住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 20:36:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

32647: 匿名さん 
[2025-02-09 21:22:04]
>>32646 匿名さん
この程度ならまだまだ大変ってレベルじゃないだろう
むしろ、利上げの最終再到達地点のトーンは下がってきているようにも思えるが
32648: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 22:18:43]
利上げ否定的なモゲ澤が言うんだから実際の利上げはもっとあがるんじゃない?
32649: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 22:48:39]
固定「何があるかわからない」
数年前のモゲ「2030年までマイナス金利解除されません」
変動「景気が良くならなきゃ金利上がるわけないだろ」
昨日のモゲ「予測には限界がある。コロナを予測できた人はいない」「自己責任」
固定「だからそう言うたやん」
32650: 通りがかりさん 
[2025-02-10 07:40:21]
それでもモゲさんにコメントを求めるメディア。
32651: マンション検討中さん 
[2025-02-10 10:51:55]
私はこの局面で変動金利にしてしまったけど、市場動向見て固定金利への借り換えも検討しています。固定金利が上がったとしても幸い利子を補填してくれる制度があり、個人負担は半分で済みますので逃げ道としては有りかなと思っています。

最初からその選択しておけば良かったですが、目下の変動金利の安さや市場動向を読みきれませんでした
32652: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 12:32:12]
>>32651 マンション検討中さん
いわゆる富士山金利(店頭金利3.776%)を超えるか否かが、一つの目安になります。
おそらく2年以内には超えてくるかと。

どんどん高まれ変動金利!
どんどん高まれ変動金利!!
どんどん高まれ変動金利!!!
32653: マンション検討中さん 
[2025-02-10 17:54:45]
>>32652 マンコミュファンさん

そうですね。一~二年はウォッチして、一旦は変動金利(0.5%程度)で組みつつ、変動と固定の両方の推移を見ながら、変動が1%超かつ固定金利が2%~3%(利子補填で1%台の負担)で借り換え判断するプランです。

金利ウォッチの手間と借り換え手数料が掛かりますが、ここはもう勉強代ですね

32654: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 20:36:01]
店頭金利が富士山金利超えてくるのは、もうあと1年もすれば超えてきそう。
店頭金利から、目が、釘打ち。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる