住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-25 17:04:32
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

16651: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 16:25:55]
ちょっと前にも話にでてたけど当初期間固定あけの金利はそんなもんでしょ。
あれは固定期間で返済予定だけど月々の返済額と期間に猶予を持たせるためのモンだ。
16652: 通りがかりさん 
[2023-04-20 00:47:16]
>>16643 戸建て検討中さん

日本でも1.0%位でやってくれや
16653: 匿名さん 
[2023-04-20 10:11:00]
appleは金融業でどう収益を上げるつもりなのでしょうね。
新規事業のキャンペーンのつもりでしょうか
16654: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 12:04:32]
またフラットが上がるか?
固定はもう国が補助せんとどうもならん気がするな。
16655: 匿名さん 
[2023-04-21 07:39:54]
10年金利は4月最初より上がっているので、このままだと上がるでしょうね。
でも0.5%に張り付いているわけでもなく、まだまだ低水準です。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.html
16656: 評判気になるさん 
[2023-04-24 07:26:29]
自民圧勝!
日本は変わらない=賃金も上がらない。
変動一択。
上がるのはフラットばかり。
16657: 通りがかりさん 
[2023-04-24 12:40:52]
変動は更に下がってるね
16658: 匿名さん 
[2023-04-24 14:58:27]
>>16656 評判気になるさん
立民勝ったら悪夢の再来になる
コワ
16659: 匿名さん 
[2023-04-24 21:54:46]
参院選 敗れた人たち
敗戦の弁

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/85992.html

反省はしていないようなので、一安心
16660: マンション検討中さん 
[2023-04-24 22:10:09]
auの0.1%台の審査が通るレベルなら変動でも良いけど、0.5%以上の微妙な金利なら固定でもありかな。
16661: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-25 10:35:13]
変動一択。

国内景気判断、4月据え置き 倒産「増加がみられる」
2023年4月25日 9:08 日経
16662: マンション掲示板さん 
[2023-04-26 20:30:05]
なんか引き締めの気配が微塵もないから、すっかりコメもなくなったな
16663: マンション掲示板さん 
[2023-04-26 20:30:19]
なんか引き締めの気配が微塵もないから、すっかりコメもなくなったな
議論にならないというか
16664: eマンションさん 
[2023-04-26 20:37:37]
いうたら国が長期金利にだけハンデ付けたような状況なんで勝負にならんよ
それこそ住宅ローン控除が1%逆ザヤになる場合は0.7%とかにならねえ限りは
16665: 名無しさん 
[2023-04-26 23:13:18]
結局日本は変わらんよ。
失われた30年が40年50年と続いていくだけ。
その頃には完全に途上国にも抜かれて。
16666: マンコミュファンさん 
[2023-04-26 23:43:17]
>>16664 eマンションさん
5、6年前ならフラットも逆ザヤになってた時期があったわ。
固定でも1%切ってたから、結構借りてる人もいたはず。
16667: 坪単価比較中さん 
[2023-04-27 11:34:20]
AI様にお聞きしました。

住宅ローンのフラット35で逆ザヤと呼ばれる現象が起きたのは、2016年9月の金融政策決定会合後から始まりました。この時、日本銀行がマイナス金利政策を導入したことで、銀行の預金金利がマイナスになり、銀行が貸し出しを行う際の資金調達コストが上昇したため、一部の金融機関が住宅ローンの金利を引き下げたことが原因です。これにより、逆に借りることで金利手数料を得ることができる逆ザヤ状態が生じました。ただし、この状態は一時的であり、現在では金利水準が回復しているため、逆ザヤ状態は解消されています。
16668: 坪単価比較中さん 
[2023-04-27 11:54:47]
AI様にお聞きしました。


住宅ローンのフラット35で逆ザヤと呼ばれる現象が起きたのは、2016年9月の金融政策決定会合後から始まりました。この時、日本銀行がマイナス金利政策を導入したことで、銀行の預金金利がマイナスになり、銀行が貸し出しを行う際の資金調達コストが上昇したため、一部の金融機関が住宅ローンの金利を引き下げたことが原因です。これにより、逆に借りることで金利手数料を得ることができる逆ザヤ状態が生じました。ただし、この状態は一時的であり、現在では金利水準が回復しているため、逆ザヤ状態は解消されています。
16669: 匿名さん 
[2023-04-27 12:27:55]
AI様は、何か言っていることがおかしいような。
16670: 匿名さん 
[2023-04-28 09:17:48]
日本はひどいスタグフレーションだわ。
永久に変動一択だわ。
上がるのはフラットばかり。

4月の東京都区部物価、3.5%上昇 3月から伸び率拡大
2023年4月28日 8:35 日経
総務省が28日発表した東京都区部の4月の消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は、変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が104.8となり、前年同月比3.5%上昇した。
伸び率は3月の3.2%から拡大した
16671: e戸建てファンさん 
[2023-04-28 11:52:20]
家の価格が上がれば変動金利は下がるし、
家の価格が下がれば変動金利は上がる。
ただそれだけ
価格が変わっているだけ
16672: 匿名さん 
[2023-04-28 13:15:15]
>>16671 e戸建てファンさん
じゃあ、現在は家の価格が上昇しているので、金利が下がって、
さらに家の価格上昇するということですね。
それがバブルがはじけるまで続くということでしょうか。
16673: 匿名さん 
[2023-04-28 16:06:05]
過去の金融政策の検証に1年半もかけるとさ。
何も変わらない。
16674: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-28 18:08:09]
>>16671 e戸建てファンさん
不動産価格は変動金利に影響されるけど、金利は不動産価格に影響されるわけではない。
16675: e戸建てファンさん 
[2023-04-28 20:57:20]
住宅価格が上がっ手金利がそのままだと借りられる額が少なくなる又は借りられなくなるから、
必然的に金利を下げて借りてもらうしかないでしょ
16676: e戸建てファンさん 
[2023-04-28 20:59:30]
ごめんごめん、住宅ローン金利は住宅価格に影響されるって書けばよかった
16677: 匿名さん 
[2023-04-28 22:28:19]
>>16675 e戸建てファンさん
政策金利が上がった場合、ローンの金利も上げざるを得ない。金融機関が好きに下げられるものではない。
16678: 変動金利 
[2023-04-28 23:48:01]
いや~
ありがたいね
最低あと5年変動金利が上がらないことを祈りまっさ~
16679: 周辺住民さん 
[2023-04-28 23:58:29]
>>16677
ここで言っている金利とは優遇金利を含めた金利です
各金融機関が好きに設定できます
16680: マンション検討中さん 
[2023-04-29 06:16:20]
日銀のおかげでまたしばらく変動金利が上がらないことは確定したから、住宅ローン組む人は早く変動金利で組んで今のうちにどんどん返済して行くのが賢いと思う。
16681: 匿名さん 
[2023-04-29 08:11:39]
自分の予想では、今後30年間は変動金利は0.2%のままで推移する。
16682: 通りがかりさん 
[2023-04-29 10:24:39]
変動金利はフラットの毎月の変動幅くらいで推移する感じだよ
16683: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 20:18:56]
数年以上前にローン組んでいてある程度の繰上げ資金もある人なら、変動の逃げ切り固定の払い損
ローン控除があって残債も多い時期に金利が低いのは大きい。
10年以降は金利が上がろうとも繰上げ返済すれば、最初の時期に比べて利子は軽微

これから組む人はまあ悩むところよね
16684: e戸建てファンさん 
[2023-04-30 20:39:12]
>>16680
今のうちにどんどん返済というのは繰り上げ返済を示していますか?
そんなもったいないことしないでしょ普通
16685: 匿名さん 
[2023-04-30 20:56:19]
>>16684 e戸建てファンさん
金利が上がった時に備えて、蓄財するのでしょうね。
FPさんに相談すると、繰り上げを勧められそうです。
16686: ご近所さん 
[2023-04-30 23:28:05]
>>16684 e戸建てファンさん
早くローン組んで返し始めるタイミングを早くしろ
ぐらいの話だと受け取ったけど
16687: 匿名さん 
[2023-05-01 08:56:00]
>>16684 e戸建てファンさん
老後にローン返済のために働かなければならないのは避けましょう、ってことかと思います。
返済の資金のある人が前倒し返済はいらないでしょうね。
16688: 検討者さん 
[2023-05-01 09:11:00]
変動は上がる気配がないので、のんびり返します。
若いうちには若いうちにしかできないことがあります。
16689: 職人さん 
[2023-05-01 10:08:50]
実際するかどうかはともかく、ローンの多くを繰り上げ返済できるぐらいの資金は所持しておくもんでしょ、変動借りるなら
繰り上げ返済の資金を確保したら若いうちにしかできないことを行う費用もなくなってしまうなら、そりゃ所謂ギリ変ってやつだ
16690: 匿名さん 
[2023-05-01 20:48:36]
今の日本は職人さんのような余裕のある若者は少ないのですよ若いうちに将来の所得アップの為にスキルアップや資格取得などやる事はたくさんあるんです
それとも若者はローンの多くを繰り上げ返済できる程貯えてからローンを組めと?
賃貸の家賃を払うくらいならと購入に踏み切る若者はギリ変だと?
16691: 匿名さん 
[2023-05-01 23:01:10]
>>16690 匿名さん 若者はローンの多くを繰り上げ返済できる程貯えてからローンを組めと?
賃貸の家賃を払うくらいならと購入に踏み切る若者はギリ変だと?

答えはYES。多くの日本人は既に裕福ではありません。家や車もローン必須は背伸びしすぎ。
16692: 検討者さん 
[2023-05-02 11:52:13]
転居するつもりが無いなら家賃よりローンの方がメリットが多数。
16693: 匿名さん 
[2023-05-02 13:56:31]
今は転居するつもりがなくても転居せざるを得なくなるのが常。ローンは慎重にしましょう。
16694: 名無しさん 
[2023-05-02 15:07:40]
短期金利も来年にはマイナスなくなるかもしれないなーと思ってしまう。
16695: 匿名さん 
[2023-05-02 16:20:47]
またフラット変動しましたね
16696: 匿名さん 
[2023-05-02 16:25:40]
>>16693 匿名さん
30年転勤族してますが、転勤のたびにマンションを売って買ってを5回ほど繰り返しました。その経験でいうと、買わなかったほうがよかった(購入金額ー売却金額>その期間の賃貸想定金額)だったのは10万人規模の地方都市の時1回だけです。あとは賃貸でなく購入して正解でした。東京(2回売買)に限ると2回ともすごく儲けさせてもらいました。ローン組んで買ったほうがLOQはもちろん経済的にもお得です。
16697: 匿名さん 
[2023-05-02 17:27:27]
>>16696
タイミングですよね私も3度買って2度売ってますが1回目は3500万で買ったマンションが6年住んで3200万で売れました月6万くらい家賃で新築3LDKに住めた事になります
2回目は4700万で買ったマンションが2年住んで5000万で売れました
今住んでるマンションは郊外に4000万くらいで買って4年住んでますが4000万くらいでは売れそうです郊外でも値が落ちてないのに驚きです
今4000万で買い換えようと思うとかなり狭くなってしまうので4年くらい前の物件は安かったんだなと痛感しています
16698: マンション検討中さん 
[2023-05-02 20:17:50]
変動金利は上げようと思っても上げられないんだよね。少なくとも今後10年は変わらない。
16699: 匿名さん 
[2023-05-02 20:33:53]
>>16696 匿名さん 16697 匿名さん

転居の際に上手く売り抜けられて良かったですね。でも都市部で立地の良いマンション限定の話です。地方都市だったり微妙な立地、注文住宅ではそうはいきません。大手の注文住宅の話ですが、現在では建物のみですら総額5000万未満では建てられないそうです。高騰する住宅を手に入れようとして、身の丈に合わないギリ変ローンを組むなら身を滅ぼします。
16700: 匿名さん 
[2023-05-02 20:43:41]
相変わらず下手くそな煽りだこと
16701: マンション検討中さん 
[2023-05-02 21:31:03]
>>16690 匿名さん
変動金利借りるなら裕福な資金を所持した上で家を買うか、
金利が数パーセント上がっても返済及びライフプランに問題ないレベルの物件に抑えるか、でしょ

低金利なのを前提にして、やることやったら金がなくなるようなローンを組むのは紛れもないギリ変。
そりゃ時代のせいでもなく、単に物件選びが無謀なだけ。
16702: 通りがかりさん 
[2023-05-02 22:20:55]
>>16694 名無しさん
まあマイナスなくなっても短プラは変わらないけど
16703: 検討者さん 
[2023-05-03 06:05:15]
ローンを組むことで購入資金を貯める時間をゼロにすることができるわけだ。
ローンで時間を買えるならローン組んだほうがいいでしょ
16704: 匿名さん 
[2023-05-03 06:26:35]
>>16703 検討者さん
ギリ変でなく身の丈にあった物件ならね
16705: 匿名さん 
[2023-05-03 08:08:29]
金利を下げているのは景気をよくするためで、景気が正常に循環し始めたら金利も変動するのですが、この掲示板を見ていると、デフレが長かったせいか変動金利は変わらない神話ができていて準備していない人が多い様に感じて、他人事ながら心配になります。
16706: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 10:07:31]
日本はガラパゴスだからね。
世界の常識が通用しない。
団塊世代が退職すると労働者が不足して賃金が上がるという人もいるが大間違い。
日本の労働市場は市場原理が働かないので労働者が不足しても賃金が上がらない。
だから失われた30年40年になっている。
日本型雇用から欧米型雇用へ転換すれば賃金が上がるが日本は大改革は無理だろう。
16707: 匿名さん 
[2023-05-03 10:20:55]
いまだに高度成長期やバブルの夢を追いかけている人の戯言。
16708: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 15:26:14]
日本で欧米型雇用を導入しても首切りを盾にされて低賃金で使われるだけでしょうしねえ。
そもそも資源のない島国が人口減って売りにできる産業もろくにないでは経済失速して当然ですわ。
16709: マンション検討中さん 
[2023-05-03 16:03:23]
>>16705 匿名さん
景気や経済の状態を見れば直近10年とかで引き締めをどんどん進められる状態ではないから、変動優位なのは揺るぎないと思う。

ただ、結局は日銀の匙加減で決まるからね。例えば景気は悪いけど政策金利は上げて、代わりに別の手段で緩和を強化する、とかいう可能性も0ではない。

固定金利は無駄だと思うけど、準備なしのギリ変は無謀だとも思う
16710: 検討者さん 
[2023-05-03 17:16:45]
無知な人が頓珍漢なことを言ってる。
欧米型雇用はジョブ型雇用で職務給だから、職種によって賃金が決まっている。
クビとかで賃金がどうこうという世界じゃ無い。
日本以外は欧米型雇用で賃金が毎年上がっている。
30年間賃金が上がらないのは世界で日本だけ。
16711: 匿名さん 
[2023-05-04 00:05:49]
>>16710 検討者さん
フランスで年金の改正でもが起こっている理由をご存じですか?
ジョブ型で賃金が決まって首になることもなければ、デモなんか起こりませんよ。
またリスクリングも必要ないですね。欧米の労働者は自分の価値を上げるのに必死です。
おっしゃっていることは社会主義のように聞こえます。
16712: e戸建てファンさん 
[2023-05-04 07:14:31]
金利は永久に上げられない。
変動一択。

FRB議長「我々は間違いを犯した」 相次ぐ銀行破綻で
2023年5月4日 7:06 日経
【ワシントン】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は3日の記者会見で、銀行破綻が相次ぐ現状について聞かれ「我々が間違いを犯したことは十分に認識している」と述べた。
金融監督についての責任について言及したもので、今後は規制・監督の強化を急ぐ考えを示した。
16713: 匿名さん 
[2023-05-04 14:46:21]
>>16712 e戸建てファンさん

なんで?
16714: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 19:15:16]
>>16710 検討者さん

職種による賃金決める時に今以上の額にして貰えるとは思えないって事では。
16715: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 10:24:45]
>>16710 検討者さん

アンタ浅い知識で語ってるだけにしか見えないね
16716: 戸建て検討中さん 
[2023-05-06 20:20:00]
いえいえ、簡単な話ですよ。
失われた30年で日本だけが賃金が上がらない。
日本以外の国では賃金が上がっている。
理由は簡単で、日本型雇用は市場原理が働かないから。
欧米型雇用では市場原理が働くので賃金が上がります。
それだけの話です。
難しい話ではありません。
日本が日本型雇用をつづける限り賃金は上がりません。
それだけの話です。
このまま日本型雇用を続けるのか、欧米型雇用に転換するのかは、国民が選んだ政治家が決めます。
16717: マンション検討中さん 
[2023-05-07 14:35:29]
雇用形態の問題かねえ。
今の日本が世界に対して何を売る?
非生産層保護と社内政治だけの文系優遇した結果、競争力を失って貯蓄食い潰しながら追いつめられてるようにしか見えないよ。

実質50代以上のリストラみたいなもんだから雇用形態の変更で多少延命出来るかもしれないが、所詮その場しのぎでしかない。
16718: 匿名さん 
[2023-05-07 18:41:52]
なぜ就労者全体の所得が上がらない原因を雇用形態のせいにしようとするんだろ?
日本が欧米型の雇用形態になれば市場原理が働いて格差拡大失業者増大の負の面が大きくなるだけって分からないのかな?
市場原理が働いて賃金が増えるのは需要に対する供給不足の場合だけ
市場原理=賃金上昇って思考が狂ってる、市場原理が働けば賃金上昇賃金低下のどちらも起こり得る
16719: 匿名さん 
[2023-05-07 19:08:08]
皆さんと同じ日本に住んでるはずなのに、違う世界に住んでるようです。
私の周りでは人手不足感がひどくて、外注の賃金どんどん上がって発注コスト増大。
社内も初任給引き上げ、ベースアップ実施ととにかく賃金上げないと人の確保ができなくなってます。30年間で今が一番供給不足です。特に若い人が本当にいない。優秀な新卒は本当に取り合いです。今後は賃金はどんどん上がると思っています。
16720: 職人さん 
[2023-05-07 19:11:03]
結果的に体力の削りあいになって倒産する企業が出てくるでしょうね。
16721: 匿名さん 
[2023-05-08 06:44:54]
欧米型雇用は、正規非正規の区別はなく、全員が非正規。
GAFAMやツイッターの人員整理を見ても明らか。
これから、リセッションが始まると負の面が見えてくる。
16722: 戸建て検討中さん 
[2023-05-08 07:11:37]
是非論と分析は別の議論だよ。
日本型雇用がいいのか世界標準の欧米型雇用がいいのかは、国民と政治家が決めること。
日本だけがガラパゴスを続けていくのかは、国民と政治家が決めること。

その話と何故日本だけが賃金が上がらないかの分析は別の話。

失われた30年で世界で日本だけが賃金が上がらないのは、世界のどこもやってない日本型雇用が原因。
世界の常識は欧米型雇用で日本以外の国では、市場原理、経済原理に従って賃金が上がっている。
ただそれだけの話だよ。
簡単な話で難しいところは1つもない。
16723: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 18:25:16]
スーパーエリートのモゲ蔵は繰上返済否定派でしょ?
16724: 匿名さん 
[2023-05-09 20:36:25]
>>16719
日本って広いんですよ
東京のような大都会もあれば産業が全くないド田舎もあるしあなたの狭い世界が全てだと思わない方が良いですよ
私の周りも人手不足の上にコロナバブルの恩恵のあった業種ですが自分の置かれた状況が日本の普通だと思っていません
コストアップを価格転嫁できて収入アップに繋がっている業種もあれば、価格にコストアップを反映させることが出来ず売り上げは横ばいでも利益は大幅減なんて企業も山ほどあります
16725: 匿名さん 
[2023-05-09 21:00:47]
>>16724 匿名さん
東京の話です。マンションのスレなので東京基準で話していいかと。
外国人の総合職も入らなく(採れなく)なってきました。
国内の人口そのものの減小、国際競争力(日本の賃金低下)を日々感じています。
今グローバルで事業やってる企業ならどこもそんな感じかと思います。
この状況で賃金上がらなかったら、日本企業は働き手不足で潰れていく(縮小していく)ことになると思います。
16726: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 21:55:07]
今日のニュースでもやってたね。
実質賃金がまた下がった。
これが現実。
現実から目を背けてはいけません。
日本型雇用を続ける限り賃金は永久に上がりません。
つまり変動一択。
欧米型雇用に転換するのは0.1%くらいの確率。
16727: 匿名さん 
[2023-05-10 08:30:32]
>>16726 口コミ知りたいさん
短期的に賃上げが物価の上昇に追い付いていないということですね。
16728: 匿名さん 
[2023-05-10 12:48:42]
>>16726 口コミ知りたいさん
変動一択は同意するけど、その理由に賃金水準は関係ないし、ましてや日本型雇用は全く関係ないと思います。
16729: 評判気になるさん 
[2023-05-10 18:47:51]
変動金利と賃金が関係ない??
基本中の基本ですが。
水星にお住まいですか?
16730: 匿名さん 
[2023-05-10 18:55:12]
変動がなぜ変動せず
固定はあんなに変動するのかを考えよう
16731: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-10 19:24:21]
>>16729 評判気になるさん
物価が賃金水準によって上下するならあなたは正しい。
16732: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-11 00:06:32]
日本型雇用なんてどうでも良いのは同意だけど
変動金利は賃金に当然影響されるだろ
16733: マンコミュファンさん 
[2023-05-11 00:20:18]
>>16732 口コミ知りたいさん
賃金が上がったらそのままで
賃金が下がったらそのままでしょ

16734: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-11 00:37:55]
だれか>>16733 マンコミュファンさん を翻訳してくれ
16735: 匿名さん 
[2023-05-11 07:55:41]
>>16734 口コミ知りたいさん
「だったらいいな」ってことでしょう。
16736: 通りがかりさん 
[2023-05-11 11:29:28]
あまりに常識なので書き込むのも面倒だけど、インフレと賃金上昇の両方が起きると中央銀行が短期金利を上げるのです。
16737: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-11 13:34:11]
>>16736 通りがかりさん
それ、金利を上げたくないがための黒田さん(日銀)の言い訳だと思ってます。それこそ日本型雇用は物価と賃金水準が連動しにくいので、物価が上がっても金利に上げないという意思そのものが、変動一択の根拠です。また賃金水準は今後単純に需給バランスで決まるようになると思います。(供給不足で爆上がりすると思います)そうなって初めて賃金水準が政策金利の判断材料になるんだと思います。
16738: 名無しさん 
[2023-05-12 10:19:12]
いやいやいや、日銀の言い訳じゃなくて、経済の常識。
1+1=3みたいな話はやめよう。
お話にならない。

いやいやいや、日本型雇用のままなら労働市場に市場原理が働かないから需給では賃金は決まらないよ。
16739: 匿名さん 
[2023-05-12 17:25:19]
これな。

平均年収「443万円」だが…「もっと少ない」日本人の辛い現実
5/11(木) 21:32配信 幻冬車
「日本人の生活のリアル」について、国税庁『民間給与実態統計調査』(令和3年分)などをもとにみていきます。
給与階級で最も多いのは「300万円超400万円以下」という現実。
300万円となると、単純計算で月25万円の収入。
生産年齢人口が減少の一途をたどり、社会保障費もじわりじわりと負担額が増加していくなか、日本で「普通に生活すること」すら、困難なのでしょうか。
改めて「辛い現実」が眼前に表れています。
16740: マンション検討中さん 
[2023-05-12 21:46:50]
経済が改善して労働の需要が増えれば賃金は増えるよ
日本は経済が改善してない、ってだけ
雇用体系の問題ではない
16741: マンション検討中さん 
[2023-05-13 00:26:05]
>>16740 マンション検討中さん
決算発表の時期だけどかなりの会社で好決算だけど経済は回復してないの?

どうなったら回復したことになる?
16742: 戸建て検討中さん 
[2023-05-13 08:53:50]
家、無理です。
ずっと人手不足と言われている業界(全てではありませんが)でも賃金は上がっていません。
これが日本の失われた30年の現実です。
現実を見ましょう。
日本型雇用では賃金が上がらないのです(一部は上がるけど)。
理由は超簡単で、日本型雇用では労働市場に市場原理が働かないので人手不足になっても賃金が上がらないのです。
欧米型雇用は労働市場に市場原理が働くので自然に賃金が上がっていきます。
16743: 匿名さん 
[2023-05-13 09:36:20]
>>16742 戸建て検討中さん

転職したら?
貴女の貴重名経験が高賃金に?がるかもしれないですよ。
16744: 匿名さん 
[2023-05-13 13:19:50]
取引銀行(2行)の担当者がそれぞれこれからコロナ特別貸付(3年間金利無し返済なしの貸付いわゆるゼロゼロ融資)の有利子返済が始まり出したら多くの中小企業が倒産する可能性があると言っていた
別に借りる必要もないのに3年間無利子無返済なら借りておこうかと安易に借りて使いこんでる中小(特に零細)企業が多いらしい
国策とは言えこういった無計画な会社に貸し付けた金融機関への税金の投入はやめてもらいたい
16745: 職人さん 
[2023-05-13 22:29:32]
>>16741 マンション検討中さん
今年の大企業の成績に関して言えばそのとおり。
だから今年は春闘も満額回答の会社も多く、ベースアップも見られてるじゃん
経済状態の回復は賃金に跳ねるのが当然。

それが大企業の一時的な結果に終わらず、継続的に好循環が回って
中小企業の状態まで良くなれば日本全体の経済が回復といえるんじゃない?

インフレってのは、景気改善の循環が過熱化して、継続的に物価や賃金があがっていくことを言うからね。
日銀はいろんな指標から、今年度コストプッシュの影響がなくなれば物価上昇も止まると見込んでる。
そういう意味で、大企業の一時的な好決算だけでは経済の回復という結論にはならない。
16746: e戸建てファンさん 
[2023-05-14 08:13:43]
アルヒが暴落しているね。
変動一択。
16747: 坪単価比較中さん 
[2023-05-15 02:51:44]
アメリカの賃金高騰っぷりと比べると、日本は給料上がってるとは言っても微々たるものって感じだよなあ。
起こっているインフレはコストプッシュでしかなく、人手が足りないとか言ってるのは収益性の低いビジネスモデルで安月給で働いてくれる人が足りないという意味でしかなく、そういうビジネスは本来は潰れるべき。そうすることで収益性の高いビジネスモデルを作るインセンティブになり給料が上がる。
とはいえ外国との金利差が開きすぎると円安になって終わるというのはあるんだろうけど、現状で135円くらいで巡航していてアメリカもぼちぼち利上げストップかという感じなので、そのうち落ち着くと想定されてる感じはする。
16748: 匿名さん 
[2023-05-15 07:17:43]
日本は滅びの道を歩んでいる。
すでに主要30国のうち、賃金は25位まで落ちてるし、お隣韓国にも抜かれている。
賃金が低いから未婚者が激増してて少子化も止まらない。
アメリカでは皿洗いでも年収1000万くらい。
変動一択。
16749: 評判気になるさん 
[2023-05-15 07:36:11]
>>16747 坪単価比較中さん
まあアメリカのバカみたいなインフレと賃金高騰は、あれはあれでダメな例だからな
それこそこれまでの貯蓄の価値がどんどん失われてるわけで、国民からしたらたまらん状態だわ
だから必死になって利上げしてるわけで

程よいインフレと程よい賃金上昇ってのは難しいもんよ
16750: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-15 22:41:01]
まあ今の好決算って材料価格のコストプッシュの影響を下請けと消費者に転化して、原価率を大きく変えなかった結果、販売あたりの売り上げが大きくなった、って話だからな
価格上げるチャンス、みたいな風潮もあるしね

消費者の負担は限界に来てるから、継続的に成長できるもんでもなく、景気の回復とは程遠いと思うわ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる