スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
10501:
匿名さん
[2022-02-28 20:13:40]
|
10502:
匿名さん
[2022-02-28 21:05:37]
ロシア危機も結果は
引用 三菱UFJ銀行など国内3メガバンクが3月に適用する住宅ローンの固定型10年の基準金利を引き上げ、約6年半ぶりの高水準となることが28日、分かった。 |
10503:
匿名さん
[2022-02-28 21:41:46]
|
10504:
匿名さん
[2022-02-28 21:46:19]
>インフレで変動は間違いなく上がるよ
インフレで注視しないといけないのは 自分の収入 その分上がればいいのだが、、、 |
10505:
匿名さん
[2022-02-28 21:58:43]
インフレ?
これから始まるのはスタグフレーションでしょ。 全体的な物価は上がるが、全体的な所得はどうやって上げるのよ。 物価高は企業の収益を圧迫するんだが。 |
10506:
e戸建てファンさん
[2022-02-28 22:31:52]
>>10503
インフレになれば上がるだろうが、インフレにならないという。 |
10507:
匿名さん
[2022-03-01 05:22:52]
|
10508:
匿名さん
[2022-03-01 06:41:22]
|
10509:
匿名さん
[2022-03-01 08:55:16]
変動金利は政策金利に従い社会情勢不安がある場合は意思を持って低利で資金供給するのに対して
固定金利は長期金利に従い社会情勢不安がある場合は先行き不透明感から思惑だけで市場からの調達金利が上昇してしまう よって 変動金利は変わらず固定金利のみあがる |
10510:
匿名さん
[2022-03-01 09:21:19]
頓珍漢な人がいるけど、
将来(=長期)の景気が良くなると多くの人が思うようになると長期金利が上がるんだよ。 社会情勢が不安で将来(=将来)の景気が悪くなると予想しているのに長期金利が上がることはない。 短期金利は、将来の景気ではなく現時点の景気(=インフレ)を見て決まる。 だから好景気の実感がなくてもインフレになればとりあえず短期金利が上がる。 最近まで世界も日本も顕著なインフレではなかったから低金利が続いていたが、 インフレが明確になれば短期金利は上がるよ。 これが経済の常識。 |
|
10511:
匿名さん
[2022-03-01 10:18:41]
>>10510 匿名さん
インフレにも様々な意味があることを理解できないと。 日本のような資源を輸入に頼っている国家が、資源高騰によるインフレを政策金利で解消しようとすると多くの企業がデフォルト起こすことを知らないとね。 |
10512:
匿名さん
[2022-03-01 10:45:10]
|
10513:
e戸建てファンさん
[2022-03-01 10:52:23]
変動金利が上がり、変動金利で借りている人達が苦しむのを期待している固定の養分さんに違和感をかんじたまでです。
|
10514:
匿名さん
[2022-03-01 11:03:36]
根本的な問題を語れずに単純に物価が上がれば政策金利が上がると信じている人が、それが暴論になっていることを理解できていないと、所詮その程度のスレだと鼻で笑われるだけですよ。
で結局偏った意見の人しか書き込みをしなくなり、今のようにだんだんと過疎化していくのが常です。 |
10515:
匿名さん
[2022-03-01 11:41:44]
ジャンク祭の金利と長期金利をごっちゃにしているのがもうね。
不景気で長期金利があがるなら、日本の失われた30年の長期金利はどうだったか。 笑える。 |
10516:
匿名さん
[2022-03-01 16:33:14]
市場の思惑で動く金利に連動しているものは高リクスであることを理解しなければならない
債券は残存期間が長ければ長いほど高リスクである |
10517:
名無しさん
[2022-03-01 20:52:03]
ほれみー。
↓ 長期金利、1カ月ぶり低水準 リスク回避の動き鮮明 2022年3月1日 20:41 [日経新聞] 1日の国内債券市場で長期金利の指標となる10年物国債利回りが前日比0.010%低い0.170%と約1カ月ぶりの水準に低下(債券価格は上昇)した。 ロシアのウクライナへの侵攻で、投資家のリスク回避姿勢が強まり、安全資産とされる国債に買いが集まっている。 |
10518:
匿名さん
[2022-03-01 20:59:56]
>>10517 名無しさん
固定がまた上がるね |
10519:
名無しさん
[2022-03-01 23:00:01]
ドイツ長期金利、1カ月ぶりマイナス リスク回避加速
2022年3月1日 22:29(日経新聞) |
10520:
匿名さん
[2022-03-01 23:29:26]
戦争をきに金融緩和撤廃がきそうだなー
|
10521:
匿名さん
[2022-03-02 05:56:20]
政府が日銀の次期審議委員としてリフレ派とは一線をかく高田氏を推進したと記事をみました。ますます緩和はきびしくなります。利上げ方向にはしりそうですね
|
10522:
匿名さん
[2022-03-02 10:42:25]
2月に続いて3月も固定の金利は上がりましたね。
3月はもっと上がるところを地政学的リスクで抑えられたということでしょうか。 ウクライナが落ち着いても、ロシアからの資源輸出は減ったままで資源価格の高騰は続くとすると、 米の利上げはむしろ加速されるかもしれませんね。 |
10523:
匿名さん
[2022-03-02 17:13:21]
4月の金利だけドーーンと下がってくれ!
|
10524:
匿名さん
[2022-03-02 17:40:18]
固定金利はドーンと上がりますよどんどん
|
10525:
匿名さん
[2022-03-02 17:53:56]
資源がドーンと上がると、さすがに政策も耐えられなくなるかも。
手順や慣例は破られるためにあるのです。 |
10526:
匿名さん
[2022-03-02 18:36:57]
戦争が長期化して景気減速を織り込む形で、年後半の長期金利は下がると予想している。
秋くらいはかなり下がるはず。 |
10527:
匿名さん
[2022-03-02 19:17:28]
そうすると変動も下がるね
|
10528:
匿名さん
[2022-03-02 19:59:48]
ロシアは長期間にわたって戦争状態を維持できないので長くてもひと月じゃないでしょうか。
|
10529:
名無しさん
[2022-03-02 20:28:25]
キタアアアアアアアアアアアア。
一刻も早く地方の郊外にエネルギーコストの安い注文戸建を建てるべき。 できれば田畑も。 ↓ 【速報】ロシア・ラブロフ外相「第三次世界大戦は核兵器で破壊的なものになるだろう」 |
10530:
匿名さん
[2022-03-02 22:36:52]
>>10529
仕事はどうするんですか? |
10531:
名無しさん
[2022-03-03 07:08:54]
・終わらないパンデミック
・終わらない戦争(次は台湾、日本) ・終われない異次元緩和 ・10年おきに起きる超巨大地震 これからローンを組むなら安心安全のアレでお願いします。 |
10532:
匿名さん
[2022-03-03 07:11:44]
とりあえず団信ありで申し込もう!
|
10533:
匿名さん
[2022-03-03 07:44:18]
皆さんの予想通り固定が上がって来てるね
引用 2022年3月の【フラット35】金利 今月の全期間固定金利型住宅ローン【フラット35】(買取型)の金利(最低金利)は融資率9割以下、返済期間21~35年、機構団信加入で1.43%となり2月から0.08ポイント引き上げに。融資比率9割以下・返済期間15~20年の金利は1.31%と、同様に0.08ポイントの引き上げとなりました。 |
10534:
匿名さん
[2022-03-03 09:12:51]
戦争の影響で夏以降は下がると予想
|
10535:
匿名さん
[2022-03-03 09:51:30]
年内に今より下がることはほぼ無いと思うな。パウエルは段階的に利上げしていくみたいだし、仮に3ヶ月クールで仮に0.25%刻みだとしたら、秋には今より0.75%、冬には1%上がることになる。
|
10536:
通りがかりさん
[2022-03-03 11:14:38]
ウクライナ戦争で世界景気は確実に悪くなるから
年後半は確実に下がるだろうね。 短期金利はインフレ次第。 |
10537:
通りがかりさん
[2022-03-03 14:15:27]
4月から統計上の物価変動率から、携帯代値下げ分がなくなるので、上昇率2%を超えてきます。
日本は今のところマイナス金利を維持していて、貿易赤字なので、円安がますます進み、資源高とのダブルパンチでインフレが加速していきます。 その結果どうなると思いますか。もうマイナス金利は維持できなくなって、利上げせざるを得なくなります。変動金利は今年から上昇に転じます。 |
10538:
購入経験者さん
[2022-03-03 14:45:48]
|
10539:
通りがかりさん
[2022-03-03 17:05:03]
別に利上げになったからって私の職はなくならないですけど、来月にも物価上昇率2%超えが確実になるので日銀は目標達成してしまいます。
もう今はインフレ退治がテーマに移りつつあり、海外ではイギリスもカナダも利上げ済み、アメリカも今月利上げします。日本はこのまま円安&低所得が続けば、ロシアの次にインフレに国民が苦しむことになります。 その時、日銀はどう動きますか?円安を食い止めるために、利上げするしかないんです。 住宅ローン、私は変動で組んでますけど、来たるべき金利上昇に備えてお金を貯めてきました。変動金利が2%を超えることになれば、繰り上げ返済しちゃいます。 |
10540:
通りがかりさん
[2022-03-03 17:48:06]
>日本のCPIも1973年に前年比11.7%、74年には23.2%と急伸した。
「狂乱物価」の時代と呼ばれ、戦後初めて日本はマイナス成長となった。 スタグレーションがいったん発生するとこれから抜け出すことは困難だ。 通常の不況であれば金利を下げることで景気を刺激できるが、スタグフレーション下で金利を引き下げるとインフレをかえって悪化させてしまうからだ。 |
10541:
匿名さん
[2022-03-03 19:18:16]
資源高で利上げする効果はいかに?
|
10542:
名無しさん
[2022-03-03 19:22:20]
ものが売れなくなって値下がりする。
|
10543:
匿名さん
[2022-03-03 19:54:47]
|
10544:
通りがかりさん
[2022-03-03 20:13:28]
化石燃料の爆上げが止まらない。
どうすんの? |
10545:
匿名さん
[2022-03-03 20:18:59]
ガソリン代はもとより、電気ガス水道代、輸送コストに食料品など全般が高騰するのは折り込み済みですよ。
ただ、政策金利を上げると価格が下がるといった意見を提唱している方がいるだけです。 この人が施政者であったなら、簡単に国は転覆していることでしょうね。 |
10546:
匿名さん
[2022-03-03 20:48:43]
戦争の影響で2%を達成した日銀は利上げに踏み切る可能性が高いらしい。今月中にも
|
10547:
匿名さん
[2022-03-03 20:51:30]
来年の3月の間違いでした。
|
10548:
気になります
[2022-03-04 00:31:49]
短期金利が上昇すると仕事が無くなる心配が出てくるってそうなんですか?
|
10549:
匿名さん
[2022-03-04 00:42:57]
仕事無くなるって自営の人なんかな?
雇われている人だったら雇用が急に無くなる事はない。 どっちにせよ、不安定な世の中だからこそ現金買いできてもローン組んで余裕資金持っとく方がいい。 1%くらいだったら固定金利で資金確保しておくと手堅く運用出来ていいと思います。 |
10550:
変動金利さん
[2022-03-04 01:23:39]
様々な意見の答えが出るのはいつであろう
1年後かな? |
もう分かるね。