スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
20251:
検討板ユーザーさん
[2023-10-30 23:41:41]
|
20252:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 23:43:37]
|
20253:
匿名さん
[2023-10-31 00:54:11]
〉意地でもマイナス金利解除やYCC撤廃はしないのな
長期金利が上限に近づいたら上限を上げるって、それなんか意味あんのか? 同じく思ってました。 どうせ粘り強く緩和継続、って話になるよ、きっと。 日銀の役割ってなんだろうね、日銀なんて不要。 |
20254:
匿名さん
[2023-10-31 01:43:21]
3年後くらいだと、どうなってるでしょうね。
変動金利が上がらなくても、実質的賃金の上げが浸透しきってるとは思えないし急に物価が下がることは考えにくい。 今でもしんどくなってる人多いと思うんですよね。 |
20255:
匿名さん
[2023-10-31 06:50:51]
>>20251 検討板ユーザーさん
心理的な効果を狙っているんじゃないかな |
20256:
匿名さん
[2023-10-31 06:52:46]
ドル円149.02
昨夜、一気に下がった場面があるけど、金利操作の再修正の情報が流れた時かな |
20257:
通りがかりさん
[2023-10-31 07:29:58]
いよいよか?
↓ 日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に 2023年10月30日 23:00 日経 日銀は31日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正を議論する。 現在1%としている長期金利の事実上の上限を柔軟にし、一定程度1%を超える金利上昇を容認する案が有力だ。 米金利上昇を背景に日本の長期金利は1%に迫っている。 日銀、金利操作を再修正へ 日銀、金利操作を再修正へ 日銀、金利操作を再修正へ |
20258:
匿名さん
[2023-10-31 09:13:57]
うぎゃあああああああああああ。
長期金利、一時0.955%に上昇 約10年ぶり高水準 2023年10月31日 9:04 日経 |
20259:
匿名さん
[2023-10-31 09:25:30]
今日もおばちゃん1人で楽しそうだね
|
20260:
匿名さん
[2023-10-31 10:14:20]
>>20258
固定金利の実行待ちの人大変だな・・・ |
|
20261:
匿名さん
[2023-10-31 11:30:32]
私は変動0.42%で10年払い終わったのでいきなり2.4%に上がって今後20年間支払い続けても借入当初の30年固定1.0%の利息総額よりは安く済む
まあいきなりって事はないだろうし今後20年も借り続けるつもりもないので変動で正解だった 今から住宅ローンを組む方はすでに固定金利の上昇は確定なわけだから変動金利が早い段階で4%以上に急上昇すると考えない限りやはり変動金利の方が利息の支払い総額は安く済む可能性が高い 変動でも固定でも住宅ローン減税1%時代に借り入れてる人は恵まれてると思う これだけ物価や金利が上がってしまっては景気回復なんて自分が生きているうちには起こらなそう |
20262:
匿名さん
[2023-10-31 11:58:10]
先生、助けて!
