住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-26 21:13:35
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

28050: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 12:25:04]
>>28049 匿名さん
>>28014の言い訳はまだかね?
28051: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 12:33:55]
>>28049 匿名さん
日本の失われた30年の一番の原因は、マインドの冷え込みから始まった需要不足。需要が増えれば(≒皆がガンガン借金してどんどん消費するようになれば)景気が回復するが、マイナス金利にしても資金需要が高まらない。普通の国なら皆こぞって借金しまくってスーパーバブル時代になってるはず。そういう意味では日本は市場経済の理屈が通用しないと言えるかもしれない。
28052: マンション検討中さん 
[2024-06-19 12:57:48]
>>28051 マンコミュファンさん
借金が増えないのは「借金やローンは悪」「投資も悪」というよく分からない話が子供の頃から刷り込まれているからでしょう
きちんと金融教育すれば解決できる問題です
28053: 匿名さん 
[2024-06-19 13:42:46]
>>28052 マンション検討中さん
きちんと金融教育しちゃったら余計借金する人いなくなっちゃうよ。
28054: 匿名さん 
[2024-06-19 13:47:01]
解答としては0点の評価。
何でマインドが冷えたままのかを言わないと意味がない。

理由は簡単。
金融緩和>企業業績向上>賃上げ>需要の回復>好景気にならなかったから。
金融緩和>企業業績向上ここで止まったままだから。
そして30年が過ぎてしまった。

岸田首相も言っているように日本は企業業績が良くなっても賃金が上がらない。
これが今の日本の最大の問題。
理由は簡単で、ずっと言われているように日本型雇用では賃金が上がらないから。

だから結論は簡単で、日本型雇用をやめてジョブ型にすればいいだけ。
世界の常識はジョブ型で日本以外は賃金が上がっている。
幕末の日本が開国するかしないかで揉めている状況と同じ。
開国=ジョブ型雇用
鎖国=日本型雇用のまま

決めるのは国民が選んだ政治家。
28055: 匿名さん 
[2024-06-19 13:59:47]
>>28053 匿名さん
だねぇ
アメリカの景気が良いのはアメリカ人があまり先のことを心配しないで
借金するところにあるわけだしね
28056: 匿名さん 
[2024-06-19 15:11:44]
>>28054 匿名さん
内容的な進歩がなにもないね・・・

>金融緩和>企業業績向上ここで止まったまま
止まったのではなく、そもそも大半を占める中小企業は向上していない
だからゾンビ企業が増えたんでしょ
日本の企業で業績が向上したのは大企業だけで
賃金を上げられたのも大企業ばかりだったんだよ
28057: 匿名さん 
[2024-06-19 15:52:14]
いやいや、大企業も上がってないよ。
だから政府がやっきになって官製賃上げをはじめたわけ。
28058: 匿名さん 
[2024-06-19 16:10:45]
>>28057 匿名さん
業績が向上して利益を上げていたから官製賃上げに従えたんだよ
中小企業は賃金を上げようにもその財源になる利益がないからできないところが多かった
28059: 匿名さん 
[2024-06-19 16:34:38]
ここまで同意できたところで話が戻るが、
日本型雇用では、業績が良くても政府が官製賃上げでもしない限り賃金が上がらないというところまで同意できた。
政府も年がら年中、官製賃上げやるわけにもいかないから、
結局のところ、日本型雇用を変えるしかないという結論になる。
28060: 評判気になるさん 
[2024-06-19 16:58:45]
>>28059 匿名さん
ひとつ質問。日本型雇用って何?
ジョブ型雇用に変えても日本式ジョブ型雇用で何も変わりませんでしたって可能性が高い。
具体的に日本の雇用の何が賃上げを阻害していると思ってるの?何を変えればいいと思ってるの?抽象的過ぎて言葉遊びしているようにしか聞こえないよ。
28061: 匿名さん 
[2024-06-19 17:07:21]
>>28059 匿名さん
ちょwwwwそんな同意してないんだけど?頭大丈夫?
もしかして大企業だけをジョブ型とやらにしようって言ってるんだ?
仮にそれで大企業の従業員の給与が上がったとしても
中小企業はどうするの?
28062: 匿名さん 
[2024-06-19 18:31:33]
ジョブ型雇用を知らないで話している人がいるね。
さすがにそこからの説明は面倒。
まずはジョブ型雇用について調べてから書き込んでね。
28063: 匿名さん 
[2024-06-19 18:56:15]
あなたのジョブ型雇用は中身がなさ過ぎて話にならない。
28064: マンション検討中さん 
[2024-06-19 18:59:09]
>>28053 匿名さん
増えると思うが。
欧米はしっかり金融教育やってる。
28065: マンション検討中さん 
[2024-06-19 19:00:18]
>>28054 匿名さん
もしかして悪夢の民主党政権の時にどうなったか知らないの?
28066: マンション検討中さん 
[2024-06-19 19:02:46]
>>28063 匿名さん
経済学が分からない固定さんに語らせるのはスレの無駄遣い。
28067: 匿名さん 
[2024-06-19 19:10:03]
>>28064 マンション検討中さん
サブプライムローンって知ってる?
28068: 匿名さん 
[2024-06-19 19:18:11]
>>28051 マンコミュファンさん
>ガンガン借金してどんどん消費
消費できる借金って具体的には何?
住宅ローンとかマイカーローンのことですか?
クレカだと借金という程の借入期間にならないし。
フリーローンで借りて買い物に使うってこと?
28069: 匿名さん 
[2024-06-19 19:31:26]
政府には最低でも後5年は官製賃上げの圧力を掛けてもらいたい。
これについてこれないゾンビ企業は遅かれ早かれ人手不足になって死ぬ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる