スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
3011:
匿名さん
[2017-02-02 07:33:29]
まだど素人が付け焼き刃の知識でドヤ顔してるのか…
|
3012:
匿名さん
[2017-02-02 08:38:39]
常識や今迄各国が積み上げてきた約束事をひっくり返すようなトランプ発言の数々。
どうなります事やら。 |
3013:
匿名さん
[2017-02-02 08:54:11]
今年はトランプ一色ですね。
|
3014:
匿名さん
[2017-02-02 11:04:33]
だまって、債券ベア買っておこうっと。
|
3015:
通りがかりさん
[2017-02-03 10:44:16]
>>3014
だまってないやんけ |
3016:
匿名さん
[2017-02-03 13:15:40]
10年国債利回り0.14%になっとるなぁ
しっかり日銀オペしろよ |
3017:
匿名さん
[2017-02-03 14:07:02]
|
3018:
匿名さん
[2017-02-03 18:31:01]
あの瞬間日銀の許容限度は0.15%である事がわかったけど、まだ0.1%なんだけど。
しっかり下げてくれよ。 |
3019:
通りがかりさん
[2017-02-03 19:46:37]
10年固定もあがっちゃいますかね?
|
3020:
匿名さん
[2017-02-03 21:27:02]
0.1%で長期金利が張り付くなら、あがりそうですね。
フラットスレなんか葬式みたいだわ。 |
|
3021:
匿名さん
[2017-02-03 23:59:37]
10年固定は上がっても優遇幅少なくなるだけやろ。前もそうだったし。
|
3022:
通りがかりさん
[2017-02-04 00:46:17]
借り手にとってその違いって意味あります?
|
3023:
匿名さん
[2017-02-04 01:38:56]
|
3024:
匿名さん
[2017-02-04 02:35:47]
別に金利上がっても大丈夫
って人いないのか。 その覚悟で変動にしてないのか。 |
3025:
匿名さん
[2017-02-04 06:03:39]
日銀のオペのタイミングが気になりますなぁ
前のオペは迅速だったような まさかトランプを意識したわけでは |
3026:
匿名さん
[2017-02-04 06:39:38]
金利変動で一喜一憂しても、実際に払えなくなる人はいないだろう。
変動金利はそんなもの。 |
3027:
匿名さん
[2017-02-04 06:44:21]
しかし毎回大きな釣り針を垂らしてる人がいる人がいるんだね。
|
3028:
匿名さん
[2017-02-04 07:32:22]
実際に払えなくはならないけど、支払いは安い方がいいもんな。
|
3029:
匿名さん
[2017-02-04 11:04:10]
つい2年前は3000万借りて4000万返すのが当たり前だったのにね。
|
3030:
匿名さん
[2017-02-04 12:44:11]
今でも新規または借換えの方は変動金利の割合が多いのかな?
|