スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
16451:
匿名さん
[2023-03-22 19:23:53]
|
16452:
口コミ知りたいさん
[2023-03-22 20:27:57]
煽りが痛々しいですよ。
|
16453:
検討者さん
[2023-03-23 08:15:58]
実質賃金4.1%減、過去最大の下落 物価高響く
2023年3月7日 8:30 (2023年3月7日 10:07更新) |
16454:
匿名さん
[2023-03-23 22:34:28]
欧米の銀行破綻で金融不安の時期は、とりあえず、YCCをやめる好機とニュースでやっていました。
いま、日本が短期金利を上げると金融危機の引き金になりかねない。 |
16455:
匿名さん
[2023-03-23 23:05:47]
>>16454 匿名さん
YCCやめても、長期金利が急には上がらないと考えられるから。 |
16456:
周辺住民さん
[2023-03-24 15:16:30]
今買いオペより低水準で安定してきてるからね
|
16457:
マンション検討中さん
[2023-03-25 00:26:58]
というか今の水準なら固定金利は下がらんとおかしいだろ
|
16458:
匿名さん
[2023-03-25 10:28:03]
そんな状況だから、YCCやめるには好機ですね。
黒田総裁の時に0.25→0.5にしたら、0.5に張り付いた時とは違いますからね。 |
16459:
匿名さん
[2023-03-25 11:25:37]
資産が無いのに金利を語るのって何故?
持論を述べるよりトレンドに乗った方が儲かるよ。 お金増えた方が楽しいのにね。 |
16460:
匿名さん
[2023-03-25 11:44:44]
>というか今の水準なら固定金利は下がらんとおかしいだろ
将来上がる危険性に保険をかけてまた上がるんじゃないかな? |
|
16461:
匿名さん
[2023-03-25 11:52:10]
金利語っても1円にもならんのだから、金利動向の予測から個別株やリートの戦略を土日は練りましょう。
|
16462:
匿名さん
[2023-03-25 16:49:16]
ここは金利を語るところ。
|
16463:
匿名さん
[2023-03-25 17:31:23]
>>16462 匿名さん
金利だけ語る人は机上の空論ばかりで実態と合ってないです。 |
16464:
e戸建てファンさん
[2023-03-25 19:01:16]
日本は変わらないよ。
日本型雇用を変えなければ賃金は上がらない。 よって永久に賃金は上がらない。 変動一択。 |
16465:
買い替え検討中さん
[2023-03-26 10:42:08]
>>16464 e戸建てファンさん
買い替えを検討しているものですが、変動でなくあえてフラット35で借りようとしています。金利は3倍近いですがローン費用が1/4ぐらいです。だいたい3年以内に全額返済するなら総支払額はフラット35のほうが安くなります。変動一択とか言わず、ローンの使い方で柔軟に検討して選んだほうがいいですよ。 ちなみに私は日本は変わるし雇用も変わるし賃金も上がると思ってます。 |
16466:
口コミ知りたいさん
[2023-03-26 10:49:09]
3年で返す、返せるならローン組むこと自体考え直すべきなのではないですか。
|
16467:
買い替え検討中さん
[2023-03-26 11:02:17]
>>16466 口コミ知りたいさん
ローンを組んで買う→自宅を売却→ローンを完済(1~2年の見込み) です。 住み替えだとこれが一番損しない方法だと思ってます。特に今回は3LDK→2LDKのダウンサイジングなので購入金額<売却金額の予定です。もっといい方法買い替え方法あったら教えてください。 |
16468:
評判気になるさん
[2023-03-26 11:08:19]
米国が最悪の見本を示してくれたので利上げもYCC撤廃もできなくなったね。
|
16469:
匿名さん
[2023-03-26 13:25:19]
YCCは解除できるでしょう。
というか解除しても金利が上がらないので解除の好機です。 |
16470:
e戸建てファンさん
[2023-03-26 15:15:21]
>ちなみに私は日本は変わるし雇用も変わるし賃金も上がると思ってます。
私も希望としては、欧米型雇用に転換し、インフレと賃金上昇が同時におきる当たり前の市場経済にすべきだと思っています。 ただし失われた30年を見ると、日本は構造改革できない国になったことがわかります。 現状維持と小手先の改革を繰り返し、かえって複雑骨折のような状態です。 本来なら、もっと早くポキっと骨折して、しっかり治療した方が良かったのですが出来ませんでした。 大手術になるけど、しっかり治療して健康を取り戻すという決断ができませんでした。 日本は変わらないのです。 |
16471:
通りがかりさん
[2023-03-26 20:49:37]
|
16472:
匿名さん
[2023-03-26 21:40:25]
>>16471 通りがかりさん
売りにくいだけで、戸建てでも同じではないのですか? |
16473:
匿名さん
[2023-03-26 21:53:49]
|
16474:
買い替え検討中さん
[2023-03-26 23:43:47]
>>16473 匿名さん
売却益が出るので特別控除のほうを使うので、ローン減税が使えないのでローン組んで寝かせるメリットは得られないのです。 |
16475:
匿名さん
[2023-03-27 00:23:46]
少額なんだ誤差程度だね
|
16476:
検討板ユーザーさん
[2023-03-27 05:36:25]
|
16477:
匿名さん
[2023-03-27 09:30:56]
|
16478:
匿名さん
[2023-03-27 15:33:21]
買替で譲渡益がでて特例を使うと、住宅ローンの控除が使えないのですね。
勉強になりました。 売却で赤字になったら、さかのぼってローン控除を申請することになるのですね。 居住用の家屋や敷地(居住用財産)を譲渡した場合の特例チェックシート https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/topics/check/r01/pdf/16... |
16479:
匿名さん
[2023-03-27 19:54:03]
4月のフラットは下がるよね?
|
16480:
匿名さん
[2023-03-27 20:02:16]
そら普通に考えれば。
でも長期金利は0.25超えて0.3くらいだからそこそこ高い。 |
16481:
マンション掲示板さん
[2023-03-27 22:14:13]
変動金利で0.2%以下になった方いますか?
|
16482:
e戸建てファンさん
[2023-03-28 07:25:29]
日本は変わらないよ。
賃金は永久に低いまま。 このまま失われた30年が40年50年と続いていくだけ。 政府が賃上げをお願いするとかいう恥ずかしい国は世界で日本だけだよ。 |
16483:
eマンションさん
[2023-03-28 08:15:20]
>>16482 e戸建てファンさん
しゃ~ない 仕事出来るやつは独立や副業で自分で稼ぐ。 低賃金のやつは金も無いから転職も出来ん なので政府がお願い! でも物価高と賃金上昇で経済はいい感じ あとは55歳以上の仕事ができない上司が定年になれば若くて仕事が出来る人にお金が回るさ |
16484:
匿名さん
[2023-03-28 09:03:26]
歳をとるとだんだん仕事に対する意欲が減衰する。
今の55歳以上が定年になることには新たな仕事しない55歳が生まれている。 |
16485:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 14:10:05]
意欲より体力の衰えが気力に作用してる
栄養剤無しでは難しくなってるが効果が切れた時のギャップが酷いしだんだん強いやつでないと効かなくなってきた 睡眠障害もあるのかもしれないが医者いくのも億劫 |
16486:
戸建て検討中さん
[2023-03-30 12:56:11]
日本は変わらないよ。
よって賃金も上がらない。 |
16487:
検討者さん
[2023-03-30 21:47:27]
>>15598
まじっすか!4月に変動上がるんですか! |
16488:
マンション掲示板さん
[2023-03-30 22:28:23]
むしろ変動金利はまだ下がるよ。
|
16489:
検討板ユーザーさん
[2023-03-31 08:45:19]
来月はフラット下がるかな?
|
16490:
匿名さん
[2023-03-31 09:18:09]
金利下がってもマンションは高いし、土地は安くても建物は高いしで買いにくいのは変わらない。
金利高くても不動産価格が下がったら買いやすくなるけど、建築コスト下げるの無理やと思う。 |
16491:
検討板ユーザーさん
[2023-03-31 09:25:35]
不動産価格は上がるから買えるんじゃないかな?
下がる前提だとローンは組めない |
16492:
マンション検討中さん
[2023-03-31 13:23:16]
実需で諸経費含めて最終的に賃貸と変わらないなら不動産価格上がらなくてもいいんでは?
むしろ固定資産税上がるの嫌だな |
16493:
匿名さん
[2023-03-31 14:42:47]
でも購入後に大幅に下がるのは嫌でしょう。
転勤などで住み続けられなくなった場合にも、含み損が顕在化するとめんどそうです。 |
16494:
匿名さん
[2023-03-31 15:16:40]
不動産価格というか建築コスト高で上がってる訳だしねえ。
土地は余ってるのにマンション用地足りてないというのもある。 |
16495:
匿名さん
[2023-03-31 19:28:38]
固定の1ヶ月の変動幅がすごい!変動金利分くらい変動する
引用 代表的な固定期間10年の基準金利は5行がいずれも前月から引き下げた。引き下げ幅は三井住友銀行が0.3%、りそな銀行が0.29%、みずほ銀行が0.25%、三井住友信託銀行が0.18%、三菱UFJ銀行が0.13%。 固定10年の最優遇金利はりそなが1.39%、みずほが1.2%、三井住友信託銀が1.19%、三菱UFJ銀が0.95%、三井住友銀が0.89%。 |
16496:
口コミ知りたいさん
[2023-03-31 22:13:04]
|
16497:
匿名さん
[2023-03-31 23:59:04]
不動産価格も変動する訳だから金利だけ議論しても何にもならんのですよ。
|
16498:
匿名さん
[2023-04-01 08:55:28]
固定が4月に0.2%下がったと言っても1年前に比べるとまだ0.2%高い。
とはいえ、まだまだ安いので、マンション価格が大きく下がるとかは無いのでしょうね。 マンション高いといっても、需要がそんなに盛んなわけでもないので |
16499:
買い替え検討中さん
[2023-04-01 09:25:21]
>>16495
フラット35も0.2さがったな。3月に実行したは時期的に多いと思うけど可哀想・・・・ |
16500:
マンション検討中さん
[2023-04-01 11:06:41]
お目当て物件買えたんだから可哀想とは限らないよ
抽選外れたり買い逃したりしたら本末転倒 |
16501:
匿名さん
[2023-04-01 11:21:11]
固定のキンショウまでの変動幅が凄いね
ひと月でも変動の金利分動く |
16502:
匿名さん
[2023-04-01 11:25:17]
そう、毎月変動幅が大きくて約定金利が高値掴みすると無駄に多く払う羽目になる
|
16503:
匿名さん
[2023-04-01 12:55:45]
いいところの抽選に当たって住んでる人ローンの金利気にしてないよね。
住宅購入がメインであって、住宅ローンの金利なんかどこでも誤差って思ってる人が高所得層には多いのでしょう。 貧乏な人が何年で何円違うって騒いでるだけ。リセール無い家買っちゃう方が大損なんだが。 |
16504:
マンション検討中さん
[2023-04-01 13:05:03]
0.2戻したところもある、だからなぁ。
固定20はどこもろくに下げてないし。 |
16505:
匿名さん
[2023-04-01 13:16:26]
|
16506:
匿名さん
[2023-04-01 13:41:32]
|
16507:
マンション検討中さん
[2023-04-01 16:04:32]
金利気にしてお目当て買い逃すのって実需は辛いと思う
|
16508:
評判気になるさん
[2023-04-01 17:32:51]
日本は変わらないよ。
(労働者全体の賃金は)永久に賃金は上がらない。 よって、永久に変動一択。 |
16509:
匿名さん
[2023-04-01 19:25:38]
>>16508 評判気になるさん
今から5年ぐらいなら変動一択だけど、本当に20年30年かかって返すつもりなら固定のほうがいいかもよ。確実にインフレになるし、インフレなら金利は上がる。だから長期的には確実に金利は上がるから固定という選択肢もなくはないと思う。そもそも賃金が上がっていかない人はマンションなんて購入できない。 変動固定どっちがいいかは30年後に答え合わせしましょうw |
16510:
評判気になるさん
[2023-04-01 21:15:06]
?
短期金利は労働者全体の賃金が上がらない限り、上げられない。 日本で賃金が上がるのは労働者の2割程度。 よって、変動一択。 |
16511:
匿名さん
[2023-04-01 21:36:49]
>>16510 評判気になるさん
労働者の2割も賃金が上がればマンション購買層はほとんど賃金が上がる側だと思います。それに金利は労働者の賃金を見て上げ下げするものではないですよ。 なので変動一択ではないですねw |
16512:
マンション掲示板さん
[2023-04-01 23:15:53]
経済が上向いてないのに金利上げてもその場しのぎにしかならんと思うけどなあ。
|
16513:
評判気になるさん
[2023-04-02 07:08:42]
え??
短期の政策金利は、労働者全体の賃金が上がらない限り上げませんよ。 基本の木ですよ。 よって変動一択。 |
16514:
匿名さん
[2023-04-02 07:19:33]
え?短期金利操作のトリガーはインフレ率ですよ。
卵は1年で1。5倍になりました。インフレ率50パー よって固定一択 変動マン爆死。 |
16515:
匿名さん
[2023-04-02 08:20:19]
>>16514 匿名さん
確かに金利はお金の価値を表すものだから、インフレ率に連動する。なので金利は上げざるを得なくなると思う。 だけど早々に上げられない諸事情がすぐには解消しないから、短期的には大きく金利は上げられないと思う。だから変動・固定は個々の事情に応じて柔軟に選べばいいと思います。一択っていうと金利が賃金に連動って言ってる人と同じレベルになっちゃいますよ。 |
16516:
通りがかりさん
[2023-04-02 08:29:05]
経済の教科書的にはそうなんですが、日本は世界の常識が通用しないからね。
教科書的にはインフレになると賃金も連動してあがる。 これが世界の常識でそのようになっている。 ところが日本はガラパゴスの日本型雇用でインフレになっても賃金が上がらない。 短期の政策金利は、労働者全体の賃金が上がらない限り上げられない。 よって変動一択。 |
16517:
匿名さん
[2023-04-02 08:33:00]
|
16518:
通りがかりさん
[2023-04-02 08:41:01]
短期と長期は分けて考えないとダメだよ。
長期金利=フラットはガンガン上がってるし。 |
16519:
マンション掲示板さん
[2023-04-02 08:57:53]
今の日本のインフレは経済成長の結果じゃなくて海外情勢の結果だからねえ。
金利を上げられる余地はあんまないと思うよ。 |
16520:
匿名さん
[2023-04-02 09:08:52]
|
16521:
匿名さん
[2023-04-02 09:53:40]
まだ小学生レベルのくだらない議論をやってるのか。
|
16522:
匿名さん
[2023-04-02 12:28:40]
固定金利で多めに金利払おうが変動金利が上がって支払額上がろうが影響ない人が家買ってるの。
そもそも住宅ローン組むのって、貯金して将来に買えるものを先に買ってる訳なんですよ。グレードの高い家に早く住めて満足してて金利のことなんかすっかり忘れてる。 貧乏なのに金利情勢を調べてるのってほんま無駄なんで、ポイ活とかやってて下さい。 |
16523:
匿名さん
[2023-04-02 13:17:10]
ここは金利を語るところ。
|
16524:
匿名さん
[2023-04-02 13:28:09]
子育て支援でローン金利を補助するとか言ってますが、
早く決めないと、買い控えがおこりそうです。 |
16525:
マンション掲示板さん
[2023-04-02 15:29:20]
子育て支援も子供3人以上とかのレアケースじゃなくてまず2人からはじめとけよと。
やってます感を出したいだけに見えるわ。 |
16526:
匿名さん
[2023-04-02 15:45:26]
|
16527:
匿名さん
[2023-04-02 16:26:01]
>>16526 匿名さん
実行してください。 掃除の方ね |
16528:
通りがかりさん
[2023-04-02 17:26:50]
自分も希望としては、日本が失われた30年から脱出して、 景気がよくなって賃金が上がって欲しい。
ただ残念ながら日本は構造改革できない国になってしまった。 ある意味、年をとって活力を失った老人と同じ状態。 本当なら、痛みを伴う改革を断行し、世界標準の欧米型雇用を取り入れて、他の国と同じように賃金が上がるようにすべきなんだけど今の日本を見ていると無理だろうね。 よってこのまま現状維持=賃金上がらない=短期金利は低いまま=変動金利一択という結論になる。 |
16529:
通りがかりさん
[2023-04-02 18:48:46]
政府の子育て何ちゃらでフラットがどれだけ優遇されるのか。それ次第でフラットも申し込もうと思う。
ちなみに今年末に完成予定です |
16530:
匿名さん
[2023-04-02 21:07:44]
0.3%台ならあり
|
16531:
通りがかりさん
[2023-04-03 00:23:42]
子育て世帯はフラットがどのくらい優遇されるのか気になります。場合によっては借り換えもありですかね?
|
16532:
評判気になるさん
[2023-04-03 00:56:36]
子育て世帯の優遇ってこども3人からとか見たぞ
|
16533:
通りがかりさん
[2023-04-03 01:38:51]
自民党、やっぱりやってるふりですね。子育て支援やる気なさすぎ。3人からとか笑
|
16534:
eマンションさん
[2023-04-03 06:32:35]
3人とかここで見たぞ
|
16535:
名無しさん
[2023-04-03 07:32:55]
今年も普通に入社式が行われている。
入社式なんて世界のどこもやってない日本のガラパゴス。 日本は変わらない。 日本型雇用も変わらない。 よって賃金は永久に上がらないので短期金利も上がらない。 よってこれからも変動一択。 |
16536:
口コミ知りたいさん
[2023-04-03 08:43:19]
>>16531 通りがかりさん
当然場合によっては借り換えもありだけど、どうせそんな「場合」は来ないから |
16537:
マンション検討中さん
[2023-04-03 16:38:56]
3人ってやってるフリにしかみえねえよなあ?
せめて2人からやろ。 |
16538:
マンション検討中さん
[2023-04-03 17:11:01]
えっ本当に子供3人いる家庭が対象なの?
それなら変動でいいわ |
16539:
通りがかりさん
[2023-04-03 23:24:48]
名目が広い家が必要な人向けの支援らしい
|
16540:
マンション掲示板さん
[2023-04-04 07:43:02]
|
16541:
名無しさん
[2023-04-04 08:14:39]
賃金は上がらない。
変動一択。 ↓ 大企業製造業の景況感、5期連続悪化 日銀3月短観 2023年4月3日 8:53 日経 日銀が3日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、前回の12月調査から6ポイントの悪化だった。 悪化は5四半期連続。 |
16542:
評判気になるさん
[2023-04-04 10:46:35]
|
16543:
評判気になるさん
[2023-04-04 10:47:14]
>>16541
春闘の状況知らないの??? |
16544:
マンション検討中さん
[2023-04-04 18:08:16]
インフレを上回る程賃上げしたところがどれだけあっただろうか。
|
16545:
口コミ知りたいさん
[2023-04-04 19:53:17]
>>16544 マンション検討中さん
大手企業はベア満額回答の所が多かった。潮目は変わったと思う。労働人口の減少で優秀な人材は物凄い取り合いになってる。近いうちに人手不足で事業縮小する会社が多発する状況になると思う。そうなったら賃金爆上がりする。ただし優秀な人材に限るけどw |
16546:
匿名さん
[2023-04-04 20:44:03]
毎月の手取りが増えても生活レベルは変わらんよ。サラリーマンで羽振りがいい人はボーナスが多い人。
|
16547:
名無しさん
[2023-04-04 21:04:23]
ずっと言われているけど、短期金利に影響のある賃金は労働者全体の賃金だからね。
一部の労働者の賃金が上がっても短期金利には無関係。 実質賃金が過去最大の下落状態では、どうにもならんよ。 政府がいくら賃上げをお願いしても焼石に焼き芋。 よって変動一択。 |
16548:
サラリーマンさん
[2023-04-05 06:33:09]
賃金なんて上がらなくていいんだや
物価が下がればいいだけ |
16549:
匿名さん
[2023-04-05 10:34:03]
賃金は上がるべき。
普通の国が普通に経済成長すれば自然に賃金が上がる。 日本が失われた30年で賃金が全く上がらないのは正に異常な状態。 何としても変えるべきだが、今の政治を見ていると大改革は無理だろうね。 よって、賃金は上がらず結果として変動一択。 そしてこのまま途上国に逆戻り。 将来は、お隣の大国に占領されているかも。 |
16550:
匿名さん
[2023-04-05 10:37:15]
勤め人で給料上げたい人がやる事は二つ
1)売上を増やす 2)コストを下げる 政府ガーとか経営者ガーって言ってないでネ |
そんなに余裕ないの?
月々1-2万の出費ケチったばかりにQOLダダ下がりだね。
笑