住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-28 21:31:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

18001: 匿名さん 
[2023-08-15 05:53:14]
資金需要がないゾンビ企業の保護はそろそろ止めていいと思う
18002: 評判気になるさん 
[2023-08-15 09:21:55]
いよいよ?

動き出す賃金、給与増2%超 持続ならデフレ脱却に
2023年8月14日 4:00 日経
日本の賃金が動き出しつつある。
6月の現金給与総額(速報値)は前年同月比2.3%増となった。
上昇率が2カ月連続で2%以上となったのは1995年以来となる。
インフレ率にはまだ追いつかないが、賃金上昇が継続すれば、日本経済も本格的なデフレ脱却がみえてくる。

2カ月連続の2%以上は95年以来
2カ月連続の2%以上は95年以来
2カ月連続の2%以上は95年以来
18003: 評判気になるさん 
[2023-08-15 09:30:26]
需要不足?
需要は膨大にあるよ。
無いのは庶民の金。
結局振り出しに戻るが欧米型雇用に変えて賃金を上げるしかない。
この30年で賃金が上がってないのは世界で日本だけ。
もう答えは出ている。
18004: e戸建てファンさん 
[2023-08-15 09:44:18]
日銀用語の目途は「めど」ではない、YCC柔軟化の先を見据えた“植田マジック”
三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部
日本銀行は7月の金融政策決定会合で、イールドカーブ・コントロール(YCC)の運用の柔軟化を決定した。
日銀は、インフレが想定より上振れするリスクに備えて、YCC運用の柔軟化という先手を打ってきた。
持続性を高めるための運用の柔軟化は、同時にYCCを骨抜きにする効果を持っている。
その意味で、今回の対応は、異次元緩和の終了も視野に入れたものと考えることができる。

異次元緩和の終了も視野に
異次元緩和の終了も視野に
異次元緩和の終了も視野に
18005: 匿名さん 
[2023-08-15 09:52:16]
>>18003 評判気になるさん
>資金需要とは、企業活動において必要となる資金のことである。
18006: 匿名さん 
[2023-08-15 09:55:22]
円高進行で資源高+賃金上昇
マンション価格は更に高騰するしかないね
18007: e戸建てファンさん 
[2023-08-15 10:21:45]
おし、このまま好景気が続けば、賃金も持続的に上昇して適切な経済成長軌道になる。
そうなれば当然、短期金利も上がっていく。

4~6月実質GDPは年率6%増、外需主導で3期連続プラス
8/15(火) 8:51配信 Bloomberg
4-6月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率6.0%増と、3四半期連続のプラスとなった。
伸び率は2020年10-12月期(7.9%増)以来の大きさ。
輸出の増加と輸入の減少が成長率を押し上げた。
市場予想(2.9%増)を大きく上回った。
内閣府が15日発表した。
18008: 通りがかりさん 
[2023-08-15 10:24:44]
固定さん
・昨日より今日、今日より明日、景気が良くなって賃金も上がってほしい。

変動さん
・昨日より今日、今日より明日、景気が悪くなって変動金利が下がってほしい。
18009: 匿名さん 
[2023-08-15 10:33:44]
変動さんはアクシズ落としそうな思考ですね。
18010: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 10:53:00]
>>17993 匿名さん
日本版CIPがどういうものか理解した上で、日本版CIPを元に判断することになってるんだから、それはせんなき話かと
18011: 匿名さん 
[2023-08-15 10:53:59]
変動を借りた人の方が、世の中が変化しないと思っているようですね。
18012: 匿名さん 
[2023-08-15 11:00:09]
>>18008 通りがかりさん
せっかく景気と賃金改善兆候が見えてきたのに、自分が損した事実が嫌だから、景気回復に水を差してでもさっさと利上げして欲しい
それが固定さん

賃金と景気回復してるなら、日銀の緩和に効果があるってことなのにね。
18013: 通りがかりさん 
[2023-08-15 12:15:16]
それはないよ。
固定さんの多くはサラリーマンなので、ちゃんと景気がよくなってちゃんと賃金が上がって欲しいと思っている。
短期金利が上がるのは副産物のようなものだからね。
ほとんどの人の願いは景気が良くなって自分の賃金が上がって欲しいというもの。
結果として短期金利が上がるけど、それが正常なのだから。
日本は失われた30年でデフレ不況が長く続いたから感覚がずれている人も増えた。
18014: 匿名さん 
[2023-08-15 12:35:51]
変動ざまあ、はイコール今悔しい思いを抱えているので、スレタイの趣旨としては正常な反応。
18015: 評判気になるさん 
[2023-08-15 12:51:42]
>>18012 匿名さん
所得もGDPも伸びて経済成長していくのが何より良いことではないかと思います。

そのような好景気の中で金利を上げないとどうなりますか。
インフレは過熱してやがて巨大なバブル→大恐慌となるのではないでしょうか。
18016: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 12:59:45]
変動か固定かってリスク許容度の違いでしかないのになんでマウントし合ってるんだろうねここの人らは
18017: マンコミュファンさん 
[2023-08-15 13:09:37]
今の金融政策って、将来どっちに進むべきかで決めるんですよ。
賃上げ含めて景気改善が行きすぎてるから今後は景気を抑えるべき、ってなら引き締め
まだまだ現状の景気改善を望むなら緩和継続

今日より明日が景気良くなるべきだと望む人は、どっちを選ぶのかな
それが所謂オーバーシュート型コミットメントです。
18018: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 13:20:05]
>>18017 マンコミュファンさん
景気改善の継続を望む=緩和継続=低金利継続
と考えている人が多数と思っている人は当分金利は上がらないと思ってる。
金利が上がると思ってる人は景気改善はもう必要ないor上の=は違うと考える人
という理解でOK?
18019: マンコミュファンさん 
[2023-08-15 13:21:52]
今のインフレ率も賃上げ率も目標ギリギリ届かない程度でしょ
別に今マイナス金利解除したって構わないけど、来年以降のインフレ率と賃上げが低下して、経済の回復遅れるだけよ。

変動民だけど、先走って引き締めしたら変動金利上がるのがより遅れたなーと思うだけだけど。
景気回復重視してる植田さんがするかな?
18020: 通りがかりさん 
[2023-08-15 13:44:29]
景気に水を差す増税を繰り返す政府。
18021: 名無しさん 
[2023-08-15 13:44:48]
今賃金が上がってるかだけでなく
例えばプラス1%の金利に引き締めた後にも賃金上昇が続く状態か

ってことよね
18022: 匿名さん 
[2023-08-15 14:00:39]
あとは、平均で賃金が上がっているとして、自分の賃金が上がるかも重要です。
18023: マンション検討中さん 
[2023-08-15 14:26:03]
>>18022 匿名さん
さすがに日本全体で上がっているかが問題で、個人の状態は知らんがなと言う感じですが。

逆に平均が上がってないのに「私の周りは上がってます」とか言う人も知らんがなだし。
18024: 匿名さん 
[2023-08-15 14:35:25]
30年給与が上がらなかった日本で、ようやく2%ベアが生じたら即引き締めに走るとか、どんだけ賃上げが嫌いなんだって感じだな
18025: 匿名さん 
[2023-08-15 15:26:50]
賃金以上に物価が上がるくらいなら
賃金そのままで物価が下がってくれる方が生活はしやすいからね
18026: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 15:33:33]
結局価格転嫁して賃上げできる大手や競争力の高い企業とそれ以外の二極化で格差が広がるだけの話
ギリ固かギリ変かで争ってる場合じゃないw

18027: 名無しさん 
[2023-08-15 15:46:44]
>>18025 さん
低賃金物価安ね。後進国の発想だな。
固定さんのいう
・昨日より今日、今日より明日、景気が良くなって賃金も上がってほしい。

はどこへいったやら、だけど。
18028: 匿名さん 
[2023-08-15 15:54:35]
>>18027 名無しさん
目の前の現実を見ているだけだよ
18029: 匿名さん 
[2023-08-15 15:55:58]
>>18026 マンション掲示板さん
中小企業が潰れて大手企業に吸収されるのであれば
それはそれで悪くないと思いますよ
18030: マンション検討中さん 
[2023-08-15 16:34:07]
で、固定さんは2014年度、2015年度のインフレ率はどの程度だと見込んでるんだ?
18031: マンション検討中さん 
[2023-08-15 16:53:39]
>>18007 e戸建てファンさん
まあGDP上がること自体は良いんだけどね。
なんでGDPが上昇したか、それは日本の経済の強さを表すものなのかどうか、そこまでは考えた方が良いかと。
18032: 匿名さん 
[2023-08-15 17:07:36]
>>18030 マンション検討中さん
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&s=...
2014年は2.76、2015年は0.80のようです
18033: 匿名さん 
[2023-08-15 17:22:50]
最近は経済の知識がある人ほど固定を勧めるようになってきてるな
18034: 匿名さん 
[2023-08-15 17:24:35]
固定を組ませた方が銀行は儲かるからね
18035: 匿名さん 
[2023-08-15 17:27:47]
>>18032 匿名さん
2014年以降がどこにあるかはともかく、それは変動さんの期待するインフレ率でしょ
固定さんはインフレ率が今後も2%以上続くと見込んで利上げを主張してるんだから、何かデータを持ってるはず。
18036: 匿名さん 
[2023-08-15 17:30:46]
来年は2024年、再来年は2025年だって気づいてない?
18037: 匿名さん 
[2023-08-15 17:34:57]
>>18036 匿名さん

これは失礼。完全にタイポでした。
固定さんは2024年度、2025年度のインフレ率はどの程度だと見込んでるんだ?

で改めてお願いします。
18038: 匿名さん 
[2023-08-15 17:39:25]
組んだ時の変動金利が固定金利を上回り、利払いが逆転すると思っている人(①)は固定を選択。
組んだ時の変動金利が固定金利を上回ることはない、もしくは上回っても利払いが逆転することはないと思っている人(②)は変動を選択。

実質はこの差だけだよ。ただこの25年間は①の選択者の勝率が見事にゼロってこと。これからもそれが続くかどうかは未来のことなので確定要素ではないけど、過去の事実は変わらない。
18039: eマンションさん 
[2023-08-15 18:54:13]
過去が異常だったからな
変動で組む人は繰り上げ返済の準備しておいた方がええ
18040: 通りがかりさん 
[2023-08-15 19:15:07]
固定は多分この数年の世界情勢を見て10年先を予想することを諦めたから固定なんだよね。
18041: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-15 19:30:36]
円安でインフレが高すぎるから利上げって言い続けてるんだから
少なくとも数年先までのインフレ率の推定値とそれに対する円安の寄与度のデータを、根拠付きで持ってるはずでしょ
18042: eマンションさん 
[2023-08-15 19:50:10]
>>18038 匿名さん
本来固定は金利の上下に一喜一憂したくない人が選ぶものだから将来的な金利なんて予想する必要ないんだけどね
なぜかここには固定なのに金利動向が気になって仕方ない人が集まってる気がするけど
固定で組んだ意味よ

18043: 匿名さん 
[2023-08-15 20:11:33]
ローン組んで金利上がらず10年とか経ったら、もう利払い逆転は望み薄だからね
少しでも早く上がってくれなきゃ払い損になるから気になってしょうがないのよ
18044: マンコミュファンさん 
[2023-08-15 20:17:35]
>>18037 匿名さん
日銀の見通しは
2023年度2.5%、2024年度1.9%、2025年度1.6%
18045: 匿名さん 
[2023-08-15 20:23:05]
金利の動向が面白いからだよ。
失われた30年で超低金利が続いていたが、ようやく動きだしたから、どうなるのか興味があって見ている。
去年までは、あと10年は今と同じ超低金利という意見が多かったが、最近はそういう意見はほぼ消えている。
投資をやってる人は、住宅価格、金利、債券、株などの動向にはとても興味があるからね。
18046: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 20:23:53]
>>18044 マンコミュファンさん
今年と同じぐらいの賃上げが生じれば、実質賃金上昇の上で緩やかなインフレになっていて、もう少しって感じね。
18047: 名無しさん 
[2023-08-15 20:27:41]
>>18045 匿名さん
去年も円安酷いから利上げ、黒田退陣に合わせて利上げ
って連呼してる人いっぱいいたけどな
18048: 匿名さん 
[2023-08-15 20:37:10]
>>18044 マンコミュファンさん
その常識的な数値は知ってるけど、固定さんが独自に抱えてる予測インフレ率はどんなもんなのかな、と
18049: 匿名さん 
[2023-08-15 20:37:43]
時間が経つほど変動の金利上昇も加速度的に上がらないと、固定と変動との利払い差がひらく一方だからね。そりゃ焦るだろうし意見も過激になるよ。
18050: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 21:11:55]
2024年 インフレ率
とかでググってみれば良い。
野村とか三井住友みたいな名の知れた機関が推計出してるから。
18051: 匿名さん 
[2023-08-15 21:14:44]
具体的にどのくらいのインフレ率になるかまで考えて
変動はヤバイとか言ってるわけじゃないんじゃないかな
インフレ=変動ヤバイ
と短絡思考してるだけでしょ
18052: eマンションさん 
[2023-08-15 21:18:56]
高橋洋一さんとか専門家が言っても信じない
信じたくない変動
18053: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 21:30:05]
とりあえずググって上に出た3つのインフレ率前年度比予測値
年度末か年か、年間平均か最終月か、とかの差分はあるかも知んないけど、細かい条件は見てない

IMF
2023年2.73、2024年2.19、2025年1.58

三井住友
2023年2.4、2024年1.1、2025年0.6

野村
24年末0.8%程度
18054: 匿名さん 
[2023-08-15 21:32:51]
>>18052 eマンションさん
で、2024年と2025年にどれぐらいのインフレ率を見込んでるの?
18055: 評判気になるさん 
[2023-08-15 22:16:16]
>>18046 マンション掲示板さん
春闘では結果を高らかに公表した一部企業のみのデータで集計される。
一方で、厚労省が8月8日に公表した6月分毎月勤労統計では、労働者全体の給与ではベアに相当する値は1.4%増ぐらいだったとされる。

現実的には賃金上昇も目標とするインフレ率にすら届いてなくて、しばらくは実質賃金低下の見込み
18056: 匿名さん 
[2023-08-15 22:23:19]
名目GDP12パーはすげえな
18057: 名無しさん 
[2023-08-15 22:32:09]
ガソリンや電気代の補助金かなければインフレ率かなり高かったらしいね
18058: 匿名さん 
[2023-08-15 22:34:58]
コンビニ弁当のインフレやべぇんだよね。
麺類600円、おにぎり150-300円 弁当に至っては700円がデフォになっとる。
18059: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 22:41:56]
>>18058 匿名さん
いわゆる気になった物だけ注目した際の、体感20%インフレってやつね
まあ現実には総合すると2%台なんだが。
18060: 匿名さん 
[2023-08-15 22:48:54]
スーパーで500円で売っていた牛ステーキ肉は1000円以上がデフォになりました
体感100%インフレです
18061: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 23:06:10]
体感インフレ率が固定さんの限界
18062: 匿名さん 
[2023-08-15 23:08:25]
>>18057 名無しさん
でもそれって2024年度、2025年度のインフレ率低下に寄与するものではないしな
何なら2023年で補助してた分、2024年の見込みが普通より高くなってるはず
18063: 匿名さん 
[2023-08-15 23:11:59]
電気代は9月から値下げと聞いてるけど
どのくらいさがるんだろうね
補助分くらいに下がってくれるならありがたいんだけどな
18064: 匿名さん 
[2023-08-15 23:23:11]
>>18057 名無しさん
ガソリン灯油補助のCPIへの寄与は、1-3月でも0.1パーセントの押し下げ程度と聞いたが。
影響ないとは言わないけど、言うほどか?
18065: マンコミュファンさん 
[2023-08-15 23:30:36]
>>18062 匿名さん
補助金は2022年から始まってるから、CPIを0.1%押し下げてるのは2022年。
2023年6月から段階的に廃止されるから、2023年と2024年のCPIは若干押し上げられてる。

ってのが正しいかな。
18066: 通りがかりさん 
[2023-08-15 23:51:03]
変動民は岸田を支持するしかない。増税・景気後退で金利あげれないように。まともな奴が首相になったら財政政策見直しして金融は引き締め。この10年金融政策だけに依存しすぎてる。
18067: 匿名さん 
[2023-08-15 23:59:18]
借り入れ3000万でも変動と固定の金利差は1%以上あるから、初年度だけでも元本の減りと利息差だけで30万以上固定が多く払ってるってのもエグい話だよな。
しかも掛け捨てとしての支払いだから固定さんの目が血走るのも仕方ないかな。
18068: eマンションさん 
[2023-08-16 00:04:26]
首相変わって景気改善して財政政策見直しして引き締めするのが、ローン残高減る前に完了すると良いですね
18069: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-16 05:31:45]
>>18067 匿名さん
35年安心、みたいな名目で組んでも、結局損益分岐は最初の数年にあるからね。
すぐ上がれ、来年にも上がってくれと必死に願うのは無理ないこと
18070: 匿名さん 
[2023-08-16 07:02:43]
いよいよ?

最低賃金「目安超え」21県 人手不足、地方に上昇圧力
2023年8月16日 2:00 日経
2023年度の最低賃金を決める都道府県の審議会で、国の審議会が示した目安に上乗せするケースが広がっている。
日本経済新聞の集計では15日時点で21県が上乗せを決めた。
鳥取、島根が目安を7円上回るなど地方で異例の上げ幅が目立つ。
物価高や人手不足が賃上げ圧力となっている。
18071: マンション掲示板さん 
[2023-08-16 07:47:09]
>>18070 匿名さん
最低賃金って毎年上がり続けて30年前より400円ぐらい高いけど、平均給与の上昇とまったく相関ないんだが。
18072: 名無しさん 
[2023-08-16 07:57:50]
>>18071 マンション掲示板さん
正社員の旦那とパート主婦という家庭モデルにおいて、物価や税金が増えて旦那の収入は上がらない中、パート時給が上がったおかげで以前のように生活が送れてるんじゃないかな。

逆に言えば、最低賃金を政府主導で上げてるせいで、物価上昇に比して正社員の賃上げ圧力が弱まっているとも考えられる。
18073: 買い替え検討中さん 
[2023-08-16 09:37:10]
平均給与が上がっていない感じなのは主婦とか高齢者とかが働くようになって平均を押し下げていることがおおきいんだよ。
正社員の平均給与はかなりあがっている
18074: 名無しさん 
[2023-08-16 09:44:27]
大手の正社員は全体の2割程度なのでどうでもいいです。
18075: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-16 10:11:14]
>>18073 買い替え検討中さん
春闘結果見ても20年ほど定期昇給ぐらいしかしてないぞ
大手企業ですらそれ。
18076: マンション掲示板さん 
[2023-08-16 10:19:48]
男性の平均給与だけ見ても1997年より低いぐらいだから安心しとけ
18077: 買い替え検討中さん 
[2023-08-16 10:46:33]
統計データとか見るのが苦手な人が多いようですね。
18078: デベにお勤めさん 
[2023-08-16 10:52:31]
統一棄民党ってとんでもない政党だよな。
ブライダル森、インモラル今井、エッフェル松川

こんな特権意識丸出しのオババ連中が新たな利権を作る事だけに心血を注いでいる
そりゃ30年成長しないわけだ。
18079: マンション検討中さん 
[2023-08-16 10:58:34]
>>18077 買い替え検討中さん
見るのが苦手というより、見ようともせず願望で語る人が多いよね
18080: 匿名さん 
[2023-08-16 11:15:12]
ブライダル補助金は最低だな。
思いっきりブライダル業界に金を流すためだけの策。
なにが少子化対策だよ。外人向けだし
18081: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-08-16 12:22:56]
5年間で固定の方が130万から140万円程度、変動より多く利息を払うということですよね。
この掛け捨ての金額が保険として高いのか安いのかと思うかは大きな要素だと思います。
18082: 周辺住民さん 
[2023-08-16 12:43:39]
>>18081 匿名さん-戸建て全般さん

ワイ当初10年0.7パ~、以降1.2パー、ローン控除 一番いい時期で1パー13年控除
ガン、就業不能、疾病保障色々特約付き、都心の非タワマンなので固定資産税も激安

今、非都心区のたっかいタワマンを変動で組んで毎日不安にさいなまれながら団信もなしで過ごすより断然QOL上だと思ってるょ。

18083: 評判気になるさん 
[2023-08-16 12:55:59]
>>18082 周辺住民さん
確かにこれぐらい条件良い固定なら変動と戦えると思う

あまり一般的とは言えないから、良かったですねぐらいの話だけど。
18084: マンコミュファンさん 
[2023-08-16 13:04:32]
>>18082 周辺住民さん
これで35年ローンなら凄いわ
残高多い初期の時期に高い金利払ってる固定さんの、完全な上位互換じゃん。
18085: マンコミュファンさん 
[2023-08-16 14:17:38]
>>18082 周辺住民さん
それはどこの銀行ですか?
ケチをつけるんでなく、現象の商品も良いのがないか調べたい
18086: 名無しさん 
[2023-08-16 15:28:52]
変動も秒読み段階になっているので、これから組むならますますセオリー通りで。
いつでも繰上げできる人は変動、いつでも繰上げできない人は固定。
18087: eマンションさん 
[2023-08-16 15:35:45]
いつでもとまでは言わず、ローン減税終わる13年後に繰り上げ返済できるなら変動でいいよ。
18088: 通りがかりさん 
[2023-08-16 15:50:01]
いやだから・・・。
18089: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-16 16:01:26]
秒読みだと思う人は固定にすれば良いし、金利逆転までには時間かかると思うなら変動にすりゃいい。

個人的には日本の政策金利が1%とかになる未来が秒読みでくるとは思えんが、
18090: 匿名さん 
[2023-08-16 16:25:01]
少なくとも向こう3年間でインフレ率は1%半ばまで落ちる試算だからね。
その後インフレ率2%まで持ち直し、さらに安定的に2%超えたと判断されるには時間が必要。

その前にはマイナス金利解除やYCCの撤廃という引き締めイベントによるインフレ率低下圧力を乗り越える必要あるしな。
マイナス金利解除自体は変動金利に影響与えないけど、引き締め効果は強いだろうね。
18091: 名無しさん 
[2023-08-16 16:28:23]
うちも0.7で35年だから金利変動に怯えてる変動が滑稽でな。大手ハウスメーカーからの提携地方銀行ね
18092: 通りがかりさん 
[2023-08-16 16:41:47]
まあ言うてしまえば「うちは変動で既に15年返したからもうリスクないよ、固定さん無駄金乙」って言うようなもんだわな。
借りる時期で条件や選べる商品が変わるのは仕方ない
18093: マンション検討中さん 
[2023-08-16 16:51:18]
>>18091 名無しさん
それと比較すると、むしろ1%台の高い金利を払ってる固定さんの方が滑稽じゃありません?
18094: 名無しさん 
[2023-08-16 17:19:14]
いや、今のインフレはすごいよ。
いろんなものが値上げされている。
体感的には20%くらいのインフレ。
賃上げも続いているから、当然賃上げ原資の値上げも続く。
18095: 評判気になるさん 
[2023-08-16 19:17:28]
今年やっと賃上げが始まったかどうかなのに
続いているとはどう言う意味なのか
18096: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-16 19:37:21]
体感20%の人に理屈を求めるのが間違い
18097: 名無しさん 
[2023-08-16 20:08:29]
ジャップは家賃に規制入れてるから諸外国の如く数字に出ないだけだよ。
18098: マンション掲示板さん 
[2023-08-16 21:27:13]
日銀はそういう指針だと理解した上でコアCPIで2%を目標としてるんだから、指針の定義に文句言っても無駄無駄。
18099: 名無しさん 
[2023-08-16 21:54:06]
ガソリン価格がガンガン上がっている。
18100: 周辺住民さん 
[2023-08-16 22:37:19]
>>18098 マンション掲示板さん

いや、理解してるか怪しい。
むしろ、俺の方が日銀より金融政策の本質は理解してると思う。
18101: 匿名さん 
[2023-08-17 00:40:15]
住宅ローン減税も2024年度から大幅に変わるらしい。
住宅性能で3000万以下はゼロとか、今迄は新築なら住宅ローン減税は当然だったのにね。
18102: 名無しさん 
[2023-08-17 00:43:03]
金利どころの話ではなくなってきたな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-20/RY37KPDWX2PS01
18103: 匿名さん 
[2023-08-17 01:11:14]
銀行はどこで稼ぐんだろうね。
人口減少、住宅ローン減税が無くなれば案件も少なくなるに決まってるし。日銀当座預金金利か海外展開かかなあ。。
18104: 匿名さん 
[2023-08-17 07:26:39]
ドル円146円か
なんかもう何やっても焼け石に水じゃね?
18105: 名無しさん 
[2023-08-17 07:57:53]
先生!
円安が止まりません!
インフレが止まりません!
植田さんの面目丸潰れです!

どうなるのでしょうか?
18106: 名無しさん 
[2023-08-17 08:09:11]
金利を上げないと円安は止まらない
円安止めないとインフレはおさまらない

さてどうする
18107: 売国棄民党所属〇〇 
[2023-08-17 08:13:52]
うるせぇなぁ 庶民は黙ってろ!!
ワイらは税金で良い思いさせてもらうは。
増税!増税!増税!!
18108: 名無しさん 
[2023-08-17 08:34:15]
最近、逆に思えてきている。
逆説的だが、日本は超低金利を続けているから停滞から脱することができないと思えてきている。
経済の基本でいえば景気を良くするには金利を低くするのだけど、それは市場経済がちゃんと機能している場合。
日本は、半社会主義と言われるように日本型雇用、官僚支配など市場経済が半分しか機能していない。
だから教科書通りにいかない。
超低金利によって、本来淘汰されるべきゾンビ企業が淘汰されない、ゾンビ官僚ゾンビ利権が延命し続けている。
病気で言えば、本来必要な手術をやらないまま点滴や輸血で延命しているようなもの。
必要な手術をやった上で点滴や輸血で健康体に戻するのが正しい治療法。
日本は失われた30年で必要な手術を先送りしてきた。
このままだとやばいかもしれない。
18109: 匿名さん 
[2023-08-17 08:45:49]
その手術の成功率はごく僅かじゃないですか?
同じ死ぬならごく僅かの可能性にかけようという考えも分からなくはないけど
日本人の気質を考えたらそれを受け入れられる人は少ないでしょう

激しい痛みを受けながら死ぬ恐怖より
痛みを和らげながらじわじわと死に至る安楽死を選ぶ国民性であることも
考慮したほうが良いかと思いますよ
18110: 通りがかりさん 
[2023-08-17 09:24:36]
>>18106 名無しさん
答えは簡単。金利を上げずにインフレは放置する。です。
大事なのは金利を上げないこと。金利を上げると借金王の国は破綻します。
18111: 匿名さん 
[2023-08-17 09:27:34]
>>18110 通りがかりさん
破綻を先送りして安楽死を選択するんですね
18112: 名無しさん 
[2023-08-17 10:53:04]
手術に耐えきれる体力の無い患者に手術を行おうとしてはいけないでしょう
まずは患者の体力回復につとめるべきでしょうよ
18113: 名無しさん 
[2023-08-17 11:00:45]
手術はある意味簡単です。
なんせ世界の常識、世界標準に合わせるだけなので。
ただ手術である以上、痛みは伴いますので麻酔と痛み止めをどのくらい使うかだけです。
痛み=既得権を破壊することになるので既得権者を抑えられるかどうかという点。
難しいというより政治決断できるかどうかにかかっています。
18114: 名無しさん 
[2023-08-17 11:08:30]
実は体力は十分あるのです。
今までは歯医者に行きたくない子供が、お腹痛い、頭痛いと嘘を言っていたのと同じだったのです。
18115: 匿名さん 
[2023-08-17 11:10:19]
>>18113 名無しさん
その既得権者には自分と自分の家族、仲間は含まれていますか?
他人事として考えているなら
その手術は失敗に終わるでしょう
18116: 匿名さん 
[2023-08-17 11:26:40]
麻酔と痛み止めでゾンビ企業ゾンビ官僚ゾンビ利権を破壊できたとしても
その後生き残った部分だけでどうやって再生していくかを
具体的に考えている人いますか?
破壊するだけ破壊して後は誰かが何とかしてくれるはずでは
もがき苦しんで死に至るだけ

手術だけを麻酔と痛み止めでごまかして行うだけなら
初めから痛みを和らげてじわじわ死に至る安楽死のほうがマシじゃないですかね
18117: 販売関係者さん 
[2023-08-17 11:33:32]
>>18116 匿名さん

医療をはじめとした利権構造破壊しつくせば、可処分所得年間数百万単位で増えるので
あとは民間活力で大復活だよ。
18118: 匿名さん 
[2023-08-17 11:38:49]
>>18117 販売関係者さん
やはりあとは誰かが何とかしてくれるはずと考えているんですね・・・

でしたら、手術を始めた後に何が起こっても一切文句は言わないと約束することはできますか?
手術って途中で止めたり変更したりするとかなり危険なんで
せめてそのくらいの覚悟はあって欲しいなと思います
18119: 販売関係者さん 
[2023-08-17 11:40:59]
>>18118 匿名さん

何言ってんだ?既存利権をぶっ壊した後は、”俺ら”が何とかするんだよ。
18120: 匿名さん 
[2023-08-17 11:51:08]
>>18119 販売関係者さん
”俺”ではなく”俺ら”ですか?
1人ではできないからみんなと協力してというのは分かりますが
その協力をどうやって得るのか、大きな術後に協力できる人がいるでしょうか

今からどう再生するかを考えているのではなく
その時になってから行き当たりばったりで何とかしようというのですか?

もうちょっと計画的に考えませんか?
じゃないと手術に賛成できませんよ
18121: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 12:00:24]
そもそも手術やらは単なる俺理論でしょ
その理論の有効性の裏付けとかあるの?
18122: マンション検討中さん 
[2023-08-17 12:04:52]
まあ利上げして欲しいというのが前提にあって、それを正当化するためにストーリー作ってるだけだから

賃上げ進んで景気改善してきてるから利上げと言ったり
このままだと景気改善は無理だから手術の利上げと言ったり
18123: 匿名さん 
[2023-08-17 12:08:17]
日本国民はみな既存利権を受けているのですが、不公平感の思い込みが強くなると人は短絡的な思考に走りやすくなるのでしょうね。
18124: 販売関係者さん 
[2023-08-17 12:19:07]
>>18123 匿名さん
上にも書いたけど、利権による金の流れが日本国民じゃなくて一部資本家、政治家、国際金融資本、外国人に行ってるからダメなんだよな。

統一売国党が熱心に取り組んでる再エネ事業 太陽光パネルは中国製
事業者はミウラルーリーみたいな政治屋とつながってる利権持ち
プライム企業の株主の3割は外国人等になってしまったし、
本来数億円かかる治療を月々10万円で外国人に提供している始末

何から何まで日本売り 利権とカネが大好き 統一棄民党。
18125: 匿名さん 
[2023-08-17 12:35:09]
>>18124 販売関係者さん
一部資本家、政治家、国際金融資本、外国人
よく仮想敵として使われているけど、本当にこの人たちだけ排除すればいいの?
この人たちからのおこぼれで潤っている日本国民もいると思うんだけど
こういう日本国民も一緒に排除することになるけど、できるの?
18126: 匿名さん 
[2023-08-17 12:42:55]
過去の例から言っても、
首が挿げ変わるだけか
看板が変わるだけで中身が変わらないか
一部の人間を犠牲にして一見改善されたように見えるようになっただけか
そんな変化しか起こらないんだよね

むしろ前の方がマシだったりすることも多いから
いっそ何もしないでいてくれたほうが
まだ一般人に及ぶ被害は少なくて済むように思えるよ
18127: 匿名さん 
[2023-08-17 12:48:03]
>>18126 匿名さん

酸性党とかれいわ新線組が政権とれば、関係者がガラッと入れ替わるから変わるかも。

18128: 匿名さん 
[2023-08-17 12:56:52]
>>18127 匿名さん
昔、某野党が政権を取りましたけど、
関係者がガラッと変わりましたっけ?
18129: 名無しさん 
[2023-08-17 13:27:51]
旧民主時代は良かったな。
円が強かったし物価も安かった。
何より庶民が森ビル買えた。
18130: マンション検討中さん 
[2023-08-17 13:29:20]
>>18126 匿名さん

流石に今のやりたい放題ぶりはダメでしょ
そういう思想が今の舐めた政治家の態度に繋がっている
釘を刺しておかなければ
18131: 匿名さん 
[2023-08-17 13:32:04]
>>18130 マンション検討中さん
庶民が釘を刺したつもりになっていても
あちらには何のダメージもないと思いますよ
これも過去の例からです

ああいう人たちには何をしてもダメージは通らないんですよ
18132: 名無しさん 
[2023-08-17 13:37:36]
もう誰も話題しないけど、絶大な権力を誇ってた元首相は何も持ってない底辺に刺されたよね。
18133: 匿名さん 
[2023-08-17 13:46:54]
刺すってその刺すですか
18134: 名無しさん 
[2023-08-17 14:00:40]
今の政権は、大多数の庶民にとって害にしかならない悪政しいてる。気づいてるヤツラは文句言い始めてるし、その一端が元首相の暗殺だろう(けして許されない事だが。)問題なのは自分等の元ボスが暗殺されてももうそのコトを忘れて利権づくりや慰安旅行しか頑張らない政権与党議員なんだよな。まじでもう役目を終えてるし、早く交代させないと日本が沈む。
18135: 匿名さん 
[2023-08-17 14:11:06]
そんなことを実社会でも言ってるの?
18136: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 14:13:13]
>>18135 匿名さん

普通に言ってるよ。
飲み屋のねえちゃんも同意してくれる。

仕事場では一切自分のお気持ち表明はしないけど。
18137: 匿名さん 
[2023-08-17 14:19:18]
その飲み屋のネーチャンも本心ではこう思ってるよ。
ヤベー奴だって。
18138: 匿名さん 
[2023-08-17 14:21:11]
>>18134 名無しさん
今の政権だけ?
今まで悪政じゃなかった政権なんてありましたっけ

昔から文句なんて言い続けられているし、政権交代なんて何度もしているんだよ?
それで一度でも改善されたことなんてなかったのに
まだ期待してるんですか?
18139: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 14:24:37]
>>18137 匿名さん

ヤベーのはお前とお前の回りだよ。
30年唯一成長出来なかったのは
政治に無関心な奴らのせいでもあるからな。

他の国では考えられん。

18140: 匿名さん 
[2023-08-17 14:39:36]
30年以上前でも政治に無関心だった人は多いですよ?
もし、この30年の間、多くの人が政治に関心を持っていたとしても
戦後の高度成長期のような庶民まで恩恵を受けるような経済成長は無理だったでしょう
18141: マンション検討中さん 
[2023-08-17 15:50:57]
ヤベー奴いるな。
日本の未来を憂うのも嘆くのもアクションを検討するのも好きにすれば良いが、相応の場所でやってくれないかな。
ここはあくまで現状、金利がどうなってく見込みかを話すスレなので。
18142: 通りがかりさん 
[2023-08-17 17:49:55]
君たち、金利の話をしようww
18143: 匿名さん 
[2023-08-17 18:02:15]
金利の話しても妄想ばかりでつまらないんだよ
18144: 評判気になるさん 
[2023-08-17 18:05:36]
>>18138 匿名さん

昔は気概ある政治家が多かったでしょう。
今はどうよ。岸田なんて総理の椅子ほしいだけだぞアイツ。
18145: 匿名さん 
[2023-08-17 20:44:23]
>>18144 評判気になるさん
宇〇総理とかいう人もいましたけど気概ありました?

お年寄りたちは昔はよかったなんていうけど
その当時は散々批判しているんですよ
いつの時代も単に今の政権を批判したいだけで
次のことを具体的に考えてないから
批判して辞任させ次の政権が立ったらまた批判して辞任させの
繰り返しにしかならないんじゃないでしょうか
18146: 通りがかりさん 
[2023-08-17 21:45:56]
変動さんたちがついに現実逃避を?
18147: 職人さん 
[2023-08-17 23:30:05]
>>18143 匿名さん
金利の話をしてもつまらないなら別に金利の話をしなくても良いが
金利の話以外をしたいなら別のスレでやれや

相手してる人も頭おかしいわ
18148: 匿名さん 
[2023-08-17 23:39:55]
ここは実社会では相手にされない人たちのゴミ捨て場ですから。
妄想に付き合いたい人はお好きにすればいい。
そういうところ。
18149: 匿名さん 
[2023-08-18 06:46:47]
>>18147 職人さん
妄想を語るのではなく、せめて数値を示しながら金利の話をしてくれれば楽しいんですけどね

数値を示すことがそんなにも都合が悪いんですか?
18150: マンコミュファンさん 
[2023-08-18 07:45:13]
>>18149 匿名さん
まず数値を出して金利を語る実例を見せてやってくれ
で、それを叩き台として、異論がある数値について数値を出して修正していけばいいんじゃないの
18151: 匿名さん 
[2023-08-18 07:57:29]
>>18150 マンコミュファンさん
>>17490
18152: 匿名さん 
[2023-08-18 08:00:58]
>>18151 匿名さん
これは変動有利な試算になっているんで、
固定有利な方向で修正してみてください

当然のことながら、説得力のある数値を使ってくださいね
18153: 通りがかりさん 
[2023-08-18 08:26:19]
>>18152 匿名さん
いや、個々の返済計画は金利に合わせて各人どうとでも考えれば良いけど、問題は「毎年0.3%ずつ金利が上がる」の金利に係る前提が根拠のない妄想で、そもそも説得力のある数値になってないところでしょ。
18154: 匿名さん 
[2023-08-18 08:32:21]
>>18153 通りがかりさん
>異論がある数値について数値を出して修正していけばいいんじゃないの
18155: 匿名さん 
[2023-08-18 08:40:07]
結局は金利の部分よね。
自分が妄想でしか数値出せない人が「妄想を語るのではなく、せめて数値を示しながら金利の話をしてくれれば楽しいんですけどね 」とか言ってるのは失笑

変動さんが来年一気に5%上がる前提で試算出したら納得するんか?
18156: 匿名さん 
[2023-08-18 08:44:30]
>>18155 匿名さん
来年一気に5%に上がることが説得力のあるなら
比較可能な状態で試算してみてください

計算したくなくて御託を並べているんじゃないんですよね?
18157: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 08:51:43]
>>18156 匿名さん
計算するまでなく、2年目に変動5.4%なれば固定の1.5%の総額超えるのは当たり前でしょ。
金利部分は数値さえ入れてれば根拠なくても良いのが「実例」で許されてるからね。

ってそんな妄想の試算の押し付け合いが、やりたかった「数値を示しながらやる金利の話」なの?
18158: e戸建てファンさん 
[2023-08-18 09:03:27]
フラットは1%では?
18159: マンション検討中さん 
[2023-08-18 09:14:52]
例えば、

日銀の試算では三ヵ年のコアCPIの推移は〇〇。
IMFや野村などの資産もこれこれであり、試算は裏付けられてる。
8月に厚労省から発表された労働者全体の統計では、ベアに相当する給与上昇は1.4%だった。
したがってインフレ率も賃上げも目標の2%に達しておらず、当面利上げは行われない。

これに対して
資産には直近の円安が反映されていない。資産時点から円は〇〇%下落している。〇〇の文献によると通過が〇〇%下がるごとに物価指数を〇〇%押し上げるとされ、来年以降のコアCPIは〇〇%とするのが妥当。

みたいな。
内容とか流れは適当だけど、そういった根拠に第三者の数値を入れた議論がしたいのかと想像してた。
今は、円安ならハイパーインフレーションになるので利上げに決まってる、みたいな短絡的な人多いからね。
18160: 18159 
[2023-08-18 09:21:25]
>>18159 マンション検討中さん
誤字が多い点は謝罪する。
資産→試算、通過→通貨

まあ内容は適当だから雰囲気だけ伝われば良いけど。
18161: eマンションさん 
[2023-08-18 10:33:25]
日銀の試算は信用できない
インフレ率は体感20%

これがこのスレの限界
18162: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-18 11:24:24]
高橋洋一は信用できない
エミンも信用できない
日銀の試算も信用できない

って・・・
18163: ご近所さん 
[2023-08-18 11:29:30]
結局は自分の考えと一致するやつしか信じないってことなんだろうね
18164: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 12:14:13]
そもそも金利の最終判断するのが日銀なんだから、日銀が基準にしてる指標がどうなるかが第一。じゃなければ、まずフォアードガイダンスの修正が必要になる。

日銀が指標とするコアCPIの予測が上振れすることを高橋洋一が言ってたなら、それを数字付きで出せば良い。
高橋洋一曰く、日銀のコアCPIの試算にはこの点が加味されていない。この要素のCPIの寄与度は〇〇%とされるので、2024年にはインフレ率が〇〇%を超えるのが見込まれる、とかね。

高橋洋一が金利上がるって言ってたよ、じゃ話にならん。高橋洋一から学んだことを踏まえて、日銀の試算がなぜ変わるのか、相手の理論がなぜ成り立たないのかを書かんと。
18165: 匿名さん 
[2023-08-18 12:16:49]
高橋洋一はチー牛が好みそうな、そんな数値遊びはしないよ。
彼が語るのは、原理原則。本質。

18166: マンション検討中さん 
[2023-08-18 12:19:08]
高橋洋一氏が金利上がらない
変動金利にしておけって言ったら信じるんだろうね笑
18167: マンション検討中さん 
[2023-08-18 12:38:43]
>>18165 匿名さん
これが固定さんの限界
本質を見るのにどういう数値をどう解釈したのか、という
18168: マンション検討中さん 
[2023-08-18 12:46:28]
数値予測出せないならいま固定と変動どっちを選ぶべきのか判断できないからなー
まぁそもそも金利動向で判断すべき事柄でもないのかな
18169: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 12:48:55]
固定さんは円安でインフレヤバいって連呼する割に、円安でどれくらいインフレ率が変わるかとか、数値は示せないから
じゃあ何を持ってそう判断したんだ、というね
18170: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-18 12:52:28]
>>18167 さん

変動チー君がまず数字出せよ。
そしたら俺もだしてあげる。
18171: 通りがかりさん 
[2023-08-18 12:59:31]
チー牛とか言って細かい話を切り捨てるようなタイプの人間が金利変動リスクにビビって固定を選ぶとは思えないんですよね。
属性が悪くてフラット35しか選べなかった人という感じですかね…。あるいはそもそもローンも組んでないし家も買ってない人か…。
18172: 通りがかりさん 
[2023-08-18 13:00:03]
>>18170 口コミ知りたいさん

インフレ率に関する日銀の見通しは
2023年度2.5%、2024年度1.9%、2025年度1.6%

>>18053
IMF
2023年2.73、2024年2.19、2025年1.58
三井住友
2023年2.4、2024年1.1、2025年0.6
野村
24年末0.8%程度

時点とかは違えど、日銀以外も今後インフレ率は低下していき、2025年には2%には届いてないという数字を見込んでるね
18173: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 13:11:56]
物価の絶対値でなく前年比をみるからね
今年下がった円安効果は今年のインフレ率を上げるだろうけど、来年度以降への影響は最小限なんだよな

アメリカの利上げが長引いたとしても、2025年にも利上げがバンバンされてるとは思えないからな
18174: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-18 13:23:23]
>>18171 通りがかりさん
インフレ率って細かい話というか一番基本のところだけどね
18175: 匿名さん 
[2023-08-18 13:40:09]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1828H0Y3A810C2000000/
ジャクソンホール、楽しみね。ここでのアメリカの利下げ雰囲気で今後の円の動き変わりそう。

〉なお、ジャクソンホールでの植田発言に関しては、相対的に関心は薄い。政策修正といっても、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)をtweak(微調整)する程度とNY市場では決めつけられているからだ。

なんか笑える
18176: eマンションさん 
[2023-08-18 13:52:11]
完全に市場に舐められてるな笑
そら円安も進むわ
18177: 匿名さん 
[2023-08-18 14:02:19]
>>18157 検討板ユーザーさん
1年目0.3%で変動を組んで、2年目で5.4%になるという設定で
変動より固定のほうが有利だと言っているわけですね?

その設定どおりに来年5.4なると信じる人は固定を選び、
0.3から5.4にはならないだろうと思う人は変動を選べばいいということになりませんか?
18178: 匿名さん 
[2023-08-18 14:08:30]
それと、2年目の変動金利が5.4%になるときのインフレ率はどのくらいですか?
日銀見通しでは1.9%ですけど、このくらいでは変動5.4は無理そうに思えるんですけど
18179: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 14:15:23]
>>18177 匿名さん
なりませんね。
0.3から5.4にはならないだろうから、なんて適当な理論で変動を選んだ場合、2年目に0.3から2.4になったとしても大損です。
18180: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-18 14:19:54]
>>18178 匿名さん
ええ、だから結局は金利の先行きを根拠付きで論じない限り、どんな試算も単なる妄想のぶつけ合いになるだけという例えです。本当に5%上がるなんて思っちゃいません。
18181: 匿名さん 
[2023-08-18 15:01:18]
>>18179 検討板ユーザーさん
今度は1年目0.3、2年目2.4という設定ですね
ではそれで変動の総支払額が固定を超えるのが何年後なのかを計算してください
18182: 匿名さん 
[2023-08-18 15:09:34]
>>18180 口コミ知りたいさん
だから初めに
>説得力のある数値を使ってくださいね
と言ったんですよw

なんか数値を設定するなんて簡単なことすらできないようなので
こちらから数値を挙げていきますね

来年、変動1%はあり得ると思いますか?
日銀が見通しとしているインフレ率1.9%を考慮して考えてみてください
18183: 匿名さん 
[2023-08-18 15:11:38]
>>18181 匿名さん
そんなの2年目には超えるに決まってるけど、で、それ考えられるパターン全パターンやるの?
1年目、2年目は増えなくて3年目に3%増えるパターンとか、
1%ずつ5年かけてあがるとか、それも何年目からとか
もはや無限にパターンあるけど。

逆にあなたは0.3%10年かけて上がるって例示だけで何を示してるの?
18184: 通りがかりさん 
[2023-08-18 15:14:57]
>>18182 匿名さん
「説得力のある数値」ってコンセンサスがあるなら、人に変動か固定かで揉めるわけないでしょw
数値を設定するのが簡単って言ってるのがもはやアホか世紀の大天才かどちらか。
その数値がいくつになるかでみんな右往左往してるんだわw
18185: マンション掲示板さん 
[2023-08-18 15:18:45]
>>18182 匿名さん
説得力のある数値ってのが示せてるならこのスレはそれで終了では?あとはそれで総額比較するだけなんだから
18186: マンション掲示板さん 
[2023-08-18 15:22:13]
そして戻ってくる>>18153
18187: 評判気になるさん 
[2023-08-18 15:47:02]
まあ説得力のある数値に関しては、今から
>>18170 口コミ知りたいさん
が根拠の数字とともに出してくれるから待とうぜ

18188: マンション掲示板さん 
[2023-08-18 16:29:07]
>>18175 匿名さん
動けない日銀
伝家の宝刀日銀砲もモグラ叩き扱い
何かしでかす怖さが全くないんだろうな
18189: 名無しさん 
[2023-08-18 16:56:01]
先生! インフレが止まりません!
多くの国民が困っています!
何とかしてください!

消費者物価、7月3.1%上昇 11カ月連続で3%超え
2023年8月18日 8:34 日経
18190: マンション検討中さん 
[2023-08-18 17:13:20]
>>18189 名無しさん
民間の事前予測と一致する結果で、特にサプライズあるデータじゃないよ。
日銀の見通しも年度半ばから徐々に落ちついていくという見込み。逆に言えば年度前半はそんなもんだ。4月の3.4から少しずつ落ち着いてってるんじゃない?
18191: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 17:33:28]
まあ前年同月比だからな。例えば1月に値上げした分の影響は来年1月になるまで消えない。
7月に一切値上げが無い場合、6月のCPI上昇が3%なら、7月のCPI上昇も3%近くになるんだよね。
18192: 名無しさん 
[2023-08-18 17:47:41]
最近はガソリンもガンガン上がっているし。
体感では20%のインフレ。
18193: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 18:08:06]
7月の前年度比ってことは2022年度8月からの8ヶ月分と、2023年度4ヶ月分か。
2022年が4%CPI上昇だから、まあしばらくは高い数字は続くだろうね。
18194: 名無しさん 
[2023-08-18 19:20:52]
金利関係なく、インフレが続くと庶民は生活が苦しくなるから賃金上げてもらわないと。
18195: 匿名さん 
[2023-08-18 21:31:52]
>>18190 マンション検討中さん
例えば野村なんかは1月の時点でコアCPI前年同月比が今月ぐらいまでは3%前後の上昇って予想してる。それが今後下がってくのも見込んでる。特にサプライズはない予想の範囲内の結果。
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2023/fis/kiuchi/0224

日銀とて、前回の会合の時点で今回の結果はほぼ予測済みだよ。前年同月比って11ヶ月分の上昇分は把握できてて、7月に劇的に変わったものもないんだから。
18196: 匿名さん 
[2023-08-18 21:43:33]
生活必需品は激烈に上がってるし、マンション価格はコロナ前と比べて1.5倍。これでインフレ率2パーとか3パーとか言われてもね。。。家賃あげるのに厳格な規制があって、居住者の入れ替わりないと実質家賃あげるの難しい国で、CPIで家賃の割合が3割以上、コアだと4割占めてるんだもん。統計の仕方おかしい。実体経済も反映できないでしょう。

https://twitter.com/goto_finance/status/1692326485233897584?s=20
18197: 匿名さん 
[2023-08-18 22:27:07]
もう大分昔からコアCPIは家賃の影響あるって言われ続け、日銀はそんなの理解した上でコアCPI2%が必要としてオーバーシュート型コミットメントを宣言してるんだから、今更発見した指摘事項のように持ち出してゴールをずらそうとしても無駄でしょ。

家賃の影響を除く必要があると判断してるなら、最初から「除く実質家賃」って加えてるよ。
18198: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 22:45:23]
家賃の割合って2割以下だったような
18199: 名無しさん 
[2023-08-18 23:02:23]
日銀はおそらく政府の要請で円高誘導したかったのだろう。
それが失敗に終わった。
次はどうするか?
もうわかるね?
18200: マンション検討中さん 
[2023-08-18 23:03:52]
いずれにせよ今後数ヶ月でインフレ率下がってく見込みなんでしょ。
なら良かったやん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる