スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
18951:
匿名さん
[2023-09-14 19:17:25]
当時は金利6%とかでもみんな払っていたわけで、結局ローン破綻ってのは所得が減って起こるのがセオリー。
|
18952:
匿名さん
[2023-09-14 19:41:59]
返済8年目ぐらいだけど、住宅ローン減税額のほうが金利手数料より多くて、完済もいつでもできる感じ、
結局金利手数料は一切負担無いどころか、マイナスで完済です。 ここ10年で借りた人で、借りて、金利手数料負担してる人なんていないんじゃ無いの? |
18953:
通りがかりさん
[2023-09-14 20:43:21]
>>18952 匿名さん
固定金利で借りてます? |
18954:
匿名さん
[2023-09-14 21:25:59]
実質払ってないならなんぼでもいるだろうけど実際に払ってないってことはないんじゃ。
|
18955:
匿名さん
[2023-09-14 21:38:03]
いよいよか?
↓ ヨーロッパ中央銀行 0.25%の利上げ決定 利上げは10回連続 2023年9月14日 21時27分 日経 |
18956:
匿名さん
[2023-09-14 23:54:05]
|
18957:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 00:25:22]
|
18958:
匿名さん
[2023-09-15 01:24:27]
金利上昇したからと繰り上げ返済したら、手元資金が無くなるからね。金利上昇時=インフレ率が高い、ということだと、資金を持ってた方が安心だしね。
住宅ローン返済後、も考えておいた方がいいと思うよ。 |
18959:
通りがかりさん
[2023-09-15 01:35:58]
>>18957 マンコミュファンさん
バブル当時のマンション価格は都心は今と同じくらい、郊外はむしろ今より高かったんじゃないかな?都心じゃない23区内は今のほうが高い気がします。 |
18960:
eマンションさん
[2023-09-15 07:31:25]
|
|
18961:
マンション検討中さん
[2023-09-15 07:51:28]
昔は頭金大量に注ぎ込んで融資額減らしてたんじゃないの?金利低い今はその分頭金無しで繰り上げに使ってるだけだし今も昔もあんま変わらんような
昔を知ってる人なら今の低い固定も魅力に思えるんだろうがそれでも変動推しちゃうな |
18962:
匿名さん
[2023-09-15 08:18:38]
今の水準が10年せめて5年続くなら全然違うからなぁ。
5~10年前に借りてるなら今後変動が上がってもどうにでもなる。 今から借りるとなると不安もあるが…10年金利は1年で0.5%近く上がったわけで、変動が5年で2%とはいわんでも5年で1.5%10年で2.5%位はないこともないのでは。 |
18963:
匿名さん
[2023-09-15 08:35:03]
|
18964:
マンション検討中さん
[2023-09-15 08:45:54]
そんだけ金利上がってりゃ景気良くて賃金上がってる実感あるから何の問題もなくねーか
もちろん倒れる企業もあるが |
18965:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 08:49:17]
そもそも変動と固定は上がり方違うしネット銀行が元気なうちは競争働くから変動金利が上がる余地がない
|
18966:
匿名さん
[2023-09-15 09:01:10]
|
18967:
マンション掲示板さん
[2023-09-15 16:49:56]
|
18968:
匿名さん
[2023-09-15 16:55:25]
10年借り入れって余裕ありすぎて参考にならなくないか。
20年30年ないと返せない奴が悩むんだと思うけど。 |
18969:
匿名さん
[2023-09-15 17:50:35]
|
18970:
サラリーマンさん
[2023-09-15 18:31:19]
大多数の庶民の住宅ローンは20~35年で組んでいるのでは?
そこに余裕がある、ないはまた別の話かと |
18971:
匿名さん
[2023-09-15 20:25:25]
余裕があって20~35年のローンを組む場合でも
金利が上がったら繰り上げ返済できるということだから 固定でも変動でもどっちでもいいということになるのでは もしかして「余裕」の意味が違います? |
18972:
匿名さん
[2023-09-15 20:33:29]
単純に10年借り入れで試算せずに35年借り入れで試算して欲しいということなら
金利の想定をしてくれれば計算してもいいですよ もちろん、借り入れ翌年5%とか自分でもありえないと思うような想定ではなく、 自分が参考になると思える想定をしてくださいね |
18973:
匿名さん
[2023-09-15 21:07:40]
破綻するしないなら余裕はあっても10年で全部返せといったらつらい家庭は多いんじゃねえかなあ。
普通に考えて家買ってから10年~15年が子供の学費やらで一番出費が多い時期だろう? |
18974:
匿名さん
[2023-09-15 21:14:08]
|
18975:
通りがかりさん
[2023-09-15 22:05:41]
とりあえずこういった記事もある
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-15/S0YVE0T0G1KW01 自分の妬みに都合の良い事を3回繰り返すバカの見解がみたい |
18976:
通りがかりさん
[2023-09-16 01:41:31]
|
18977:
匿名さん
[2023-09-16 07:30:47]
短期金利は上がり出すと速いからね。
来年末で2%も夢では無い。 |
18978:
匿名さん
[2023-09-16 07:46:30]
>短期金利は上がり出すと速い
これも根拠なく繰り返される発言だな |
18979:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 07:54:02]
根拠もクソもそれくらい常識じゃね?
|
18980:
匿名さん
[2023-09-16 08:01:45]
常識だと思い込むことで思考停止してるのか・・・
|
18981:
匿名さん
[2023-09-16 09:18:39]
いうて長期金利以上に短期金利が上がることは基本的にないから現状0.7+0.3-0.2で0.8%位がせいぜいじゃね?
変動が2%になるには10年国債金利がそのくらいまで上がる必要があるけど日本の財政上無理臭い気はするが。 |
18982:
マンコミュファンさん
[2023-09-16 09:26:00]
変動マンは逆イールドも知らないのよねw
|
18983:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 09:38:31]
|
18984:
口コミ知りたいさん
[2023-09-16 09:47:51]
だから根拠を示さないと
煽りにしかなりませんよ |
18985:
変動金利
[2023-09-16 11:33:51]
上がるのは致し方ない
時期、上昇幅、期間などがどうなるかだ ギリ変ではないが色々と考える必要はある |
18986:
eマンションさん
[2023-09-16 11:49:25]
上がると言い続けていればいつかは上がる
|
18987:
匿名さん
[2023-09-16 12:34:07]
「上がる」と「急激に上がる」ではかなり意味合いが違うからね
思考停止するとこの違いすら分からなくなってしまう |
18988:
匿名さん
[2023-09-16 12:36:51]
>>18984 口コミ知りたいさん
「急激に上がる」根拠は一応昨年のアメリカの利上げ速度と 1990年頃の日本の利上げ速度があることにはあるんだけど、 今の日本でこれらと同じ状況が起こると言えるほどの根拠がないんだよね |
18989:
匿名さん
[2023-09-16 12:48:35]
最近の植田総裁のコメント
賃金上昇中 長期金利上昇幅拡大 金融緩和解除示唆 銀行株価上昇中 おまけに我々より住宅ローンに詳しい評論家達のここ最近のコメント |
18990:
eマンションさん
[2023-09-16 12:59:08]
ここ数年で急激に上がるなんて予想が一般的なら長期金利が0.7程度で収まるわけがない
|
18991:
マンコミュファンさん
[2023-09-16 13:01:05]
ここ最近の物価上昇率は実はバブル期超えなんだよねw
|
18992:
通りがかりさん
[2023-09-16 13:02:49]
|
18993:
検討板ユーザーさん
[2023-09-16 13:07:31]
自分でやれ
|
18994:
口コミ知りたいさん
[2023-09-16 13:08:12]
物価だけバブル期相当と言われてもね…
資料でしか知らないけど、経済含めた国の状態がまるで違うんじゃないの |
18995:
匿名さん
[2023-09-16 13:15:36]
|
18996:
マンコミュファンさん
[2023-09-16 13:15:55]
変動マン、苦しい言い訳考えてる暇あったら
フラットへの借り換え検討したほうが良いのでは??笑 |
18997:
名無しさん
[2023-09-16 13:32:44]
フラットがさらに上がってからだと時すでに遅し!ですよ。
|
18998:
通りがかりさん
[2023-09-16 13:43:24]
長期金利が上昇すると、銀行に金利低く借りた既固定組さんから、回収できない。
銀行がリスクを背負ってしまった。 やばい銀行潰れそう・・そうだ!変動金利組から回収しよう! 変動金利上昇だ!! この流れ合ってます?? |
18999:
通りがかりさん
[2023-09-16 13:49:44]
大正解!
|
19000:
匿名さん
[2023-09-16 13:51:42]
|