スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
14801:
匿名さん
[2023-01-05 20:18:34]
|
14802:
マンション掲示板さん
[2023-01-05 20:47:45]
|
14803:
匿名さん
[2023-01-05 21:23:13]
>>14802 マンション掲示板さん
そうですよ。 |
14804:
e戸建てファンさん
[2023-01-05 21:45:33]
物価高、賃上げの背中押す 企業トップが意欲
2023年1月5日 21:35 物価高が家計を圧迫するなかで、企業の賃上げ機運が高まってきた。 経済3団体が5日に開いた新年祝賀会では春季労使交渉に向け、多くの経営者が基本給を底上げするベースアップ(ベア)を含む賃上げに強い意欲を示した。 賃金が伸び悩む状況を変え、消費を喚起する。 岸田文雄首相は祝賀会のあいさつで、経済界に「インフレ率を超える賃上を目指す」 |
14805:
マンション検討中さん
[2023-01-05 21:48:08]
固定にしたいけど引き渡しが大分先だ。
契約時金利ってもう新生くらい? |
14806:
匿名さん
[2023-01-05 23:20:45]
>>14805 マンション検討中さん
自分は引渡しまで8ヶ月くらい開いた。 でもその間にどんどん金利が下がって、実行時には0.83%になった。 そこから10年間は-0.6%だから、最初の10年は固定で0.23%になった。 こういうケースも、あるよね。 |
14807:
マンコミュファンさん
[2023-01-05 23:35:29]
|
14808:
匿名さん
[2023-01-05 23:49:40]
今日報道番組見ていたけど、大企業の代表者は日銀が利上げすると予測していた。
銀行、商社、機械、食品、小売皆上がると思っていた。 実際どうなるか、次の総裁さえもわからないけれど、さてどうなるのか。 |
14809:
匿名さん
[2023-01-06 00:14:20]
|
14810:
匿名さん
[2023-01-06 00:21:21]
意見が噛み合ってない。
|
|
14811:
匿名さん
[2023-01-06 01:16:23]
給料を上げるって話ですよね汗
|
14812:
通りがかりさん
[2023-01-06 02:46:38]
変動金利で借りてる人はそれぐらいの上昇は想定内では?
金利が安い分リスクがあるのが変動なわけで。 上がったら払えませんは都合良すぎかと。 |
14813:
e戸建てファンさん
[2023-01-06 07:50:27]
どうやら今年は変動さんにとって不安な一年になりそう。
|
14814:
マンション掲示板さん
[2023-01-06 14:02:08]
|
14815:
マンション検討中さん
[2023-01-06 14:07:40]
|
14816:
匿名さん
[2023-01-06 14:18:06]
5年ルール 125%ルールがあるので、収入が変わらなければ、破綻はしないでしょう。
元金が減らないだけ。 |
14817:
匿名さん
[2023-01-06 14:21:22]
|
14818:
匿名さん
[2023-01-06 15:20:18]
5年ルール 125%ルールがあっても、返済総額は増えますね。無理して組んだ変動なら破綻するでしょう。
|
14819:
e戸建てファンさん
[2023-01-06 15:26:13]
今年は政権が死に物狂いでチン上げを仕掛けてくるだろうね。
政権の本音は、政権がもたないからやるしかないというもの。 今年からインフレ+大増税になるから、これで賃金が上がらないと選挙で大敗するからね。 欧米型雇用への転換なども仕掛けてくるだろうね。 そして賃金が上がってくると次は・・・。 もう分かるね? |
14820:
マンコミュファンさん
[2023-01-06 15:47:57]
|
14821:
マンション検討中さん
[2023-01-06 16:04:27]
わかった!
賃上げ分を増税で食い潰すために政権が死に物狂いで緩和継続圧力をかけるんだと思います! |
14822:
匿名さん
[2023-01-06 16:28:28]
高橋先生もすでに固定金利が上がって、、、
上がってるのは固定金利っていい方変えてるね |
14823:
匿名さん
[2023-01-06 16:30:55]
>これで賃金が上がらないと選挙で大敗するからね
賃上げしても失業率上がったら選挙では大敗するよ 選挙が絡んだら金融緩和と減税にするしかないでしょ これってアベノミクスになるが、、、 |
14824:
匿名さん
[2023-01-06 17:01:46]
|
14825:
検討板ユーザーさん
[2023-01-06 17:08:08]
>>14823 匿名さん
今はめちゃくちゃ失業率低くてほぼ完全雇用。 観光業などでは大幅な人手不足なので、賃上げと最低賃金上げても失業率が上がることはないだろう。 飲食業や宿泊業では人が集まらないから給与を上げて募集してるのは去年からの流れ。 (結果、外食の値上げや宿泊費の値上げに繋がるけど) |
14826:
匿名さん
[2023-01-06 18:54:48]
というより今年は世界的な景気悪化が言われていますけどね。
|
14827:
匿名さん
[2023-01-06 19:10:39]
日銀が食料品を中心とする想定以上の値上げを受け、消費者物価上昇率の予想を引き上げる検討に入ったことが6日、分かった。2022年10月時点で22年度は2.9%、23、24年度は1.6%としたが、22年度を3%台に上方修正するほか、23、24年度も引き上げ、目標の2%に接近すると予想する見通し。24年度は2%ちょうどとなる可能性もある。物価の高止まりで、日銀が大規模な金融緩和策を縮小するとの観測が強まりそうだ。
2024年からがたぶん変動金利の上がる年になるのね。日銀は小出しに利上げタイミングを教えてくれますね。優しい。 |
14828:
匿名さん
[2023-01-06 19:33:13]
高橋さんは増税と利上げを同時に行うのは悪手との見解だしてますね。
これからの動向がどうなるのか見ものです。 |
14829:
匿名さん
[2023-01-06 20:33:26]
そんな増税と利上げなんて景気後退要素を組み合わせるのは誰が判断しても悪手でしょ
増税・利上げ・円高が日本におけるトリプル景気後退要素 |
14830:
eマンションさん
[2023-01-06 21:12:59]
>>14816 匿名さん
それを超える部分は残るので後でエライ目に合うことも想定しておかないといけなくなるはずですが。 そのルールの無い銀行だと理論上は月の返済額が2倍などになることもありえるので、貯金の無い変動で目一杯かりた世帯はあぶないですが。 |
14831:
匿名さん
[2023-01-06 22:44:37]
10年債の利回りが日銀の上限0.5%をオーバーした。
上限引き上げから一ヶ月足らず、早かった。 |
14832:
マンション検討中さん
[2023-01-06 22:45:42]
月の返済額2倍ってどんな想定?
変動はリスクあるってのはわかるけど、極端な数字ばかりでピンとこないんだよな。 |
14833:
e戸建てファンさん
[2023-01-06 23:12:14]
3.8%、キタアアアアアアアアア。
↓ 実質賃金3.8%減 11月、物価高で8年半ぶり下落幅 2023年1月6日 8:30 厚生労働省が6日発表した2022年11月の毎月勤労統計調査によると、従業員5人以上の事業所の1人あたり賃金は物価変動の影響を考慮した実質で前年同月比3.8%減だった。 減少は8カ月連続で、下落幅は消費増税後の14年5月(4.1%減)以来8年半ぶりの大きさになった。 物価上昇の加速に賃金の伸びが追いつかない状況が続いている。 |
14834:
匿名さん
[2023-01-07 00:05:03]
日本国債デフォルト懸念ってないのかな。
おそらく今年選挙になり、選挙の為に減税を掲げ、イギリスみたいに市場から嫌気され国債暴落(金利暴騰)、デフォルトってことは起きないんだろうか? |
14835:
通りがかりさん
[2023-01-07 00:14:43]
変動金利優遇1.5%、0.975%で2010年に借りてるが、金利優遇見直しって銀行相談乗ってくれるものなの?0.345%借り換えできるんだが、ほとんどメリット無くて。
|
14836:
匿名さん
[2023-01-07 04:51:35]
ローン金利のわずかな変化でアタフタするのは、元々身の丈に合わない金額のローンを組んだ人だけ
|
14837:
通りがかりさん
[2023-01-07 09:23:34]
このスレッドを見ていると固定の人の方が変動金利の変動に右往左往しているようです。
なぜだろう?おもしろいですね。 |
14838:
匿名さん
[2023-01-07 09:31:44]
|
14839:
検討板ユーザーさん
[2023-01-07 10:27:34]
分かりきったことだが
固定で借りてる人は今後も現状維持 変動で借りてる人は今後の展開で右往左往 変動で借りてる身としては今後の展開が気になるところやね 来年度は基準金利が0.1-0.25%ぐらい上がるのだろうか? |
14840:
匿名さん
[2023-01-07 10:52:37]
>>14838
つまり固定の人は現在不幸ってことですか。 |
14841:
名無しさん
[2023-01-07 11:45:30]
|
14842:
名無しさん
[2023-01-07 11:46:43]
|
14843:
匿名さん
[2023-01-07 11:59:15]
|
14844:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 12:01:09]
>>14836 匿名さん
アタフタしてるんじゃなくて、少しでも安くしたいだけなんだよ |
14845:
マンション検討中さん
[2023-01-07 12:10:57]
金利上がるのは確定路線なのかもしれないけど
その天井と速度が問題よな 国民性的には極端なことできないと思うし、殆どの人が日本の景気に期待してないからこその変動多数なんじゃないの? 何も考えずに安いからって人も多いかもだけど |
14846:
名無しさん
[2023-01-07 13:21:29]
|
14847:
評判気になるさん
[2023-01-07 13:22:21]
|
14848:
検討板ユーザーさん
[2023-01-07 13:23:15]
|
14849:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 13:33:09]
|
14850:
名無しさん
[2023-01-07 17:24:47]
日本人はおとなしそうに見えて突然なにかのきっかけでキレて暴れ出す極端で危険な民族という認識が世界では一般的だと思うが。
第二次世界大戦が良い例。 いくら殴りつけてもやり返してこないから殴り続けたら突然キレて全世界相手に戦争仕掛けた。 金利政策に関しても突然豹変して極端なことやりそうだろ。 |
14851:
匿名さん
[2023-01-07 17:29:00]
|
14852:
匿名さん
[2023-01-07 17:47:26]
>>14846
そういう一般的ではない超優良固定を選べる人は極端に少数でしょ 私はそんな金利の固定を聞いたこともなかった 14846さんのような固定を選べるのなら誰でも固定を選ぶけど一般的には0.5%くらいの変動を選ぶかその変動を選べなくて1.5%くらいの固定を選ぶかって人がほとんどだと思う このスレで暴れてるのは1.5%くらいの固定を選んでしまった人達、どうにか変動金利が上昇して固定で良かったと思いたいけど実際は変動が10年以内に4%くらいまで上昇しない限り総金利額は変動の方が安くなってしまう |
14853:
匿名さん
[2023-01-07 19:41:17]
>>14852 匿名さん
いや、フラット20だから誰でも選べたよ。 あとは契約と実行のタイミングの問題。 自分は2015年12月に申込したから10年間-0.6%の優遇を受けて、2016年8月実行で0.83%だったから、10年間は0.23%。 ローン減税が1%だから、毎年0.77%の逆ザヤ。 団信の変わりに県民共済加入してたけど、その費用が10年間で実質30万円。 それもコロナに2回掛かって自宅療養したら、合計80万くらい振込まれたから逆ザヤみたいなもんだった。 コロナはちょっとしんどかったけど、色々ラッキーだったのかなあ。 |
14854:
匿名さん
[2023-01-07 19:58:45]
|
14855:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 20:36:22]
よかったね
|
14856:
匿名さん
[2023-01-07 20:38:48]
|
14857:
匿名さん
[2023-01-07 21:45:34]
>>14855 マンコミュファンさん
本当にラッキーだった。 2016年に4000万くらいで買ったんだけど、今は同じ場所に同じ間取りで買おうと思ったら5000万超えてくる。 5000万で金利も高かったら、買えなかったかも・・・。 本当に2016年に買った自分はラッキーだった。 金利実行のタイミングも、神風が吹いたのかもしれないね。 なんでこんなにラッキーなんだろう。 あとは永住目的だから土地価格がこの先下がってくれたら嬉しいけど、そんなに上手くはいかないかなあ。 |
14858:
匿名さん
[2023-01-07 21:47:34]
>>14856 匿名さん
自分はもう金利が上がっても下がってもどっちでもいいんだ。 ただ金利が下がることが、これからの自分にはあまりメリットなさそうだから、どちらかといえば上がってくれた方が良いかな。 でもそうするとローンで苦しむ人も増えるわけだから、ちょっとそれを願うのもどうかなと思っちゃうんだよね。 そうは、思いませんか??? |
14859:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 21:59:30]
運が良かったねとは思うんだけどぶっちゃけ過去事例はどうでもええと思うんだよね…もう終わった選択だし。
これから選ぶ場合にどうか?という観点じゃないと議論する余地がない。 |
14860:
匿名さん
[2023-01-07 22:08:52]
>>14859 マンコミュファンさん
それもそうだね! とりあえず過去の例では自分が最強っぽいからもういいかな。 自分より凄い人いたら出てきてほしい。 今は固定だけが上がってるから、変動に流される人が多そう。 ここで敢えて固定選ぶ人は勇気あるよね。 |
14861:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 22:13:29]
>>14860
最強はローン無しの一括払いに決まってるだろ。馬鹿だな。 |
14862:
匿名さん
[2023-01-07 22:42:36]
>>14861 e戸建てファンさん
でもローンの利息が毎年0.23%で、 ローン残高の毎年1%が減税されるんだよ? 一括で払うより、毎年0.77%お金が増えてるようなもんだよ。 保険費用も30万払って、7年で80万戻ってきてるからプラス50万円。 諸費用込みで考えても、利息+諸費用よりも大きい金額が手元に戻ってきたり減税されてるんだよ。 一括で払う方がお得なのかな? どこかで損してる? |
14863:
匿名さん
[2023-01-07 22:54:35]
あと、自分の会社の住宅手当の関係もあるんだよね。
一括含めたローン返済後や実家住まいは、住宅手当が一切出ない。 ただ賃貸やローン返済がある場合は、家賃や返済額に応じて最大2万円の補助が出る。 その分も10年だと240万円になるから、金利1%以下のローン組んで、10年完済するのが一番お得になる計算。 |
14864:
匿名さん
[2023-01-07 22:56:44]
|
14865:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 22:57:25]
あなたのの事例は語る価値ないし興味も持たれてない
明確に指摘してくれた人もいるのだからそろそろ気付いてください。 |
14866:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 23:01:42]
|
14867:
匿名さん
[2023-01-07 23:03:21]
>>14865 マンコミュファンさん
いや、固定金利の代表として提示しているだけだよ。 こういう固定さんもいるんだよってこと。 とりあえず超絶ラッキーマンなんだけどね。 ローン組んでたらどんどんお金が戻ってくる。 本当、いい時に家を買えたなぁって思う。 そうは、思わない? |
14868:
固定の星
[2023-01-07 23:04:00]
これからはコテハンにするよ。
固定金利も悪くないよ!!! |
14869:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 23:14:10]
>>14868
ローン控除の期間終わったら一括返済するんだよね?実質10年ローンなら変動でもよかったのに、固定の分は確実に無駄じゃん。 |
14870:
固定の星
[2023-01-07 23:25:56]
>>14869 e戸建てファンさん
だって金利が10年間は0.23%だったから。 当時は変動金利も高くて、0.5%とかだったんだよね。 自分ではそこまで安くなると思ってなかったけど、0.83%.から-0.6%の優遇も受けられたからラッキーだった。 |
14871:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 23:30:33]
>>14870
10年のローン控除終わって一括返済しないなら、ローン無し一括の方が安いじゃん。中途半端な自慢はやめてほしいわ。 |
14872:
固定の星
[2023-01-07 23:31:56]
>>14866 e戸建てファンさん
やっぱそうだよね。 貯金は3年後には2200万くらいになるんだけど、1700万一括で返済しようと思ってる。 そうするとそれでまた150万くらい浮く計算だから、外壁や屋根の塗装に回そうかなと。 貯金しておけば毎年1%ちょっとは利息がつくんだけど、ローンの金利も上がるし。 厳密に計算すれば住宅手当もあと1年くらいは満額になるから、繰り上げ返済はもう少し後でもいいのかもしれないけど。 減税もなくなるから、そこで良いかなと。 |
14873:
固定の星
[2023-01-07 23:34:50]
|
14874:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 23:47:10]
|
14875:
固定の星
[2023-01-07 23:56:54]
>>14874 e戸建てファンさん
自分はこれくらいの話しかできないなぁ。 自慢ではなくて、固定金利でもこれくらい得になるケースもあるよっていうモデルになれるかなと。 億単位の家が買えるような富裕層ではないねw でも金額的には標準家庭くらいにはなるんじゃないかなあと思う。 知りたいことがあったら、他に何でも聞いてくれよな!!! |
14876:
固定の星
[2023-01-07 23:59:15]
これから固定金利を組もうかと悩んでいる人の、一つの視点になれば。
もちろん固定ありきでは考えていないよ。 もし今の時代だったら、自分は固定にしていないかもしれないしね。 |
14877:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 00:28:56]
視点も何も、借入時に固定が変動を下回ってる時点で参考になりません。そんなケース固定一択で迷う余地ない。他でやって下さい。
|
14878:
マンション検討中さん
[2023-01-08 00:29:05]
|
14879:
マンション検討中さん
[2023-01-08 00:33:58]
過去はどうでもいいのだよ
これからどうなるかみんな真剣に考えている |
14880:
固定の星
[2023-01-08 00:42:51]
>>14877 マンコミュファンさん
申込時は金利は1.5%くらいあったんだよ。 で、実行までの8ヶ月の間にどんどん金利が下がって0.83%になった。 そこから-0.6%優遇ポイントが入って、0.23%になった。 だから勝負は時の運。 先のことは誰にも分からないんだよ。 今は割高な固定を選んだとしても、自分のように申込後にグングン金利が下がる可能性もある。 もちろんこれは実行までに一定期間空くことがポイントだけどね。 空けば空くほど、固定金利が下がる可能性はある。 もちろん上がる可能性もあるけどね。 |
14881:
固定の星
[2023-01-08 00:44:12]
>>14879 マンション検討中さん
その通り。 だから自分の経験も糧にしてほしい。 これからの未来に向けて、役に立ててほしい。 少しでも誰かの経験を知ることは、あなたにとっても経験になるから。 さあ、未来への扉を、今、開こう。 |
14882:
通りがかりさん
[2023-01-08 04:05:18]
2015年12月のフラット20団信無しの金利は1.28みたいだが。
団信込みなら+0.35というところか。 フラット20で組んで10年完済計画の人にしか参考にならないわけで、それを固定の一般論みたいに言うのはダメだぞ。しかもしつこい |
14883:
通りがかりさん
[2023-01-08 04:14:26]
2015年12月の変動金利は楽天だと0.695団信込み
なんかボクちゃんが出す情報は嘘ばかりで信用ならん |
14884:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 09:07:02]
どうやって糧にするんだろ?
正直バブル期の金利はすごく高かったんだという話と同レベルで役に立たんと思うけど。 |
14885:
匿名さん
[2023-01-08 09:33:53]
世の中には、何役にも立たないことを、参考にしろと紹介されることはたまにあります。
情報のスクリーニングが大事ということですね。 |
14886:
固定の星
[2023-01-08 10:59:18]
固定金利でも優遇幅や実行のタイミングによっては、低金利になるってことは伝わったかな?
そして20年で余裕を持って返済できる金額(我が家の場合は世帯年収1300万で、借入3400万)であれば、金利も安くできるし10年で返済終えることも可能。 固定か変動かだけではなく、固定の星に学ぶべきところは他にも沢山あるよ。 預金も高利率の共済預金がないか、確認してみると良い。 我が家の場合は埼玉りそなで1%ちょいだから、1000万あれば毎年10万円は利息がもらえる。 固定か変動かを決めるのは、金利だけではない。 現金一括よりも、うまくやれば収支はプラスになることもあるんだ。 |
14887:
ご近所さん
[2023-01-08 11:19:43]
国債の金利が0.5%になって変動金利を0.3%とか0.4%で提供する意味がなくなった。
収益上げたいなら国債買った方があがるからな |
14888:
固定の星
[2023-01-08 11:39:12]
あと、もし自分よりローン金利で安く済んだ人とかいたら教えてほしい。ローン減税など含めても、自分より総返済額に占める利息の割合が低い人に会ったことなくてね。
いたら話聞いてみたいんだよなぁ。 |
14889:
e戸建てファンさん
[2023-01-08 12:16:34]
>>14888
ここそういう話するスレじゃないから。 |
14890:
匿名さん
[2023-01-08 12:17:06]
もう超優遇固定でフラット20を利用できたマウンティングはやめてくれ そのマウンティング以上に頭のわるさが際立ってきてる
スーパーレアケースを持ち出して何が言いたいのかわからん そもそも2016年の固定最低利率の時に10年固定で最優遇を受けての最低金利が0.45%(りそな銀行)って言われてるのにそれよりも10年も固定期間が長くさらに0.2%以上金利が低いなんてどれだけ超優良属性なんだ こんなとこで語られてもファンタジーにしか感じないんだが |
14891:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 12:24:16]
もはや荒らしですから触れない方がいいでしょう
|
14892:
匿名さん
[2023-01-08 12:28:48]
何か悲しいことがあったのでしょう。
バランスを取るために必要な行為なのかなと思います。 |
14893:
匿名さん
[2023-01-08 12:30:24]
現金一括ならローン金利は0円
|
14894:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 12:30:27]
変動で貸し付けた場合の銀行の利益って半分手数料でしょ。
0.5%ならまだ変動で貸した方が儲かるんじゃね。 固定はなぁ…新生あたりが逆張りちょい下げして借入かき集めるかもしれんが基本上がり続けるだろうね。 |
14895:
評判気になるさん
[2023-01-08 12:33:07]
|
14896:
固定の星
[2023-01-08 12:34:58]
>>14890 匿名さん
だったらもう一度説明するね。 自分が申し込みをした2015年12月時点では、フラット35(20)Sという基準に該当する物件を購入する場合は、-0.6%の優遇が受けられたの(通常は0.3%なんだけど、期間限定でさらに0.3%のボーナスタイムだった)。 で、その枠は申込時点で確保されて、自分の実行は翌年の8月だったの。 そしたらその間にフラットの金利がどんどん下がって、フラット20の場合は0.83%まで下がった。 そこから0.6%が引かれるから、0.23%になったの。 ただしそれは10年間のみで、11年目からは0.83%になっちゃうけどね。 だから優良属性ではなくて、フラットの申請が通った人で当時のSに該当する物件購入者なら、0.6%優遇は受けられたんだよ。 フラットに申し込む人沢山いたんだよね。 あとは実行のタイミングによって、基準金利が変わってくる。 でも2016年は総じて低金利だったはずだよ。 調べてごらんよ。 |
14897:
固定の星
[2023-01-08 12:38:57]
>>14893 匿名さん
ところが低金利でローンを組むと利息で支払うお金よりも多い額が減税されたり戻ってきたりする。 会社によってはローンを組んだ方が毎月数万円の手当も出る。 ローンを組んだ時点で、収支がプラスになることが確定する。 手数料とか含めても10年で数百万単位でプラスになるなら、自分なら組む方がいいな。 |
14898:
匿名さん
[2023-01-08 12:39:34]
結果的にはどっちもムキになってるよな。
頭の悪い人たちの典型例だから参考になります。 |
14899:
固定の星
[2023-01-08 12:40:57]
|
14900:
口コミ知りたいさん
[2023-01-08 12:42:53]
|
14901:
固定の星
[2023-01-08 12:43:08]
>>14898 匿名さん
自分はムキにはなってないよ。 無駄と言う人が多い固定金利だけど、実際はこれくらいだよってことを伝えられればいいかなと。 固定を考えている人にとっても、プラスになっているんじゃないかな。 これからはどうなるか分からないけど、みんなにも自分を参考にして、よくよく考えて選んでほしいな。 |
14902:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 12:59:15]
昔の話をいつまでも持ち出されてもなんの参考にもならん
老人の昔はすごかったんだ自慢となにも変わらん 今後またそういう状況になるだろうという見通しで語ってるなら別にいいけどそうじゃなかろう? |
14903:
e戸建てファンさん
[2023-01-08 12:59:26]
>>14901
参考にならないことがわからないほど馬鹿だということはよく分かったよ。 |
14904:
固定の星
[2023-01-08 13:01:47]
>>14902 マンコミュファンさん
その可能性、あると思います。 フラットの金利が上昇してきたり借り手が少なくなると、優遇幅拡大のボーナスチャレンジがあります。 そこが狙い目です。 笑顔を、諦めない。 みんなの笑顔が、見たいから。 幸せを、掴みとれ。 伝わりますか?私の気持ち。 |
14905:
固定の星
[2023-01-08 13:02:52]
|
14906:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 13:06:22]
結局いいたいことは価格競争の結果また固定が下がる可能性はゼロじゃないよってだけか?
運が良ければ低金利で借りられるかもよという情報からこれから借りる人はなにをすればいいんだ? 神頼みと何か違うんかソレは。 |
14907:
固定の星
[2023-01-08 13:16:59]
>>14906 マンコミュファンさん
そうではありません。 徳を積むのです。 世のため人のため、幸せな人生のため。 徳を積み上げていけば、かならず幸運を掴むことができます。 そのためのヒントを、私はあなたに授けます。 さあ、幸せの扉を、今、開こう。 |
14908:
固定の星
[2023-01-08 13:19:33]
固定金利は、決して無駄ではない。
そう思っているだけです。 スレッドの説明にもあるように、その想いを、後世のためにも書き残しておこうと思っています。 幸せな人生に、オリゴ糖。 |
14909:
固定の星
[2023-01-08 13:20:03]
オリゴ糖→ありがとう
|
14910:
通りがかりさん
[2023-01-08 13:23:22]
荒らしの星は無視が一番
|
14911:
変動信者
[2023-01-08 13:33:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
14912:
固定の星
[2023-01-08 14:23:49]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
14913:
匿名さん
[2023-01-08 17:03:59]
>>14896
こいつ頭悪いな。ここで今後起こりようもないようなレアケースを持ち出すなって事だろ それを理解できずに何の参考にもならない自分語りしてたらウザがられるに決まってる 固定派、変動派とは別の自分語り承認欲求派だな |
14914:
匿名さん
[2023-01-08 17:15:29]
文体やから若い方なのかと思っていましたが、やり取りを見ていると老害なのかもしれませんね。
|
14915:
匿名さん
[2023-01-08 17:25:44]
てかいつもの荒らしでしょ。
反応するほど連投し続けるだけだから放置すればいいだけ。 それが出来ない人は彼の餌食になりまっせ。 |
14916:
マンション検討中さん
[2023-01-08 18:06:11]
変動はいざとなった場合固定に切り替えればリスクヘッジできるとか話したけど
そのリスクヘッジはもうすでに無いですね |
14917:
マンション検討中さん
[2023-01-08 18:47:00]
年末年始は辺なやつが増えるな
|
14918:
匿名さん
[2023-01-08 18:48:19]
固定に借り替えはリスクヘッジではないですよリスクを確定させる行為です
変動利用者のリスクヘッジは最初から固定を利用した場合との金利差くらいの額を貯蓄か投資に回しておくことです 変動が上昇しないままローンの支払いが終えれば貯蓄や投資が増えるだけだし悪い点は何一つない 金利が安いからと言って何も考えずギリギリの生活をしている変動利用者はどうなろうが知らん |
14919:
e戸建てファンさん
[2023-01-08 21:17:25]
ただこれから世界景気が悪くなれば変動も上がらないと思うけど、
どうなるかな? |
14920:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 21:24:58]
理屈通りに動くならこのタイミングで増税などしない。
政府日銀の方針次第では上がる可能性はある。 |
14921:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 22:25:40]
一年後に融資実行なのに対し4月末にはローン契約を求められている。
変動はギャンブルというのもわかるけど、今の状況で半年以上先まで金利確定しないのに選択、契約を迫られる固定も十分ギャンブルじゃない? どうすべきか… |
14922:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 22:50:14]
契約時金利のとこにすりゃよくね?
新生とか |
14923:
固定の星
[2023-01-08 22:53:01]
>>14921 マンコミュファンさん
自分はそれでかなり下がったよ。 結局先のことがどうなるかなんて分からないから、決めたら後は願うしかない。 ただし上がった時の備えは必要だから、その辺りも考慮した上で借入額は設定しておきたいね。 |
14924:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 23:11:22]
今1年後に金利が下がってることを期待するのは無理やろ…
|
14925:
固定の星
[2023-01-08 23:20:12]
>>14924 マンコミュファンさん
そうとも限らない。 一旦は上昇に向かう流れだけれども、そう上手くいくとは限らない。 世界経済や、もしかしたらWW3になるかもしれない。 いずれにせよ1年後は上がっているか、下がっているか、変わらないか。 大雑把に考えれば、可能性はどれも33%。 それ以上でも、それ以下でも、ない。 |
14926:
通りがかりさん
[2023-01-08 23:49:25]
とりあえず融資特約に金利条件を設定して、いざとなったら白紙解約できるようにしておきましょね
|
14927:
匿名さん
[2023-01-09 00:14:37]
|
14928:
固定の星
[2023-01-09 00:17:17]
|
14929:
e戸建てファンさん
[2023-01-09 07:11:10]
株、来るか「岸田サイクル」 春闘後の業績が試金石に
2023年1月9日 4:00 日経 2023年、日本株市場で新たな株高サイクルが待望されている。 起点となるのは岸田文雄政権が注力する持続的な賃金上昇の実現だ。 海外投資家の一部は春季労使交渉(春闘)への関心を強め、デフレ脱却シナリオに期待を寄せる。 ただし日本企業がインフレ環境で利益成長を続けるハードルは高い。 本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。 |
14930:
固定の星
[2023-01-09 07:34:09]
どんどん回れ岸田サイクル!
どんどん上がれ変動金利!!! |
14931:
評判気になるさん
[2023-01-09 08:56:33]
>>14927 匿名さん
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB041X60U3A100C2000000/ 日経はこうだし、スムログとかモゲチェックも、だいたいこの論調。変動にして金利差は運用に回すが基本。 メンタル弱いなら固定でも良い。 ギリ変はそも借上額に無理がある。 変動金利急上昇論は、真っ当なソースは見当たらないが、感想ではなく第三者の記事なら興味はある。 |
14932:
匿名さん
[2023-01-09 09:27:56]
|
14933:
戸建て検討中さん
[2023-01-09 10:59:47]
>本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。
>本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。 >本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。 |
14934:
匿名さん
[2023-01-09 13:38:11]
>>14930
「どんどん上がれ変動金利」は変動金利が上がるような局面になることを望んでますか?それとも変動金利だけが上がることを望んでますか?コテ名から判断すると後者を望む痛い方のような気がするのですが 前者であれば私も日本経済が景気回復・経済成長し、幅広い労働者の所得増大・正常インフレの元での政策金利引き上げ>市場金利・店頭金利の上昇>変動金利の上昇を期待しています |
14935:
匿名さん
[2023-01-09 13:44:18]
スムログ→素人がタンプラ~唱えてるだけ
モゲ→変動金利比較サービスが変動に誘導するのは当たり前 はあ、情弱が多くて疲れるわ。大人しく固定にしとけ。もう相当上がったがな。 |
14936:
eマンションさん
[2023-01-09 13:45:05]
>>14932 匿名さん
それは記事中にも書いてあることで、本質はシミュ事例の通り利上げがあるかじゃないでしょ。 大事なことは金融緩和前でも短プラは今より1%も高く、リーマンショック前に金融政策を戻したとしても金利急上昇は考えにくいということ。 それ以上の景気回復か、逆に猛烈なスタグフレーションが起こることを論理的に説明する主張があるかどうか。 |
14937:
eマンションさん
[2023-01-09 13:48:15]
逆にプロが唱えてる、真っ当な金利急上昇論がどこにあるか。
匿名のトイレの落書きではなく、ソース付きの。 |
14938:
匿名さん
[2023-01-09 13:51:37]
というか、一次情報から今後の方針読み取れないのかね?俺ってもしかして天才なのか?
|
14939:
eマンションさん
[2023-01-09 18:01:45]
|
14940:
固定の星
[2023-01-09 18:13:06]
>>14934 匿名さん
私自身は固定(フラット)で0.23%ですが、あと3年でローンが終わるので日本の景気自体が良くなってほしいです。 なので、固定も変動もどんどん上がって、賃上げも進んでほしいです。 その上で長期的には土地価格は下落して、固定資産税が安くなってくれたら最&高だと思っています。 大体、あなたは私と同じイメージなのではないでしょうか。 |
14941:
匿名さん
[2023-01-09 19:59:15]
|
14942:
マンション検討中さん
[2023-01-09 22:19:17]
35年の固定を1.0-1.3ぐらいに組めるチャンスはもう
無いことですね |
14943:
eマンションさん
[2023-01-10 00:22:46]
なくはないでしょう、上がれば下がる。
ただ居住用なら、それを待ってる間に住み時を逃す方がもったいないと思う。 |
14944:
固定の星
[2023-01-10 08:14:15]
>>14941 匿名さん
固定は既に上がってきているから、あとは変動金利が上がればという思いからでした。 どんどん上がれ変動金利!!! どんどん上がれ固定金利!!! どんどん回れる岸田サイクル!!! これでいいですか??? |
14945:
匿名さん
[2023-01-10 08:46:34]
バカは相手にしないのが一番ですよ
|
14946:
固定の星
[2023-01-10 10:45:49]
|
14947:
匿名さん
[2023-01-10 10:46:52]
フラットは去年1年でほぼ1パー上がりましたよ。
変動ももう直です。覚悟しなさね。 |
14948:
通りがかりさん
[2023-01-10 11:13:12]
インフレインフレ、増税増税。
日本は完全にスタグフレーションだな。 どうする? 賃金が上がればいいけど日本型雇用では賃金があがらないから、欧米型雇用に変えるしかない。 もう答えは出ている。 ↓ 東京都区部の物価4.0%上昇 22年12月、40年8カ月ぶり 2023年1月10日 8:41 |
14949:
管理担当
[2023-01-10 12:04:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
14950:
匿名さん
[2023-01-10 12:28:08]
変動金利は五月以降じゃないと傾向はわからないと思う。
メガバンクの定期預金利息がすごい低いんだけど、これはどういう状況になれば金利上がるんだ? 定期預金の年数と同じ長期国債の利回りに連動? |
14951:
通りがかりさん
[2023-01-10 13:40:28]
インフレと増税。
そして着実に近づく戦争の足音。 失われた30年で何もしてこなかったツケを払う時が近づいている。 |
14952:
固定の星
[2023-01-10 15:35:07]
>>14950 匿名さん
自分は地方公務員の共済預金だけど、利率は1%ちょいあるよ。 年度末の残高に応じて、初年度に利息がつく。 ありがたいよね。 あまり公になっていないけど、公務員はどこもそれくらい貰っているんじゃないかな??? |
14953:
匿名さん
[2023-01-10 20:31:38]
共済貯金は廃止されてる自治体もありますよー
低金利の時代、銀行もやってられないんでしょうね… |
14954:
名無しさん
[2023-01-10 20:34:40]
|
14955:
匿名さん
[2023-01-10 20:54:01]
反応しちゃダメですってば。
|
14956:
匿名さん
[2023-01-10 20:57:47]
|
14957:
匿名さん
[2023-01-10 21:08:33]
反応してる方もしつこいってか、自作自演を疑うわ。
|
14958:
通りがかりさん
[2023-01-10 21:16:32]
長期金利 先週末に続き0.5%に 東京23区消費者物価指数上昇で
2023年1月10日 19時01分 NHK |
14959:
匿名さん
[2023-01-10 21:56:02]
>>14958 通りがかりさん
固定がまた上がっちゃうね |
14960:
検討板ユーザーさん
[2023-01-10 22:03:25]
今日も固定の星が頑張ってんな~
しかし変動なみに安く借りて支払いも終わると言ってる奴が何故こんなとこでネチネチやってんだろね 性格がネジ曲がってるからかな? |
14961:
e戸建てファンさん
[2023-01-10 22:28:21]
|
14962:
管理担当
[2023-01-10 22:38:54]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
14963:
OLさん
[2023-01-10 22:42:16]
いや実際の自治体の話ですよ。
共済から委託を受けてる銀行が引き受けられなくなったと数年前に廃止されました。 関係ないとか自分のところの市町村が全てだと思わない方がいいです。 そちらの市区町村でももしかしたらそのうちなくなるかもしれませんよ? ズレてるのでもうやめますね。皆さんすみません。 |
14964:
価格リサーチ中さん
[2023-01-10 22:44:31]
場か荒らしは放置削除依頼ですよ!
|
14965:
固定の星
[2023-01-10 23:02:36]
>>14963 OLさん
自分のところは預金の上限額はあります(2000万まで)が、共済はなくなることはありません。 ただ、利率が下がる可能性はあるそうです。 昔は8%とかの時もあったらしいので、だいぶ下がっているのかもしれません。 でもなくなることはないですね。 その銀行が潰れない限りは。 |
14966:
名無しさん
[2023-01-10 23:12:52]
|
14968:
匿名さん
[2023-01-10 23:27:06]
固定バカにしてる方もどーかなと思いますがね。
|
14969:
固定の星
[2023-01-10 23:56:02]
>>14966 名無しさん
固定が上がらないと変動は上がりませんよ。 なぜかじゃなくて、先に固定が上がるんです。 それが金利の仕組みです。 別に固定が上がらずに変動上がれだなんて思ってませんよ。 どっちの金利も上がって、土地価格が下がってくれるのが私にとってはベストかなと。 |
14971:
管理担当
[2023-01-11 00:34:54]
[NO.14967~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
14972:
匿名さん
[2023-01-11 00:37:20]
国民が苦しむことは即決断する漢が首相やってるんだぞ。 当然変動金利も上げてくるよ。 |
14973:
通りがかりさん
[2023-01-11 07:06:22]
キタアアアアアアアアア。
↓ ファストリ、国内人件費15%増へ 年収最大4割上げ 2023年1月11日 2:00 日経 「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは3月から国内従業員の年収を最大4割引き上げる。 パートやアルバイトの時給の引き上げも既に実施しており、国内の人件費は約15%増える見込み。 |
14974:
通りがかりさん
[2023-01-11 07:10:11]
金融機関も当然ながら末端従業員も含めて賃金を上げてくる。
ほとんどの企業はインフレで値上げを続けている。 当然ながら金融機関も商品である変動金利を上げざるを得ない。 金融機関とて値上げ=変動金利の利上げをしないと従業員に割り増しの賃金を支払えないからね。 |
14975:
匿名さん
[2023-01-11 07:15:17]
結局、変動が返済終わっても上がらないよな。
「変動は怖いよ~」と煽り、固定さんから銀行は安定した利益をせしめる魂胆(笑) |
14976:
通りがかりさん
[2023-01-11 12:24:37]
変動金利上がって身の丈に合わない物件買った人が大変な思いするの見たいの分かるわー楽しそう
|
14977:
匿名さん
[2023-01-11 12:42:11]
一番不安なのは、固定で組んで融資がまだのため、金利がいくらになるかわからない人ですね。
|
14978:
匿名さん
[2023-01-11 13:04:42]
|
14980:
匿名さん
[2023-01-11 14:55:45]
実はアベノミクス以降ずっと大企業の景気は良かった。賃金が上がらなかったのは上げようとする空気感が無かった&上げなくても非正規派遣という人柱が居たのでまだマシと溜飲を下げられていた。今そのタガが外れた。あとは、もうわかるな?
|
14982:
匿名さん
[2023-01-11 16:14:59]
来月も固定上がるかな?
|
14983:
匿名さん
[2023-01-11 17:00:24]
|
14984:
匿名さん
[2023-01-11 17:27:42]
ここのスレにいるような人は固定でも変動でも大丈夫だと思いますが、これから家を建てる知人、住宅ローンの固定と変動ってなに?変動って返す額が毎月変わるの?そもそも金利ってなに?ってレベルですからハウスメーカーの言いなりで組むだろうなって思います…。
そう言う人がギリ変になっちゃうのかなと…。 |
14985:
匿名さん
[2023-01-11 17:40:11]
>>14984 匿名さん
このスレにいても変動が変動しない時とする時の違い理解してなさそうだよね |
14986:
固定の星
[2023-01-11 18:15:26]
|
14987:
e戸建てファンさん
[2023-01-11 18:59:01]
固定の星のせいで削除祭りだな
|
14994:
匿名さん
[2023-01-12 01:57:07]
ここまでくると一周回ってどう見ても固定を馬鹿にしてますね…
宗教は別のところでお願いします |
14995:
評判気になるさん
[2023-01-12 07:29:38]
どうも予想以上に賃上げが広がりそうだ。
つまり、いよいよ・・・。 もう分かるね? |
14996:
匿名さん
[2023-01-12 09:16:56]
|
14997:
匿名さん
[2023-01-12 09:20:40]
調子に乗るだけだから関わるなって
|
14998:
匿名さん
[2023-01-12 10:46:05]
|
14999:
匿名さん
[2023-01-12 10:48:22]
どちらでも荒らしには変わらないので、以降は触れないようしていきましょう。
|
15000:
匿名さん
[2023-01-12 12:16:50]
とうとう今月以降YCCやめるみたいだね。
次はゼロ金利政策の転換、そして利上げ。 早くても3年後と思っていたけれど、予想より早かった。 |
良かったですね。
自分が納得できているのが一番です。