スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
1651:
匿名さん
[2016-12-04 22:35:58]
|
1652:
匿名さん
[2016-12-04 22:36:50]
|
1653:
匿名さん
[2016-12-04 22:41:25]
|
1654:
匿名さん
[2016-12-04 22:42:51]
|
1655:
匿名さん
[2016-12-04 22:45:31]
|
1656:
匿名さん
[2016-12-04 22:48:44]
日本破綻したら自己破産するわ。
|
1657:
匿名さん
[2016-12-04 22:50:33]
|
1658:
匿名さん
[2016-12-04 22:54:12]
>>1652 匿名さん
家にかかる負担は変わらず、預けた預金は増える。物価は上がっているが、給料は増える固定には単なる想定内のシナリオの一つ。 自宅売却し、田舎から長時間かけて出社。子供の転校や生活の質が下がり家族からあの時なんで固定に借換えなかったのと責められる変動には最悪シナリオ。 |
1659:
匿名さん
[2016-12-04 22:57:29]
|
1660:
匿名さん
[2016-12-04 23:04:13]
そんなに心配しても仕方がない。
俺たちがコントロールしてるわけでもないし、日本が終われば俺たちは海外に出稼ぎに行くしかなくなる。 |
|
1661:
匿名さん
[2016-12-04 23:04:27]
>>1658 匿名さん
どうかな、タイムラグはあるだろうが、 給料も上がるだろうし、建築費も上がるシナリオだから、変動は損でもないし徳でもないよ。 固定に変えておけば、とってもお徳になるシナリオであることは間違いないが。 |
1662:
匿名さん
[2016-12-04 23:05:28]
|
1663:
名無しさん
[2016-12-04 23:06:13]
現在の変動で返済かつかつな人は即死だね
固定は変動との差額で安心を買っている |
1664:
匿名さん
[2016-12-04 23:07:21]
|
1665:
匿名さん
[2016-12-04 23:08:02]
|
1666:
匿名さん
[2016-12-04 23:09:23]
昨年末もこんな感じなってましたね。みなさん落ち着いて昨年末と金利比較してみてください。
|
1667:
匿名さん
[2016-12-04 23:11:54]
まあ、インフレになっても給料が上がるのは名目上だけで、実際は物価は上がるは、増税に次ぐ増税で手取りは下がる一方だからね。
変動は危険だと思うけど、固定の自分も安泰だとは思ってない。 |
1668:
匿名さん
[2016-12-04 23:13:10]
|
1669:
匿名さん
[2016-12-04 23:15:33]
|
1670:
匿名さん
[2016-12-04 23:16:02]
|
もう、すでに流れは始まってたんですよ。
イールドカーブコントロールが終了するときはいつか?
案外、日米金利差が円安を起こすのは明らかなので、選挙中に元安、円安を是正させるといったトランプの圧力であっさりと終わったりして。