スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
13501:
ya
[2022-10-22 07:11:28]
|
13502:
e戸建てファンさん
[2022-10-22 08:44:38]
紀行祭ぎゃああああああああああああ。
|
13503:
ご近所さん
[2022-10-22 08:55:27]
ぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあ、うるさいよ
|
13504:
e戸建てファンさん
[2022-10-22 09:24:44]
介入あったらロングするだけ。
簡単なお仕事です。 |
13505:
匿名さん
[2022-10-22 12:53:41]
|
13506:
マンション掲示板さん
[2022-10-22 13:52:37]
|
13507:
匿名さん
[2022-10-22 17:27:30]
>>13505 匿名さん
家賃との差額があっても固定資産税や損害保険料の負担増で持ち出しになるし、マンションだと毎月の管理費や修繕積立金の負担が家賃のように残り続ける。 税金の還付も住宅ローンの金利負担額との差額だからほんの僅か。 |
13508:
マンション検討中さん
[2022-10-22 17:57:10]
>>13507 匿名さん
家賃は掛け捨て、ローン返済と修繕は積み立て。 |
13509:
匿名さん
[2022-10-22 18:12:11]
マンションの修繕費は積立金を使うんだから支出。
これは負担に変わりはない。 |
13510:
匿名さん
[2022-10-22 18:13:19]
金持ちが道楽でマンションを借りるのは問題ないけど
マンションは買ってはいけない、というのが今の常識。 |
|
13511:
匿名さん
[2022-10-22 19:05:52]
|
13512:
匿名さん
[2022-10-22 19:07:28]
>>13510 匿名さん
都内だと戸建ての方がマンションより安いですよ。誰もいらないのでは? 損得で考えると需給バランスの悪い中古戸建を買って朽ちるまで住むのがいいんでしょうけどね。 同じフロアで24時間ゴミ捨てれて、光熱費も安いしマンションから戸建てに住み替えるのって相当しんどくて無理ですね。お金で快適性を買えばいいんですよ。 |
13513:
匿名さん
[2022-10-22 19:32:34]
人口減少と地震でマンションは買うなってのが今の常識。
|
13514:
匿名さん
[2022-10-22 20:01:46]
24時間ゴミ捨ては専有部からゴミが見えなくなるだけで、共用部にゴミを貯め込むだけ。
夏のマンション熱を蓄熱するからかえって光熱費がかかるし、光熱費の為に狭い集合住居を買うようなもの好きもいない。 都市部の戸建ては建物の評価がゼロでも土地だけで数千万円から億になる。 |
13515:
マンション検討中さん
[2022-10-22 22:01:43]
意地でもマンション下げて戸建てを上げたいのですね。ゴミ出しに関しては無理やり過ぎます。
|
13516:
匿名さん
[2022-10-22 22:22:43]
戸建てを上げているわけではなく、単純にマンションはやめておけって話。
まじでこれからマンションはヤバいよ。 |
13517:
匿名さん
[2022-10-22 22:31:44]
|
13518:
マンコミュファンさん
[2022-10-22 22:44:16]
>>13517 匿名さん
マンションも戸建もいずれは築30年、50年と古くなる。 マンションは修繕でなんとかなっている時はいいけど建て替えの意思形成が非常に困難なのがネックに感じている。 今既に建て替え決まっているマンションって、都心のすごい値上がりした土地で建蔽率と容積率も余裕もあって、建て替えのタイミングで戸室増やして管理組合が売れば資金にできる。 でもここ最近のマンションはそうじゃないよね。 昇降機だって全取り替えしたら1億はかかるでしょ。 住民も年取って、あと5年くらいしか生きない予定だから建て替えなんてしなくていいって言われちゃうよ。 戸建は自分の意思で決められるけど。 |
13519:
匿名さん
[2022-10-22 23:02:27]
経年で劣化し、人口は減り続け、災害大国。そして国は貧困の一途。
集合住宅に未来はない。 |
13520:
匿名さん
[2022-10-22 23:21:29]
>>13518 マンコミュファンさん
NHKからの情報ですね。 |
13521:
匿名さん
[2022-10-22 23:28:28]
ポストコロナでマンションの評価ってほんと地に落ちたよね。
|
13522:
匿名さん
[2022-10-23 00:10:29]
|
13523:
通りがかりさん
[2022-10-23 01:51:14]
>>13522 匿名さん
まったくです。 "これから"やばくなる理由として不適当だと思います。そもそも、建て替え云々の課題が生じるのは、中古のマンションを築年数など考慮しないで買った場合など、一部のケースでしょう。 |
13524:
匿名さん
[2022-10-23 10:24:51]
郊外のマンションで住民も一緒に老朽化するとまずいかもしれませんね。
買える場所で背伸びして購入しており、値が下がるので含み損を抱えて買替できない。 |
13525:
ya
[2022-10-23 10:25:09]
|
13526:
匿名さん
[2022-10-23 14:14:25]
|
13527:
匿名さん
[2022-10-23 14:37:24]
そもそもマンションは合意形成が必要な時点で賃貸以外は駄目でしょ。
|
13528:
匿名さん
[2022-10-23 15:42:34]
>>13526 匿名さん
>建物の強度としては圧倒的にマンションの方が強いけど 大きな間違い 新築マンションでも耐震等級は最低の等級1しかないが、今の戸建ては最高の耐震等級3が標準仕様。 東日本大震災でも仙台市のマンションは100棟以上全壊判定されたが、周辺の戸建ての被害は少なかった。 |
13529:
匿名さん
[2022-10-23 17:41:08]
RCは重くて脆いから耐震強度をあげられない
|
13530:
匿名さん
[2022-10-23 18:35:34]
地震の後の火災や津波・液状化などを含めて考えないといけませんね。
また、災害は地震だけではありません。 |
13531:
匿名さん
[2022-10-23 18:46:18]
マンションは硬いだけで強いわけではない。
|
13532:
名無しさん
[2022-10-23 19:18:29]
|
13533:
匿名さん
[2022-10-23 22:23:38]
>>13530 匿名さん
津波や液状化は立地を選べば避けられるし住居の形態には無関係。 風災は耐風等級2級の戸建てにしておけばいい。 広域災害で停電や火災になったらマンションは徒歩で地上まで避難しなければならず、世帯数が多くて階段が混雑すると高齢者や年少者は逃げ遅れる可能性が高い。 |
13534:
e戸建てファンさん
[2022-10-24 08:30:31]
変動も時間の問題でしょうか?
|
13535:
評判気になるさん
[2022-10-24 08:45:45]
>>13522 匿名さん
売れないし、売れても二束三文。 そして住み替えのお金がない国民が大多数。 住み替える予算がある人はいいんじゃないか? 定年頃にまた新しく買えばいい。 しかし、配偶者が介護状態自分は年金暮らし、医療費すごくかかるだと中々捻出できない人が多い。 |
13536:
検討板ユーザーさん
[2022-10-24 12:20:44]
>>13523 通りがかりさん
地震などの災害で建て替えや大規模修繕が必要なケースが築浅でも考えられます。 大規模物件で住人の数が多いほど、多様な考えがありますので意思決定が難しくなります。 深刻な自然災害でマンションが被害を受けました。 火災保険使って直したら、次の継続は保険料馬鹿高くなる(マンション管理組合は保険使うと高くなる仕組み) 管理費の大幅増でそれなら直すなとか色んな意見があるでしょう。 個人用の火災保険なら、そんなことはないので保険使っても割り増し保険料にはならない。 純粋に、今後のマンションは厳しいと思ってます。 |
13537:
匿名さん
[2022-10-24 12:51:25]
|
13538:
匿名さん
[2022-10-24 14:16:51]
>>13537 匿名さん
今は、住宅双六の時代だとおっしゃっているのでしょうか。 |
13539:
通りがかりさん
[2022-10-24 15:54:13]
|
13540:
名無しさん
[2022-10-24 16:56:24]
介入
焼け石に水状態やな |
13541:
管理担当
[2022-10-24 17:33:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
13542:
匿名さん
[2022-10-24 18:33:36]
心配なら、事故にあわない様に自宅にこもった方が良いですね。
|
13543:
匿名さん
[2022-10-24 18:41:05]
結論ありきで話すものだからどんどん限定的な話になっていくじゃないですか。スレ違いだし不毛です。
|
13544:
匿名さん
[2022-10-24 19:19:30]
すでに議論なんて出尽くしてるんだから何でもありでしょ。
だいたい間抜けが毎日同じこと書き込んでるだけのスレに価値なんてない。 |
13545:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 23:04:12]
政策金利0.25%位に上げたらどうなる?
|
13546:
匿名さん
[2022-10-25 00:04:37]
一度あげてしまうと政策を変えたと思われてすごいことになってしまう
|
13547:
匿名さん
[2022-10-25 00:40:58]
日露戦争は日本は勝ったけど戦争の軍備費で多大なる借金、財政難が第一次世界大戦の引き金になったっていうのは、どこかで聞いたような気がしてました。ただ、日露戦争で資金を出してくれたのが、ハプスブルグ家の息がかかった所で、資金を出してくれたとは言っても借金なので利子を支払わなければいけないし、そうなるように仕向けられた、ということ、私は知らなかったんですが、これは常識なんでしょうか。
ウクライナも、かつての日本のような戦い方をさせられて(ウクライナだけじゃないけど)、この戦争が直ちに終息したとしても農地が戻ったりロシアにしても戦争の前に戻るのに数年かかりそう。 |
13548:
e戸建てファンさん
[2022-10-25 11:30:26]
キンペーは最後の5年以内に台湾やるだろうね。
ロシアも膠着状態。 数年後の世界経済はヤバイことになる可能性が高い。 備えよ! これからローンを組むなら安心安全のアレで! |
13549:
e戸建てファンさん
[2022-10-25 13:58:50]
習氏の兵法(1)台湾統一37年の計
進む心の侵攻、迫る有事 2022年10月25日 2:00 [日経新聞] |
13550:
マンション検討中さん
[2022-10-25 20:43:59]
|
介入があったか。
また150円台に戻るから、
投機筋にとってはエサか?