スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
1011:
匿名さん
[2016-07-30 22:26:13]
|
1012:
匿名さん
[2016-07-30 23:35:17]
5年固定0.27%かと思ったら、微妙な金利
このじわじわとした感じが、借換時を迷わせますな。 ![]() ![]() |
1013:
匿名
[2016-07-30 23:50:55]
|
1014:
nano
[2016-07-31 00:01:53]
付利撤廃して、店頭金利0.1%下げたところで0.47%
変動金利、絶滅だよね |
1015:
匿名さん
[2016-07-31 04:18:16]
ここまで下がると10年固定か30年固定の2択だな
10年で返せるかどうかでどっち選ぶか決まる |
1016:
匿名さん
[2016-07-31 08:07:54]
ミックスがいいと聞いた
|
1017:
匿名さん
[2016-08-03 18:24:43]
これから固定金利で借りる人や
当初固定という名の変動金利を 固定組に組み込んで勝利宣言するなよ(´・ω・`) これまでの20年間 固定さんは完全敗北 これから借りる固定 変動に勝てる「かも」しれない しかし、誰にも分からない。 ただそれだけのこと。 今まで固定を選んでしまった愚かな固定さんが救われることはない。 |
1018:
匿名さん
[2016-08-03 19:00:22]
一向に景気回復の目途がつかないし、いざ金利が上昇した時に慌て
なくても良い貯蓄があるなら長期でもまだまだ変動が有利だな 住宅ローン減税を加味すると、変動と変動より当初低利な10年固定の ミックスが最強じゃないだろうか 長期固定は返済計画に狂いが出ると積むタイプ向け |
1019:
匿名さん
[2016-08-03 19:11:58]
このまま金融緩和を続けても物価が上昇せずアベノミクスが失敗に終われば国債が暴落する可能性があるが、その時には時既に遅し、今あぐらをかいている変動さんの顔は真っ青になるでしょう。
|
1020:
匿名さん
[2016-08-03 19:28:38]
2015年以前に借りた固定はどうしているのかな?
早めに固定に借りかえかな? |
|
1021:
匿名さん
[2016-08-03 19:36:56]
|
1022:
匿名さん
[2016-08-03 19:39:58]
固定だった人はさすがに、借り換えた人が多いのでは?
逆に変動さんがどうしたのかの方が興味ありますね。 |
1023:
匿名さん
[2016-08-03 19:46:45]
当初固定を意味もわからず安心して借りた人は
5年も経たないうちに また当初固定5年に借りかえかな? |
1024:
匿名さん
[2016-08-03 20:23:16]
|
1025:
匿名さん
[2016-08-03 22:22:39]
今のような最低金利で借りられる人は、高い金利払って更に手数料払う借り換えか、新規購入の高値掴みでは?
|
1026:
匿名さん
[2016-08-03 22:48:36]
>>1025
◯◯◯の遠吠えだね。 |
1027:
匿名さん
[2016-08-03 23:59:04]
|
1028:
匿名さん
[2016-08-04 00:04:45]
1025 の文面からは口惜しさが滲み出ているので、誰にでも判るって。
|
1029:
匿名さん
[2016-08-04 12:27:14]
5年前に30年固定にしたので、悔しい。
|
1030:
匿名さん
[2016-08-04 13:13:46]
|
現在の固定金利の水準と将来金利がどうなるかなんて全く関係ありません。
長期債が買われれば将来の金利見通しなんて関係なく金利は下がります。
逆に先週末のように一瞬で0.1%金利が上がることもあります。
暫くは大丈夫でしょうが上がりだしたら1%ぐらいアッという間ですよ。