スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
10751:
匿名さん
[2022-03-24 17:29:54]
|
10752:
匿名さん
[2022-03-24 18:34:57]
|
10753:
匿名さん
[2022-03-24 18:44:32]
>>10750 検討者さん
資産の流動性を上げておくべきなのでは? |
10754:
匿名さん
[2022-03-24 19:14:53]
>>10752
お金ある人は仕事しなくていいし、専門性高い仕事の人はいくらでも仕事あるし貴方の世界がすべてではないのです。 |
10755:
匿名さん
[2022-03-24 19:30:21]
だったら尚更変動でいいや。
|
10756:
e戸建てファンさん
[2022-03-24 19:56:04]
銀行の悪い人達が固定を組ませようとしているスレッドでしたか!
|
10757:
匿名さん
[2022-03-24 20:22:58]
フラットしか審査が通らない人はフラットしか選べないけれど
銀行で最優遇金利の審査が通る人はどちらでも自由に選べるし フラットより低利な固定金利も選べるし、組み合わせてミックスもできる 結果、総支払額が少なくなるし |
10758:
匿名さん
[2022-03-24 22:58:09]
>>10757
総支払額が少なくなるというのはどうやったら分かるんですか? |
10759:
検討者さん
[2022-03-25 07:34:38]
自動車保険と同じ。
自分は今まで大きな事故は無いし安全運転だから自動車保険は入らず、そのお金を他に使いたいと思うか、 自分は今まで大きな事故は無いし安全運転だけど、万一に備えて自動車保険に入ろうと思うか、 価値観の違い。 |
10760:
匿名さん
[2022-03-25 07:51:57]
|
|
10761:
匿名さん
[2022-03-25 08:29:04]
|
10762:
匿名さん
[2022-03-25 08:54:06]
|
10763:
匿名さん
[2022-03-25 12:49:44]
ローン減税がらみだと
変動で10年返済→不動産売却→2年賃貸→また変動で借りる このパターンで不動産のキャピタルを得ながら資産を増やそう |
10764:
検討者さん
[2022-03-25 14:14:24]
世界も日本もインフレ時代に入っているので、
手持ちの現金はなるべく不動産に変えておくこと。 つまり頭金をできるだけ入れて購入すること。 |
10765:
匿名さん
[2022-03-25 15:14:38]
不確実性が高い時代になるので、
不動産にウエイトを置き過ぎない様にして 資産の流動性を保つようにする。 つまり現金の手持ちを増やしておく。 |
10766:
匿名さん
[2022-03-25 15:18:59]
|
10767:
匿名さん
[2022-03-25 21:13:06]
>>10764
>頭金をできるだけ入れて購入すること。 預貯金全額頭金に入れて借入額を減らしたとして 毎月の返済に窮したら、すぐに破綻ですよ そうではなく、 頭金相当を預金したまま、その分も多く借り入れた場合 毎月の返済に窮しても、しばらく耐えられる もちろん、住宅ローン減税の範囲ないならば、その分税金の還付があり 現金一括払いより支払額が少なくてすむ |
10768:
通りがかりさん
[2022-03-25 21:59:23]
繰り上げ返済で資産運用??????
「試算を捨てる」の間違いじゃないですか・・ |
10769:
口コミ知りたいさん
[2022-03-25 22:41:38]
>>10764 検討者さん
10年暗い前から手持ちの現金はなるべく先進国インデックスファンドに投資してる |
10770:
匿名さん
[2022-03-26 09:14:41]
|
10771:
戸建て検討中さん
[2022-03-26 09:47:31]
>毎月の返済に窮したら、すぐに破綻ですよ
逆ですね。 毎月の返済に窮する状態になったとしたら、返済額が少ない方がずっと安心感があります。 インフレ時代は、現金の価値はどんどん落ちていきますので。 安い返済額で固定なら、別の収入源を探せば復活できます。 |
10772:
匿名さん
[2022-03-26 10:14:11]
短期的な資金ショートリスクを言っているのではないでしょうか。
ショートした後の復活のしやすさよりも、ショートしない様にする方がよいのではないですか。 |
10773:
匿名さん
[2022-03-26 14:00:46]
>>10771 戸建て検討中さん
建築費5000万 フラットで頭金500万入れて 預貯金ゼロの場合 借入額4500万、月々13.6万返済 預貯金残高ゼロのまま1回たりとも入金遅延はダメ 対して 預貯金500万残したまま 借入額5000万、月々12.5万返済であれば 40ヶ月分の預貯金が残しつつ毎月1.1万積立て分が貯まっていく どちらが余裕のある返済か自明なこと |
10774:
匿名さん
[2022-03-26 14:21:12]
>>10773 匿名さん
頭金の有無とローンの2つを変えたら比較になりません。 |
10775:
口コミ知りたいさん
[2022-03-26 15:01:15]
シナリオとしては、インフレ、賃上げ、金利上昇の可能性が一番高い。
つまり、これからローンを組むなら何がいいか? もう分かるね? |
10776:
匿名さん
[2022-03-26 19:49:42]
>>10775 口コミ知りたいさん
変動だね |
10777:
匿名さん
[2022-03-27 06:43:18]
|
10778:
入居済みさん
[2022-03-27 08:52:00]
>>10775 口コミ知りたいさん
簡単。変動一択。 |
10779:
匿名さん
[2022-03-27 10:25:56]
|
10780:
匿名さん
[2022-03-27 14:39:27]
|
10781:
匿名さん
[2022-03-27 16:44:43]
>>10780 匿名さん
あと、利率と手数料・保証料も必要ですね。 |
10782:
匿名さん
[2022-03-27 18:59:51]
住宅ローン減税と13年後の繰上も考慮要だね。
|
10783:
匿名さん
[2022-03-27 19:23:35]
世界も日本もインフレがすごいからね。
現金の価値はどんどん目減りしていく。 つまり、どうすばいいのか? 分かるね? 家賃や変動金利は上がっていくが、固定金利は上がらない。 つまり固定で住宅を買ってしまえば、ひと安心。 急げ! |
10784:
匿名さん
[2022-03-27 21:45:25]
>>10780 匿名さん
頭金半分用意して全額借りたらローン減税分含めて13年後には、ほぼ完済しちゃう 35年も固定にする必用がないし、借入当初から 金利変動リスクも半分なので、固定にするにしても 半分の借入額でよい |
10785:
通りがかりさん
[2022-03-28 00:06:24]
>>10773 さん
比較してんのは 4500万がフラット35で固定1.4% 5000万が変動0.38%で35年 ってとこか 今って頭金ゼロでも変動0.38%で貸してくれる銀行があるんやなぁ 良い時代だな |
10786:
匿名さん
[2022-03-28 00:07:15]
ギリギリフラットさんは満額借りられない属性だから無理
|
10787:
変動金利さん
[2022-03-28 00:27:53]
ローン開始しほぼ1年
当初20年固定予定だったが変動を選択 固定を選んでいたら利息分だけで20万多めに払っていた事になる 今の所は変動を選択して正解だったが、これからどうなって行くだろうかね 緩やかに上がるのはまだ良いが、どかっと上がるのはキツイ ちなみに2年毎に0.25%上がったら、固定と返済額が同程度 |
10788:
匿名さん
[2022-03-28 06:19:21]
>>10787 変動金利さん
手数料と保証料を含めるとどうなりますか。 金利が安いネット銀行でも、手数料は2%を超えるし保証料もかかります。 フラットを見ると手数料は、提携だと1%を切って0.5%くらいで保証料はありません。 最近の金利状況を見ると考えてしまいます。 |
10789:
匿名さん
[2022-03-28 07:37:14]
年後半は長期金利が下がりそう。
↓ 日銀短観 7期ぶりに悪化か ウクライナ侵攻受けた原材料高で 2022年3月28日 6時41分 NHK |
10790:
匿名さん
[2022-03-28 12:31:57]
>>10785 通りがかりさん
銀行によるかもしれないが 住宅ローン減税よりも金利がかなり低いから 預金を頭金に入れずに預金部分も借入可能な感じ あとは、所有地に注文住宅を建てる際の建築費借入のみの場合、土地にも担保価値あるから借りやすい 建築費よりも地価のほうがはるかに高いからね |
10791:
名無しさん
[2022-03-28 14:54:51]
うぎゃああああああああ。
やめちくれーーー。 ↓ 長期金利、一時0.25% 日銀の「上限」に達する 2022年3月28日 13:01 |
10792:
匿名さん
[2022-03-28 17:44:33]
今回は指値オペに応礼あったみたいね。
長期短期に関わらず、低金利を継続させるってのが日銀のスタンスなんだろうけど、このせいで円安がすごいスピードで進んでる。 住宅ローンの金利が低いとか言って喜んでる時期は終わり、生活費コストの上昇を乗り切れるかがマイホーム購入のポイントになるんだろね。 |
10793:
匿名さん
[2022-03-28 18:04:59]
黒田の次に誰が日銀総裁になるのか、とても楽しみになってきた
|
10794:
匿名さん
[2022-03-28 18:27:03]
こりゃ固定で組むなら4月がラストチャンスになりそうですね
|
10795:
匿名さん
[2022-03-28 18:44:23]
最近の急激な円安で、去年に仕込んだ米国株がウハウハ状態になってる。
黒田様々だな。 |
10796:
変動金利さん
[2022-03-29 02:07:21]
>>10788 匿名さん
詳しく覚えて無いが手数料は50万近く変動が高いのは確かだね うちは年齢、中古戸建などでフラット35などは眼中無しでした ネットバンクで20年完結で検討 なお、2年で0.25%ずつなら手数料入れても同程度 取らぬ狸云々ですが 当初5年金利上がらずその後2年毎0.25%ずつ上昇ならトータルで変動の方が50万ぐらい安い まあ固定か変動どちらが正解だったか分かるのはまだまだ先の話 何れにしろ個人の問題であり、アホみたいに叫んでる奴の人生に何の影響も無いがね |
10797:
匿名さん
[2022-03-29 12:18:14]
今朝の経済ニュース
「1ドル125円以上の円安を日銀が望まない。いわゆる黒田ラインがある」 初めて聞いた。 |
10798:
名無しさん
[2022-03-29 12:43:01]
フラットで注文住宅を建てる場合、
半年から1年後に完成してから、その時点の金利での融資になるのですが、 1年後の金利が高くても既に工事が完成しているので、やっぱり止めるとかできません。 どうすればいいのでしょうか? |
10799:
匿名さん
[2022-03-29 13:01:09]
>>10798 名無しさん
どこで借りても同じでしょ |
10800:
匿名さん
[2022-03-29 13:08:45]
融資されるまでは、契約は成立していないので、断ればよいのではないでしょうか。
別のところから借りる、キャッシュで払うは別判断ですね。 |
10801:
名無しさん
[2022-03-29 15:11:23]
別と言われてもフラットはどこでも同じような金利でしょ?
キャッシュは無理。 |
10802:
匿名さん
[2022-03-29 19:07:58]
|
10803:
口コミ知りたいさん
[2022-03-30 23:36:09]
秋実行の金利がどうなるか心配で眠れない。
|
10804:
匿名さん
[2022-03-30 23:49:48]
|
10805:
匿名さん
[2022-03-31 00:07:02]
政策金利はこの先も現状維持で変わらないけれど
長期金利は介入あるものの年内には上がるだろうね フラットしか審査通らない人は選択肢無いから高金利で高値掴みするしかないかも 銀行審査なら金利次第で変動・固定どちらでも選べるけどね |
10806:
e戸建てファンさん
[2022-03-31 10:56:55]
秋実行だから祈るしかない。
注文とフラットの組み合わせの弱点だわ。 |
10807:
匿名さん
[2022-03-31 12:55:43]
自分も投資を兼ねてマンションを固定金利で借り入れて買ったんだけど、実需で転売も出来ないような戸建てを固定金利の住宅ローンで買っちゃうのは理解出来ない。
お金生み出す物件で1.2%がリミットかなあ。 |
10808:
匿名さん
[2022-03-31 15:55:52]
地方や郊外でマンションが選択肢に入らない場合は、どう考えるのでしょうね。
そもそも、長期ローンを組んでまで購入するべきではないのでしょうか。 自家用車のように10年以内に使い捨てるには高価です。 |
10809:
匿名さん
[2022-03-31 17:32:56]
|
10810:
匿名さん
[2022-03-31 19:58:31]
|
10811:
匿名さん
[2022-03-31 22:12:42]
35年で借りても、定年前の50代前半に完済する計画で借りるものだよ
あくまでも減税のために長く借りるだけ |
10812:
名無しさん
[2022-04-04 05:45:32]
秋実行だから祈るしかない。
注文とフラットの組み合わせの弱点。 昨日は神社にお参りして来た。 |
10813:
通りがかりさん
[2022-04-04 12:36:34]
|
10814:
匿名さん
[2022-04-04 13:57:55]
>>10813
繰り上げ返済しない点には同意できるが、給与所得が無くなると手元資金が無くなるというのが理解できない。 自分で貯めたり相続があったりみんなお金持ってるんだよ。 配偶者の所得もあるし退職金もあるし、特に困らん人いるの分かろうよ。 |
10815:
匿名さん
[2022-04-04 22:44:05]
>>10813 通りがかりさん
最優遇金利で借りてるから 運用利回り>借入金利なので 無理に繰上たりはしないの あくまでも債務超過はローン減税期間中に解消して あとは運用利回りとか金利情勢次第で有利な返済するだけ |
10816:
匿名さん
[2022-04-04 23:37:56]
最早スレタイとの乖離が激しすぎて参加する気にもならない。
|
10817:
匿名さん
[2022-04-05 07:46:10]
|
10818:
検討者さん
[2022-04-05 08:38:40]
年内は大丈夫?
↓ 債券15時 長期金利、0.205%に低下 日銀オペ支え 2022年4月4日 15:34 [日経新聞] 4日の国内債券市場で、長期金利は低下(債券価格は上昇)した。 指標となる新発10年物国債の利回りは前週末比0.015%低い0.205%をつけた。 |
10819:
匿名さん
[2022-04-05 09:55:27]
>>10813 通りがかりさん
住宅ローン抱えたまま競売退去になるより 何時でも完済できる繰上資金があれば 住まいは安心安全に確保できてることになる 35年間もかけて定年後も返済する計画では老後破綻してる |
10820:
匿名さん
[2022-04-05 11:14:49]
>>10819
誰でも見れるけど、競売物件ってめちゃくちゃ少ないんですよね。 任売を飛び越えて競売まで行くのは稀ということ。 金融機関もリスケしてくれるし、借りた者勝ちです。 ローン抱えて困る人がいると嬉しいんだろうけど、現状の法制度を鑑みても破綻って起きにくいんですよ。人の不幸を期待するより自分も借りまくって投資物件買うなり自宅買うなりした方が幸福度は高まります。 |
10821:
匿名さん
[2022-04-05 12:55:56]
きましたね。
財務省は10年物の国債の入札で、表面利率を、現在の年0.1%から0.2%に引き上げたと発表しました。10年物国債の利率引き上げは7年ぶりです。 |
10822:
匿名さん
[2022-04-05 12:57:57]
固定金利が上がるね
|
10823:
気になります
[2022-04-05 21:29:28]
日銀が長期国債無制限買い取りオペなんてやるとますます物価上がるね。
|
10824:
評判気になるさん
[2022-04-06 20:54:54]
秋の実行時の金利が下がりますように、毎日お祈りの日々。
|
10825:
匿名さん
[2022-04-06 21:49:02]
変動なら今と同じか優遇幅拡大だけど
固定はかなり上がるだろうね 総支払額の差額1000万超とか? |
10826:
気になります
[2022-04-07 01:16:44]
今より優遇幅上がるってことはないだろう。
|
10827:
評判気になるさん
[2022-04-07 09:19:42]
今日もお祈りしてくる。
コロナや戦争で世界の大手が減産減産だから、夏以降は不景気で長期金利も下がると予想している。 |
10828:
口コミ知りたいさん
[2022-04-07 20:16:20]
戦争の足音。
↓ ロシア「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の運命を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」 |
10829:
評判気になるさん
[2022-04-11 07:13:46]
今日もお祈りの日々。
夏の長期金利が下がっていますように! |
10830:
通りがかりさん
[2022-04-11 07:56:18]
日本も金利上げないと、円安が進行してとんでもないことになりそう。
|
10831:
評判気になるさん
[2022-04-11 18:08:01]
うぎゃああああああ。
やめてええええええ。 固定を選んだのに、なぜ日々の金利に悩まされるのか! ↓ 1ドル125円40銭前後に 6年10か月ぶり円安水準 4/11(月) 15:42配信 |
10832:
匿名さん
[2022-04-11 18:25:59]
自分でも高額物件を買えて低金利のぬるま湯は美味しかったんですが、低金利過ぎるのか円安が進み資産はズルズル目減りしている。
この10年で資産を一気に増やせなかった人、不動産を買えなかった人には結構しんどい未来だと思う。ちなみにずっと固定金利です。変動金利に出来る人はすごい。 |
10833:
評判気になるさん
[2022-04-12 18:50:40]
夏までは政策変更は無いと思うが、秋以降は次の人を睨んで黒田さんも地ならしをはじめるかもしれん。
|
10834:
匿名さん
[2022-04-12 23:17:29]
金利上がらないと保険会社とかも困ってるんしないかな。
むしろ金利上がってほしい人多いと思うんだけど。 |
10835:
匿名さん
[2022-04-12 23:33:17]
金利が上がるというより、日米の金利差が広がるのがあかん。
なるべく多めにローン組んで資産はドル建て運用か。 持株会とか年金とか移せないものもある。 |
10836:
匿名さん
[2022-04-13 01:08:45]
財形も既存顧客まで金利下がっちゃって。そんなの契約違反だよな。
|
10837:
口コミ知りたいさん
[2022-04-13 08:26:00]
毎日、神社へお参りの日々。
夏の長期金利が下がりますように。 |
10838:
マンション検討中さん
[2022-04-13 08:52:56]
将来わからんので変動と固定のミックスにしました。動向みて、金利高くなったら変動を繰上返済します。低いままだったら固定分は保険料だなと。
手元資産は現預金6:投資4くらい。投資益と物価高で相殺してる感じ。大儲けは出来ないけど、気持ち的にはスレタイどおりです。 |
10839:
検討者さん
[2022-04-13 10:21:28]
うぎゃあああああああああ。
やめてえええええええええ。 ↓ 米消費者物価、3月8.5%上昇 40年ぶり伸び率 2022年4月12日 21:33 日経新聞 |
10840:
匿名さん
[2022-04-13 14:01:30]
固定はこれから夏秋冬と3段階上がりそう。HARUMI FLAGなんて今契約してもローン実行は2年後の春。さすがに固定で組む人はいないか。
|
10841:
匿名さん
[2022-04-13 14:40:17]
|
10842:
検討者さん
[2022-04-13 16:32:27]
うぎゃああああああああああ。
↓ 外為:1ドル126円12銭前後と大幅なドル高・円安で推移 16:01 配信 13日の外国為替市場のドル円相場は午後4時時点で1ドル=126円12銭前後と、大幅なドル高・円安。 |
10843:
検討者さん
[2022-04-13 17:30:39]
【速報】ロシア、フィンランド国境へ軍を移動か
|
10844:
検討者さん
[2022-04-14 07:56:28]
もうだめじゃあああああああ。
↓ 円、1カ月で8円下落 インフレで資金の流れ急変 2022年4月14日 2:00 外国為替市場では3月以降、円の独歩安の様相が強まっている。 マネーの流れが急変した背景にあるのが世界的なインフレだ。 |
10845:
検討者さん
[2022-04-14 17:07:39]
戦争の足音。
↓ 【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 |
10846:
通りがかりさん
[2022-04-15 01:10:57]
|
10847:
検討者さん
[2022-04-15 08:42:53]
うぎゃあああああああああああ。
やめてえええええええええええ。 ↓ 米住宅ローン金利5%に 11年ぶり高水準 申請は急減 2022年4月15日 5:33 日経新聞 高騰が続く住宅価格とローン金利の上昇で、家が買いにくい状況となっている。 |
10848:
検討者さん
[2022-04-15 11:27:49]
年内はなんとかなると思っていたがもうだめだ。
((((;゚Д゚))))))) ↓ 円、126円台半ばに下落 対ドルで20年ぶり安値更新 2022年4月15日 10:10 15日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=126円台半ばと2002年5月以来、約20年ぶりの円安・ドル高水準を付けた。 |
10849:
匿名さん
[2022-04-15 12:12:52]
金利は上がりそうな雰囲気だけど、住宅価格は下がるのかな。若い人の場合もう5年くらい資金ためて、金利は上がっても住宅価格が下がった頃に買うという戦略もありなのかな。
|
10850:
匿名さん
[2022-04-15 12:30:17]
|
いやローン控除で10+3年間マイナス0.65%金利なので変動で高見の見物しときます。