住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 21:37:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

12501: 匿名さん 
[2022-07-15 10:48:05]
変動金利で借りている人は、当然いつでも返済できる能力はあるんでしょ?
金利上昇の可能性を言及するコメントに、そんなにピリピリしなくてもいいと思うのだが。
12502: 匿名さん 
[2022-07-15 10:56:56]
変動の一部は、「これまで金利が上がったことがないから、これからも金利は上がらないのだあああ!」という謎理論を唱えていたな。

こういう奴は、ギリギリで変動のローンを組んでそう・・・
12503: 匿名さん 
[2022-07-15 11:24:54]
さっきラジオで武者が、これから円高になると言っていた。
信じていいの?
12504: 匿名さん 
[2022-07-15 11:47:23]
>>12499 匿名さん
大手は知ってるが中小の半導体専業メーカーは知らない。
12505: 匿名さん 
[2022-07-15 12:08:25]
円安円高が問題というより、企業が想定してる為替レートが円安120円程度までしか考えられてなくて、円安の進みが早すぎるのが問題だよ
12506: 戸建て検討中さん 
[2022-07-15 13:59:22]
わざわざフラットさんは…とか煽らなくてもいいのに。ここにきて情報集めるような人はみんな余裕もって返済計画立ててるでしょう。
12507: 匿名さん 
[2022-07-15 14:01:00]
>>12503 匿名さん
あなた自身の考えで判断すればいい。
他人に左右されない事。
12508: 匿名さん 
[2022-07-15 14:08:07]
変動借入者でも今までのローン金利が低すぎる、という認識があれば金利上昇も覚悟して手を打っているはず。
金利を長期スパンで見られないような人は、金利が上がりそうになると大慌てする。
12509: 匿名さん 
[2022-07-15 14:16:11]
企業が業績予想をつくるうえで重要なのが為替レート。
以前このスレには「円安で税収が増えるから金利引き上げは必要ない。」と主張してる人がいた。
今期の業績予想を円安に振れたレートで見直して、上方修正になる企業がどれぐらいあるか興味深い。
12510: 匿名さん 
[2022-07-15 14:27:37]
>>12206 匿名さん
>円安で税収が増えるのは実証済みなので、これを上手く分配すれば良いだけ。

円安が税収増になるのかな?
実証済らしいけど
12511: 名無しさん 
[2022-07-15 18:25:56]
日本国債10年
年利回り 0.228 (22/07/15 15:44)
12512: 名無し 
[2022-07-15 19:28:33]
>>12503 匿名さん

どのくらいの円高だろね
年末は120円台と予想だが
12513: 匿名さん 
[2022-07-15 20:11:39]
為替を120円台まで戻せた場合、金利はどうなるかな?
12514: 匿名さん 
[2022-07-15 21:33:07]
>>12513 匿名さん
どれくらいの期間で戻すのかによるけど、仮に1~2ヶ月で戻すとアメリカとの外交問題に発展しそう

12515: 名無し 
[2022-07-15 23:33:23]
>>12513 匿名さん

現状維持
12516: 匿名さん 
[2022-07-16 05:11:12]
金利現状維持で為替が戻る?
物価が下がらないと意味なし。
12517: 匿名さん 
[2022-07-16 07:48:30]
FRBは、今月、1%の利上げを予定しているらしい。
またドルがあがる。
今度こそ140円以上になるか?

12518: 匿名さん 
[2022-07-16 08:06:50]
固定は上がるけど変動はまだ上がらんよ、パイの取り合いだから変動を安くしてる。実際トレンドもそうなってるし
12519: 評判気になるさん 
[2022-07-16 08:44:57]
このままだと一番高いフラットで借りることになりそう。
ついてないわ。
とほほ。
12520: 匿名さん 
[2022-07-16 11:54:44]
銀行は変動金利の金利を上げたくて、うずうずしているだろうね。
「ラストスパート!もう少し変動増やすぞ!」と頑張っている最中だろうね。
12521: 匿名さん 
[2022-07-16 12:05:21]
ネットの意見を見ていると、「金利上昇もやむなし」というのが増えてるように感じられる。
12522: 戸建て検討中さん 
[2022-07-16 12:49:43]
8月のフラットはどうなりますか?
12523: 匿名さん 
[2022-07-16 17:42:55]
長く続いたローン金利が低すぎると認識していたら上がるのに抵抗がないはず。
12524: 評判気になるさん 
[2022-07-16 19:36:50]
うぎゃあああああああああ。
もうこうなったらフラットを下げるしかない!

コロナ国内感染、過去最多の11万人超に
2022年7月16日 18:01 日経
12525: 匿名さん 
[2022-07-16 20:21:02]
>>12520 匿名さん
いえ、別に。
12526: 匿名さん 
[2022-07-16 20:28:16]
スレのスタートから時間が経っていますが、変動で組んだ人が徳をしている現実。今後多少上がっても当初固定と同程度で大きく逆転する事は可能性として低いと考えられそうですね。
仮に逆転してもそれまでの返済額と繰上げを行えるならどう見ても変動一択となりそうです。
12527: 匿名さん 
[2022-07-16 20:59:28]
>>12524
変動が焦ってる焦ってるww
利上げカウントダウン始まるよーw
12528: 匿名さん 
[2022-07-16 21:04:53]
>>12526 匿名さん
固定を選ぶ人は、高い利息で保険を買っている。
保険事故が起こらなかったとしても、それを損とは思わなければ、損でもないけどな。
完済するまで安心を買ったわけだし。
それが高いと思う価値観の人は固定では組まない。
12529: 通りがかりさん 
[2022-07-16 21:09:10]
利上げカウントダウンは残りいくらかな??残り3億ぐらい??
ぼくも焦る準備しようかな。おこづかいなくなっちゃうよ
12530: 匿名さん 
[2022-07-17 06:38:09]
確かに固定と変動の差が開いてきてるから、固定は選びづらくなり変動に流れやすいだろうね。
変動の低い金利低い利息に惹かれてしまうの分かる。
だけど、固定はリスク負うのは銀行だけど変動はリスク負うのは顧客側だよ。銀行は、万が一金利が上がってしまった時、変動からは上昇分は取れるけど固定は上げられないので増やさない。なので変動をキャンペーンなんかでめちゃくちゃ安い金利で呼び込んでるってこともあり得なくないと思うよ。固定は上げられないから増やすと貸し手の銀行側の方が困るので。
まあとにかく銀行は、あらゆる手を使って自分達が困ることの無い様、考えてるし、要領いいというか法律の勉強怠らない集りなので。
12531: 匿名さん 
[2022-07-17 09:09:08]
そもそも固定金利を選ぶ人3割しかいない事が世論を表してるわけで、ここで語るより統計見たほうがいいよ
12532: 匿名さん 
[2022-07-17 09:38:49]
円安による物価高がキツい!
早く金利を上げてくれ!!!
12533: 匿名さん 
[2022-07-17 11:44:26]
一般的には円安になると、国内に産業が戻るとはいう。しかし、過度に円安が進むと資源国でない日本国内ではエネルギー価格が上昇し、国内の産業は衰退してしまうのでは??
一部の大企業しか潤わないと思う。

早く金利を上げて、行き過ぎた円安を何とかして欲しい。
12534: 匿名さん 
[2022-07-17 11:48:15]
今の変動金利だと銀行側は赤字らしい。
要は蜘蛛の巣広く張って獲物を捕らえてる最中なんだよ。
12535: 匿名さん 
[2022-07-17 11:48:48]
岸田さん、金利上昇を決断してください!
少しだけ上げればいいんです。
「これから日本も金利を上げていくのか」と思わせるだけで、一ドル110円ぐらいになると思う!
12536: 戸建て検討中さん 
[2022-07-17 13:25:12]
医師会も経団連も5類引き下げをって言ってるのに岸田さんは現実的じゃないと言ってなんにも決断できない。そんな人に金利あげられるのかな?
12537: 匿名さん 
[2022-07-17 17:00:36]
ウクライナへの侵略戦争で原油価格が上がってるんだから、一時的でいいから金利を上げてよ・・・
総理!総裁!
12538: 匿名さん 
[2022-07-17 17:13:17]
>>12534
何処の国の銀行の話?日本の銀行は住宅ローン0.2%でも赤字になんかならない
12539: 匿名さん 
[2022-07-17 17:18:47]
>>12538 匿名さん
人件費とか広告宣伝費とかどうなん?
保証会社入れてたら貸し倒れは被らないけど。
12540: 匿名さん 
[2022-07-17 18:16:54]
固定が銀行の収益に貢献してるのは事実だけど、変動が政策金利に連動している状況で利上げしたところで、銀行の収益が増えるわけではないのだが、その程度の話すら理解してない人が延々と書き込みを続けている以上、もうここに書き込みする気も失せる。
12541: 匿名さん 
[2022-07-17 19:14:14]
〉政策金利に連動している状況で利上げしたところで、銀行の収益が増えるわけではない

分からないので教えてほしいです。

景気循環は、日銀の政策金利に影響しないのかな?影響しないんであれば、日銀が政策金利を上げない以上は変動は上がらないけれど。
12542: 匿名さん 
[2022-07-17 19:16:20]
でも、一旦は為替は円高に振れるかもね。目下日本よりEUの方が心配な状況だから。
12543: 匿名さん 
[2022-07-17 21:41:58]
円高に振れるといっても年初の\110~115/$まで戻るわけじゃない。
円安に変わりはない。
12544: 匿名さん 
[2022-07-17 22:06:29]
>>12541

日銀はかれこれ20年以上前から政策金利の上下ではなく
量(フロー)で調節する政策に切り替えているので
金利を変更しなくても引き締めることができるようになったのです。
既に引き締めに使える資産が700兆円以上
マネタリーベース超えています。

12545: 匿名さん 
[2022-07-17 22:39:28]
資産って何?ETF?日本国債?
それって暴落することはないわけ?
12546: 匿名さん 
[2022-07-17 23:33:52]
利上げしなくても引き締められるんなら、とっとと今やった方がいいと思うけど。そんな出口戦略あるなら日銀余裕と思うんだけどな。。初めて聞いた。
12547: 匿名さん 
[2022-07-18 04:38:37]
>>12544 匿名さん
>金利を変更しなくても引き締めることができるようになったのです。

引き締めは国内外の金利差に起因する円安に有効な策ではない。
国内はコストプッシュインフレなので景気引き締めの必要なし。
12548: 匿名さん 
[2022-07-18 06:06:12]
引き締めるのは物価だけでいい
12549: 匿名さん 
[2022-07-18 06:38:59]
>>12544 匿名さん
ETF購入はグレーだったから数年前に終わったし、国債は直接国から買うのは法律で違法とされている。
だから市場から調達してきた異次元な対応をしてきたけど、あくまで一時的な特殊な方法であり今後も続けていいものではない。
12550: 名無し 
[2022-07-18 07:13:42]
>>12516 匿名さん

アメリカのインフレが落着く兆候が見え、米金利の下げを見越した円買い
インバウンド増加等の円買い(コロナ増え岸田弱腰なら増加せんが)
12551: 匿名さん 
[2022-07-18 08:41:31]
そうはいかないのが市場の常
12552: e戸建てファンさん 
[2022-07-18 09:29:53]
8月のフラットはどうなりますか?
12553: 名無し 
[2022-07-18 13:20:17]
>>12551 匿名さん

そういう事が起こるのも市場の常
12554: 名無し 
[2022-07-18 13:21:00]
>>12552 e戸建てファンさん

現状維持かUP
12555: 匿名さん 
[2022-07-18 13:26:05]
>>12546

量的緩和政策というものです。
金利を変えるのではなく、量で調節することで、物価の安定を保つ仕組み
デフレ克服目的で物価の下支えのため通貨を共有し続けたことで
700兆円を超える資産を得ています。


量的緩和政策というものです。金利を変える...
12556: 匿名さん 
[2022-07-18 13:37:33]
YouTube見てると、グレートリセツトとか増えて来てるし。隠謀論かもしれないけど、3大巨大勢力とか闇勢力とか、シナリオ通りに動いてるのを聞くと、自分が知らなかっただけなんじゃないかとさえ思ってしまう。
これから日本がどうなるか、未来は分からないし、
その時固定も変動も関係無くなってるかもしれないけど、固定にしといた方が無難と思うよ。過去20年より過去60年とか遡って考えた方がいいよ、きっと。
12557: 匿名さん 
[2022-07-18 13:44:39]
ごめん。それなら知ってた、書き間違えた。
それでこのリフレ政策の出口は?
知ってたら是非、日銀や政府にアドバイスした方がいいよ。
困ってるみたいだから。
12558: 匿名さん 
[2022-07-18 13:46:56]
一般常識が無く金融政策も理解できないから所得も低く
審査通らずギリギリ返済のフラットになるのだろう。
投稿からも、読み取れる。

常識が無い、このような人達が投資家の養分となり搾取された結果
格差が広がる理由でもある。

12559: 匿名さん 
[2022-07-18 13:48:36]
〉政策金利に連動している状況で利上げしたところで、銀行の収益が増えるわけではない

これが分からないんだよね。
金利上げれば、市中銀行は利ザヤが入ってくるはずなんだけどな。
12560: 匿名さん 
[2022-07-18 13:54:56]
格差って、フラットと今は低利の変動と、数百万の差でしょ?
最後まで払った場合だけど、まあいいけどね。
12561: 匿名さん 
[2022-07-18 14:20:25]
>>12560

概ね5倍差があるから
繰上げない場合で1200万円ぐらい金利差がある

月々返済差額3万で減税終了後に繰り上げて
50歳代20年未満で完済すると、さらに差が広がり1300万ぐらい差になる

老後に向けて2000万は最低確保すべきと見聞きするが
住宅ローンの返済ひとつで、格差が広がる。
概ね5倍差があるから繰上げない場合で12...
12562: 匿名さん 
[2022-07-18 14:27:59]
いや?そんなにはならないよ。
総額いくら支払いになるかって始めから分かってるし。1億位借りればそうなるのかな?
12563: 匿名さん 
[2022-07-18 14:31:04]
だいたい、日銀や日本がデフォルトなんてしたら、老後の年金どころの話じゃなくなるって。老後に向けて2000万、心配してくれたのかな?ありがとう、でもそっちに関しては現在の価値で言うと大丈夫。
12564: e戸建てファンさん 
[2022-07-18 14:45:18]
これから借りるなら固定かな。
変動はいつ上がるか分からんし。
世界情勢がここまでおかしくなってくると1年先もどうなるか分からんよ。
インフレや金利上昇が進む可能性はかなり高い。
12565: 匿名さん 
[2022-07-18 14:46:02]
4000万を、固定1%or変動0.2%で比較すると
あくまで変動の利率が変わらなかった場合には600万の差額になる。
この差額が逆転するには、まずは早期に変動が0.8%以上の利上げが行われて継続され続けなければならない。さらにここまでの期間が長くなる程に必要な利上げの数値も上がっていく。
12566: 匿名さん 
[2022-07-18 14:49:12]
フラットもそんなに悪くないよ。自分が借りた時より今は金利が高くなった分、SDGSや排ガス規制建築物等には優遇策取られてるしね。今はまた変わったかな??
自分と同じ日本人が、貧困層に落ち込まれては困るから、今は固定の方がいいんじゃないの?って言ってるだけなので。
ま、心配してるようなことが何もなければ、年収にも届かない利息差だから、働いて返せればいいんじゃないかな?って思ったけどね。
12567: 匿名さん 
[2022-07-18 14:53:52]
あと追記だけど、年間の支払いに関しては16万8千円、固定の方が支払いが多くなるため、この差額を考慮して変動で借りて繰上げ返済に回すとより差額は広がります。
12568: 匿名さん 
[2022-07-18 15:03:35]
へー。
12569: 匿名さん 
[2022-07-18 15:23:22]
変動で借りた人が皆金利が上がった時の対処方法考えてたらいいね。日本でサブプライムローンみたいにならないことを祈ってる。
12570: 匿名さん 
[2022-07-18 15:58:00]
超低金利と量的緩和で物価の下支えをしても景気が回復しない日本。
景気回復は諦めて消費者物価の安定に注力すべき。
金利を上げても借金がない家庭には影響が少ない。
12571: 匿名さん 
[2022-07-18 16:29:00]
>>12570 匿名さん
借金がない家庭には影響が少なくても、借金だらけの中小企業はさらに業績悪化が見込まれます。
12572: 匿名さん 
[2022-07-18 16:38:39]
物価も金利も上昇したら、繰り上げなんて出来るのかなって気がするけどな。とにかく現金手元に置いておく方が安心な気がするけど。
12573: e戸建てファンさん 
[2022-07-18 16:45:33]
アメリカが9%のインフレを発表して、利上げ観測が強まっているのに、
なんで円安がすすまないの?
12574: 匿名さん 
[2022-07-18 16:46:53]
中小企業は、これからコロナ融資の返済、インボイスは始まるし、今まで税金払わず生産性低い経営行ってたツケがやってくるけど、しようがないよ。
まあここは税の再分配で何とかするしかないんだろうけどね。高齢で跡継ぎなく、趣味でやってるような所とか、税金対策で中小企業という形でやってる所もあるので、そこまで考えなくてもいいのに、国は建前上、いつも中小企業がっ、とか言うんだよね。
ホント、困ったもんだ。
12575: 匿名さん 
[2022-07-18 16:53:24]
>>12571 匿名さん
金利が上がるだけで経営や家計が悪化するような法人や個人は、もともと経済変動に対する耐性が弱すぎる
日頃からしっかり自助して耐性を強化しておく必要がある
12576: 匿名さん 
[2022-07-18 17:01:33]
YCCなんて異常なことをしないで長期金利を市場に委ねていたら、変動金利も固定金利も同じリスクということになるんだけどね・・・
12577: 匿名さん 
[2022-07-18 17:25:00]
変動金利が3%以上に上がったら今まで利回り6%ちょっとで運用していた投信を現金化して繰り上げ返済する
もうすでに12年間超低金利の変動(平均で0.5%弱)で借りれたからそれだけで固定よりも500万以上得した計算になるからもう満足
今後も簡単に変動金利は上がらないだろうけどいつ上がっても平気
まあ3%なんて今の情勢じゃあ10年以上かかっても無理そうだが1.5%くらいまでなら数年の内に上がる可能性はある
12578: 匿名さん 
[2022-07-18 17:28:45]
>>12573 e戸建てファンさん
すでに0.75%の利上げは折り込み済みだから。
利上げ発表してからもう少し円安進むと思うよ。
1%利上げしたらもっと進むかも?
12579: 匿名さん 
[2022-07-18 17:37:02]
>>12561 匿名さん
固定だと金利高くなるからそもそもの家の予算を下げるよ。
だから結果としてあまり変わらない。
月の返済を10万にして35年ローンを組むと、固定ならいくら、変動ならいくらまで借りられる。
自分達が借りる金利は何%だからいくらまでが借入上限だなと普通は逆算する。

言ってみれば、固定の方が年収に対してショボい家を買ってることにはなる。
そして周りの変動組は今の金利で35年を設計して返せる上限で借りてる。ローン控除終わったら繰り上げるとは言ってるが、かなりギリギリな感じの生活だから繰り上げ費用捻出できるのか?とは思ってる。
12580: 匿名さん 
[2022-07-18 17:57:32]
それは羨ましい。
自分の所は、あまり地価の変動が少なそうな所に、耐震性のある家を建てた。固定資産税が上がり過ぎても将来年金生活になった時が困るからね。
12581: 匿名さん 
[2022-07-18 20:06:12]
>>12579 匿名さん


>>12579 匿名さん
繰り上げのあてがないと変動35年はヤバいね。
しかし、あてがあるならいつ返すのかだいたい決めてると思うから35年にしないと思うが。
12582: e戸建てファンさん 
[2022-07-18 20:20:12]
1%は既に織り込み済みでは?
12583: e戸建てファンさん 
[2022-07-18 20:23:22]
9月のフラットはどうなりますか?
12584: 匿名さん 
[2022-07-18 21:22:01]
EUは、もっと早めに金利を上げるべきだったのでは?イタリアの国債を買い支えるためそれは出来なかったとからしい。今、ASテレ東でやってる。
ドイツも、ガス配給制になるのか?日本もサハリンツー、どうなるんだろ。都市ガス大丈夫かな。電気もガスもだもんな。

あとウクライナ戦争だけど、ロシアが進攻してきたからとか言ってるけど、実はそうじゃないとか?日本はアメリカ様様だからね、、。
表に出てる事だけで判断できない世の中になってきた。
12585: 匿名さん 
[2022-07-18 21:28:12]
銀行の住宅ローンだと保証料とか事務手数料も勘定に入れなきゃね。長期認定取っておくとフラットでもsが取れるし、確か忘れたけど、不動産取得税だったか?何かお得になったよ。
フラットは、年度末は外した方がいいよ。
今までより上昇が見込まれるかもしれないけど、物件価格の上昇が秋以降はあるらしいので、ここ数年以内なら早めがいいのでは?
12586: 匿名さん 
[2022-07-19 12:11:50]
>>12582 e戸建てファンさん

報道によると、30%くらいの確率だと折り込まれてたらしい
12587: 匿名さん 
[2022-07-19 13:31:07]
>>12575 匿名さん
借金だらけなのは日本政府なので、金利を上げたくても上げれません。
12588: 匿名さん 
[2022-07-19 13:45:47]
以前、「団信を利用して借金を踏み出す気満々だ」という投稿をしていた奴がいた。

団信は踏み出しにならいから。
団信を否定するということは、住宅ローンそのものを否定するようなもの。変動・固定関係なく、この掲示板の全ての人を敵に回すと考えたほうがいいよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
12589: 匿名さん 
[2022-07-19 13:47:33]
>>12573 e戸建てファンさん
もうじゅうぶんに円安。
米国で1%程度の利上げが確定したら更なる動きがあるかもしれない。
12590: e戸建てファンさん 
[2022-07-19 14:45:40]
あれ?
円高になってる。
何故?
12591: 匿名さん 
[2022-07-19 16:33:38]
>>12590 e戸建てファンさん
為替は売り買いされているので一直線には下がりませんよ。微妙に上下しながら円安方向へのトレンドは継続でしょう。
日銀が引き締め方向のアクションをしない限りですが(まぁ黒田さんの間は無理と思われますが)。
12592: 通りがかりさん 
[2022-07-19 17:11:42]
しかしcpiが出る前が139円で、
9%のcpiが出たのに137円と言うのは、、、
12593: 匿名さん 
[2022-07-19 18:46:11]
>>12592 通りがかりさん
為替差益で利益を出している投資法人が利確したのだと思います。
このように少し戻しながら山を築いて変わっていくのが普通です。
12594: 匿名さん 
[2022-07-19 19:23:03]
年初の115円まで戻さないと円高?とは言えない。
12595: 匿名さん 
[2022-07-19 20:35:11]
為替は日々の細かな動きより長いレンジで見るべき。
12596: 匿名さん 
[2022-07-20 09:32:07]
>>12577
固定は何%設定で比較してるんですか?
12597: 匿名さん 
[2022-07-20 12:11:07]
ちなみに自分の住宅ローンは団信込み全期間固定で0.9%、当初10年は35s適用で-0.25%、よって最初10年は0.65%なんだけど、借入10年が金利低くなることによって総返済利息も大分圧縮されたはず。
今後金利が上がった場合でもかなり急激に上昇しないと固定に追いつかないらしいけど、そもそもそんなに金利差ないのにそんなに変わるのかな。
金利0.9と0.4でも毎月の返済大差なくて、保険代として十分考えていい差額だった。
12598: 匿名さん 
[2022-07-20 13:03:23]
>>12597 匿名さん
自分も似たような条件で借りてるんで変動でも固定でも大差無いようなことをここに書いたら35年総額がどうのこうの言われてびっくりした。
住み替える人も多いから、なかなか35年は借りれないのに。
12599: 匿名さん 
[2022-07-20 13:21:11]
平均返済期間は10数年というデータがあるので、約定は35年でもローン控除期間が終われば繰り上げしながら完済期間を短縮する人が結構いるのでしょう。
12600: 匿名さん 
[2022-07-20 14:38:44]
>>12599
借り換えも完済扱いになるんですよね?
借り換えを除いた数値って実際どれくらいなんでしょうね。
10数年で返済終わる人がゴロゴロいるとは考えにくいですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる