スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
1181:
匿名さん
[2016-09-16 07:16:31]
|
1182:
匿名さん
[2016-09-16 09:46:28]
5年以上さきの根拠ってなんですか?
私は全然違った見解を持っています。 根拠と考えられる事象 ・日銀の総括で今後マイナス金利にシフト →つまり国債購入はもう限界です。と言ってるようなものです。 したがって今後国債の価格は下落、金利は上昇すると考えます。 ・ヘリコプターマネー議論 →こういう議論が出ること自体がもうだいぶ末期だと考えますが、 これをやれば、待っているのは国際的な円の信用失墜による円安です。 これにより短期金利も上がる可能性があると思います。 したがってリスクヘッジとして現状非常に低コストで固定を選べる のですから、今借りるなら固定だというのが私の考えです。 んでもここの変動の人たち金持ち多いですよね。・・ うらやましい。いつでも一括返済できるみたいで。 ほんとうらやましい。。。 ってか一括返済できるならなんでキャッシュで買わんかったのだろ? 別で運用とかしてるからかな? でも運用してるなら今のマクロ経済はとても良いとは思えないし、、、 変動のママっていうのも・・・というのでぐるぐるしますw |
1183:
匿名
[2016-09-16 10:04:03]
|
1184:
匿名さん
[2016-09-16 10:38:56]
|
1185:
匿名さん
[2016-09-16 11:02:10]
住宅ローン減税でかなりの額が帰ってくるからねぇ。
仮にローン金利が0.5%だとしたら減税で戻ってくるローン残額1%分の所得税住民税との差額0.5%分がプラスになっちゃう異常事態だからね。 銀行にもよるけど、保証料や事務手数料払ってもおつりがくるよ。 |
1186:
匿名
[2016-09-16 12:40:39]
|
1187:
匿名さん
[2016-09-16 13:54:05]
|
1188:
匿名さん
[2016-09-16 15:25:29]
頭悪過ぎを通り越して、もはや信仰なのでは。
|
1189:
匿名さん
[2016-09-16 15:27:34]
ニュースで出てたけどイールドカーブのフラット化を嫌って長期金利が上がる方向にもっていくみたいね。
短期金利は日銀が動いてる間は下限で張り付くだろうけれど、10年以上の金利はどのくらいあがるか読めなくなりそう。 後は数年後、出口の話が出たときにどこまで荒れるか・・・そこは誰にも読めないけど、もしかしたら短期金利まで荒れて変動も上がるかもしれないし、そこまで荒れずに済むかもしれない。 私は保険として今月に当初固定にしたけどね。支出の計算しやすいし。 |
1190:
匿名さん
[2016-09-16 16:03:00]
完済できる資金を持っていて住宅ローン減税目的で当初10年固定ローンを考えている人にとっては今後変動か当初10年固定かは悩みどころになるかもね。
今までは底に張り付いた変動と当初10年固定が似たような利率だったから選ぶ必要もなかったけれど、今後当初10年の利率が大きく上がるなら、短期ではまだ最低利率が続くであろう変動を選択するのも悪くないし。 |
|
1191:
匿名
[2016-09-16 22:26:02]
|
1192:
匿名さん
[2016-09-16 22:32:34]
ここの変動はいつでも完済できると豪語してるけど、まさか、預貯金かタンス預金?
アベノミクスはには乗り損ねってこと? |
1193:
匿名さん
[2016-09-16 22:57:18]
>>1192
本当は返済できるお金なんてない毎月かつかつの奴らですよ。 |
1194:
匿名
[2016-09-17 00:03:46]
ローンを完済した自宅からの住み替え。
売却代金+自己資金+10年間の元金返済額>購入代金という図式。 |
1195:
匿名
[2016-09-17 00:25:02]
|
1196:
匿名さん
[2016-09-17 01:07:38]
短期固定対変動?
所謂、固定組んだ人は完全に失敗だったね。 |
1197:
匿名さん
[2016-09-17 01:28:51]
|
1198:
匿名さん
[2016-09-17 01:34:05]
借り換えしたでしょ?
|
1199:
匿名さん
[2016-09-17 08:21:00]
借り換えないでどうする。
こんな超低金利、長く借りて楽しむべき。 |
1200:
匿名さん
[2016-09-17 08:25:08]
変動選んでたら、借り変えなくて済んだのに。
|
1201:
匿名さん
[2016-09-17 09:25:30]
>>1200 匿名さん
だからって、いつでも返済できるように預貯金してたら、アベノミクスに乗れずに後悔したろうな。 借り換え手数料なんて、そんな目くじら立てるような額じゃないのに。 変動カツカツ説は本当なんだよね。 |
1202:
匿名さん
[2016-09-17 11:05:42]
固定から固定に借り換えたユニークさんは多いのかな?
|
1203:
匿名
[2016-09-17 11:12:56]
>>1201 匿名さん さん
変動でも固定でも運用してなきゃアベノミクスに乗れなかったと思うが、なぜ変動だけカツカツになるのか根拠不明。 それに変動だとなぜ預貯金と決めつけるのかも根拠不明。 自分は変動ではないが、貴殿の意見には首をかしげる。 |
1204:
匿名さん
[2016-09-17 11:15:06]
変動から変動に借り換えだと、ユニークじゃなくて、大間抜けだからな。
|
1205:
匿名さん
[2016-09-17 11:24:45]
>>1203 匿名さん
変動はいつでも完済と豪語しながら、たかだか借り換え手数料くらいで騒ぐ。 カツカツな人なら、騒ぐのは理解出来ますけど、という意見だよ。 ボラティリティのある株や外貨だと、いつでも完済できるとは主張出来ないから、預貯金かタンス預金になる。 あくまで、いつでも完済できると豪語する変動に対する意見だよ。 ご理解出来たかな。 |
1206:
匿名
[2016-09-17 12:17:54]
>>1205 匿名さん さん
短プラ連動の変動金利であれば当面上がる可能性は低いと予想されるため、上がりそうな兆候が出てくるまでは運用も可能なはず。 将来、景気の回復により2%のインフレが実現され、更なるインフレの加速を抑えるために政策金利引上げ→短プラ引上げ→変動金利引上げとなるのであれば、それまでにかなりの運用益が見込まれると共に利益確定する機会も十分あり、そこで完済すれば良いと反論し得るのでは? 但し、円の信用失墜による暴落を阻止するため、景気に関係なく政策金利を引上げざるを得ない場合は話が異なるが… その場合でも外貨を保有していれば大きな為替差益が得られ完済可能と反論されるかも。 |
1207:
匿名さん
[2016-09-17 12:29:59]
>変動から変動に借り換えだと、ユニークじゃなくて、大間抜けだからな。
これがどうして起こるかを考えると、真の変動ソニーと見せかけの変動との違いが理解できる。 |
1208:
匿名さん
[2016-09-17 12:31:58]
|
1209:
匿名さん
[2016-09-17 12:56:40]
|
1210:
匿名
[2016-09-17 13:42:49]
|
1211:
匿名
[2016-09-17 13:49:45]
>>1209 匿名さん さん
豪語する変動が1人なのか複数なのかも分からないし、複数なのであればそれぞれ背景は違うだろうから、カツカツなのか否か分からないとしか言いようがないね。 いずれにしても自分は10年固定で税額控除メリットをフルに享受してから10年後に繰上げ完済するよ。 |
1212:
匿名さん
[2016-09-17 15:23:49]
|
1213:
匿名さん
[2016-09-17 15:30:22]
>>1211 匿名さん
短期固定さんのご意見じゃなく、豪語する変動さんに回答いただきたいだけ。 自分は、前の家の時は10年で完済したけど、当時は結果的に変動が良かったなとは思ったね。 今は35年まるまる低金利を楽しませてもらうつもり。 |
1214:
匿名さん
[2016-09-17 19:22:16]
35年ローンを組もうと思ってますが、変動が固定か本当に悩んでいます。
このスレも全部読みました。 とりあえず変動にして、金利が上がったら固定に変えようかと思っていましたが、だんだん固定の方が安心なのでは?と思ってきました。 でもやっぱり固定は高く感じる…う〜〜ん… |
1215:
匿名さん
[2016-09-17 19:53:57]
今の固定が高いと思うなら、変動が上がった時の固定はやってらんないと思うくらいに高いのでは。
|
1216:
匿名さん
[2016-09-17 20:12:01]
|
1217:
匿名さん
[2016-09-17 20:44:05]
>借り換え手数料なんて、そんな目くじら立てるような額じゃないのに。
変動カツカツ説は本当なんだよね。 なんで変動で利率安いのに借り換える必要あるの? 固定で搾取されすぎで、簡単な算数もできませんか。 |
1218:
匿名さん
[2016-09-17 20:53:23]
|
1219:
匿名さん
[2016-09-17 21:09:16]
当初固定から当初固定に借り換え
|
1220:
匿名さん
[2016-09-17 21:20:21]
>>1214
何年で返せる想定かにもよるんじゃないの。 15年以内完済予定とかなら万一数年後に変動利率が許容範囲外まで上がったとしても、 元本を大きく減らして影響を軽微に抑える繰り上げ返済資金を用意できるだろうから 滞納リスクは小さいといえるし、最悪親を頼れるならそれもあり。 カツカツローンで繰上げもままならなさそうなら固定にしとけ。 |
1221:
匿名さん
[2016-09-17 21:26:23]
|
1222:
匿名さん
[2016-09-17 21:44:21]
|
1223:
匿名さん
[2016-09-17 21:48:52]
ここ十年固定選んだ人はまずは反省するべき。
先を読む力なさすぎ。 |
1224:
匿名さん
[2016-09-17 21:53:05]
10年?20年でしょ。
固定選んだ人、20連敗中。 |
1225:
匿名さん
[2016-09-17 21:56:17]
|
1226:
通りがかりさん
[2016-09-18 00:08:31]
|
1227:
匿名さん
[2016-09-18 02:07:07]
|
1228:
通りがかりさん
[2016-09-18 19:33:49]
>>1227 匿名さん
1223は、そもそもローン組んでないかもですし、投資でがっちり儲けてるかもよ。 自分がどうか?は言及ないし。 私は、住宅ローンは控除を込で考えたら、10年はむしろ金融商品みたいな魅力あると思う。 35年も低利で貸す、個人向けの融資は他にないからねー。 |
1229:
買い替え検討中さん
[2016-09-19 09:02:40]
>>1207 匿名さん
ソニー銀行だけ、基準金利が変動してるのは案外知られてないですよね。 そのおかげで、借入当時0.539だった自分の金利は、今0.499になりました。 逆に上がる局面だと、おそらくイオン銀行ほか他銀も基準金利を上げると予測し、ソニー銀行にしました。 |
1230:
匿名
[2016-09-19 09:21:46]
|
リスクヘッジ・保険てそんなもんだから仕方ないんじゃない?
病気にならなかったから保険かけなくて正解だったとか、
事故らなかったから自動車保険入らなきゃ良かったとか、
そんなのは結果論だし。
ちなみに、自分は住宅ローン返済中ではないので、
あくまでも第三者的な意見です。