スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
12801:
通りがかりさん
[2022-08-08 11:23:36]
|
12802:
匿名さん
[2022-08-08 13:28:23]
公務員だから安定はしてるけど給料安いので、1%以下で35年ならいいかとフラットにしました。今後少しずつだけど昇給はするしボーナスもなくならないと思うのでローンの負担自体は減っていくかなと。。ある程度きたら繰上げ返済します。。
|
12803:
匿名さん
[2022-08-09 15:33:50]
今固定選ぶのは高値掴みだろうね
フラットしか審査通らなかった人は1年返済して早々に借換えたほうが総支払額が少なくなり借入元本の減りが早く安全 固定金利が上がっているのに変動金利が下がっているのはなぜ?(マイナビニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/2439f77d01f0124e929f71657e9e5486c169... |
12804:
評判気になるさん
[2022-08-10 06:55:48]
10年国債が、0.16まで下がっているけど、何故?
|
12805:
マンション掲示板さん
[2022-08-11 08:41:46]
吊り吊りくんとかが出てこなくなり寂しくなったね(笑)
|
12806:
名無しさん
[2022-08-11 14:20:53]
|
12807:
検討板ユーザーさん
[2022-08-11 20:45:42]
|
12808:
e戸建てファンさん
[2022-08-11 20:56:18]
9月のフラットはどうなりますか?
また更に上がりますか? |
12809:
匿名さん
[2022-08-11 23:12:13]
|
12810:
匿名さん
[2022-08-12 16:43:08]
>>12807
定年後も苦しい…60代でもローン地獄から抜け出せない、サラリーマンの辛酸(幻冬舎ゴールドオンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/1a8e119a6d658f62fb5f48a21d65b70f5ee4... これ? 世帯年収で800未満って共働きも含むから フラットは平均年収以下がほとんどなのか |
|
12811:
e戸建てファンさん
[2022-08-12 17:48:57]
フラット以外の固定金利が軒並み下がっているのに、
フラットだけ上がるの? なんで? |
12812:
匿名さん
[2022-08-12 21:42:39]
そりゃフラットだからだよ
機構債出資者の気分次第なところもあるし 銀行融資よりも破綻率高いのもあるから |
12813:
匿名さん
[2022-08-12 22:22:47]
世帯年収見て上位2割に入っていたのでホッとしました…。フラットってそんな感じなんですね。
知らなかったです。 |
12814:
通りがかりさん
[2022-08-13 00:15:39]
今時は現役時台の支払い額をおさえつつ、並行で老後資金を貯めることができる時代。
だから超低金利長期ローンが一般的になっているんだよ |
12815:
マンション検討中さん
[2022-08-13 00:29:30]
|
12816:
e戸建てファンさん
[2022-08-13 07:27:11]
変動は保証人が必要なの?
|
12817:
匿名さん
[2022-08-13 14:01:53]
過去の日経新聞にあった。
変動金利の繰り上げ返済をする時の注意点。 ローン残高を全額繰り上げ返済するなら何も問題はないが、たいていの人は残高の一部だけを繰り上げ返済する。すると、繰り上げ返済した後のローン残高と返済期間、そしてその時点の金利水準によって毎月返済額が再計算される。その結果、毎月返済額が増えてしまうことがある。 5年後の金利が変更になるタイミングで繰上返済するのがいいように書いてあった。今は変わったのかな?? |
12818:
匿名さん
[2022-08-14 08:31:14]
「世帯年収1000万円の夫婦」は「6000万円のマンション」を買っていいのか? 残酷な結論(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/67e2d005802640e0f3328f45f2a01219506f... |
12819:
e戸建てファンさん
[2022-08-14 08:32:27]
神の御神託では9月は下がると言うものだった。
|
12820:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 08:48:50]
|
12821:
e戸建てファンさん
[2022-08-14 09:20:56]
え?
