スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
12001:
匿名さん
[2022-06-29 08:44:00]
|
12002:
匿名さん
[2022-06-29 09:18:59]
|
12003:
匿名さん
[2022-06-29 09:29:56]
|
12004:
匿名さん
[2022-06-29 09:32:25]
>>12003 匿名さん
どうしても借りたいなら借入期間を短くすればよろしいかと。 |
12005:
匿名さん
[2022-06-29 09:35:51]
>>12004 匿名さん
出来ればなるべく長く借りたいけど、金利も不透明で結局35年借りるか分からんからなあ。 |
12006:
匿名さん
[2022-06-29 10:49:33]
>>11997
ありです が、自分で計算してみましょうよ。今後金利が上がるかどうかなんて誰にもわからないし上がるにしてもいつ上がるかなんて専門家でも意見が分かれるくらい 固定金利だと最終的に総支払額がいくらになるのか、変動金利だとどのくらいの金利上昇までが許容範囲かを考える事と『いつ頃どの位金利が上がると考えるか』と『このまま金利が上がらなかった場合】の総支払額を計算してみるといい シュミレーション(4000万融資、月返済額112650円、ボーナス払なし) A)フラット35固定金利1.0%の場合 総支払額:4732万円 総利息額:732万円 返済回数420回(35年間) B)変動金利0.5%が変わらなかった場合 総支払額:4326万円 総利息額:326万円 返済回数384回(32年間) C)変動金利0.5%から10年ごとに0.5%上昇し最終的に2.0%になった場合 総支払額:4578万円 総利息額:578万円 返済回数407回(33年11ヶ月) D)変動金利0.5%から10年ごとに1.0%上昇し最終的に3.5%になった場合 総支払額:4927万円 総利息額:927万円 返済回数420回(35年)しかも残債194万円 E)変動金利0.5%から5年ごとに0.5%上昇し最終的に3.5%になった場合 総支払額:5191万円 総利息額:1191万円 返済回数420回(35年)しかも残債458万円 条件をそろえる為に月の支払額を112650円で固定したがザックリこのような計算になる B)やC)のようになると思えば変動が良いし、D)やE)のようになるなら固定が良い まあDやEのような状態になるには日本の国内景気もインフレ目標2%は当然として経済成長率も少なくとも毎年1%以上の上昇が必要と思われるのでほぼ不可能なんじゃないかな?労働者人口が減少していく中、経済成長率を維持するだけでも至難の業 |
12007:
匿名さん
[2022-06-29 20:16:22]
フラット利用者の8割以上が世帯年収800万以下。
ここのレスにも影響してる感がある。 |
12008:
匿名さん
[2022-06-29 21:03:56]
|
12009:
名無し
[2022-06-29 23:27:19]
|
12010:
匿名さん
[2022-06-30 04:49:54]
|
|
12011:
匿名さん
[2022-06-30 07:10:25]
まあ、円が暴落しても国内産でしのげばいいだけ。
エネルギーは、自然エネルギーや水素でOK。 食べ物はお米で。 車はEV。 |
12012:
匿名さん
[2022-06-30 07:28:12]
>>12009
こういう方は時間が経って自分の主張が間違っていたとしても振り返る事はなく常に未来志向で新たな自己主張を始める、しかも過去の誤った記事の削除すらしない潔さがある 森永さんくらいお笑いに昇華できれば大したものだが目立たない場所でひっそりと誤った知識をスポンジ脳に染み渡らせるのは罪だよな |
12013:
匿名さん
[2022-06-30 08:25:06]
夏のフラットの金利はどうなりますか?
|
12014:
検討板ユーザーさん
[2022-06-30 08:29:58]
私の今年の相場観は藤巻とほぼ一致。メチャクチャ儲かってますよ。当たるも八卦当たらぬも八卦、武者とかもそうですけど同じこと言い続ければいつかは当たるんです。
|
12015:
匿名さん
[2022-06-30 08:37:29]
|
12016:
匿名さん
[2022-06-30 10:11:49]
団信を「踏み倒し」とか書いている人いるけど、大丈夫?
基本的に住宅ローンの団信は強制加入。それは、お金を貸す側のためのものでもある。そして、借りる側は団信の保険料を払ってるんだよ! 変動・固定関係なく、どんな人も団信のことを頭に入れて、住宅ローン組んでる。団信はダメとか言う奴は、退場してくれ。話にならない。 |
12017:
匿名さん
[2022-06-30 10:29:48]
>>12016 匿名さん
別に団信入らんでもキャッシュで買えるけど借りてる人、相続税対策で団信あったら困る人いるんよ。不動産投資の世界だと基本団信つけないし。一気に資産が増えて借金は無くなり遺族が困るよ。 |
12018:
匿名さん
[2022-06-30 11:04:55]
固定金利で借りている人が低属性??
固定でも変動でも、高属性も低属性もいるだろ。 下らないレッテル貼りをするな。愚か者! ただ1つだけ言えることがある。変動金利かつ低属性の人は、ヤバそうだということ。 円安は加速している。参院選後は、さすがにYCCをテーパリングすると思われる。 |
12019:
匿名さん
[2022-06-30 15:28:46]
アメリカ様はインフレ退治にドル高が望ましく、その意向もあっての政府日銀のYCC継続ですし、最近は円安を受け入れるニュアンスの政府の意向に沿った報道が増えてるので、参院選で与党が勝ったら円安路線へまっしぐらで当面継続でせう(体裁を考えてマイナス金利くらいは止めるかも知れませんが)。
プラザ合意前の1ドル200円くらいも、個人的には想定してますよ。 日本は物価も賃金も低値安定していたので、単なるインフレ(物価も賃金も上昇)であれば、まだまだ吸収する余地はあると思います。 年金生活者等(社会保障対象者)は経済的に苦しくなるでしょうが、それこそが政府の狙いですし、選挙の結果なので仕方ないですね。 |
12020:
匿名さん
[2022-06-30 17:00:11]
|
12021:
匿名さん
[2022-06-30 17:27:37]
|
12022:
匿名さん
[2022-06-30 18:15:46]
世帯年収2000以下とか生きてて楽しいのか疑問なんだけどそもそも
|
12023:
口コミ知りたいさん
[2022-06-30 18:41:14]
変動は優遇部分廃止から実質上昇させていくんだろう。払えない所有者から安く買い叩き転売する金融機関お馴染みの手口の草刈り場になっていかないことを願いますよwwwwww
|
12024:
匿名さん
[2022-06-30 18:50:26]
来月の10年固定金利だけど、メガバンクが米国金利上がったからあげるって言い訳してる
10年固定は国内の国債金利に連動させてるんじゃないのか 海外の金利の影響受けるなら日銀のYCCの意味とは… |
12025:
匿名さん
[2022-06-30 18:51:06]
対外的な円の価値が下がるのは間違いないけど、
日本が特殊なのは対外債務も少ないし、膨大な借金も国内でまわしているから、 仮に円が暴落しても、多くの製品を国内生産だけでやっていけばハイパーインフレにはならないのでは? エネルギーは、自然エネルギー。 食糧は米。 水は豊富。 木材も豊富。 何とかなるかも? |
12026:
匿名さん
[2022-06-30 19:02:23]
>>12021 匿名さん
他にも適切なデータがあるかもしれないけれど この調査結果によると、年収400万以下の人の変動金利選択率は他の層と同じくらいだと思う。 逆に全期間固定は画像でいうと2番目に低い。 面白いのが年収1500万以上の層は時勢が変わっても全期間固定の比率が全然変わらないことかな |
12027:
検討者さん
[2022-06-30 19:13:14]
ついに一斉金利引き上げきたーーーーー!!!
変動組はそろそろ身辺整理の準備はじめとけよ? お前らの大切な家が競売にでまくったら買い叩いて転売してやるよ https://news.yahoo.co.jp/articles/168fe901ad008b7b99dbe01039e74c557b34... |
12028:
匿名さん
[2022-06-30 19:26:04]
|
12029:
匿名さん
[2022-06-30 19:27:09]
|
12030:
匿名さん
[2022-06-30 19:41:57]
|
12031:
匿名さん
[2022-06-30 19:45:17]
フラットさんは住宅ローンの仕組みが理解できないからフラットなんだろうな
|
12032:
匿名さん
[2022-06-30 19:54:56]
また低属性のフラットさんがわいてきた。
|
12033:
通りがかりさん
[2022-06-30 20:17:22]
いや、変動が上がる時には固定は上がってて時すでに遅しってことでしょ
|
12034:
匿名さん
[2022-06-30 20:22:04]
>>12029 匿名さん
全期間固定の意味わかってる? これから固定借りる人には影響あるけど、すでにフラット35でローンを組んでいるような人には無関係 むしろ長期金利が先に上がる、しかも国内の金利が変わらなくても米国の金利が上がれば日本の銀行の金利が上がるってことがわかった 変動も米国金利が上がったからを理由に上げることがあるのか注目してる |
12035:
匿名さん
[2022-06-30 20:25:31]
|
12036:
匿名さん
[2022-06-30 20:31:18]
|
12037:
通りがかりさん
[2022-06-30 20:35:27]
>>12027
転売するなら税金の仕組みをもう少し勉強したほうが良い。 |
12038:
匿名さん
[2022-06-30 20:38:09]
>>12035 匿名さん
それは変動金利が今後も上がらないし、自分にはリストラなどの減収リスクは一切ないことを前提としてるよね 今まで固定金利は日本国債、変動金利は日銀の公定歩合に連動させてるって思われてたけど、実際違ったわけでしょう 固定だけが米国金利の影響を加味するの? きっとそうじゃなくてどちらも影響されるんだろうなとは思う 固定が先に上がって逃げ道塞いでから変動を上がるセオリーを信じるならば、今はその入り口だよね |
12039:
匿名さん
[2022-06-30 20:41:16]
>>12034
そりゃ分かってるんじゃないの?これから固定を選ぶ人か今までフラット推ししてた人が爆死って意味だったんじゃないかな? それよりも>『むしろ長期金利が先に上がる、しかも国内の金利が変わらなくても米国の金利が上がれば日本の銀行の金利が上がるってことがわかった』ってどこでこんな意味不明な理論聞きかじってきた? |
12040:
匿名さん
[2022-06-30 20:44:49]
>>12036 匿名さん
9年前に借入した人だったかな 当時は変動金利の優遇も今ほどではなかったから、変動金利で借りていてもそこまで恩恵受けてないと思う 9年前の変動と2年前の固定なら同程度の金利になる この辺は時勢だから仕方ない |
12041:
匿名さん
[2022-06-30 20:45:12]
|
12042:
検討者さん
[2022-06-30 20:52:12]
|
12043:
名無し
[2022-06-30 20:52:13]
|
12044:
匿名さん
[2022-06-30 20:52:16]
>>12040
変動金利は低い方にも変動するんだよ最初に借りた金利が最低基準ってわけじゃない 9年前ってすでに変動金利も今と変わらない基準にまで下がって10年以上経ってるでしょ。この20年ぐらいは基準金利が3%にもなってないから変動金利は最高でも0.8%だったはずだよ |
12045:
匿名さん
[2022-06-30 20:54:33]
>>12042
もっと頑張れ |
12046:
通りがかりさん
[2022-06-30 20:55:39]
セオリー?なにそれ?
損益確定した固定の願望でしょ??w |
12047:
検討者さん
[2022-06-30 21:02:00]
変動は瞬間利上げで吊る以外なくなるだろw
|
12048:
通りがかりさん
[2022-06-30 21:04:05]
>>12047 unko
もう少し現実味のあるあおりでお願いします。 |
12049:
匿名さん
[2022-06-30 21:18:47]
フラットさんは本当は変動金利派の成りすましじゃないかと疑ってる人いるだろ
フラット推しをちょっと可哀そうな人と思わせてるようにしてる |
12050:
通りがかりさん
[2022-06-30 21:35:35]
瞬間利上げ??なにそれ?
瞬間的に金利が上がったとしても十分耐えられると思うのだが・・ そしてそんなに金利を一気に上げるような金融機関なんて信用無くなって破綻すると思う。 |
12051:
匿名さん
[2022-06-30 21:54:17]
しょせん低属性フラットの煽りですから。
|
12052:
匿名さん
[2022-06-30 22:21:11]
2013年の変動金利は0.775%ですね
|
12053:
匿名さん
[2022-06-30 22:21:22]
>>12038 匿名さん
それセオリーじゃなくて、君の妄想やで。 |
12054:
匿名さん
[2022-06-30 22:23:32]
|
12055:
匿名さん
[2022-06-30 22:33:56]
>>12023 口コミ知りたいさん
君の願いどおり変動金利が上がる気配は全くないよ。良かったね! |
12056:
検討者さん
[2022-07-01 05:13:39]
|
12057:
匿名さん
[2022-07-01 06:29:48]
>>12056
もうやめようこっちの負けだ |
12058:
名無しさん
[2022-07-01 06:58:28]
フラットぎゃああああああああああ。
やめてえええええええええええええ。 神社にお参りも効果なし。 とほほ( ; ; ) |
12059:
検討者さん
[2022-07-01 09:34:33]
固定金利上がりましたね…。
希望する銀行も7月から+0.2%でした。 |
12060:
買い替え検討中さん
[2022-07-01 11:27:34]
固定金利を選んだ人は自己肯定したいから必死に煽るわなww
毎度固定しか上がってないの笑うww |
12061:
匿名さん
[2022-07-01 11:41:22]
別に現状固定金利でも変動金利でも大して差が無いんだから何故煽るのか?
低所得だったら返済比率から大した金額借りれないんだし年間数十万の差でしょ。 どういう人種なのか分からん。どういう物件をどう買うかという視点もごっそり抜け落ちてるし。 |
12062:
検討者さん
[2022-07-01 12:12:55]
平均的な物件なら7,8000万で、頭金3000の借入4000~5000万が一般庶民かな
それで13年後にローン控除後に繰り上げか一括で返済が普通というか常識 |
12063:
匿名さん
[2022-07-01 12:26:23]
>>12061 匿名さん
なにを寝ぼけてんだ? 固定と変動の差がないだ?ww フラット固定 永年返済額変動なし 変動 黒田退任後に5%利上げ確定。この時点で吊りか競売続出。その後さらに利上げで予想では10~20%とも言われてる。この頃には固定も上がっていて借り換えも不可で利息だけ雪だるま式に積み上がって破産か吊りか競売 どこが同じだ?ん?w |
12064:
匿名さん
[2022-07-01 12:35:17]
>>12063 匿名さん
「現状」 |
12065:
匿名さん
[2022-07-01 12:35:53]
|
12066:
匿名さん
[2022-07-01 12:37:52]
>>12062 検討者さん
何で返済しちゃうの?収益減るのに。 |
12067:
買い替え検討中さん
[2022-07-01 14:26:13]
>>12063 匿名さん
10年位前からずっと煽ってそう |
12068:
通りがかりさん
[2022-07-01 14:31:04]
|
12069:
匿名さん
[2022-07-01 17:45:53]
|
12070:
匿名さん
[2022-07-01 17:48:07]
>>12062
周りからは阿ホと思われた上に自分自身は惨めになるような発言はやめとけ |
12071:
名無し
[2022-07-01 19:21:40]
|
12072:
匿名さん
[2022-07-01 21:35:24]
|
12073:
匿名さん
[2022-07-01 21:42:52]
長期金利が下がっているのに、何で国はフラットの金利を上げやがったの?
庶民を吊るしたいの? 許せん! |
12074:
通りがかりさん
[2022-07-01 21:43:56]
|
12075:
匿名さん
[2022-07-01 21:50:58]
ねぇねぇ、フラットで返済中の人って、いままで金利いくら払ってきた?
金額教えてよ。 |
12076:
通りがかりさん
[2022-07-01 21:53:18]
>>12073
フラット底辺の鑑だな |
12077:
匿名さん
[2022-07-01 22:08:40]
久しぶりに見たら
ガクブルの変動サン達がフラットバカにして精神状態を保とうとしているいつもの流れだったW |
12078:
匿名さん
[2022-07-01 22:17:50]
https://hoken-room.jp/house-loan/12862
日本の住宅ローン破綻率は約2%、フラット35での返済困窮者の割合は その倍の約4%であり、25人に1人が返済に困っている現状にあります。 破綻率が高いと高金利になるのは、当たり前 |
12079:
匿名さん
[2022-07-02 05:04:42]
フラット利用者の8割以上が世帯年収800万以下だから、これから新規に契約する人は大変そう。
|
12080:
匿名さん
[2022-07-02 06:54:42]
これからフラットで契約する人はどうでもいいが、過去にフラットで数百万以上の利息を払わされた人からしたら安心という掛捨て保険としては高すぎて納得いかないのだろう
このまま変動金利がフラット金利よりも低いままだと詐欺に遭ったような気分になってしまうし何とか自分の精神状態を保つためにも変動金利が一気にフラット金利を上回り多くの変動金利者が損をしなきゃダメなんだろうな 変動金利への借換えが可能な属性の人ならすでに遅きに失しているが今からでも0.6%くらいの地方銀行の変動に借替えた方がいいのだがプライドが許さないのか思考停止してるのか |
12081:
検討者さん
[2022-07-02 07:48:53]
スレみてる感じですと、黒田さん退任時の新円切り替わり金利大幅利上げに備えてフラットの方が良いですか??
|
12082:
匿名さん
[2022-07-02 08:11:46]
>>12081 検討者さん
確かなことは誰も言えないので、無責任なスレの投稿に左右されないほうがよいですよ。ご自身の状況に応じて、無理のない計画を。 |
12083:
匿名さん
[2022-07-02 08:17:56]
>>12081
ここのスレ見ててそう感じるのであれば簡単な詐欺にでも引っ掛かっちゃいそうなので気を付けたほうがいいですよ 自分で判断できないときは身内や親身になってくれる方とよく相談して決めてください |
12084:
検討者さん
[2022-07-02 08:45:20]
新一万円札?のニュースも見た気がするので怖くなってきました、、
ローン悩みますね |
12085:
匿名さん
[2022-07-02 08:48:45]
8月のフラットはさすがに下がりますよね?
|
12086:
通りがかりさん
[2022-07-02 08:58:03]
先週住信SBIからフラットに借り換えました
さすがにアメリカの金利を見てると怖すぎるので |
12087:
匿名さん
[2022-07-02 09:04:02]
|
12088:
匿名さん
[2022-07-02 09:04:57]
|
12089:
検討者さん
[2022-07-02 09:17:05]
いよいよフラットの実行が来月に迫った。
もうこうなったら毎日、お百度参りを決行する! |
12090:
匿名さん
[2022-07-02 09:30:18]
含み益を利益と思う思考なんだろうな、変動煽りさんは。
しょせん砂上の楼閣だって気づいてないのだろう。 |
12091:
匿名さん
[2022-07-02 09:42:04]
|
12092:
匿名さん
[2022-07-02 09:45:21]
変動さんの方が必死さが伝わってくる
固定さんは余裕で嘘をぶっかましてきて変動さんは顔を真っ赤にして嘘の否定に躍起になってる 固定だろうが変動だろうが自分さえよきゃいいんだから変動さんも余裕をもってニヤニヤしてればいいのに |
12093:
匿名さん
[2022-07-02 09:57:27]
嘘書いてるフラットさんなんか相手にしなければよいのに、説得を試みているクソ真面目なアホもいるみたいだね。
|
12094:
匿名さん
[2022-07-02 10:10:03]
|
12095:
匿名さん
[2022-07-02 10:24:28]
>>12094 匿名さん
まともな議論は最初だけですよ。 この掲示板は匿名なので、いまだに嘘でも捏造でも自作自演でも書いたもの勝ちです。 そして匿名だからこそ自分にとって都合の良い話をしやすく公平性が保たれないんです。 ごく稀に内部告発から事件が公になる書き込みもありますが、まあ全体的には掲示板自体が書き込みを増やして広告収入を上げる営利目的なので腐ってます。 |
12096:
通りがかりさん
[2022-07-02 10:37:26]
いい大人が、子供みたいな発言ばかりしているのね。
せっかく良い掲示板が。。。これだから日本人は海外勢から舐められるんですよ。。。とほほ。 |
12097:
匿名さん
[2022-07-02 11:11:33]
フラット属性だから
|
12098:
匿名さん
[2022-07-02 11:14:22]
固定金利=フラットなの?
|
12099:
匿名さん
[2022-07-02 12:15:44]
固定金利>フラット という関係ですね
固形金利の一つのタイプ(商品)がフラットなのでフラットであれば固定金利で間違いありませんが固定金利だからと言ってフラットだという訳ではありません ARUHIのフラットは銀行などでは希望額が通らない人でも審査が緩く満額通るケースが多いのでフラット属性なんて言われ方してるのではないでしょうか? |
12100:
匿名さん
[2022-07-02 13:01:47]
都市銀の固定金利ローンを利用する人とフラットの利用者では属性が違うんですね。
|
今から新築建ててたら融資実行は来年以降
もっと金利上がってるで