スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
17951:
eマンションさん
[2023-08-12 23:01:24]
エリートの言ってることだから正しいんだぞという発想、めちゃくちゃ田舎者臭いですよね。そうそう田舎ってそういう感じだったな…と思い出しますね…。
|
17952:
検討板ユーザーさん
[2023-08-12 23:14:29]
春に変動0.32%低すぎキタコレと思って組んだけど
今月0.29%…いったいどこまで下がるんだ? |
17953:
匿名さん
[2023-08-13 01:11:19]
で、変動金利っていくらぐらい上がるんだよ?
今より1%ぐらい上がるんか? いつ頃よ? 予測でも良いから語ってくれよ誰可 |
17954:
匿名さん
[2023-08-13 09:05:52]
|
17955:
通りがかりさん
[2023-08-13 09:10:30]
今後、インフレや賃金上昇がすすむとすれば、
これからローンを組むなら、ギリ子はいけそう。 ギリ変はやばい。 |
17956:
匿名さん
[2023-08-13 09:41:47]
|
17957:
匿名さん
[2023-08-13 10:13:42]
>>17955 通りがかりさん
賃金上昇は固定には有利ではあるけど インフレは物の価格が上がることだから 日常生活費が上がるということで 物の価格の上昇率>賃金上昇率、つまり実質賃金は下がっている場合は ギリ固定もやばいってことになりますよ |
17958:
匿名さん
[2023-08-13 10:15:22]
賃金だけ上がって物価は上がらないという
幸せな世界が来ることを想定しているんですか? |
17959:
匿名さん
[2023-08-13 10:35:32]
たかが家にギリギリまでつぎ込むなよ。
見栄を捨てれば一番節約し安いところだぞ。 |
17960:
入居予定さん
[2023-08-13 10:55:15]
|
|
17961:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 12:52:49]
>>17960 入居予定さん
ボロアパートで節約してでも子供を私立に行かせたい(奨学金なんてありえない!)って人たちが一定数いるからね |
17962:
通りがかりさん
[2023-08-13 13:32:46]
固定はインフレに強いよ。
ギリ子がやばいくらいになるのはハイパースタグフレーションだよ。 その時は日本経済が崩壊しているから貸し手の金融機関は倒産しているかもしれん。 ギリ子がやばいくらいのスタグフレーションになるんだったら、 そのはるか手前でギリ変は脂肪している。 |
17963:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 14:12:44]
新生銀行が12月までの期間限定で低金利キャンペーン始めたから少なくとも今年いっぱいは上がらなそうだね
固定さんは来年に期待 |
17964:
匿名さん
[2023-08-13 14:36:10]
新生銀行は、0.13%優遇するだけで、金利は変えないとは言ってません。
また、↓を信用すると、新生銀行は、5年、125%ルールが適用されないようです。 https://gro-bels.co.jp/media/article/1174/ |
17965:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 14:39:36]
新生ヤバそうだけど
リンク先の記事も中々ヤバいな。 金利と返済額を誤認しているw 変動マン並の理解度w |
17966:
eマンションさん
[2023-08-13 15:48:23]
金利が上がる前に集客始めたか
|
17967:
匿名さん
[2023-08-13 16:12:45]
変動が上がると、これまでに囲い込んだ顧客全部に波及しますからね。
SBIなら考えそう。 新生銀行はSBIに買収されてから、ソフトバンク関連の微妙な商品を売り出したり、怪しげ。 |
17968:
評判気になるさん
[2023-08-13 16:30:40]
5年ルールなんてあろうがなかろうがどうでも良くないか
というか、5年ルールをあてにする人が変動なんて選択しちゃダメだと思う |
17969:
匿名さん
[2023-08-13 16:52:24]
|
17970:
検討板ユーザーさん
[2023-08-13 17:03:07]
SBIとソフトバンクは今は完全別会社
|
17971:
匿名さん
[2023-08-13 17:16:39]
「パワートラスト・パワートラストNeo(ソフトバンクグループ)」
https://www.sbishinseibank.co.jp/retail/shintaku/?intcid=shin_reta_meg... |
17972:
eマンションさん
[2023-08-13 17:22:17]
変動金利で組んだけど、元金均等にしたので5年ルールとか関係ないわ。
|
17973:
匿名さん
[2023-08-13 17:31:28]
>>17972 eマンションさん
元金が減らないだけですね。 |
17974:
通りがかりさん
[2023-08-13 17:34:40]
|
17975:
匿名さん
[2023-08-13 17:39:31]
|
17976:
匿名さん
[2023-08-13 17:47:26]
新生は固定専用の銀行でしょう。
変動で借りるのに選ぶメリット薄いしなんか胡散臭いし。 |
17977:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 18:08:42]
PayPay銀行は?
|
17978:
匿名さん
[2023-08-13 18:15:10]
一般的イールドカーブの傾きが急になると、その後起きるのは政策金利引き上げ。
これは何も洋一の持論じゃなくて、一般的に言われれていること。 変動マンが能天気にちんぐり返しでイキってる間にも 金利上昇の包囲網は狭まっているという訳ですね。 (σ・∀・)σ |
17979:
名無しさん
[2023-08-13 20:02:14]
新生は元々長銀だっけ。政府から救済されてた
今は住信SBIと同じくSBIグループ |
17980:
匿名さん
[2023-08-13 21:10:12]
この度木更津三井アウトレットに似た業態の実験店舗がオープンで入場料300円かかるらしい。
今後ショップなんかにふらっと入ろうとしただけでも入場料かかるなんてことにならないだろうか?と不安に思った。 ディズニーランドもパスポート高くなったし常態化しそう。 |
17981:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 21:40:33]
|
17982:
匿名さん
[2023-08-14 07:51:41]
今は金利が固定も変動も低いから、元金均等返済にしても総返済額ではそう変わらないと思うけど。元金均等だとかえって最初の返済額が多いのであまりメリットないように感じた。
余裕が出来た時に繰り上げ返済の方がいいかな。 |
17983:
通りがかりさん
[2023-08-14 08:20:30]
新生は変動で借りるならauじぶんの劣化でしかないからなぁ。
あそこは期間固定20年かガン団信だけ付けたい全期間固定向けだろう。がん団信要らないorもっと充実した保証ならりそな。後は初期費用安いから変動→固定の借り換えには向いてる。 まあ融資実行2ヶ月前までの契約時金利で金利固定できるのも思ったより高くなった、ということがないという意味では利点だが。 |
17984:
匿名さん
[2023-08-14 08:32:27]
元金均等なんて情弱向けの制度だからな
|
17985:
マンション掲示板さん
[2023-08-14 09:08:36]
ぼくも昔は元金均等のほうがお得じゃんって思ってました
高校生くらいまでは |
17986:
匿名さん
[2023-08-14 09:46:32]
5%ルールなどは、金利上昇時に返済額が大きく上がるのを避けるためのものですね。
元金均等の方が元利均等より、返済額の変動は大きくなるのではないのでしょうか?? |
17987:
匿名さん
[2023-08-14 10:45:11]
安易にローンを組むこと自体が情弱。
住信SBIネット銀行の50年ローンとかありえんだろ。ローンを残して建物が先に逝く。 |
17988:
検討板ユーザーさん
[2023-08-14 12:29:07]
|
17989:
通りがかりさん
[2023-08-14 13:08:20]
|
17990:
匿名さん
[2023-08-14 13:18:11]
何年ローンだろうが、残債割れに陥らない観点が何よりも重要でしょう。
今買ってしまうと、何を買っても残債割れの可能性が結構あるのがネックですね。 掘り出し物の中古を漁るか、三井の新築タワーで価格の歪みを見つけるしかないですね。 |
17991:
匿名さん
[2023-08-14 13:41:06]
あくまで噂だが
ガソリン代の補助をしているから統計上物価が思うように上がらない。 金利を上げるためには物価指標が重要だからガソリンの補助をやめる。 それにより物価指数もあがり、年末にはマイナス金利をやめられる |
17992:
マンション検討中さん
[2023-08-14 13:42:25]
|
17993:
匿名さん
[2023-08-14 13:44:05]
日本版CIPは持ち家の帰属家賃 を含んでいるので低い値が出てますよ。
電気代、ガソリン代の補助も相まって、実態は5パーセント超えてると思います。 |
17994:
匿名さん
[2023-08-14 16:14:56]
そういえばデフレ状態が長く続くとハイパーインフレになりやすいとか、大昔勝田和代さんが言ってたけど。
まあ今は以前とは様変わりしたけどね。。 今年は中国もロシアも水害がひどいらしいし、インドは輸出止めたりして、輸入率の高い日本が他国の影響受けないはずはないと思うけどね。。 |
17995:
e戸建てファンさん
[2023-08-14 16:43:13]
これな。
↓ 【マイナス金利は半年後に終わる!?】 YCC修正は「引き締め」か? 経済のプロが「金融」を語り尽くす!《特別対談!エミン・ユルマズ×高井宏章「後編」》 https://youtu.be/zM1m87spRvg |
17996:
e戸建てファンさん
[2023-08-14 17:02:13]
|
17997:
匿名さん
[2023-08-14 17:21:13]
変動やばいぞって意見が増えてきたな。
|
17998:
e戸建てファンさん
[2023-08-14 18:27:30]
先生!
円安が止まりません。 インフレが止まりません。 金利はどうなるのでしょうか? |
17999:
匿名さん
[2023-08-14 18:49:14]
マイナス金利どころか結構金利上げないとおさまらないだろうな
|
18000:
検討板ユーザーさん
[2023-08-14 23:08:09]
|