住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 10:47:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

32214: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-28 11:31:47]
次0.25上がって(政策0.75)になってもギリギリ1%いかない。0.98%。

その後0.25上がったら(政策1.0)になったら少し焦るわ。

頑張ってね。次の0.25(政策0.75)は相当慎重になると思うぞー。まだまだ余裕。
32215: マンコミュファンさん 
[2025-01-28 11:36:35]
>>32214 検討板ユーザーさん
7月でしょ。
で、12月か1月に0.25で1%到達。
3年以内に1.5-2%で落ち着くから、それを目安に借り換えや繰上げ返済を計画してみると良いよ。

相当慎重になると思う→正常性バイアスで検索

今のうちから、諸々を想定して対応を考えておかなきゃ。
まあ、それができないから変動選んじゃったんだろうけど、ハイリスクローリターンのギャンブラーだから仕方ないか。
32216: 匿名さん 
[2025-01-28 11:40:32]
>>32207 口コミ知りたいさん
元金変動だと、金利が上がった翌月から引き上げ後の金利になるのですか?

32217: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-28 11:45:37]
>>32214 さん
変動マンの正常性バイアスかかりまくった予想は
ことごとく外れていますよ。。。。笑


正常性バイアスかかりまくった意見を開陳する変動メン達
↓↓↓

20651 マンション検討中さん 2023/11/13 15:21:31
削除依頼
マイナス金利解除はそのうちされるでしょうが、したとて、日本銀行当座預金の3段階部分の1つに入ってる資金だけが対象だし、依然としてYCC続けると思われるので影響が甚大かは疑問です。
金利を上げてしまうと、債券含み損が膨らみ日銀の財務状況が致命的なことになることを考えると、金利上昇自体やりたくてもできない状況に陥ってるように見えます。

非表示
投稿する
参考になる!

20828 検討板ユーザーさん 2023/11/18 02:21:56
削除依頼
マイナス金利でもGDPマイナスだの設備投資マイナスだの言ってる状況で政策金利が2パーセントとかに上がるわけがない。
せいぜいマイナス金利解除して金融政策正常化で通常の緩和状態にしました、ぐらいが精一杯。

マイナス金利解除されても変動金利は基本変わらないし、万が一変わっても0.1パーセントぽっち。
数年で日本経済が驚異的に改善、なんて素晴らしいことが生じない限り変動有利な局面には変わらない。

非表示
投稿する
参考になる!
20842 口コミ知りたいさん 2023/11/18 11:42:55
削除依頼
マイナス金利解除では変動に影響ないでしょ
ゼロ金利とマイナス金利で短プラ変わらんもん

非表示
投稿する
参考になる!

20911 匿名さん 2023/11/20 23:44:42
削除依頼
>>20910 マンコミュファンさん
今の金融政策は異例だから経済良くなくてもマイナス金利解除はするかも。でも、それやった場合でもゼロ金利または多くても金利0.1%にしか上がらないから経済への影響は大きくないよ、って話だね。
大体同意するわ。
32218: 匿名さん 
[2025-01-28 12:40:41]
変動さん・・・まあ今まで低金利の恩恵を受けているのだから、住宅ローン金利が1.6%くらいになってもどうってことないでしょ?繰上げ返済すれば総支払額が100万単位で膨らむこともないだろうし、お得意の投資でその分を賄えるって豪語してたもんね。
株価は下がってきてるけど、まあ先見の明があるから良い銘柄を見極められるかな?
まあ、それができたら変動金利選んでないんだけどなー。

とりあえず、頑張ってねw
32219: e戸建てファンさん 
[2025-01-28 12:49:08]
固定民の煽りが煽りにもならなくて見てて可哀想になるなwww
32220: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-28 12:58:17]
そんな煽らなくても良いんじゃない?
まずは自分の返済がどれだけ増えるのか計算して、わからなかったら銀行に相談。

こんなところで煽り対応するくらいなら早く行動しなきゃ。
32221: マンション検討中さん 
[2025-01-28 13:19:09]
>>32218 匿名さん
まぁ実際1.6%ならどうってことないな
俺が組んだ時は固定1.8%だったもの
さすがにあと2~3年で2%まで行っちゃったらちょっと困るけど
でも元々5~10年で住み替えを考えていたからその時期を早めればほぼトントンかな
そんなことになったら固定も激高だから次も変動にするしかなさそうだけど
32222: 匿名さん 
[2025-01-28 13:44:22]
結局、ここ10年以内で低金利固定を組んだ人は勝ち組確定だね。
変動さんは金利上昇前に返済終えられればOK。

ここ3年以内に変動で組んだ人、完全敗北www
32223: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-28 13:54:24]
気持ちはわかるが煽りやめようよ。

変動で組んでいる人は早めの行動を!
金利が上がると中古物件は安くなるから、変動金利2%まで待とうという考えは浅はかだから気をつけて!
借り換えれるなら早いほうが良いよ!
返せなくて手放す人が多いとどんどん市況が下がってくるから。
32224: マンション検討中さん 
[2025-01-28 13:59:56]
中古市場が下がるなら買い替え先の物件も安くなるわけだからそこは大した問題じゃない
まぁ結局は立地次第だけど
32225: 匿名さん 
[2025-01-28 14:13:10]
3年前に変動金利0.675%で借りました。
今、0.825%です。
まだこれから上がり続けるなら、固定に借り換えるのが良いのか真剣に考えています。
シュミレーションもしてみて、銀行にも相談してみる予定です。
ローンを組んだばかりの方に聞きたいのですが、皆さんどうされるのでしょう?
32226: 匿名さん 
[2025-01-28 14:41:35]
実際に半年毎に0.25%ずつ上がっても、その段階では借り換え手数料や手間暇を考えると、なかなか踏ん切りつかないのよな。借り換えたのにそのまま金利上がらない可能性も、どうしても考えてしまう。そしてそのままジワジワと金利上昇圧力に悩まされる。

実はこれが変動金利の怖いところなんよ。
今までは金利がほぼ変わらなかったから、みんな実感ないんよ。
ここを耐え忍んで、繰上げ返済しながらなんとか返済額を少なくするか。
スパッと借り換えて安定を取るか。

既に固定金利はもう上がり始めているから、固定への借り換えは総支払額は増えるが安心はできる。
あとは借り換え優遇のある変動に借り換えて、凌いでいくのもありっちゃあり。
ただそのタイミングは今ではない。

安定を取った固定と、リターンを取った変動。
これが本来の金利のあるべき姿なんだけどね。
32227: 匿名さん 
[2025-01-28 16:17:25]
固定民が夢見た変動1%時代が来るか?

石破政権がなぜか延命出来たら可能性が出てくるかも
株価がずるずるさがってるし、、、

石破政権のパターンだと住宅に関する税金を上げてローン控除の拡大かもね
32228: マンコミュファンさん 
[2025-01-28 16:23:23]
>>32225 匿名さん

かなり損するパターンですね。。。
32229: 匿名さん 
[2025-01-28 17:11:22]
>>32226 匿名さん
0.35%くらいの変動に借り換えたら?
32230: マンコミュファンさん 
[2025-01-28 18:00:36]

>>32225 匿名さん
固定に借り換えるくらいなら繰上げ返済しなよ…
32231: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-28 18:12:11]
>>32228 マンコミュファンさん
だからなるべく損しない方法を探しています。

>>32229 匿名さん
借り換え手数料払って、また金利上がったらバカみたいです。

>>32230 マンコミュファンさん
繰上げ返済するにも、まだ残債が多いんです。
32232: 匿名さん 
[2025-01-28 18:16:10]
>>32231 検討板ユーザーさん

アルヒのフラットなら手数料安いですょ
32233: e戸建てファンさん 
[2025-01-28 18:56:17]
インタビュー:次の利上げは6―7月か、政治情勢不透明なら4月に前倒しも=桜井元日銀委員

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca4c70144ef440651de4b162f521d944efe...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる