スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
17051:
名無しさん
[2023-07-11 13:37:50]
|
17052:
匿名さん
[2023-07-11 15:48:57]
判断が難しいけどどちらも近くに止めざる得ないと思われ。
歪な状況を続けば弊害の方が大きくなる |
17053:
匿名さん
[2023-07-11 22:46:52]
WBSでもYCCの修正が今月の会合であるかもみたいなこといってた
|
17054:
通りがかりさん
[2023-07-12 05:52:17]
長期金利の操作だけやめるのでは?
そうなるとフラットが一気に。 ((((;゚Д゚))))))) |
17055:
名無しさん
[2023-07-12 09:02:26]
フラットだけではなく固定金利は大きく上がるわな。
だから今の時点で固定金利確定できるならそれがおすすめなの。 |
17056:
匿名さん
[2023-07-12 11:34:40]
でも0.5%に比べて0.4%台前半で余裕がありますよ。
|
17057:
匿名さん
[2023-07-12 13:33:41]
こんなけ国債の空売り軍団が群がってるし今月はやらないと予想。
|
17058:
名無しさん
[2023-07-12 13:36:25]
|
17059:
マンション掲示板さん
[2023-07-12 14:22:21]
厚労省7日発表の名目賃金1人あたりの現金給与総額(5月)が前年同月比2.5%増と、前月の伸び率を上回った。生鮮食品を除く消費者物価指数(CPI)上昇率も昨年4月以降、物価目標の2%を上回り続ける。「賃金上昇を伴う形での物価安定」という目標に近づいた
|
17060:
名無しさん
[2023-07-12 15:51:29]
長期金利のコントロールはやめるかもね。
短期は低いままにするだろうけど。 |
|
17061:
匿名さん
[2023-07-12 17:29:02]
|
17062:
マンション検討中さん
[2023-07-13 08:56:44]
最近は新聞もテレビも7月の会合での金利政策変更(YCC廃止とは言ってない)の話題でもちきりだね。
17057がいうようにみんなが予想して空売り筋が群がっているタイミングでやらないと思うよ。やるならいきなり |
17063:
通りがかりさん
[2023-07-13 10:44:33]
やっても修正だよね。
まずは長期金利のコントロールを止めることから。 フラットが爆上りするかもしれない。 短期は実質賃金が上がるまでは無理では? |
17064:
eマンションさん
[2023-07-13 10:49:28]
なんで?金利上げれば実質賃金上がるよ。
|
17065:
匿名さん
[2023-07-13 12:47:32]
17059のデータは実質賃金上がってるんだよ。
変更する理由はすでにできた。 |
17066:
マンション検討中さん
[2023-07-13 13:14:09]
どちらにしても今から変動組むのは危険だし、固定組むなら変更前に確定しないと一気に上がる
|
17067:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 13:20:02]
小出しに修正すると毎回、会合前に空売り筋が群がってくる感じになるから、やるなら短期も長期も一緒に撤廃でしょ。
|
17068:
マンション掲示板さん
[2023-07-13 13:53:51]
みんな7月に修正するとおもってるから外してくるに一票
|
17069:
匿名さん
[2023-07-13 14:06:45]
現在の変動金利が0.4%程度、固定金利が1.0%程度
今固定1.0%で借りたとして、今後変動金利が1.0%を超えるくらいに 金利を上げてくる可能性ってどのくらいあるんでしょうね |
17070:
販売関係者さん
[2023-07-13 16:28:49]
日銀は本当に政策変更を行う気でそれがリークしているんじゃね?ってレベルでドル円動いてる
|
17071:
販売関係者さん
[2023-07-13 16:30:02]
>>17069
変動1%超えなんて普通にあるでしょ。今固定で確定できるならそれが正解 |
17072:
販売関係者さん
[2023-07-13 16:32:02]
日本だけ他国と違って圧倒的に金利が低くなっていて、不景気になったときにできることが限られてしまうことがやばい。インフレの間に金利をあげないと死ぬ。
|
17073:
坪単価比較中さん
[2023-07-13 16:43:56]
|
17074:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 18:57:53]
日銀総裁変わる前も過剰に不安を煽る人が増えましたね。
|
17075:
デベにお勤めさん
[2023-07-13 23:36:46]
簡単に金利を上げられないから、黒田の負の遺産と呼ばれ、多くの候補が逃げ、ハズレくじを拾いに行ったと言われてるんだよ
緩和維持が理解不能だなんてのは単なるポジショントーク 困難なのはわかるけど、やったほうが良いというのならまだわかる |
17076:
評判気になるさん
[2023-07-13 23:48:17]
|
17077:
購入経験者さん
[2023-07-14 05:46:28]
17072の言ってることがポイントだな。
金利を今あげないと今後景気が悪化したときに取れる手段が限られてしまう |
17078:
マンション掲示板さん
[2023-07-14 07:19:50]
円高が急激に進んでるね。
これYCC廃止が漏れてるでしょ? |
17079:
検討板ユーザーさん
[2023-07-14 07:38:53]
先週変な動きしてたから米国株とか売って日本円に変えた。タイミング最高だったね。
YCC廃止なら銀行株でも買おうかな。 |
17080:
匿名さん
[2023-07-14 08:07:02]
いよいよなの?
|
17081:
匿名さん
[2023-07-14 08:30:31]
銀行株はもうYCC廃止を織り込んだのかかなり上がってるよな
|
17082:
匿名さん
[2023-07-14 08:31:23]
日銀YCC修正観測に為替が反応しているだけだから
今月末の金融政策決定会合を見てからの方が安全じゃない? |
17083:
匿名さん
[2023-07-14 08:46:33]
というか、長期金利については黒田さんの最後から始めているから、植田さんでもやるだろうね。
短期をいじるかどうかは分からない。 |
17084:
匿名さん
[2023-07-14 09:11:48]
発表があったら遅いからな
|
17085:
匿名さん
[2023-07-14 09:24:21]
今短期金利まで上げてしまったら逆イールドが解消されなくなりますか?
|
17086:
評判気になるさん
[2023-07-14 09:58:57]
やるなら一気だよ。何度も為替を上下させるのはよくない。
|
17087:
匿名さん
[2023-07-14 10:41:51]
現在の日本の政策金利(短期)は-0.10%、
長期金利は10年国債のことで0%を中心に変動幅±0.5%程度 昨年はこの長期の変動幅±0.25%程度が±0.5%程度に拡大されたわけだけど 今回も長期の変動幅を広げるだけなのか、それとも短期のマイナス金利を修正してくるか って話をしてるんですよね 長期の変動幅を広げるだけと予想している人は YCC修正、つまり短期(2年国債)より長期(10年国債)の方が金利が高くなるよう 誘導するのに長期の変動幅を広げるだけで可能と考えているのですか? 短期のマイナス金利を修正すると予想してる人は 対ドルの円相場に連動しやすい2年国債は政策金利に敏感に反応するからという考えですか? |
17088:
eマンションさん
[2023-07-14 11:01:58]
|
17089:
eマンションさん
[2023-07-14 11:04:29]
消費者物価(生鮮食品を除くコアCPI)上昇率の見通しが従来の1.8%から2%台半ばに上方修正される公算が大きいとし、「それだけ物価見通しを上げるのにYCCを維持するのは無理がある。何らかの修正を行うだろう」とみる。円安進行の一服で、政策修正が為替対応とみられることも回避できるとした。具体策としては、長期金利の変動幅を現在の上下0.5%程度から1%程度に拡大することを挙げた。
今月の会合で政策修正を見送り、その後に一段と物価が上振れるような状況になった場合、長期金利の上限を意識した国債売りに対して日銀は厳しい状況に追い込まれる可能性があるとみている。物価や賃金の動向については、最近の数カ月間で多くの変化が生じており、今後もサプライズが起こる可能性は否定できないという。 |
17090:
匿名さん
[2023-07-14 12:16:33]
>>17089 eマンションさん
足元の物価の強さを踏まえたYCCの弾力化措置であり、金融政策の正常化とは一線を画した対応になると予想。正常化には来年の賃上げに向けた動きをもう少し見極める必要があるなどと説明すれば、「あと半年は時間が稼げる」とも述べた。 ここの部分を引用されてないですけど、あまり価値のない発言ですか? ちょっと日本語的によく分からないところもありますけど ・金融政策の正常化のための措置ではない ・半年後の、賃上げを見てから正常化する 今回の長期の変動幅を±1.0%程度にするのはCPIの強さを背景にしたYCCを弾力化であって 正常化は来年するってことですか? |
17091:
マンコミュファンさん
[2023-07-14 13:28:25]
単なるその人の予想だからそんな真剣に捉えないでも
|
17092:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 13:30:12]
だな
最近の数カ月間で多くの変化が生じており、今後もサプライズが起こる可能性は否定できないという。 こうやって書いてあるからいくらでも逃げれる笑 |
17093:
匿名さん
[2023-07-14 13:36:34]
みなさんいろいろ予想されてるようですから
どう考えてるのかなって思ったのですけど 真剣に考えてるわけでもないのですね |
17094:
eマンションさん
[2023-07-14 13:40:03]
野球の順位予想とか競馬の予想屋レベルでしか当たらんよ。だってウエポンの気持ち次第なんだから
|
17095:
匿名さん
[2023-07-14 13:42:38]
そのつもりで聞いてますから大丈夫ですw
|
17096:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 13:54:46]
>>17086 評判気になるさん
一気に為替を上下させる方が良くないだろ |
17097:
ご近所さん
[2023-07-14 14:04:22]
まあYCC修正して、ようやく第一歩って感じね
要は異次元の緩和が、普通の大規模緩和になるって話。 植田さんが就任した際にまず着手するかって言われたところにようやく入れるのかな、と。 |
17098:
マンコミュファンさん
[2023-07-14 16:50:45]
まずマイナス金利を辞めると思う
|
17099:
匿名さん
[2023-07-14 21:34:08]
まずは長期金利のコントロールをやめるのでは?
副作用が大きすぎるので。 長期金利は市場にお任せで。 フラットの金利を3%にする? |
17100:
eマンションさん
[2023-07-15 08:58:21]
トレーダーの約8割は日銀のYCC修正があると予想。一方で、ドル円はそれをほぼ織り込んでいると考える人が多い
|
17101:
匿名さん
[2023-07-15 13:06:26]
長期金利のコントロールだけでは効果はかなり限定的だぞ
|
17102:
匿名さん
[2023-07-15 13:17:12]
限定的であるから、6か月後の来年初めに正常化すると予想してるのでしょう
|
17103:
通りがかりさん
[2023-07-15 17:14:48]
まずは長期金利のコントロールを止めて、実質賃金が上がってきたら短期金利を上げるのでは?
|
17104:
口コミ知りたいさん
[2023-07-15 17:17:53]
増税でむしろ下がるまであるかもですが。
|
17105:
名無しさん
[2023-07-15 17:58:08]
コロナ始まって終わるまでで変動って上がったの?
|
17106:
マンコミュファンさん
[2023-07-15 19:04:44]
どちらにしても変動がちかく上がるのは間違いない
|
17107:
e戸建てファンさん
[2023-07-15 20:08:59]
>>17106
いつもそう聞くが上がったことあるのかね? |
17108:
マンコミュファンさん
[2023-07-15 20:13:52]
今までが異常な経済政策やってただけだからな。
過去は関係ない |
17109:
匿名さん
[2023-07-15 20:25:32]
そう言い続けて早15年が経ちました。
過去は関係ないと言いつつ今まで金利は上がりません。 同期の変動さん達が早々に上がっていく状況に年間365日、悔しさをぶつけるのはこのスレしかないのです。 |
17110:
匿名さん
[2023-07-15 20:38:08]
短期金利は実質賃金が上がるまでは無理では?
YCCの修正は、まずは長期金利のコントロールをやめるところからだと思う。 長期金利は今後、2%3%になるかもしれん。 |
17111:
マンコミュファンさん
[2023-07-15 20:55:23]
実質賃金など関係ありません。過去も関係ないのです。
ただ短期金利が上がりさえすれば私は満足です。 |
17112:
eマンションさん
[2023-07-15 21:10:59]
|
17113:
e戸建てファンさん
[2023-07-15 22:25:52]
>>17108
いつもそう聞くが上がったことあるのかね? |
17114:
マンコミュファンさん
[2023-07-15 22:43:24]
変動ギリギリまで組んじゃったバカはいないよな?
|
17115:
通りがかりさん
[2023-07-15 23:05:46]
変動金利だけど世帯年収の4倍弱しか借りてないので変動金利が万が一2%とかになっても全然返せる。まあならんと思うけど。
|
17116:
通りがかりさん
[2023-07-16 07:03:17]
いずれにしても、まずは長期金利のコントロールの中止。
その後、実質賃金の上昇を見ながら短期金利を動かす。 |
17117:
匿名さん
[2023-07-16 08:19:18]
マイナス金利はマイナスであることに意味があるのだから
今の-0.1%から更に下げることはないでしょう |
17118:
匿名さん
[2023-07-16 10:03:54]
政策金利をあげとかないともし不景気になったときに取れる政策がないぞ。
マイナス金利なんて景気のどん底でやるものをずっと引っ張ってきてるからおかしなことに |
17119:
販売関係者さん
[2023-07-16 10:45:26]
とりあえず固定は7月の会合で大きく動くだろうな。
変動は年末くらいかな? 今ローンを組むなら固定が上がる前に確定してしまうのが正解。 変動はやめておけ |
17120:
匿名さん
[2023-07-16 10:46:21]
他に政策がないということですけど本当なんですか?
素人考えでは思いつかなくても、頭のいい人が何か考えそうな気もしますが 絶対にありえないと言い切れる理由があるんですか? |
17121:
購入経験者さん
[2023-07-16 10:51:25]
ほんこれ
変動は死ぬわ |
17122:
通りがかりさん
[2023-07-16 12:06:28]
日本は大手から賃金上げるために便乗値上げを続けているからね。
いよいよ変動が上がる時代に入っていくかもしれん。 震えて眠れ。 |
17123:
匿名さん
[2023-07-16 13:22:06]
結局それが書きたくてずっと煽ってる
可哀想な人 |
17124:
職人さん
[2023-07-16 13:28:40]
ぶっちゃけ金利操作でインフレ率は制御できんだろ。 ゾンビ企業の延命とイキり変動マンのためにしかなってないから、即刻上げるべき。 |
17125:
通りがかりさん
[2023-07-16 14:52:16]
ただし、実質賃金が上がらないままで短期金利を上げたら政権がもたないだろうね。
日銀は政府の子会社と言われている。 岸田さんがOK出すかな? |
17126:
ご近所さん
[2023-07-16 16:12:09]
岸田は財務省の犬だからな。
財務省的にはこのままマイナス金利はまずいと考えてるだろうからOK出すでしょ |
17127:
通りがかりさん
[2023-07-16 18:08:03]
14年前に変動、6年前に変動の優遇幅を相談で拡大、3%想定して差額分を半年ごとに返済額軽減してたけど、逃げ切れそうで良かった。これからの人は難しい采配だけど、俺は変動択一だと思うけど。日本で変動を5%なんかしたら、中小が半分壊滅するわ。
|
17128:
名無しさん
[2023-07-16 18:24:16]
岸田のアドバイザーの人は中小企業が多すぎる
淘汰しろって考えだぞ? |
17129:
マンコミュファンさん
[2023-07-16 18:27:07]
ゾンビ中小存続させても経営者しか幸せにならないからな。
|
17130:
匿名さん
[2023-07-16 18:35:43]
|
17131:
通りがかりさん
[2023-07-16 19:27:58]
いずれにしても、まずは長期金利のコントロールをやめるところから始まる。
短期金利はその次。 |
17132:
口コミ知りたいさん
[2023-07-16 20:10:47]
>>17118 匿名さん
マイナス金利で不景気になるようなら、プラス金利だったらより最悪の不景気になってたって話 政策は基本的に早めにやる方が効果が強い 政策を取っておくために金利を上げる、なんて素人の意味不明な浅はかな話 そんな主張をしてる専門家は見たことない。 |
17133:
マンコミュファンさん
[2023-07-16 20:29:17]
まあ変動でもいざとなれば返せちゃう人は良いと思うよ
|
17134:
匿名さん
[2023-07-16 20:38:33]
将来の返金額の変化に不安を感じるのであれば
固定で返済額を確定しちゃった方が精神衛生上いいんじゃないですか? |
17135:
匿名さん
[2023-07-16 20:40:37]
>>17133
それね。ギリギリで変動組んでるやつは自業自得 |
17136:
職人さん
[2023-07-16 21:11:04]
>>17130 匿名さん
あの。。。 立て続けに増税ぶち込んでくる 国民大嫌いな鬼のキシダ政権と財務官僚が 変動マンや中小民の事気に掛けると思いますか?? 彼ら、自分らが良い思いする事しか頭にないですよ…。 |
17137:
匿名さん
[2023-07-16 21:18:06]
|
17138:
マンション掲示板さん
[2023-07-16 21:25:11]
エミンの説も一理あるとおもう。
数年後日本の変動金利が5%とかになる可能性も0じゃない。 それでも大丈夫、リスク取れるって人だけが変動で借りてもよいと思う。 |
17139:
匿名さん
[2023-07-16 21:27:59]
スレ趣旨から外れるけど日本は借金を1200兆円も溜め込んだのだから
いつか誰かが増税に着手しなきゃいけないことは分かっていたことじゃないですか? それがちょうど今の政権に当たったというだけですよ |
17140:
口コミ知りたいさん
[2023-07-16 21:28:10]
中小潰れたら生活保護増える&税収減るんじゃないですかね。岸田的には増税で賄えばいいのかもしれませんけど。
|
17141:
匿名さん
[2023-07-16 21:31:44]
|
17142:
匿名さん
[2023-07-16 21:38:09]
|
17143:
通りがかりさん
[2023-07-16 21:50:34]
>>17139 匿名さん
借金は返して減らすほかに、薄めて減らす方法がある。インフレになれば借金は実質減る。政府(日銀も)はそれを狙ってるから金利上げない(上げたら国が借金金利で苦しくなる)で、円安・インフレ誘導を必死でやってる。 |
17144:
マンション比較中さん
[2023-07-16 22:18:37]
>>17136 職人さん
自分らが良い思いするためだけなら、大企業は最高益が頻出して、大量の国債金利の価値が担保できてる低金利の方が都合良いんですが。 だからアベノミクスの大規模緩和なんてのが始まって、緩和派筆頭の植田さんが岸田政権に指名されたのよ。 それで苦しむのは物価高に悩む庶民 |
17145:
マンション掲示板さん
[2023-07-16 22:32:11]
低金利では国債の魅力がないかね
|
17146:
匿名さん
[2023-07-16 22:35:38]
国債は安全性が高いのが魅力ですから低金利のままでもかまわないです
|
17147:
マンコミュファンさん
[2023-07-16 22:46:02]
アメリカの国債金利とかと比較してみろって
|
17148:
匿名さん
[2023-07-16 23:01:27]
為替リスクを考えたらやはり日本の国債の方がまだマシ
|
17149:
匿名さん
[2023-07-16 23:24:23]
>>17143 通りがかりさん
実質減るのではなく、円の価値が下がり一時的に減った気がするだけじゃないですか? 借金が減った気になって返済しないでいる内に円の価値が元に戻ったら元通りになりますから 結局返して減らさない限り減らないんじゃないでしょうか |
17150:
マンション掲示板さん
[2023-07-16 23:34:35]
アメリカ債4パーだぞ。為替リスク考えても圧倒的にアメリカ債の方が魅力的
|
短期は全労働者の賃金が上がるまでは上げられないでしょ?