スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
12501:
匿名さん
[2022-07-15 10:48:05]
|
12502:
匿名さん
[2022-07-15 10:56:56]
変動の一部は、「これまで金利が上がったことがないから、これからも金利は上がらないのだあああ!」という謎理論を唱えていたな。
こういう奴は、ギリギリで変動のローンを組んでそう・・・ |
12503:
匿名さん
[2022-07-15 11:24:54]
さっきラジオで武者が、これから円高になると言っていた。
信じていいの? |
12504:
匿名さん
[2022-07-15 11:47:23]
>>12499 匿名さん
大手は知ってるが中小の半導体専業メーカーは知らない。 |
12505:
匿名さん
[2022-07-15 12:08:25]
円安円高が問題というより、企業が想定してる為替レートが円安120円程度までしか考えられてなくて、円安の進みが早すぎるのが問題だよ
|
12506:
戸建て検討中さん
[2022-07-15 13:59:22]
わざわざフラットさんは…とか煽らなくてもいいのに。ここにきて情報集めるような人はみんな余裕もって返済計画立ててるでしょう。
|
12507:
匿名さん
[2022-07-15 14:01:00]
|
12508:
匿名さん
[2022-07-15 14:08:07]
変動借入者でも今までのローン金利が低すぎる、という認識があれば金利上昇も覚悟して手を打っているはず。
金利を長期スパンで見られないような人は、金利が上がりそうになると大慌てする。 |
12509:
匿名さん
[2022-07-15 14:16:11]
企業が業績予想をつくるうえで重要なのが為替レート。
以前このスレには「円安で税収が増えるから金利引き上げは必要ない。」と主張してる人がいた。 今期の業績予想を円安に振れたレートで見直して、上方修正になる企業がどれぐらいあるか興味深い。 |
12510:
匿名さん
[2022-07-15 14:27:37]
|
|
12511:
名無しさん
[2022-07-15 18:25:56]
日本国債10年
年利回り 0.228 (22/07/15 15:44) |
12512:
名無し
[2022-07-15 19:28:33]
|
12513:
匿名さん
[2022-07-15 20:11:39]
為替を120円台まで戻せた場合、金利はどうなるかな?
|
12514:
匿名さん
[2022-07-15 21:33:07]
|
12515:
名無し
[2022-07-15 23:33:23]
|
12516:
匿名さん
[2022-07-16 05:11:12]
金利現状維持で為替が戻る?
物価が下がらないと意味なし。 |
12517:
匿名さん
[2022-07-16 07:48:30]
FRBは、今月、1%の利上げを予定しているらしい。
またドルがあがる。 今度こそ140円以上になるか? |
12518:
匿名さん
[2022-07-16 08:06:50]
固定は上がるけど変動はまだ上がらんよ、パイの取り合いだから変動を安くしてる。実際トレンドもそうなってるし
|
12519:
評判気になるさん
[2022-07-16 08:44:57]
このままだと一番高いフラットで借りることになりそう。
ついてないわ。 とほほ。 |
12520:
匿名さん
[2022-07-16 11:54:44]
銀行は変動金利の金利を上げたくて、うずうずしているだろうね。
「ラストスパート!もう少し変動増やすぞ!」と頑張っている最中だろうね。 |
12521:
匿名さん
[2022-07-16 12:05:21]
ネットの意見を見ていると、「金利上昇もやむなし」というのが増えてるように感じられる。
|
12522:
戸建て検討中さん
[2022-07-16 12:49:43]
8月のフラットはどうなりますか?
|
12523:
匿名さん
[2022-07-16 17:42:55]
長く続いたローン金利が低すぎると認識していたら上がるのに抵抗がないはず。
|
12524:
評判気になるさん
[2022-07-16 19:36:50]
うぎゃあああああああああ。
もうこうなったらフラットを下げるしかない! ↓ コロナ国内感染、過去最多の11万人超に 2022年7月16日 18:01 日経 |
12525:
匿名さん
[2022-07-16 20:21:02]
|
12526:
匿名さん
[2022-07-16 20:28:16]
スレのスタートから時間が経っていますが、変動で組んだ人が徳をしている現実。今後多少上がっても当初固定と同程度で大きく逆転する事は可能性として低いと考えられそうですね。
仮に逆転してもそれまでの返済額と繰上げを行えるならどう見ても変動一択となりそうです。 |
12527:
匿名さん
[2022-07-16 20:59:28]
|
12528:
匿名さん
[2022-07-16 21:04:53]
>>12526 匿名さん
固定を選ぶ人は、高い利息で保険を買っている。 保険事故が起こらなかったとしても、それを損とは思わなければ、損でもないけどな。 完済するまで安心を買ったわけだし。 それが高いと思う価値観の人は固定では組まない。 |
12529:
通りがかりさん
[2022-07-16 21:09:10]
利上げカウントダウンは残りいくらかな??残り3億ぐらい??
ぼくも焦る準備しようかな。おこづかいなくなっちゃうよ |
12530:
匿名さん
[2022-07-17 06:38:09]
確かに固定と変動の差が開いてきてるから、固定は選びづらくなり変動に流れやすいだろうね。
変動の低い金利低い利息に惹かれてしまうの分かる。 だけど、固定はリスク負うのは銀行だけど変動はリスク負うのは顧客側だよ。銀行は、万が一金利が上がってしまった時、変動からは上昇分は取れるけど固定は上げられないので増やさない。なので変動をキャンペーンなんかでめちゃくちゃ安い金利で呼び込んでるってこともあり得なくないと思うよ。固定は上げられないから増やすと貸し手の銀行側の方が困るので。 まあとにかく銀行は、あらゆる手を使って自分達が困ることの無い様、考えてるし、要領いいというか法律の勉強怠らない集りなので。 |
12531:
匿名さん
[2022-07-17 09:09:08]
そもそも固定金利を選ぶ人3割しかいない事が世論を表してるわけで、ここで語るより統計見たほうがいいよ
|
12532:
匿名さん
[2022-07-17 09:38:49]
円安による物価高がキツい!
早く金利を上げてくれ!!! |
12533:
匿名さん
[2022-07-17 11:44:26]
一般的には円安になると、国内に産業が戻るとはいう。しかし、過度に円安が進むと資源国でない日本国内ではエネルギー価格が上昇し、国内の産業は衰退してしまうのでは??
一部の大企業しか潤わないと思う。 早く金利を上げて、行き過ぎた円安を何とかして欲しい。 |
12534:
匿名さん
[2022-07-17 11:48:15]
今の変動金利だと銀行側は赤字らしい。
要は蜘蛛の巣広く張って獲物を捕らえてる最中なんだよ。 |
12535:
匿名さん
[2022-07-17 11:48:48]
岸田さん、金利上昇を決断してください!
少しだけ上げればいいんです。 「これから日本も金利を上げていくのか」と思わせるだけで、一ドル110円ぐらいになると思う! |
12536:
戸建て検討中さん
[2022-07-17 13:25:12]
医師会も経団連も5類引き下げをって言ってるのに岸田さんは現実的じゃないと言ってなんにも決断できない。そんな人に金利あげられるのかな?
|
12537:
匿名さん
[2022-07-17 17:00:36]
ウクライナへの侵略戦争で原油価格が上がってるんだから、一時的でいいから金利を上げてよ・・・
総理!総裁! |
12538:
匿名さん
[2022-07-17 17:13:17]
>>12534
何処の国の銀行の話?日本の銀行は住宅ローン0.2%でも赤字になんかならない |
12539:
匿名さん
[2022-07-17 17:18:47]
|
12540:
匿名さん
[2022-07-17 18:16:54]
固定が銀行の収益に貢献してるのは事実だけど、変動が政策金利に連動している状況で利上げしたところで、銀行の収益が増えるわけではないのだが、その程度の話すら理解してない人が延々と書き込みを続けている以上、もうここに書き込みする気も失せる。
|
12541:
匿名さん
[2022-07-17 19:14:14]
〉政策金利に連動している状況で利上げしたところで、銀行の収益が増えるわけではない
分からないので教えてほしいです。 景気循環は、日銀の政策金利に影響しないのかな?影響しないんであれば、日銀が政策金利を上げない以上は変動は上がらないけれど。 |
12542:
匿名さん
[2022-07-17 19:16:20]
でも、一旦は為替は円高に振れるかもね。目下日本よりEUの方が心配な状況だから。
|
12543:
匿名さん
[2022-07-17 21:41:58]
円高に振れるといっても年初の\110~115/$まで戻るわけじゃない。
円安に変わりはない。 |
12544:
匿名さん
[2022-07-17 22:06:29]
>>12541
日銀はかれこれ20年以上前から政策金利の上下ではなく 量(フロー)で調節する政策に切り替えているので 金利を変更しなくても引き締めることができるようになったのです。 既に引き締めに使える資産が700兆円以上 マネタリーベース超えています。 |
12545:
匿名さん
[2022-07-17 22:39:28]
資産って何?ETF?日本国債?
それって暴落することはないわけ? |
12546:
匿名さん
[2022-07-17 23:33:52]
利上げしなくても引き締められるんなら、とっとと今やった方がいいと思うけど。そんな出口戦略あるなら日銀余裕と思うんだけどな。。初めて聞いた。
|
12547:
匿名さん
[2022-07-18 04:38:37]
>>12544 匿名さん
>金利を変更しなくても引き締めることができるようになったのです。 引き締めは国内外の金利差に起因する円安に有効な策ではない。 国内はコストプッシュインフレなので景気引き締めの必要なし。 |
12548:
匿名さん
[2022-07-18 06:06:12]
引き締めるのは物価だけでいい
|
12549:
匿名さん
[2022-07-18 06:38:59]
>>12544 匿名さん
ETF購入はグレーだったから数年前に終わったし、国債は直接国から買うのは法律で違法とされている。 だから市場から調達してきた異次元な対応をしてきたけど、あくまで一時的な特殊な方法であり今後も続けていいものではない。 |
12550:
名無し
[2022-07-18 07:13:42]
|
金利上昇の可能性を言及するコメントに、そんなにピリピリしなくてもいいと思うのだが。