スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
1491:
匿名さん
[2016-11-26 15:39:40]
|
1492:
匿名さん
[2016-11-27 07:09:35]
|
1493:
匿名さん
[2016-11-27 07:56:46]
相変わらずぎりへんども熱いな
|
1494:
匿名さん
[2016-11-27 08:55:06]
みんな自分が正しいと思ってる奴ばかりだな(笑
|
1495:
検討板ユーザーさん
[2016-11-27 09:26:23]
|
1496:
匿名さん
[2016-11-27 09:50:32]
住宅ローン控除は10年間だけだし、たかが30万、40万の控除の為にキャッシュで楽々購入できる方が借りるかな?
所詮、政府と銀行の購入促進策に踊らされているだけ。 |
1497:
検討板ユーザーさん
[2016-11-27 10:02:30]
意外にこの住宅ローン控除年末調整とかで返ってくると結構うれしいんだよな。
|
1498:
匿名
[2016-11-27 10:19:22]
>1496
余程の金持ち以外年間30万でも40万でも払った税金戻るのは嬉しいと思うんだが。 それが年々低減してくにせよ10年間だからね。 踊らされようが何だろうと現実なんだからケチつける理由は何処にもない。 |
1499:
匿名さん
[2016-11-27 10:24:43]
私は青色申告だが、散々払っている所得税などの税金に対し、医療費控除、保険控除、寄付控除とともに誤魔化されたように戻ってくるだけの感覚。
配偶者控除が貰えないからその代わりぐらい。 |
1500:
匿名さん
[2016-11-27 12:17:03]
|
|
1501:
匿名さん
[2016-11-27 15:22:16]
金もらいながら保険に入ってるようなものなので普通はローン組むのではないかなと
さらに金持ってる人ほどそういう節約術をキチンとやるイメージ |
1502:
匿名さん
[2016-11-27 17:47:50]
経費にもないかとならない立場で
賃貸+車所有 このパターンは最強 |
1503:
匿名さん
[2016-11-27 21:17:35]
自宅兼事務所でビル持ち
賃貸収入あり 車は運転手付き このトランプパターンが最強です。 確か住宅ローン借りるときの条件は、住居スペースが半分以上だっけ? |
1504:
匿名さん
[2016-11-27 22:02:29]
来月固定がどんだけあがるかなー
|
1505:
匿名さん
[2016-11-28 07:31:41]
今日あたり何らかのメジャー銀行の12月金利が発表されそうですね。
20.30年固定は相当あげそうですが、10年固定も据え置きは厳しそう。 |
1506:
通りがかりさん
[2016-11-28 08:06:28]
当初固定明けの金利はガツっと上がります。
|
1507:
匿名さん
[2016-11-28 08:26:13]
>>1506 通りがかりさん
当初10年固定とか借りる人は、そんなこと分かりきったうえで借りてるから何の問題もない。 10年間低金利メリットを最大限享受して、10年後に住み替えるか繰上返済するから何の問題もない。 |
1508:
匿名さん
[2016-11-28 09:53:50]
10年固定の方々は私の周りでも10年以内に住み替えている方が多いようです。
大規模修繕を避けるのか、子供が増えた為、子供の進学先に合わせたりだとか。 都心のマンションだとそれなりにすぐ売れるようですが、供給過剰になっているベイエリアは厳しいかも。 |
1509:
匿名さん
[2016-11-28 10:12:56]
|
1510:
匿名さん
[2016-11-28 12:04:36]
|
低金利はありがたいですね。
全期間固定ですが、この時代に借りれて本当に良かったです。