スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
1351:
匿名さん
[2016-10-09 17:14:37]
|
1352:
匿名さん
[2016-10-09 19:48:14]
|
1353:
通りがかりさん
[2016-10-09 21:11:16]
変動にしちゃった…やばい???
|
1354:
匿名さん
[2016-10-09 21:13:51]
たった二回の利上げで変動と固定が逆転してしまうわけだから、変動の方は借りている間二回の利上げはないもしくはかなり先と考えている。
しかし、歴史的に20年間利上げがなかった国ってあるのかな? |
1355:
匿名
[2016-10-09 21:45:53]
|
1356:
匿名さん
[2016-10-09 22:26:03]
だいたい無担保コール翌日物に連動して新短期プライムレートは決められている。
いわゆる短プラは銀行が優良企業に一年以内に貸す金利基準で各銀行の都合で決めている訳。 だから銀行が上げたきゃ上がる。 究極銀行にとって景気がどうこうとか関係ないのよ。 無担保コール翌日物だって日銀は建前として物価、経済の安定の為のコール市場への介入操作となってるが、イールドカーブコントロールをする日銀の感覚は日銀短観では分からないよ。 どうすれば変動が上がるって分かっているなら説明してよ。 |
1357:
匿名さん
[2016-10-10 07:14:17]
変動金利は銀行の都合(新短プラ)で決まるのは当たり前
各銀行間競争で同じ状態が続いているが、そんなのは大手のどこか一行がいったん上げれば上昇局面に入る 短プラ+0.4%がだいたい変動の限界と言われていますよね 0.4%は保証会社に払う金額や人件費、宣伝費でギリギリな状態 ネット銀行でみると0.5%弱が限界点のようですから、変動はあとはあがるだけ |
1358:
匿名さん
[2016-10-10 08:23:05]
変動金利の方は自分の適応金利が下がらないのは知ってます
|
1359:
匿名
[2016-10-10 08:52:19]
変動の変動リスクは低いね
|
1360:
匿名さん
[2016-10-10 09:12:16]
変動が上がるリスク?
リスクって表現が変だな。 変動金利の変更は銀行としての方針だから。 リスクってのは財政破綻や倒産に使う言葉だな。 正常に金利が上がる事は国や日銀としてはいい事。 |
|
1361:
匿名さん
[2016-10-10 21:25:08]
|
1362:
匿名さん
[2016-10-14 13:05:21]
>どうすれば変動が上がるって分かっているなら説明してよ。
マクロ経済的に上がるリスクが今の日本には少なからずあるということです。 短期金利は政策金利で決まります。(長期は10年物国債の利回りですね) 基本的に短気が上がるのは政府または日銀の通貨防衛のタイミングになると思います。 つまり急激な円安とインフレが起こった場合ですね。 この場合、すでに国債は暴落しているため長期金利は大きく上がっています。 ちょっと前に詳しい流れは書いたのでそれ見てください。 急激なインフレと円安が起こるわけないじゃん!バカなの死ぬの? と思うなら、変動金利でいいと思います。 個人的には「万が一」そうなったら困るので固定を選んでる。 という形です。つまり固定金利-変動金利分のプレミアムを払って保険を買ってる。 そんなイメージです。 今このプレミアムが超安いですし。 |
1363:
匿名さん
[2016-10-14 17:52:18]
10年国債利回りもほぼ0%、20年国債利回りは0.4%と気づけば日銀の思惑通りに動いている?
イールドカーブコントロールって、金融緩和テーパリングに向かっているんでしょうかね。 |
1364:
通りがかりさん
[2016-10-19 01:37:25]
>>1363 匿名さん
量的緩和から金利コントロールへ オーバーシュートするまでやる!と言ってますが、いつかは方向転換するでしょうね。 実質的には緩和はテーパリングに向かうととられてもおかしくない。 オーバーシュートしたら、確実に物価上昇より高く名目金利はなるわけだから、今の低金利中に全期間固定へというのは賢明な選択かな、 |
1365:
匿名さん
[2016-10-19 20:09:21]
今の状況で、量的緩和の方向転換なんか不可能に近いと思う。
行き着く先は 超インフレしかない。国はこいつで借金帳消しを 狙っているとしか思えないんだが。。。 これからは、現金での資産保有が一番怖いかも。 |
1366:
匿名さん
[2016-10-19 20:50:37]
国債発行残高相当額の永久無利子国債を日銀に引き受けさせて、既存の国債を全て償還してしまえば財政問題は一気に解消し、空前の好景気になりインフレが進み金利上昇?
それとも日銀の信用失墜による円暴落による輸入物価上昇によりインフレが進み金利上昇? いずれにしても固定金利が良さそうだ。 |
1367:
匿名さん
[2016-10-19 21:38:59]
変動から固定への借り換えがかなり多くなっているらしいね。
急がないと乗り遅れちゃうよ。 |
1368:
匿名さん
[2016-10-19 22:44:41]
繰り上げ頑張っても残期間が20年切れない人以外は変動でもそう恐れる必要ないと思うけどね。
資金に余裕のある人は変動ではなく10年固定を選んでいる気もするけど。 |
1369:
匿名
[2016-10-19 23:21:32]
当初固定から当初固定に借り換えが増えている
銀行の収益を支える当初固定さん達ありがとう |
1370:
匿名さん
[2016-10-20 06:57:14]
|
1371:
匿名さん
[2016-10-20 11:50:46]
サウジ国債みたいな魅力的な金融商品が継続的に発行されたら、日本国債は買ってくれるのかな?
原油資源国家の国債はある意味無敵だろな。 |
1372:
匿名さん
[2016-10-25 06:46:39]
サウジ国債に加えて、サウジアラムコのIPOが今後の目玉ですよね。
なんせアップルより時価総額の高いモンスター企業ですから。 そうすると原油の減産、原油価格上昇局面がはっきりしてきますね。 米国利上げに加えて、日本国債から海外投資家は撤退する動きが加速するかも。 物価が原油価格の上昇でいやでもインフレ方向に戻ることはいい事かも。 |
1373:
匿名さん
[2016-10-26 23:08:05]
|
1374:
匿名さん
[2016-10-26 23:34:05]
10年で返す予定だけど仮に返せないと怖いから15年固定で借りる予定
15年固定でも1%以下ってすごい時代 |
1375:
匿名さん
[2016-10-27 06:45:39]
子供を二人授かったが二人共私立に行く、妻は専業主婦になり、返済予定はかなり変更する必要があった。
5年前にローンを借りたとき、私も10年ぐらいで返す予定で変動でした。 |
1376:
匿名さん
[2016-10-27 19:34:38]
黒田さん月末に余計な発言をしてくれましたね。
超長期国債利回りはもっと高くてもいいんだと。 いくら住宅ローンの固定金利が10年国債利回りが参考になるとしても、銀行が10年より長期金利をあげるのは考えてもおかしくない。 ついでに追加緩和もたぶん見送りだよな |
1377:
戸建て検討中さん
[2016-11-09 06:15:09]
変動金利 0.65% 住宅ローン諸費用80万
フラット35S(9割)+フラットα(1割) 住宅ローン諸費用85万 初め10年 0.73%+2.55% 10年以内にフラットα返済予定 10年目以降 1.03% この金利のローンだとみなさんはどちらを選択をするか教えてください。 |
1378:
匿名さん
[2016-11-09 07:10:58]
さてアメリカ大統領戦ですが、すでに借りてる変動は変動しますか?
|
1379:
匿名さん
[2016-11-09 07:54:29]
日本の変動は変わりませんよ。
そもそも各銀行の基準金利は変わりませんから。 アメリカはクリントンなら予想どおり12月利上げでしょうから変わるかもね。 |
1380:
匿名さん
[2016-11-09 16:02:10]
>>1377
家族構成と年齢、年収、借入額、借り入れ年数、家購入後の残貯蓄、退職金予想額次第。 子供の教育費やマンション購入なら管理費修繕費駐車場代も加味する必要あり。 フラット選択で頭金1割も出せないということはギリギリローン? 将来万が一金利が1.5~2%くらいに上がっても繰上げ返済で元本圧縮や完済できるなら変動、繰上げ資金が貯められそうに無く金利上昇リスクを取れないならフラット。 自分なら20年で繰上げ完済できるなら変動で行くと思う。 |
1381:
マンション検討中さん
[2016-11-09 19:33:52]
リスクオンで、金利また下がるー!?
|
1382:
匿名さん
[2016-11-09 23:06:28]
|
1383:
マンション検討中さん
[2016-11-10 00:40:42]
金利は少なくとも上がることはなく下がるか横ばいですよね、楽しみですね。
|
1384:
匿名さん
[2016-11-10 06:11:49]
モーサテみると円高から一気に円安になってますね。
アメリカの株価も上がっているし株価は今日は相当上がりそうですね。 昨日仕込みをした方は大分儲かりそう。 上院下院大統領が共和党でねじれがなくなり、アメリカでは財政赤字は進むがインフラ中心に公共事業が進み好景気になるかもね。 アメリカの長期金利が急上昇し続けると日米金利格差は問題視されるかもね。 |
1385:
匿名さん
[2016-11-10 06:42:05]
|
1386:
戸建て検討中さん
[2016-11-10 07:41:34]
>>1380 匿名さん
親切にありがとうございます。 家族3人。小学生。年齢35 。年収530+200。借入れ額3300。借入れ年数35年。残貯蓄300。退職金予想額はわかりません。 自己資金400万です。固定金利の銀行は、諸費用分は頭金扱いにならないので頭金0になります。変動の銀行には、頭金400万と記入できます。戸建購入です。金利2%くらいにあがったら支払っていけるか不安なのでフラットのほうが我が家には合っているかも。 20年で繰上げできるかも私には予想がつきません。余裕がある方は、変動がむいているということなんですね! |
1387:
匿名さん
[2016-11-10 08:08:09]
金利はどっちに動くか全くわからんね。
今後トランプが何をするか次第だから予想すること自体ギャンブルみたいなもんですね。 |
1388:
匿名さん
[2016-11-10 08:23:49]
年末株価は19000円を伺う状況とエコノミストは今朝から言い出し、トランポノミクスに期待だと。
トランプショックで1ドル95円になり、さらなる株価が下がるといっていたエコノミストはどんな顔してるんだろう。 |
1389:
匿名さん
[2016-11-10 10:45:35]
|
1390:
匿名さん
[2016-11-10 13:31:16]
利上げは12月はないかもしれないが、FRBにトランプはタカ派を理事に送り込むから、来年は2回以上利上げがあると予測されています。
日本の利上げには黒田さんがやめるまではないかもしれませんが、超長期金利は上がる可能性はあるかも。 |
1391:
名無しさん
[2016-11-11 22:14:35]
|
1392:
匿名さん
[2016-11-11 22:32:34]
当初固定明けの金利はどうなるだろう?
|
1393:
匿名さん
[2016-11-15 19:19:41]
長期金利、超長期金利ともトランプ相場で上昇しましたが、恐らく10年国債利回りは0%でしばらく推移しそうです。
12月は固定は上がるでしょうが、金利もしばらくは12月のままが続きそうですね。 |
1394:
匿名さん
[2016-11-19 17:18:18]
|
1395:
匿名さん
[2016-11-19 17:19:35]
|
1396:
戸建検討中さん
[2016-11-19 17:34:51]
|
1397:
匿名さん
[2016-11-19 18:27:06]
理由は知らんが、アメリカの長期金利の上昇は日本の金利上昇圧力につながるようだけど、本当に日銀は長期金利のコントロールが出来るんだろうか?
アメリカの住宅ローンは手放したらローンは終わりだけど、30年固定で4%超えは厳しいよな。 |
1398:
匿名さん
[2016-11-19 18:45:11]
大体、固定派は今年中に金利は大幅に上昇すると宣言していた。
プロでも読めない相場を素人がドヤ顔で根拠ないことをぬかしていた。 大笑いだよ。 |
1399:
匿名さん
[2016-11-19 19:52:08]
固定金利を選ぶ人はギャンブラー、変動金利を選ぶ人は堅実
|
1400:
匿名さん
[2016-11-19 20:27:12]
>>1399
また阿保が出てきた。 |
景気がよくなり日銀の無担保コール翌日物の無茶操作が早く来ないか、ワクワクすっぞ。