スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
2951:
住民板ユーザーさん2
[2017-01-29 12:01:21]
3月実行だけど上がりそうで不安だな。3月は戦略的に金利下げるとか聞いた事あるけど、実際どうなんだろう。
|
2952:
匿名さん
[2017-01-29 12:35:35]
3月は下がっているのでは?
まだ出口戦略は早いから日銀も低金利をつづけますよ。 決算があるから、銀行間の競争もあるだろうし。 |
2953:
匿名さん
[2017-01-29 13:27:22]
変動はかわらないって
|
2954:
匿名さん
[2017-01-29 13:34:39]
史上最低の米大統領の出現で正にカオス。。ひたすら翻弄されるのみの変動さん、自己暗示かけて正気を保つしかないよな。がんば!
|
2955:
匿名さん
[2017-01-29 15:46:02]
3月は下がらないよ。よくて現状維持。
日銀に戦略なんてもうない。あるのはどうやって言い訳するかだけ。 |
2956:
匿名さん
[2017-01-29 17:22:20]
|
2957:
匿名さん
[2017-01-29 18:19:54]
銀行も本心は上げたいだろうし、今のトレンドなら下げはないでしょう。
|
2958:
匿名さん
[2017-01-29 19:05:51]
まぁ、変動は変わらないだろう。短プラ上がってないんだから。
|
2959:
住民板ユーザーさん2
[2017-01-30 12:21:53]
変動は変わらなさそうですが、固定なんですよね。
|
2960:
匿名さん
[2017-01-30 19:01:18]
2月は金利が下がってホッとした方が多いのでは。
ラストチャンスかな? |
|
2961:
匿名さん
[2017-01-30 21:50:34]
あがらんのぉー
|
2962:
匿名さん
[2017-01-30 23:13:36]
今年は固定がどこまで上がるかを眺めよう
|
2963:
匿名さん
[2017-01-31 10:27:46]
2月は銀行によって動きがまちまちですね。
|
2964:
匿名さん
[2017-01-31 16:44:47]
>2954
それは違う。 変動が大変なのは変動から変えたくても変えられない状況に陥るからだからだよ。 ここ数年の話じゃないよ。 固定が徐々に上がってかなり厳しい状態になり、その頃はイコール景気が上り傾向。 それに合わせて変動が一気に上がっていき気がついたら固定にも逃げられない。 そんな状況が一番最悪のシナリオ。 まぁ、変動の立場からだが、去年の夏の固定が取れた人たちは最も良いシナリオだと思う。 |
2965:
購入検討中さん
[2017-01-31 19:03:06]
>>2964固定が徐々に上がってかなり厳しい状態になり、その頃はイコール景気が上り傾向。
それに合わせて変動が一気に上がっていき気がついたら固定にも逃げられない。 変動金利が上昇する経済状況って まず、そんな状況ありえない。 |
2966:
匿名さん
[2017-01-31 20:30:46]
日本から石油でもでりゃ景気回復すんじゃねか?笑
|
2967:
匿名さん
[2017-01-31 21:58:39]
変動金利は景気が良くならない限り上がらないと思ってる?
甘いなぁ |
2968:
匿名さん
[2017-01-31 22:02:08]
|
2969:
通りがかりさん
[2017-01-31 22:35:35]
|
2970:
通りがかりさん
[2017-01-31 22:36:36]
|