フラットは保証人不要だよ! |
12822:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 09:47:35]
住宅ローンは世帯年収で考えるのはやはりリスクが大きい
主たる収入側の年収で計算し年収の20%以内に収めるのが理想だが首都圏などでは厳しいだろうな 地方都市では年収1000万で5000万の物件を頭金1000万で4000万のローンを組んだとしても楽勝だが首都圏では厳しくなってくる しかも5000万の物件だと地方都市ではかなり立派な物件だが首都圏だと小さめのファミリーサイズになってしまう 首都圏勤務の地域手当は扶養家族あるの月額5万円でも少ないと思う |
12823:
e戸建てファンさん
[2022-08-15 19:55:27]
キタアアアアアアアアアア。
↓ 楽天、10年、-0.153% |
12824:
通りがかりさん
[2022-08-15 21:45:44]
|
12825:
名無しさん
[2022-08-16 10:35:52]
ソニー、きたあああああああああ。
↓ 20年超、-0.159%。 ガンガン下がるね。 |
12826:
名無しさん
[2022-08-16 18:00:55]
マイナス金利、きたあああああああ。
↓ みずほ銀行にマイナス金利適用 運用難で日銀当座預金増 2022年8月16日 17:01 日経 みずほ銀行が日銀に預けている当座預金の一部にマイナス金利が適用されたことが分かった。 メガバンクでは半年ぶり。 金融緩和で運用難が強まるなか、みずほ銀行は市場での運用をあきらめ、日銀に預け入れる資金を増やしたため、マイナス金利が課されることになった。 みずほ銀行は市場での運用をあきらめ みずほ銀行は市場での運用をあきらめ みずほ銀行は市場での運用をあきらめ |
12827:
匿名さん
[2022-08-16 21:22:53]
>>12826
クソ煽りレスかと思ってたらマジかよ こりゃ普通銀行の変動も0.5%以下は当然でネット銀行に対抗して0.4%以下なんてのが普通になり始めるかもしれんな すでに短プラが変動金利に影響を与える水準をすでに下回ってるからすでに変動で借りてる人たちへの金利下げに影響が出る事はなさそうだけど多少は銀行間競争で変動金利下げもあり得る状況になってきた もうこうなったら元金の多い最初の5年だけでも変動で借りてる方が圧倒的に総金利が低く抑えられるな 固定推しでこの2年以内くらいで固定で借りた人たちは息してるのか? |
12828:
匿名さん
[2022-08-17 20:21:35]
|
12829:
匿名さん
[2022-08-17 20:41:36]
固定ですがまったくなんとも思ってません。
|
12830:
匿名さん
[2022-08-18 10:59:57]
普通に息してますよ…!笑
コロナ、戦争、予想もしてなかったことが次々に起こるのでとりあえず固定にしててよかったかなーと思ってます。金利も今の固定より低かったですしね。 |
12831:
匿名さん
[2022-08-18 15:23:21]
まあ、既に借りてしまっている一般の固定さんは、ここは見てないでしょうね。
固定は借りるまではハラハラですが、借りてしまえばずっと固定なので金利変動は気になりません。 ここを見ているのは、変動さんか住宅ローンを借りる前の人か借り換え検討中の方とかでしょう。 |
12832:
匿名さん
[2022-08-18 15:26:44]
固定を選んでる人は最初から支払額利息額が判ってるんだから変動金利が低かろうが高かろうが関係ないし別に痛いとも感じてない
変動金利を選んでた人だってなぜか固定金利と比べて得してるみたいな感覚になってるけどすでに変動を選んでるんだから今さら比較してどうする?自分の腹の中で勝手に固定よりも〇〇〇万得だったってニヤニヤしてればいいだけ 固定金利を選んだ人は損したなんて思ってないんだからマウントとってどうする?何か得になるのか? |
12833:
匿名さん
[2022-08-18 21:26:04]
悔しいんだね
|
12834:
匿名さん
[2022-08-18 21:37:32]
|
12835:
匿名さん
[2022-08-18 22:13:27]
うちも借り換えて固定金利だけど、満足してますね。
|
12836:
e戸建てファンさん
[2022-08-18 22:26:43]
|
12837:
匿名さん
[2022-08-19 08:37:57]
|
12838:
匿名さん
[2022-08-19 11:17:30]
>>12837 匿名さん
退職金で一括返済したいんでしょ。 |
12839:
匿名さん
[2022-08-19 11:47:14]
|
12840:
匿名さん
[2022-08-19 16:26:49]
|
12841:
マンション検討中さん
[2022-08-19 17:35:16]
>>12840 匿名さん
変動の倍くらいだね |
12842:
匿名さん
[2022-08-19 18:37:40]
>>12841
それにしても30年固定で0.75はかなり優良属性だね 固定の人がみんなこんな属性なら固定推しも納得できるんだけどフラットでしか借りられないような人も同じ固定なんだよね 固定を選ぶ人は超優良属性から低属性までいて低属性に近づくほど比率が高くなってる このスレで固定推ししてる人の殆どは良属性以上の人だと思う 低属性の人はそもそもこういったスレあまり見ないし見ても理解できないでしょ |
12843:
マンション検討中さん
[2022-08-19 18:50:56]
住宅ローンを分類すると
フラット属性 当初固定 固定 変動 この4パターンね あなたはどれかな? 私はSBIの変動 |
12844:
匿名さん
[2022-08-19 19:11:17]
早期退職する時に、変動金利0.5%を捨ててフラットにしました。
借り換え出来ない可能性が高いんで固定にしました。 一括返済は絶対にしたくないので保険多めにしたつもり。 |
12845:
匿名さん
[2022-08-19 20:31:06]
>>12844 匿名さん
早期退職って無職だからネ |
12846:
匿名さん
[2022-08-19 20:55:53]
|
12847:
匿名さん
[2022-08-19 21:20:42]
借換なので10年固定0.33%で借換ました
完済まで安心 |
12848:
通りがかりさん
[2022-08-20 09:47:29]
1ドル=500円のハイパーインフレ時代到来?住宅ローンは固定金利にして危機に備えよ
8/19(金) 18:12配信 ダイヤモンド不動産研究所 住宅ローンは「固定金利」が鉄則 不動産購入に際しての注意点は金利の選択だ。 ハイパーインフレ時代に備えるならば、住宅ローンは固定金利が鉄則だという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/876eea5dbd8588d53f3385663fb76565dd5a... |
12849:
匿名さん
[2022-08-20 10:15:58]
また円安が進んできましたね。10年物も0.20を越えはじめました
|
12850:
匿名さん
[2022-08-20 10:21:17]
また新規の固定が上がる
大丈夫固定は損だけど安心を買ってるようなもの |
住宅を購入した後に(先は長いので)変動の安いところをじっくり探すという方法もあるけど
仮に変動の安いところの審査が通っても怖くて変動に借り換えはできないと思う。