スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
1061:
匿名さん
[2016-08-19 00:26:15]
|
1062:
匿名さん
[2016-08-19 07:01:39]
|
1063:
匿名さん
[2016-08-19 08:23:40]
>>1062
その可能性はゼロではないですが、 店頭金利って、基本的に短プラをベースに設定されていて、 その短プラはずっと底に張り付いている状態です。 https://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/prime.htm/ だから、店頭金利がこれ以上下がる、 ということは考えないほうが良いです。 今の住宅ローンは優遇幅部分でコントロールされているので、 その優遇幅が小さくなるということは、 すなわちそのまま金利が上がる、と考えておくべきかと… |
1064:
匿名さん
[2016-08-19 08:34:12]
>>1063 匿名さん
短プラベースの変動金利の店頭金利は2.475%ですから、そこから1.5%優遇されるなら0.975%ですよね。 11年目以降、短プラ=日銀の政策金利がどの程度上がっているか? 今より0.825%上がっていると1.8%ですね。 |
1065:
匿名さん
[2016-08-19 09:38:54]
多分、三井住友信託に借り換えた例で考えるのが分かりやすいですよね。
10年固定 店頭 2.65% 当初 ▲2.3% → 0.35% 11年目以降 ▲1.4% → ? これで11年目時点での店頭金利が 2.65%だったら1.25%、 あとは店頭金利がどうなっているか? 恐らく店頭金利が今より下がることは無いので、 残り20年は1.25%になることは最低限覚悟しておく必要があるかと。 |
1066:
匿名さん
[2016-08-19 14:40:50]
|
1067:
匿名さん
[2016-08-19 16:19:28]
確かに。
でも、金利が上がってたら、もう手遅れだし、10年固定より短いのに乗り換えて大丈夫か?という話があるので(かつ、多分そこまでの魅力ある金利にはならない)、選択肢は意外と限られますよね。 |
1068:
匿名さん
[2016-08-19 16:25:54]
1057です。
みなさんありがとうございます。 やはり10年固定だと11年目を覚悟しないといけませんね。 本日シュミレーションしてもらいましたら借り換えで10年固定11年目以降金利2.475▲1.4%で計算すると30年より30万位安い程度だったので安心をとると30年にしたいなと思いました。 やはりまだ2年しか経っていないので保証料の戻りがいいので借り換えに前向きです。 ただ今月中は借り換え出来ないので様子を見てます。どれ位上がるのかが怖いですが。 ちなみに今埼玉りそなに交渉をするのはやはり悪いですよね。 |
1069:
匿名さん
[2016-08-19 18:46:48]
>>1068
信義則的に、ってことですかね? まあ、向こうもビジネスで逃げられると困るわけですから、 相談しても良いんじゃないでしょうか? でも、10年固定と30年固定の金利差がなくなってきてるから、 年間1万円の差なんですよね(10年固定の金利がずっと上がらない前提で)。 これを保険と考えると、確かに安いもんだと思います。 あとは、9月実行金利の固定期間別金利差が、 きっと今より拡がるので、 それを見て検討、ってところでしょうか。 |
1070:
匿名さん
[2016-08-19 20:24:47]
今の固定は将来的に金利が上がらなかったとしても、
そんなに痛くないから、 余裕があるなら保険かけといた方が賢明だわな。 これ以上下がると、銀行の実入りがなくなるから、 構造的に下げようが無いからねー。 (今でももう採算割れでチキンレースらしいけど…) |
|
1071:
匿名さん
[2016-08-19 21:19:47]
1057です。
1069さん1070さんもありがとうございます! やはり固定金利今より下がる事はあまり考えられなそうなので借り換えの方向でやっていきます。一応銀行の人は9月が期末なので据え置きかもしれないという希望を持たせてくれましたが期待せず上がっても0.1%と言っていたので来月かあとは日銀の結果を待って10月か検討したいと思います! あとは保証料が返ってくる前の諸費用をかき集めなきゃです。 皆様本当にありがとうございました。 |
1072:
匿名
[2016-08-19 21:25:05]
3年前に借りた5年当初固定を10年当初固定に借り換え
非常に有利 |
1073:
匿名さん
[2016-08-21 12:21:07]
変動から20年程度の長期固定にする時に金利差がそれ程無いため、三井住友信託より新生銀行の方が諸費用がかなり安いから支払総額が安くなる事が多いようです。
諸費用が安い銀行は他にありますか? |
1074:
匿名さん
[2016-08-30 11:09:12]
また当初固定は変動ですね
|
1075:
匿名さん
[2016-08-31 22:56:47]
筑波銀行の茨城県民限定のあゆみ住宅ローンってどーよ?
固定 当初11年 1.10 以降 0.6なんだけど |
1076:
匿名さん
[2016-08-31 23:12:40]
0.1ぐらいのようですが、明日からメガバンクの固定金利が上がる。
|
1077:
匿名さん
[2016-09-01 07:00:43]
このご時世では変動金利にする意味は皆無ですのでこのスレも実質終了ですね。
当初固定は変動だと言う人がいますが、当初10年固定と変動を同列に扱うのは無理があります。 あくまで固定と当初固定と変動の3種類で比較すべきであって、現在の状況では固定と当初固定の選択肢しかありません。 ちなみに自分は当初固定10年です。 |
1078:
匿名さん
[2016-09-01 13:22:53]
今時、変動選んでいる間抜けがいるんだね。
|
1079:
匿名さん
[2016-09-01 21:35:00]
当初10年固定は銀行が一番売りたい商品ですね、10年後には金利が上がっていると期待しているのでしょう。
まあ、金融緩和も後10年も持つはず無いので金利が上がっている可能性大でしょうね |
1080:
匿名さん
[2016-09-01 22:30:39]
>>1079 匿名さん
当初10年固定は銀行にとって一番儲かりませんよ。 最初の10年ほとんど儲けが出ない代わりに、11年目以降の優遇幅縮小で儲けを出そうという狙いですが、そこで他行に借換されたら丸っきり儲けなしです。 |
1081:
匿名さん
[2016-09-01 23:15:28]
|
1082:
匿名さん
[2016-09-01 23:16:44]
出て行く人もいれば、入ってくる人もいる。
手数料収入も収入の内です。借り換えする人が増えるのも銀行の得になるんじゃない? |
1083:
匿名さん
[2016-09-02 01:30:12]
|
1084:
匿名さん
[2016-09-02 03:37:27]
|
1085:
匿名さん
[2016-09-02 09:21:26]
昨日から某ネットバンク預金金利が一部ちょっと上がりましたね。
|
1086:
匿名さん
[2016-09-02 10:52:04]
>最初の10年ほとんど儲けが出ない代わりに、11年目以降の優遇幅縮小で儲けを出そうという狙いですが、そこで他行に借換されたら丸っきり儲けなしです
当初固定からまた当初固定への借り換えがオススメ |
1087:
匿名さん
[2016-09-02 11:03:32]
>>1083
ソニーの手数料は4万3千円くらいだよ |
1088:
匿名さん
[2016-09-02 13:27:10]
>1083
追記するとソニーはプランが二通りあってセレクトプランと普通の住宅ローン。 セレクトは手数料2%上乗せ。対して住宅ローンはいくら借りても手数料43200円ぽっきり。 私は申し込み金額が結構張ったので住宅ローンにしました。 とは言え土地からだったのでアプラスでの繋ぎ融資金利2.675%や仮登記費用とかそれなりにかかっちゃいましたけどね。 後はどの固定期間コース選ぶのかが非常に悩みどころ |
1089:
匿名さん
[2016-09-02 19:15:07]
ソニーだけが真の変動
他の銀行の変動はまがいもの |
1090:
匿名さん
[2016-09-02 19:31:43]
|
1091:
匿名さん
[2016-09-02 20:16:15]
|
1092:
匿名さん
[2016-09-02 22:45:11]
>1090
別にそれはソニーに限った話ではなくどこの銀行もそう。印象操作はいくない。 |
1093:
匿名さん
[2016-09-02 23:09:27]
>>1092 匿名さん
短プラ連動の住宅ローンは短プラが変わらない限り変動しない。 だからソニーの変動とは全く違う。 固定金利は銀行の腹次第で決められるから来月5%になる可能性がないとは言えない。 勉強してから出直せ。 |
1094:
匿名さん
[2016-09-03 00:27:37]
>1093
ドヤ顔で意気がってるとこ申し訳ないけど残念ながら論点かすりもしてないんですよ(笑) 誰もうちらあなたが口角泡飛ばして自己主張を噛みつく変動の話なんかしてないんで(汗) 金消契約時に伴う特約書に各金融機関共通してる注釈事項の話してるんでね。 ごめんね、謝るからもうからまないで(笑) |
1095:
匿名さん
[2016-09-03 00:59:12]
なんだか以前にはとても考えられない状況になったもんだね。
既に土地の分を当初固定10年0.54%で借りてるけど、それすら霞んで見える。 建物は保険つけて30年固定1.04%でいけたらいいな。 |
1096:
匿名さん
[2016-09-03 09:18:17]
|
1097:
匿名さん
[2016-09-03 10:32:19]
>>1096 匿名さん
はい、この話おしまい。ってのは終わらせ方としてずるいから あなたが反論したらこの話は終わりにしましょう。みたいにしたら 私論破しました感出て逆にカッコ悪いです。 1094の人も同レベルです |
1098:
匿名さん
[2016-09-05 21:00:50]
この日経記事も気になる動きですよね。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF02H09_S6A900C1EE8000/ 10月(11月?)金利は今後を占う1つの分岐点かも。 |
1099:
マンション検討中さん
[2016-09-05 23:00:28]
1094も1096も
ケンカ腰にケンカ腰で対応するって大人気無い 定期的に現れるこんな連中のせいで スレの空気悪くなる |
1100:
匿名さん
[2016-09-06 10:23:40]
10月、11月の固定金利は上がるのか下がるのか。
どちらにしろ借入日は決まっているから座して待つしかないのだが。 |
1101:
匿名さん
[2016-09-06 13:19:06]
長期金利上がってるねー!
金利ボーナスタイムは9月実行が最後かもね。 |
1102:
匿名さん
[2016-09-08 10:27:17]
変動で契約した
上がってきたら10年固定に変更する予定だけどこわいよ |
1103:
匿名
[2016-09-08 12:04:59]
|
1104:
匿名さん
[2016-09-08 15:32:55]
契約した所は変動金利0.6だけど
どのくらい上がったら固定に替えるべきか悩む |
1105:
匿名さん
[2016-09-08 15:45:59]
|
1106:
匿名さん
[2016-09-08 16:14:43]
|
1107:
匿名さん
[2016-09-08 16:58:02]
|
1108:
匿名
[2016-09-08 17:05:18]
自分の金利が変わるまで、変動はそのまま〜
|
1109:
匿名
[2016-09-08 17:29:26]
|
1110:
匿名
[2016-09-08 18:13:47]
|
>>1059
埼玉りそななんですね。
今と金利水準が変わらなくても、
0.7%上がって、1.8%にはなる、ってことですよね。
これは大きいでしょう…
埼玉りそなが条件変更に応じてくれるかは、
いろいろな要素があると思うので、ダメ元で試してみる、程度でしょうか。
確かにそれだと諸費用かかりませんね。
一般的には、1%差、残高1,000万円以上、10年以上返済、
が、借り換えメリットの境目と言われてますから、
諸費用あっても充分なメリットがあるでしょうね。
フラット35サイトの借り換えシミュレーションとかで見るとよくわかりますよ。
ただ、今も当初期間の優遇幅が大きいタイプを使われているようですが、
当初10年固定だと、残高もそこまで減っていない時に金利が上がるので、
そのときの金利上昇が気になるのなら、あまりお薦めはできないです。
9月の日銀のマイナス金利総括次第では、
金利が乱高下する可能性があるので(どちらに振れるかわかりませんが)、
動きは早いほうが良いでしょうね。
あと、>>1060 の内容については、
最初の割合は好きに選べますが、
繰上返済分以外は好きな方を返していくことは出来ませんよね。