フラットちゃんが息してないの! |
20263:
匿名さん
[2023-10-31 12:39:49]
|
20264:
匿名さん
[2023-10-31 12:43:54]
|
20265:
匿名さん
[2023-10-31 13:03:03]
残債300万だからいざとなったら一括返済すればいいけど、あと2年間は金利あがらないでほしい。
そうすれば15年間固定で0.775%で借りたのと同じだから。 |
20266:
匿名さん
[2023-10-31 13:08:33]
日銀は31日の金融政策決定会合で、大規模な金融緩和政策を修正した。長期金利の変動幅の事実上の上限を現在の1・0%から、一定程度超えることを容認する。日銀は7月会合で長期金利操作の運用を柔軟化したばかり。市場の長期金利の上昇が想定以上だったとみられ、わずか3カ月で再修正を迫られた。
かなり早いピッチで修正入っているね。 予想されていた年末のマイナス金利解除はまじで実現しそう |
20267:
匿名さん
[2023-10-31 13:29:58]
修正というか・・・1%を一定程度超えることを容認したってだけだからね
やっぱりアメリカの政策待ちか |
20268:
匿名さん
[2023-10-31 13:36:24]
ちなみに岸田首相の年収は30万円UP
「賃金上昇を確認」の参考になるかな?? |
20269:
匿名さん
[2023-10-31 13:47:38]
ドル円150.13
また151円を目指す動きに戻るのか |
20270:
匿名さん
[2023-10-31 13:58:09]
|
20271:
匿名さん
[2023-10-31 14:04:13]
|
20272:
匿名さん
[2023-10-31 15:09:01]
>>20271 匿名さん
インフレがコストプッシュなのかディマンドプルなのかってやつかな ディマンドプルなら金利を上げてインフレ抑制することは有効だけど コストプッシュなら金利を上げても意味なし、むしろリセッションの危険がある 今のインフレは海外との金利差由来のコストプッシュ 金利を上げることで海外との金利差が縮小され資源調達コストは下がっても それと同時にリセッションの危険があるわけで 頭のいい人たちが苦悩しながら策を練ってるわけですよ |
20273:
匿名さん
[2023-10-31 16:01:45]
円安がやばいね
|
20274:
匿名さん
[2023-10-31 18:53:50]
「粘り強く緩和続ける」
やっぱりね。だったら誰が総裁になっても一緒だったし、何もやれないってことだね。 |
20275:
匿名さん
[2023-10-31 19:21:53]
固定はジリジリと上昇。
変動はおそらくだけど、今後は借入額が大きいほど低金利の流れが主流になる。 これから借りる人は、5~6年前の固定金利か変動金利で借りられれば勝ち。 なかなか厳しくなりそうだね。 |
20276:
口コミ知りたいさん
[2023-10-31 19:31:59]
固定だけまた上がったね。
|
20277:
匿名さん
[2023-10-31 19:57:19]
今からお家買う人は買いにくくなるなぁ。
そのうち変動も上がってくる気がする。 |
20278:
職人さん
[2023-10-31 19:57:48]
>>20266 匿名さん
就任当初は、YCCを早期に撤廃して、それからマイナス金利って言われてたんだけどね。 撤廃まで至らず小刻みに修正することを繰り返して、何とか引き締めを先延ばしにしようとしてる感じがあるけど |
20279:
匿名さん
[2023-10-31 20:05:15]
植田さん自身が春闘が大きなポイントって口にしてるから4月かな。
それまでは粘り強く~粘り強く~粘り強く~と言っておく作戦。 |
20280:
eマンションさん
[2023-10-31 20:22:34]
>>20261 匿名さん
うちは中古なので10年200万だがそれでもありがたいやね 繰上返済等の原資としての扱いで考えていて、何か別の物に使うという考えはない NISAなりには考えた方が良いとは思ってるが |
20281:
匿名さん
[2023-10-31 21:10:04]
マスコミは出口戦略ってずーっと言ってるけど、出口戦略なんてないしね。
無駄な報道辞めればいいのに。 |
20282:
匿名さん
[2023-10-31 21:17:29]
なんだこの円安は?
|
20283:
匿名さん
[2023-10-31 21:19:22]
フラットの金利を見ていると目まいでふらっとする・・・。
ブヒャヒャヒャヒャ |
20284:
匿名さん
[2023-10-31 21:34:30]
しかし修正したのに余計に円安・・・。
植田効果ゼロ。 どうすんの? これだとインフレも止まらんし。 来月また再修正やるの? |
20285:
マンコミュファンさん
[2023-10-31 21:45:51]
|
20286:
匿名さん
[2023-10-31 23:01:23]
自分の予想は、年内は長期金利がどんどん上がっていき、
来年からはいよいよ変動金利が上がっていく。 来年末の変動金利は2%を予想している。 |
20287:
匿名さん
[2023-10-31 23:06:18]
予想というより夢でしょう
|
20288:
匿名さん
[2023-11-01 01:29:23]
>>20284 匿名さん
日銀のアクションを見ていると、円安・インフレ修正よりも金利を上げないことを優先しているように見えます |
20289:
通りがかりさん
[2023-11-01 05:43:00]
円安がどうにも止まらない、、、、
先生、何とかして! |
20290:
匿名さん
[2023-11-01 07:31:42]
植田日銀、見通しの甘さ露呈 金利上昇、円安で2度目の政策修正
10/31(火) 21:17配信 産経新聞 日本銀行の植田和男総裁は4月の就任以来、2度目の政策修正に踏み切った。 長期金利の1%を超える上昇を容認したのは、想定以上の金利上昇圧力が背景にある。 日米の金利差拡大で物価高を助長する円安が進行する恐れもあり、先手を打った形だ。 日銀は7月に上限を引き上げたばかりで、想定外の苦渋の決断だったとみられる。 見通しの甘さ露呈 見通しの甘さ露呈 見通しの甘さ露呈 |
20291:
匿名さん
[2023-11-01 09:39:54]
>>20278
報道によると植田さんはそのつもりだったけど、政府側から早期の緩和はやめろと釘をさされたとか |
20292:
匿名さん
[2023-11-01 09:52:50]
次の玉はYCC廃止(すでにほぼ廃止みたいなもので効果は薄い)
|
20293:
マンコミュファンさん
[2023-11-01 10:59:42]
YCCの小刻み修正を見てると、日銀が如何に緩和終了を再送りにしたいかがよくわかる。
そんなスタンスが見透かされてるからこそ、建前は引き締め方向なのに円安が進む |
20294:
匿名さん
[2023-11-01 11:00:52]
緩和を継続しないとリセッションのおそれがあるからだよ
またデフレ時代に戻りたい? |
20295:
eマンションさん
[2023-11-01 11:04:19]
4月ぐらいにも「まずはYCC撤廃、その後マイナス金利解除」って言われてたね。
そして今も「次はYCC撤廃か?その後マイナス金利解除」の状態。 就任してからやってる感は出しても全く状況が進んでない。そら円安も進むわ。 |
20296:
匿名さん
[2023-11-01 11:34:04]
とにかく何にでも反対姿勢や批判をしてると仕事をしてると勘違いしてるマスコミが正しい情報を選択できない国民を扇動してるようにしか思えない
植田総裁や日銀の政策が100%正しいとは思わないがマスコミが批判するほどの事ではないし十分正しい選択もある 自分でしっかり考えてリスク回避の為に固定を選ぶ人はそれはそれで正しい選択だと思うが自分でしっかり考えずマスコミ報道で変動金利が大花火上昇すると思い込み固定金利に切り替えたり今後固定金利を選択するような人はマスコミの被害者だと思う 今後YCCは撤廃されてもマイナス金利の解除やまして政策金利を0.5%まで上昇させるようなことは考えにくい |
20297:
匿名さん
[2023-11-01 12:09:17]
マスコミの被害者となるか、マスコミは救世主となるかは誰も分からない。
金利が大花火上昇しない保証なんてない。 |
20298:
匿名さん
[2023-11-01 12:40:43]
間違いなく、固定金利は今後も上昇。
変動金利はメガバンクは上昇せざるを得ないかもしれないが、短プラ非連動のところは超低金利のままでいくだろうね。 それこそ根こそぎ変動金利の借り換え煽って、量でカバーする的な。 これから借りるなら、短プラ非連動の変動金利一択。 ただしある程度の母数が集まったところで、そちらも上昇していく可能性はあり。 |
20299:
匿名さん
[2023-11-01 13:37:08]
おばちゃんは少し休んでて
|
20300:
マンコミュファンさん
[2023-11-01 13:44:49]
|
日銀は31日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正を議論する。現在1%としている長期金利の事実上の上限を柔軟にし、一定程度1%を超える金利上昇を容認する案が有力だ。
意地でもマイナス金利解除やYCC撤廃はしないのな
長期金利が上限に近づいたら上限を上げるって、それなんか意味あんのか?