スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
2911:
匿名さん
[2017-01-01 10:58:52]
|
2912:
匿名さん
[2017-01-01 14:28:55]
|
2913:
匿名さん
[2017-01-01 15:56:27]
1月の固定10年の金利アップって優遇幅が減ったたけなんだね。やっぱりまずは優遇幅からしかあげらないか。
|
2914:
匿名さん
[2017-01-01 17:25:16]
|
2915:
匿名さん
[2017-01-01 21:32:22]
>>2914 匿名さん
手数料は43200円で定額でした。一番高いのが登記書換え料で25万ぐらいしました。保証料の返金で手数料を賄うつもりだったので一本化しました。 ソニー銀行への借り換えだったので、最初は変動プランで借りまして、時機をみて固定にスイッチするつもりでしたが、夏頃にあまりにも固定が低くなったので、わずかひと月ほどで固定にしました。なので変動金利を享受できたのは1ヶ月だけでした。 もちろん、いつでも変動に戻すことは可能です。ただ、最近かなり固定が上がってきて、元に戻る可能性はなさそうなので、このまま固定を維持しようと考えてます。 |
2916:
匿名さん
[2017-01-01 21:40:24]
|
2917:
匿名さん
[2017-01-01 22:50:28]
|
2918:
匿名さん
[2017-01-01 23:11:41]
土地と建物それぞれでミックスローン組んでいれば可能だと思いますが、マンションなど担保が一つで借入割合のミックスローンだとしたら難しいと思います。ただフラットとのミックスならフラットからもう片方の借入金融機関への借り換えは出来るんじゃないですかね。
|
2919:
匿名さん
[2017-01-01 23:18:32]
|
2920:
通りがかりさん
[2017-01-01 23:54:37]
|
|
2921:
匿名さん
[2017-01-02 01:24:22]
上がるわけない。。。
|
2922:
匿名さん
[2017-01-02 02:02:42]
|
2923:
匿名さん
[2017-01-02 09:01:03]
|
2924:
匿名さん
[2017-01-02 14:44:30]
|
2925:
匿名さん
[2017-01-02 14:47:09]
|
2926:
匿名さん
[2017-01-02 15:45:12]
5000万以上組む人ならありかも
|
2927:
匿名さん
[2017-01-03 20:12:07]
|
2928:
匿名さん
[2017-01-05 08:27:56]
フラットは上昇傾向だね
|
2929:
匿名さん
[2017-01-06 10:36:43]
変動と長期固定が1%ほど開くまで上がるかも知れないですね。
|
2930:
通りがかりさん
[2017-01-06 10:55:10]
まじか・・・
|
固定から当初固定に変更かな?