「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」スレに投稿された「フラット35」についてのレスをまとめて表示しています。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
検索したキーワード:フラット35
画像:なし
画像:なし
14782:
匿名さん
[2023-01-04 22:30:41]
|
14896:
固定の星
[2023-01-08 12:34:58]
>>14890 匿名さん
だったらもう一度説明するね。 自分が申し込みをした2015年12月時点では、フラット35(20)Sという基準に該当する物件を購入する場合は、-0.6%の優遇が受けられたの(通常は0.3%なんだけど、期間限定でさらに0.3%のボーナスタイムだった)。 で、その枠は申込時点で確保されて、自分の実行は翌年の8月だったの。 そしたらその間にフラットの金利がどんどん下がって、フラット20の場合は0.83%まで下がった。 そこから0.6%が引かれるから、0.23%になったの。 ただしそれは10年間のみで、11年目からは0.83%になっちゃうけどね。 だから優良属性ではなくて、フラットの申請が通った人で当時のSに該当する物件購入者なら、0.6%優遇は受けられたんだよ。 フラットに申し込む人沢山いたんだよね。 あとは実行のタイミングによって、基準金利が変わってくる。 でも2016年は総じて低金利だったはずだよ。 調べてごらんよ。 |
15271:
TJD3冠
[2023-01-21 12:33:40]
もしかして私が長期金利一番低いNo,1ですか?
元金均等のフラット35Sで25年で借りてます。10年で一括返済します。 1位が不正により繰り上げ優勝? TJD4冠になりますが意義はないですか? |
15361:
匿名さん
[2023-01-23 18:09:01]
|
15419:
固定の神アガ・ラーヌ怒怒怒
[2023-01-24 12:51:07]
>>15416 評判気になるさん
ラーヌもこれからは厳しい時代だと思います。 固定金利はここ数年で緩やかな上昇基調になりましたし、今後もしばらく続くという予想があります。 変動金利もこれから上がる可能性が高いです。 住宅価格も高騰して、同じ条件の家が5、6年前より2~3割高くなっています。 土地・建物価格も高いのに、金利も高いっていう。 2016年に購入した自分は本当にラッキーでした。 金利は固定金利で0.23%で、10年間は毎年0.77%の逆ザヤっていう。 フラット35も基準金利が1%前後で推移して、人により更に0.3~0.6%の優遇もありました。 大切なのは、情報をよく集めることです。 |
15613:
TJD3冠
[2023-02-01 12:34:21]
ARUHIのフラット35は0,2%上がってましたね。変動も後追うように上がっていくのでしょう楽しみでなりません。
|
15622:
匿名さん
[2023-02-01 20:35:14]
Yahooニュースより
住宅金融支援機構は1日、長期固定金利の住宅ローン「フラット35」(買い取り型)の2月の適用金利を発表した。 最低金利は前月と比べて0.2ポイント上がり、4カ月連続で上昇。現在の制度に見直した2017年10月以降で、最大の伸び率となった |
15633:
匿名さん
[2023-02-02 12:20:13]
2月のフラット35は頭金1割以上でも1.88%。5000万借りて総額で6800万超え。今固定は辛いですね。
|
15987:
評判気になるさん
[2023-02-16 13:01:45]
>>15985
フラット35の機構債はさらにあがってるな。 |
15991:
匿名さん
[2023-02-16 19:09:56]
情弱だな
住宅ローン4000万円の『一括返済』を求められ絶望...「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル 勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと(MBSニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/41d2fc7d6d833a9eb98a2bfdd0b4b9eef57a... |
|
16139:
TJD3冠
[2023-03-01 12:44:36]
フラット35ARUHI 1,96%ですか!!来月は2%台突入ですね。4月ニュースで大きく取り上げられそうです。
変動で借りた方は早めに固定に乗り換えないとあっという間に3%台になって乗り換えチャンス逃しますよ。 変動で借りてたらこの時代荒波の中に突入するようなもの夜もぐっすり眠れない。 |
16161:
匿名さん
[2023-03-02 14:09:06]
変動マン敗北の歴史
インフレなんて起きるわけない →生活必需品中心に爆上がり 電気代爆上がり マンション価格は10年で2倍近くに 都心だけで見ると軽く2倍 今の日本で金利上げられるわけない →国債金利急上昇、YCC上限に張り付き。住宅分野もフラット35が一年足らずで1パーの爆上げ 賃金なんて上がるわけない →マンションを買える大企業正社員中心に爆上げ 初任給は軒並み上昇 変動マン、土俵際まで追い詰められてるのに気づかず まだ鼻くそほじってて 草 |
16334:
マンション検討中さん
[2023-03-12 21:12:45]
>>16333
それでも固定でしか住宅ローンを組めない人っているからね うちの職場の20代半ばの今年3人目が生まれた夫婦がフラット35でしか借りれなくて仕方なしにフラット35で住宅ローンを組んでたが全く先の事とか考えてなさそうで凄いと思った 色々とアドバイスしたかったけどイケイケで家を建ててたので水を差して恨まれるのも嫌なので黙ってみてた 年収400万ちょっとで立て続けに子供が生まれてるので専業主婦家庭に35年ローンで3500万の借入ってARUHIもなかなかえげつない |
16465:
買い替え検討中さん
[2023-03-26 10:42:08]
>>16464 e戸建てファンさん
買い替えを検討しているものですが、変動でなくあえてフラット35で借りようとしています。金利は3倍近いですがローン費用が1/4ぐらいです。だいたい3年以内に全額返済するなら総支払額はフラット35のほうが安くなります。変動一択とか言わず、ローンの使い方で柔軟に検討して選んだほうがいいですよ。 ちなみに私は日本は変わるし雇用も変わるし賃金も上がると思ってます。 |
16499:
買い替え検討中さん
[2023-04-01 09:25:21]
>>16495
フラット35も0.2さがったな。3月に実行したは時期的に多いと思うけど可哀想・・・・ |
16667:
坪単価比較中さん
[2023-04-27 11:34:20]
AI様にお聞きしました。
住宅ローンのフラット35で逆ザヤと呼ばれる現象が起きたのは、2016年9月の金融政策決定会合後から始まりました。この時、日本銀行がマイナス金利政策を導入したことで、銀行の預金金利がマイナスになり、銀行が貸し出しを行う際の資金調達コストが上昇したため、一部の金融機関が住宅ローンの金利を引き下げたことが原因です。これにより、逆に借りることで金利手数料を得ることができる逆ザヤ状態が生じました。ただし、この状態は一時的であり、現在では金利水準が回復しているため、逆ザヤ状態は解消されています。 |
16668:
坪単価比較中さん
[2023-04-27 11:54:47]
AI様にお聞きしました。
住宅ローンのフラット35で逆ザヤと呼ばれる現象が起きたのは、2016年9月の金融政策決定会合後から始まりました。この時、日本銀行がマイナス金利政策を導入したことで、銀行の預金金利がマイナスになり、銀行が貸し出しを行う際の資金調達コストが上昇したため、一部の金融機関が住宅ローンの金利を引き下げたことが原因です。これにより、逆に借りることで金利手数料を得ることができる逆ザヤ状態が生じました。ただし、この状態は一時的であり、現在では金利水準が回復しているため、逆ザヤ状態は解消されています。 |
17177:
匿名さん
[2023-07-18 15:26:30]
長期金利幅0.25%→0.5%でフラット35は1.3%→1.8%なら
長期金利幅0.5%→1.0%ならフラット35は1.8%→2.8%くらいにあがるんだろうか |
17375:
匿名さん
[2023-07-29 16:21:42]
>個人に年利0.2とか0.3で35年貸し付け
というのは何の貸付ですか? 現時点でのフラット35は1.5%前後ですからフラット35ではないですよね |
17379:
匿名さん
[2023-07-29 16:58:59]
>>17368が10年国債とフラット35の比較をしているとして、
現在の10年国債が0.5%、フラット35が1.5% 10年国債が1%になったらフラット35は2%超えるでしょうから 貸し付ける意味ありませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
んで、今の金利が団信付きで1.68なので、当初10年間は1.18%か。その後1.68%
うーん。。。
ちなみにフラットの金利と比較するなら団信有無を確認しないとダメですよ?
ちょっと前までは団信無しの金利なので、純粋には比較できません。