: 匿名さん 
[2023-11-17 20:42:05]
不動産Gメンが1月から4月の間にマイナス金利終了って動画だしてるね
20819: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-17 21:28:37]
>>20812 検討板ユーザーさん

そもそも固定は支払う金額が変わらないので涙目になることがおかしな話
なるのはギリ変でしょう
20820: 匿名さん 
[2023-11-17 21:31:34]
ドル円149.46
久々の140円台
20821: 匿名さん 
[2023-11-17 21:37:56]
ギリ変を対戦相手にしている時点でギリ固ということでしょう。
あなたがギリ固でなければ、ギリ変を意識することに違和感が出てしまいますのよ。
20822: 匿名さん 
[2023-11-17 22:04:17]
>>20821 匿名さん
いや、自分はヨユ固。
ギリ変を意識するというか、とにかく変動金利が上昇してローン破綻する人達が見たいだけ。
ギリ固の人が破綻するとしたら、働けなくなったとか個人的な因子によるものだろうからニュースにならないでしょう。

沢山とはいかないでも、変動金利が上昇してローン破綻した人達がニュースになるくらいの世界を見てみたいんだよね。

そういう人は、結構いるんじゃないかな?
20823: 匿名さん 
[2023-11-17 22:06:36]
そんな歪んだ欲望を持っているのはあなただけ
20824: マンション掲示板さん 
[2023-11-17 22:17:20]
https://president.jp/articles/-/75818?page=1

これでも信じて生きていきます
20825: 匿名さん 
[2023-11-17 22:26:24]
だいぶ円高が進行したけど、企業の為替差益が減ったから賃上げはしないなんて話にホントになるんかな
20826: 匿名さん 
[2023-11-17 22:46:06]
でも実際問題のマインドとして、実質賃金が上がり続けると思ってる世論は少数派になるかと。
増税ばかりがクローズアップされ、ネットの普及で名目賃金なんて虚像に国民は騙されないですよ。
20827: 通りがかりさん 
[2023-11-18 02:13:49]
>>20823 匿名さん
>>20822は書きっぷりに強がりがあるだけで、何百万も無駄に払ってる事実が悔しすぎるから何とか変動に損して欲しい、って人はそこそこいるね。
20828: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-18 02:21:56]
マイナス金利でもGDPマイナスだの設備投資マイナスだの言ってる状況で政策金利が2パーセントとかに上がるわけがない。
せいぜいマイナス金利解除して金融政策正常化で通常の緩和状態にしました、ぐらいが精一杯。

マイナス金利解除されても変動金利は基本変わらないし、万が一変わっても0.1パーセントぽっち。
数年で日本経済が驚異的に改善、なんて素晴らしいことが生じない限り変動有利な局面には変わらない。
20829: 匿名さん 
[2023-11-18 06:16:46]
>>20827 通りがかりさん
安心を得るための固定のはずが、固定を選んだことで心が歪む人がそこそこいるなら
むしろ固定など選んではいけないってことになるね
20830: 匿名さん 
[2023-11-18 06:51:31]
大手銀行も変動金利が上がったときの利益出してましたね。
0.5~1.0上げて300億~500億とか。

メガバンク様
がっつり上げてくださいませ。
それくらいで破綻するようなら固定すら組めなくて無理して購入した残念な方達ですのでどうぞお構いなく。
20831: 匿名さん 
[2023-11-18 07:30:54]
最近、円高、長期金利低下だけど、流れが変わったの?
20832: 通りがかりさん 
[2023-11-18 08:40:39]
>>20831 匿名さん
アメリカが追加利上げして金利差がますます開く見込みもあったことろ、アメリカの利上げ終了を示唆するデータが出た。
まあ149で円高というのも麻痺してると思うが、日銀もこれ以上は円安進みにくそうでホッとしてるだろう
20833: 匿名さん 
[2023-11-18 09:16:10]
そもそも数千万(人によっては億)のお金を、1%未満の金利で35年も借りられることがおかしいんだよ。

もちろん変動金利は上昇するリスクがあるわけだから、低金利が保証されているわけではないんだけど。

今の状況では、固定を選ぶ人はいなくなる。
変動金利が上がるよう、世論で動かそう。
羽生田選手が離婚したように、世論が力を合わせれば金利も上げられるのでは???
20834: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 09:16:14]
>>20831 匿名さん

そりゃあ上下するべ
20835: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-18 09:19:09]
>>20830 匿名さん

高い固定しか借りられなかった残念な奴も大変だな
哀しい妬みしか言えないとは
20836: 匿名さん 
[2023-11-18 09:31:05]
さあさあ皆さんご一緒に!

どんどん上がれ変動金利!
どんどん上がれ変動金利!!
どんどん上がれ変動金利!!!

負けないぞ負けないぞコロナになんか負けないぞみんなで力を合わせて頑張るんだぞえいえいうぉー!!!
20837: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-18 10:06:27]
>>20833 匿名さん
羽生が離婚せざるを得なくなった事件並みに頭おかしい主張、ってこと?
20838: 匿名さん 
[2023-11-18 10:24:37]
変動派の煽り工作だから。
20839: 匿名さん 
[2023-11-18 10:25:30]
0.1しか上がらないと思ってるお花畑変動民にギャフンと言わせたいわ
20840: 名無しさん 
[2023-11-18 10:32:50]
>>20836 匿名さん

3回くん
おつかれ~
君が騒ぐと安心感が半端ないよ
20841: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 10:34:42]
>>20839 匿名さん

ギャフンと言わせたい
願望が入ってる時点でキミの中でも金利が上がらないという意識があるんだろうね(笑)
20842: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 11:42:55]
マイナス金利解除では変動に影響ないでしょ
ゼロ金利とマイナス金利で短プラ変わらんもん
20843: 匿名さん 
[2023-11-18 12:03:58]
賃金が上がるということは、昨年よりスキルがあがったり、効率化できる仕組みを構築したり、責任あるポジションにたつということ。変化をこのまない日本人、イノベーションが起こらない日本、人口が減っていく日本では恒久的な賃金UPは難しいよ。故に日本の向こう10年の景気は良くならないので変動がベストな選択ですね。
20844: マンション検討中さん 
[2023-11-18 12:46:44]
アメリカのGDPは5%増
日本のGDPは2%減
これが現実なのに、アメリカが利上げしてるから日本もするはず、アメリカのように一気に上がるはず、なんて考えるアホがいるらしい。
20845: マンション検討中さん 
[2023-11-18 13:08:22]
>>20837 検討板ユーザーさん
世論が騒いで羽生選手を離婚に追いやったように、金利を上げろと騒げば政府と日銀も対応せざるを得ないということかと。
最近は世論が国や世界を動かすケースが色々とあるから、そういうことかと。
20846: e戸建てファンさん 
[2023-11-18 13:36:30]
むしろ金利を下げろという国民のほうが多いが
20847: マンション検討中さん 
[2023-11-18 14:08:37]
>>20846 e戸建てファンさん
もうこれ以上は変動は下げようがないけど、もっと下げろっていう人がいるの?どんだけ強欲なの?
20848: マンション検討中さん 
[2023-11-18 14:15:29]
羽生のサポーターは凄いな。
離婚に追いやって、自分達が再婚するつもりなのだろうか?
あまり今までにはないケースだけど、そんなところでサポーターやファンの力を合わせるのってなんか違う気がするのは自分だけ?
20849: マンション比較中さん 
[2023-11-18 14:34:57]
>>20848 マンション検討中さん
単なる個人への迷惑行為だよ
大抵の国民はドン引き
20850: マンション比較中さん 
[2023-11-18 14:38:25]
>>20847 マンション検討中さん
まあローン控除ってのがある種それにあたるね
ローンの負担なくして家の購買意欲を高めるためのもんだから。
住宅販売は経済への恩恵が大きいから、税金使ってでも促進する価値がある。
20851: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 14:46:16]
>>20849 マンション比較中さん
でも今回の報道だと一部の報道とファンが結託して、奥さんを外出不能にして、羽生選手に離婚を決断させたと読み取れる。
個人の迷惑行為ではなく、明らかに度を超えた集団による囲い込みのような作戦が展開された結果だと思われる。
まあ金利には影響しないと思うけど、今後は大谷選手が結婚したりした時に同じようなことが起こることを危惧しています。
20852: 評判気になるさん 
[2023-11-18 14:49:06]
>>20850 マンション比較中さん
なるほどね。自分が借りた時は1%×10年だったけど、今は0.7%×13年だっけ?資材や人件費の高騰もあって、ここ数年でかなり住宅価格は上がったもんね。ローン控除だけじゃなく、一定の条件を満たしていれば500-1000万程度の補助金が出るとかなら、購入に踏み切る人も増えるのでは?
20853: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 15:35:45]
>>20849 マンション比較中さん
でもそれで離婚という結論に達するのは解せないよね。
サポーターやマスコミを理由にして、離婚の本当の原因は他にあるという可能性もありそう。
離婚する前に、マスコミやサポーターに「止めてください。法的根拠も辞さない」とか言えなかったのかな?言ってたの?
20854: 匿名さん 
[2023-11-18 17:31:05]
>>20853 マンション掲示板さん
かなりスレ違いな話題だからそろそろ止めた方がいいんじゃないかな
他の原因とか言って更に当事者たちを苦しめるのもどうかと思うし
20855: 通りがかりさん 
[2023-11-18 17:43:54]
>>20853 マンション掲示板さん
スレ違いだけど、法的措置も辞さないだと思う。

おばちゃん、もしかして羽生ファン?
20856: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 19:04:18]
>>20853 マンション掲示板さん
こういう無関係なところで暴れ回るのも含めて、大抵の国民はドン引きだよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる